");
//-->
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【投稿サイト】小説家になろう586【PC・携帯対応】
- 1 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 03:51:04.50 ID:PCHyphA/
- PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/
・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・自作品を晒すときはタグかあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨
・関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/
※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう585【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1374682543/
次スレは>>900
建てられなかった場合は安価で指定しましょう
- 2 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 04:12:16.91 ID:7gXy57k4
- 内密、加賀道夫、ロク犬、魚→異世界迷宮で奴隷ハーレムを
無職、孫の手、EDウス、シルフィッツ先輩、凶暴な猿→無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
ヒモ、フィリピンパブの姉ちゃん→理想のヒモ生活
祝福、クズマ、駄女神、めぐみん→この素晴らしい世界に祝福を!
リゼロ、鼠色猫→Re:ゼロから始める異世界生活
猫耳猫→この世界がゲームだと俺だけが知っている
イサギ、ミスターラストリゾート→勇者イサギの魔王譚
黒魔、クロノ、ネロさん、俺のシモン→黒の魔王
しにこん、はみ出る恐怖→しにこん〜死と婚活の巫女は理想の勇者とゴールインしたい〜
盾、武器屋の親父→盾の勇者の成り上がり
シドさん→永遠の戦士
オバロ、モモンガさん→オーバーロード
ドバロ→エステルドバロニア
関西ロボ、K&M→Knight's & Magic
キリスト→異世界迷宮の最深部を目指そう
御子柴さん→ウォルテニア戦記
二歳児→詰みかけ転生領主の奮闘記
バリスタ→ネクストライフ
フェアクロ→フェアリーテイル・クロニクル
月、月導→月が導く異世界道中
女内密さん→迷宮世界グリンドワールド
オンリン→《Blade Online》
アン暖→アンデッドは暖を求む
温泉→Only Sense Online
ログホラ→ログ・ホライズン
ヘルモ→俺の人生ヘルモード
イモソ→イモータル×ソード
イシュりん→レジェンド・オブ・イシュリーン
狂犬の人→沢見原学園の乙女でない狂犬
毛玉→フリーライフ 〜異世界何でも屋奮闘記〜
わしかわいい→賢者の弟子を名乗る賢者
- 3 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 07:47:04.80 ID:OE8NkRPT
- >>1乙
- 4 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 08:48:29.20 ID:LdG42+Ru
- >>1乙?
- 5 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 08:49:12.87 ID:6dtAI2At
- >>1乙
- 6 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:06:04.34 ID:GABC1LX7
- >>1乙
御曹司の1200円攻撃にワラタ
1本ならともかく、5本10本となると食費レベルじゃなくなるな…
- 7 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:07:18.44 ID:ZS/5IAr6
- >>1乙
サトゥーさんのロリの呪いって実際かかってんのかね
衛士とか魔乳とか明らかにロリじゃないのも落としてるけど
それとも実はロリなのか?
