ゴールデンウィーク中に、ドライブしていたら、タコメーターの左下のところにランプの点灯!取説を引っ張り出してきてみたら、なんとエンジンの電子系統のトラブルとのこと。ゴールデンウィークはディーラー休んでるし、困ってます。みなさんの中で、こんな経験をされた方はいらっしゃいますか?
ちなみに、H18年式で、まだ2万キロくらいしか走ってません…。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- ティーダ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
日産 ティーダ
Q&A
エンジンのトラブル?
ペンギン [質問者]
2008/09/17 19:36
-
このスレのタイトル「エンジンのトラブル?」
この掲示板から、私と同じような気持ちを抱いてるティーダオーナーが少なからずいることが分かったことで少しは気分がほぐれました。
私も?を付けたいほど悩んだし、今も不安/再発の恐怖と、もう大丈夫だよ!もう二度と同じことは起こらないよ!と、日産やディーラーを信じたい思いが心の中で同居しるのは事実ですが、
少しづつ時間が経つと、そんな相反する気持ちも、そろそろ「後者」の方へシフトさせてしまってもいいのでは?と思い出しました。
この掲示板で、ちょっと自分なりに思ったことだけど、
このトラブルが、日産のHPにある「サービスキャンペーン」や「リコール」の対象であったなら、ユーザー側 ニしてはあまり悩まずに案外スッキリ割り切れたのかも知れません。
それは、日産が「このトラブルを認識し、再発防止策が確立した」という裏返しですからね。