7月26日の欧州マーケットサマリー:株は続落、独国債は週間で下落
7月26日(ブルームバーグ):欧州の為替・株式・債券・商品相場は次の通り。(表はロンドン午後6時現在)
為替 スポット価格 前営業日 ユーロ/ドル 1.3276 1.3277 ドル/円 98.09 99.29 ユーロ/円 130.23 131.83 株 終値 前営業日比 変化率 ダウ欧州株600 298.91 -.72 -.2% 英FT100 6,554.79 -33.16 -.5% 独DAX 8,244.91 -54.07 -.7% 仏CAC40 3,968.84 +12.82 +.3% 債券 直近利回り 前営業日比 独国債2年物 .15% -.01 独国債10年物 1.67% -.01 英国債10年物 2.33% -.04 商品 直近値 前営業日比 変化率 金 現物午後値決め 1,331.00 +5.00 +.38% 原油 北海ブレント 106.84 -.81 -.75%
◎欧州株:続落、自動車に売り-高級品LVMH、ケリングは高い
26日の欧州株式 相場は続落。高級ブランド品を手掛けるフランスのLVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンやケリングが売上高の伸び加速を材料に買い進まれたものの、自動車銘柄の下げによる影響が大きかった。
ドイツの高級車メーカー、ダイムラーは2.3%値下がり。同銘柄を中心に自動車株が下げた。独鉄鋼メーカー、ティッセンクルップは2.9%安。米州工場の売却交渉が難航しているとの見方が影響した。「ルイ・ヴィトン」や「クリスチャン・ディオール」などのブランドを展開するLVMHは3.6%、「グッチ」を傘下に置くケリングは3.9%それぞれ上げた。
ストックス欧州600指数 は前日比0.2%下げて298.91。この日は0.7%上げる場面もあった。前週末比では0.3%下落。米金融当局が資産購入ペースについて米景気次第との柔軟な姿勢を示したことを反映し、今月に入ってからは4.9%値上がりしている。
ノッツ・ストゥッキ(ジュネーブ)のポートフォリオマネジャー、ピエール・ムートン氏は「非常に短期でみた場合、相場がさらに上昇する余地があるのか分からない」とし、「決算に関して言えば、これまでの発表を市場は平均すればまずまず評価しているようだ。全てがばら色ではないが、欧州に楽観は幾分ある」と付け加えた。
欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁がユーロを守ると約束したのは1年前のこの日。以来、ストックス欧州600指数は19%回復。スペインやイタリアの10年債利回りは当時の水準と比べ低下している。
この日の西欧市場では18カ国中11カ国で主要株価指数が下落した。
原題:European Stocks Decline for a Second Day asAutomakers Retreat(抜粋)
◎欧州債:ドイツ債が週ベースで下落、経済指標で-英国債続伸
ドイツ国債相場は週間ベース で今月に入って初めて下落した。最近発表されたユーロ圏の経済データが予想を上回る内容で、域内で最も安全とされる同国債の需要が後退した。
ドイツ10年債利回りは26日、2週間ぶり高水準まで2ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)となった。欧州中央銀行(ECB)は定例政策委員会を来週開く。イタリア10年債相場は4日続落。同国は計67億5000万ユーロ相当の国債発行の準備を進めている。
バイエルン州立銀行のシニア債券ストラテジスト、マリウス・ダハイム氏(ミュンヘン在勤)は「ユーロ圏の好調な経済データが利回り上昇につながった」とし、ドイツ債利回りは「おおよそ1.50-1.70%の間で取引されるべきだ。来週の展開を見極めるため、この日の取引は手控えられている」と語った。
ロンドン時間午後5時現在、ドイツ10年債利回り は1.67%で、前日からほぼ変わらず。前週末比では15bp上昇。前日には9日以来の高水準となる1.69%に達した。同国債(表面利率1.5%、2023年5月償還)価格は98.51。
イタリア10年債利回り は4.40%と、1bp未満の上げ。18日以来の高水準となる4.44%まで上昇する場面もあった。
一方、ギリシャ国債は上昇。欧州委員会のオコナー報道官は記者団に対し、同国が欧州金融安定ファシリティー(EFSF)から融資25億ユーロを確保したほか、域内の中央銀行が保有するギリシャ債から得る利益15億ユーロ相当を受け取ることを明らかにした。
英国債相場は続伸。2年債利回りは約2カ月ぶり低水準に接近した。イングランド銀行(英中央銀行)は金融政策委員会(MPC)を来週開催する。
ロンドン時間午後5時現在、英10年債利回りは4bp低下の2.33%。前日は2bp下げた。同国債(表面利率1.75%、2022年9月償還)価格はこの日、0.355上げ95.24。2年債利回りは3bp下げ0.30%。19日には0.27%まで低下し、5月9日以来の最低となった。
原題:Bunds Post Weekly Drop Amid Euro-Area Optimism; GreekBonds Rise (抜粋)Gilts Advance as U.K. Says Cunliffe Will Join Bank of England(抜粋)
更新日時: 2013/07/27 02:23 JST