- 8 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:10:12.81 ID:DqHCo/sO
- 課金剣は酷いけど「使わなかった場合に浪費した時間と労力」を
御曹司の時間あたりの稼ぎで換算するとむしろお得なんだよなぁw
- 9 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:12:27.03 ID:S8rmFPqA
- >>一乙は俺のものだ
なろうにおけるロリの基準が年齢ではない以上難しい問題というしかない
- 10 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:12:51.05 ID:H1KZTylg
- 筆が進まなかったけど、はなまるで出てきたアイス屋のおねえさんがエロくてやる気出た
- 11 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:13:10.80 ID:OFcGFPJv
- >>1乙
サトゥーさんにとっては18歳までがロリ認定で、魔乳は性格が嫌いって話じゃなかったかな
- 12 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:14:49.23 ID:XRxaheCP
- 突風のように現れて窮地を救った伝説の男キリヒト
最後の台無し感も酷いw
- 13 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:18:49.34 ID:p3N1dhkL
- >>8
リアルよりゲームのほうがハードってとこにも笑った
- 14 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:19:51.49 ID:bWOAtjcw
- デスマには今のところスラ子やリリオンみたいなロリのゲシュタルトを脅かす存在は居ないっぽいから
サトゥーさんのメンタルは大丈夫だろう
- 15 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:22:29.88 ID:oDnwDGMN
- ナナは生後半年たってないぞ
- 16 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:24:26.00 ID:JWeU/Mc4
- デスマはタグで敬遠してたんだけどもうすぐ祝福抜くのか
読んでみるかな
- 17 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:29:02.75 ID:8PT6ZS7c
- ナンセンスさんはブレなさがいいねw
- 18 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:30:10.23 ID:O1YOeqJi
- デスマは話が進まないからお勧めは出来ない
毎日ダラダラ流し読みする感じだぞ
面白さとかより毎日更新の方がポイント溜まるというのが良く解かる作品
- 19 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:31:09.98 ID:ovwa61Xd
- デスマで前スレみたいにレスバトル出来る奴が羨ましい
主人公が無表情で淡々と旅してるような感じして楽しめなかったわ
- 20 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:34:09.89 ID:ecaiooP5
- デスマはポチとタマの魅力目当てで見てるな
時々それ以外の要素も楽しいけど、基本的にはポチタマ
- 21 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:39:17.42 ID:4Mn+aIyN
- デスマは残り1発のマップ兵器を魔神に使って
そして世界に平和が訪れたエンドになるんじゃないかと予想
- 22 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:39:54.14 ID:OFflCC88
- なろうって、乙女ゲーのライバル位置の性悪女にトリップするってのが妙に人気があるな
連載始まったら、更新続いてる間はどれもかなりランキング上位に食い込んでくるし
- 23 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:40:52.46 ID:JDMPMX+m
- 脇役系っていうんだっけ
- 24 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:41:24.23 ID:uSZ84RcJ
- >>21
残り二発だし
しかも既に残数関係なく使えるぞ
- 25 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:41:28.83 ID:ecaiooP5
- >>21
流星雨は一度自分で使ったから習得できるんじゃなかったっけ
- 26 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:43:41.93 ID:XRxaheCP
- >>21
あれも巻物と一緒で一回使ったらスキルを憶えてコンソールから使えるようになった
現状はMP無しで撃てる弱隕石は2回分残ってて、MPを消費して使える強隕石がなんぼでも撃てる
- 27 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:44:10.37 ID:O1YOeqJi
- でも、あれって敵味方の識別するのか?
識別が無かったら使い所がかなり限られそうだ
- 28 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:44:19.05 ID:oDnwDGMN
- >>21
流星雨なら普通にスキルとして覚えてるから1000MPで普通に発動できるぞ
ついでに二回目はMP使って発動したから残弾減ってない
- 29 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:45:50.58 ID:wIGe1eVG
- MPが3100あるから3発打てるんだよな。
連発で打つことになにほどの意味があるかはさておきw
- 30 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:48:40.50 ID:uSZ84RcJ
- マップ兵器なんだから識別なんてするわけがないw
滅ぼそうとか思わない限り使い道はないな
- 31 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:52:32.20 ID:vsgBEe7F
- >>28
敵がラーニング系スキル持ってて流星群ラーニングされても、消費MP多すぎて使えなさそうだな
- 32 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:53:06.21 ID:xPWZfLEn
- 流星雨で思い出した。
デスマってゲームの世界に入ってすぐ残弾3の広範囲大破壊やらかして大量のドロップアイテム取得とレベルUPしたやつか。
1話か2話あたりで耐えきれなくなった奴だ。よく読み続けられたなお前ら
- 33 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:55:02.81 ID:Oe0mOww4
- 迷宮都市目指して出戻りした所でデスマ読むのやめたんだが
まだ到着してないとか嘘だよな?
涙ながらに別れた女兵士とすぐに再会して「あるぇ?」ってなってるよな?
- 34 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 09:56:20.34 ID:pn4MQvWE
- >ご都合主義、オレTUEEEE、チーレム物です。 スキルバブルの快感をあなたに!
