だんだん日差しが強くなってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は、このメッセージがアップされるころには閉幕している、東急シアターオーブ公演『戦国BASARA』の開幕を控え、佳境に入ったお稽古で汗を流しています。
暑いのが嫌いという方もいるかもしれませんが、私は6月生まれということもあって寒いのが苦手で、体を動かして汗をかくほうが気持ちいいと感じるタイプ。紫陽花が咲き始めたころから夏にかけてが特に好きな季節で、外も明るく風も爽やかになるので、朝出かけるときからエネルギーが湧いてきます。お稽古や舞台でも体が温まりやすいですし、普段も軽装で歩けるのがまたいい。海辺をビーチサンダルと半ズボンで走り回りたいくらいの気分になります(笑)。
夏の思い出といえば、“おじいちゃんの枝豆とトウモロコシ”。小さいころ、祖父が畑から枝豆とトウモロコシをよく穫ってきてくれて、それを母が茹でてくれて、夕方からお腹いっぱい食べるんです。そして、そのあと夕食ももちろん食べる(笑)、というのが夏の日の定番の過ごし方でした。穫れたての枝豆やトウモロコシは、本当に美味しかったです。食感や歯触りがよくて、味も濃い。いまでも、あの味が忘れられないですね。出身地の静岡県はビーチもたくさんあるのですが、実家は海から遠かったのであまり行かず、夏はもっぱらプール。小学生のときは、水着のまま帰ってくるくらいで、そういう夏の開放感が大好きでした。
宝塚に入団してからは、毎年8月に行われる宝塚観光花火大会が見られたらラッキーという感じで……。東京公演中やお稽古中だと見られないのですが、帰り道で見られるとテンションが上がります。劇団横の川で打ち上げられて、本当に絶景。下級生のときは、誰かの家に集まって鑑賞したこともありました。
そしてこの時期は、毎年お誕生日のお祝いをしていただけるうれしい季節でもあります。ファンの方からはお手紙や、皆さんのメッセージをファイリングしたものをいただいたりと、毎年いろいろと工夫してくださるので、とても幸せです。
組のみんなもお祝いしてくれるのですが、偶然にも、ロミオ、ショーヴラン、ジャッキー等、役替わりした日やその周辺に誕生日を迎えることが多く、私自身は役替わりのことで頭がいっぱい。そこにケーキが突然どこからともなく出てきて、「あ、今日誕生日だったんだ」と……。少人数での食事会と思いきやみんながいたり、毎回うれしいサプライズを用意してくれるのですが、朝楽屋に行ったら大好きな紫陽花があったときは本当にびっくりしました。私は普段からお化粧するスペースにお花を飾るのが好きなのですが、だいたいは一輪なんです。でもそのときは、「ハッピーバースデー」とデコレーションされ、紫陽花がドン、ドンと置いてありました。あまりお化粧をするスペースがないくらい紫陽花でいっぱいで(笑)、すごくうれしかったです。