これに耐えられないようでは累計は読めんさ
- 35 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:00:12.96 ID:JruUzf5A
- >>29
北に打つ
西に打つ
南に打つ
東だけあればいいやって時くらい
- 36 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:02:46.34 ID:luBLHrOG
- 最近読むものない
- 37 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:03:02.21 ID:OFflCC88
- なろうって、そういうのを判った上で楽しむ所だと思うがw
- 38 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:07:39.23 ID:GXy+MCZL
- >>36
探す気がないか読む気がないの間違いじゃねw
- 39 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:10:45.03 ID:AWTL9CL/
- 盾は前回子狸誕生で今回は大狸誕生か
このままだと豚狸そっちのけでラフ種ハーレムが完成してしまうな
- 40 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:12:05.83 ID:LF10zUZX
- デスマに限らないけど、主人公が一人で何でも出来る設定は
仲間の役割がペットか性処理くらいしかなくて微妙だわ
まぁ俺の好みの問題なんだけど
- 41 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:13:34.38 ID:O1YOeqJi
- 読む物が無いのと読む気がないのは別だからな
数年続いているのもグダグダになってきているし
新しいのを探さないとどんどん無くなるぞ
もしくは自分で書くと読む時間がなくなるから、それも有りだ
- 42 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:14:36.41 ID:xPWZfLEn
- >>37
俺の中の限度を超えてた。
こってり料理を選んだらラードの塊が出てきた感じ
- 43 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:15:50.33 ID:vJmMWfCj
- たまにここでマンセーや馴れ合いばっかしてる掲示板描写とか……みたいな感じのこと書かれると
それに対して匿名性が薄いからとか、閉鎖空間で悪口がバレたときのリスクとか、
そもそも板が違えばああいう雰囲気のもあるだろとかそういう返しがあってまあ確かにそうだなって思ってたが
結局のところ日間のVRMMOって大体主人公SUGEEEEな作品なのに
何が悲しくて煽りやボロクソに叩くレスを見なきゃならんのよってことなんだろうな、ってこのスレと日間見比べてて思った
ONLINEみたいに煽られても最終的に手のひら返してごめんなさい、みたいにオチてればいいだろうけど
- 44 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:15:59.24 ID:gk+P+2Rv
- 盾クッソつまらんのだが
番外編やれとか言った奴等も息してないレベルだろこれ
今まで何となく見てきたけどさすがにこの番外編は無理だわ
終わったら言ってくれ
- 45 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:20:39.01 ID:OFflCC88
- >>43
ONLINEの掲示板ネタと、リアルでの描写はかなり好きだったな
- 46 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:21:39.81 ID:1flSu4ZT
- >>43
現実の掲示板を参考に、煽りや無駄話、無関係なレスまで書いてたら文章量が倍になるだろ
そんなの作者も書きたくないし読者も読みたくない
- 47 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:21:45.13 ID:GXy+MCZL
- ONLINEはもう投下があるとかどうとかより生きてるかどうか、生存報告が月一で欲しい
不安になる
- 48 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:22:14.68 ID:9XoRhAjy
- 主人公が無双すると掲示板で不正をしていると疑われ煽られ大荒れ
不正をしてないと判明しても謝られず煽りは相変わらず妬みは増える
「よくある掲示板描写は変なのでリアルにしてみました(キリッ」とあらすじに書いてあるような
そんな作品とかいつか出るのか、もう出てるけどそこら辺は流石に埋まってるのか
- 49 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:25:22.95 ID:tug4PQBu
- デスマーチをやっと読み終わった!
盾の日常回とか、デスマーチとかこういうまったりとした
ファンタジーの話好きなんだけど、他におすすめがあったら教えてくれ
- 50 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:25:55.78 ID:M1Ubqtfg
- >>44
番外編は色んな意味でひどいw
- 51 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:26:16.11 ID:EBCzm43N
- >>48
FPSでもMMORPGでも強い奴みたらとりあえずチート使ってるっていちゃもん付けるのが今のお約束だからな
その手のゲームは人口の大半がガキだから反応も相応にガキ臭い
- 52 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:27:43.01 ID:XRxaheCP
- >>48
掲示板が気持ち悪いと言われるHASOでさえそんなネタはあった
- 53 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:28:20.47 ID:puymS97d
- >>47
とりあえず「私は元気です」とか書いてくれたら嬉しいよな
- 54 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:32:34.91 ID:UUwYbnFw
- 八男が累計top10に入りかけてるけど、窓口とどっちが到達が早くなるんだろうか
ちなみに、窓口は連載開始から82日での達成だった
八男は現時点で連載開始から56日で、まだ一月近く余裕があったりする
- 55 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:32:42.94 ID:Bi4NyGv4
- >>22
脇役主人公はなろうテンプレですし
女性向けは需要に対して供給不足気味だから開始直後からの爆上げが起きやすいですし
(需要そのものはさほど多くないから累計までは行かない)
恋愛物のライバルキャラってテンプレが確立されてるからイメージしやすいですし
(むしろ主人公の方がPLの分身となるために個性を消されててイメージし辛い)
- 56 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:34:18.04 ID:QoY5+qWe
- 盾は普通に考えれば鬱まっしぐらなんだが
盾が呪われちゃった話はラフタリア殺して終わりなのか?作者はそんなに嫌いだったのか?
なんて邪推してしまう
サディナが居る限り悲劇は起こらないだろうけど
reゼロなんかは最初から死にまくりんぐスタイルだから好きで読めるけど、こういうのは読んでて辛いな
- 57 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:34:53.81 ID:GiCm0imM
- >>54
無職はどうだったの?
- 58 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:36:43.95 ID:Bi4NyGv4
- >>54
窓口ってあっという間にエタったね
- 59 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:37:50.05 ID:XRxaheCP
- 脇役転生って序盤は恋愛無視で後の乗っ取りに説得力を持たせるためのヒロイン上げをやってるからな
受け入れやすいヒロインが可愛がられてるだけとか頑張ってるだけの場面は男の眼にも優しい
後半というか本編に入ってからのコレジャナイ感の襲撃もなろうの風物詩だ
- 60 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:41:08.66 ID:gk+P+2Rv
- 書籍化狙いすぎて完結せずにエタるやつばっかで萎えるわ
どのラノベにも言えるけど終わらない作品多すぎだわ
叩かれてたけど売れてた俺妹終わらせた伏見とかは凄いなと思う
- 61 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:41:10.31 ID:0sWHAvdh
- 盾の作者は狙ってやってるのか、天然なのかどっちなんだろう
- 62 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:45:29.80 ID:UUwYbnFw
- >>57
11月22日スタートで多分達成が2月1日だから、73日かかってる
- 63 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:49:18.29 ID:gk+P+2Rv
- 八男ごぼう抜きだなおいwwwww
内容はまあ……うん
- 64 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:49:50.71 ID:pn4MQvWE
- エイトマンは速いなあ
- 65 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:50:08.05 ID:t6k0GKYJ
- 書籍化の影響か日刊は似たようなのばっかだな
すぐにランキングから消えてくし
- 66 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:50:41.62 ID:JWeU/Mc4
- 盾をまだ読んでる奴はヒロイン寝取られようが、主人公がへたれようが、作者が変わろうが
最近つまんねとか言いながら愚痴り続けてると思う
- 67 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:50:46.71 ID:O1YOeqJi
- エタるにしてもキリの良い所でやって欲しいよな
半端なところでとか勘弁して欲しい
- 68 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:54:29.71 ID:afLxjh39
- 祝福がランキング上に行かないのは何が足りないのか
- 69 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:54:41.05 ID:AWTL9CL/
- >>56
どう見てもリーシアと同じ勇者になった豚狸にツッコミ入れられて正気に戻った!のオチしか見えない
今の盾とクズが似通ってるの考えるとクズはカース状態に気づかれず放置されっぱなしだったのか
- 70 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 10:58:41.77 ID:gk+P+2Rv
- ラフタリア好きだったのになぁ
元康との決闘の時は泣きそうになったわ
それがいつの間にか空気になって修行という名目で追い出されしまいには狸豚扱い……
どうしてこうなった
- 71 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:03:05.53 ID:AD5V+evI
- 番外編読んだがラフタリアがちゃんとヒロインしてるなw死んでるけどw
盾は極悪非道な事は一応まだしてないのな
ギャグなんだろうが毎日追ってるとつらいだろうな
- 72 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:03:38.56 ID:bWOAtjcw
- 結局フィーロが一番可愛い
- 73 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:03:59.58 ID:ecaiooP5
- ガミガミ五月蝿いから作者に干されちゃったんだよ
性的に上位に立てれば、それもまた魅力なんだろうけど、盾は性欲死んでるから……
- 74 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:04:58.78 ID:tug4PQBu
- 盾の性ヒロインはフィーロでしょ?
- 75 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:05:23.04 ID:Bi4NyGv4
- 盾はあのワシとか言ってる人格がどこから来てるのか気になるな
- 76 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:06:34.42 ID:gk+P+2Rv
- 書籍化の絵のラフタリアがかなり好みだからフィーロも期待してしまう
- 77 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:07:14.63 ID:wIGe1eVG
- >>70
なにが悪かったかといわれると、敵を倒すのがカースになって、
ストーリーの中心が、ひとりよがりなロジックによるSEKKYOUに
なってしまったことでしょ。
自分では戦えないご主人様の代わりに、健気に戦うロリタリアは
もうどこにもいないのですよ。
- 78 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:10:12.06 ID:f1ifNJZe
- お気に入りの順番整理したくなった場合って、削除と再登録で調整するしかねえの?
- 79 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:10:27.22 ID:0sWHAvdh
- 盾はヒロイン力落とすのが上手いと思う
ビッチがヒロインでも問題ないくらいだ、復活はよ
- 80 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:14:29.00 ID:tug4PQBu
- 祝福の作者のヒロイン力を上げる才能を見習うんだ!
- 81 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:17:05.10 ID:gk+P+2Rv
- >>77
確かに気づいたらカースでしか倒してないよな
盾メインである必要性がなくなってきてる
鳳凰ではカース効かなくてラフタリアとか他の奴等が頑張る話とかに期待してる
何だかんだまだ期待はしてる
- 82 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:19:29.91 ID:tug4PQBu
- 盾に色欲のカースつかないかなーwwwww
- 83 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:25:20.21 ID:AWTL9CL/
- 盾は怒りが抜けた盾への反応でアトラ以外ヒロイン力ダウン
アトラも便利お…イエスマン部分が見えてきてヒロイン力ダウンと女性キャラはみんなダウンしまくってる
メインヒロインたる武器屋のおっさんだけが出番が少ない代わりにヒロイン力が上がり続けるのが止まってない
>>81
鳳凰は二体いるらしいから領地経営で増えたキャラが役にたってくれると信じたいな
無駄に増えたキャラは他の勇者にひと通り卸すのかと思ったらリーシアと谷子と女騎士しか放流してないし
- 84 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:25:27.20 ID:wIGe1eVG
- >>81
次は4勇者揃い踏みのカースでしょ。
カースを使わないでも勝てるように、奴隷たちが頑張って勝利
・・・とはならないだろうね。多分。
「ナオフミが虐げられながらも頑張って積み重ねてきたことの
成果による勝利」という意味では、カースの連発でストーリーが
進むのは、物語の構造の破綻でしかないんだけど。
- 85 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:26:29.40 ID:pn4MQvWE
- 成り上がったら、もう頑張らなくてもよくね
- 86 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:28:22.49 ID:6dtAI2At
- >>80
主人公がロリコ……もとい子供好きなのに、こめっこのヒロイン力が上がらないのは詐欺(迫真)
- 87 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:38:40.55 ID:5Wht6X4h
- 至極どうでもいいんだけど、12時や0時の更新多いけど流される可能性を減らす為に1分ほどずらして予約投稿する人っていないのかね
- 88 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:39:51.14 ID:OE8NkRPT
- >>87
予約投稿は0時ちょうどとか1時ちょうどとかじゃないと無理だと前に聞いたな
- 89 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:44:09.05 ID:gk+P+2Rv
- >>83
ラフタリア、フィーロ、盾の三人旅がやっぱり一番面白いわ
武器屋のおっさんのヒロイン率はやべぇわwww
唯一ほいほい町に来ずに初期からの位置で居続けてるしなwww
>>84
ラストはそれでもいいと思うんだけどね
二体いて同時に倒さなきゃならないとかで4勇者がカース発動、狙い定められる様に他の奴らが足止め展開なら満足出来そう
>>85
漫画だけどメジャーはメジャーになるまでがクッソ面白くてなった後マンネリでつまらないんだよな
こういうのは目的果たすまでの這い上がる過程が面白いのであって達成するとつまらなく感じるのは仕方ない気はする
- 90 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:47:42.48 ID:5Wht6X4h
- >>88
前に目いっぱい更新されたとき1つだけ00:01になってて上手いこと逃れたなーとか思ったけど予約じゃなくて書いてそのまま流れで投稿しただけだったのね
- 91 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:49:45.00 ID:Oe0mOww4
- >>85
成り上がったら全てを捨て別の分野にて再スタート
ってのはありがちだな
- 92 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:50:25.41 ID:H1KZTylg
- >>90
それは予約投稿じゃなくて手動で00時01分に投稿したんだよ
狙って
- 93 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:52:07.62 ID:tug4PQBu
- 盾はキャラが増えすぎたから、奴隷達に国の防衛はまかせて
また3人で他の国へ旅立てばいいと思うの
- 94 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 11:56:27.25 ID:gk+P+2Rv
- >>93
豚王フラグもあるし鳳凰倒した後に一悶着やって欲しいよな
久しぶり盾の話した気がするわ
何だかんだお前ら見てんだな
全く話されてないからもう見てないと思ったわ
- 95 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:01:01.32 ID:UBRGTBQn
- >>94
「ラフー」と「ニセモノー」のおかげ
- 96 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:04:12.12 ID:AWTL9CL/
- >>94
豚王は三色鳥に食料的な意味で食われるフラグも立ってるからな
ヴィッチの時より読者に引かれそうな気が
盾に限らず定時更新ってのは強いと思った
話題になるかどうかは置いといて
- 97 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:08:48.57 ID:wIGe1eVG
- 毎日定時に更新してなければ、ほとんどの読者にとっくに
切られてるだろうね<盾
もっとも、クオリティの低下が、毎日更新のせいだとするなら
本末転倒で悩ましいことになるがw
- 98 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:09:19.86 ID:tug4PQBu
- 毎日更新じゃなくてもいいから、ストーリーをもっとよく考えてほしいという作品もあるからなー
- 99 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:13:16.33 ID:aAd2W5NP
- 毎日更新といえばユグドラシルの続編で「猫族だからって全員語尾ににゃをつけるのは個性がなくなる」とか感想に書いてる奴いるな
- 100 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:25:02.57 ID:5Wht6X4h
- 験担ぎとか風習・慣習とか言われておしまいじゃね?>語尾ににゃ
あと、そんな程度で個性なくなるとか言われるキャラならあってもなくても一緒だろなんて思ってしまうわ
- 101 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:27:28.70 ID:tug4PQBu
- 年寄りが「〜〜じゃ」というのも違和感あるけど
それも江戸時代から続く伝統だしな
- 102 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:30:59.97 ID:ZLxJpC/G
- >>101
「ワシ」「〜〜じゃ」のステレオタイプな老人口調って、
広島弁あたりが元ネタなのかね
- 103 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:34:17.81 ID:tug4PQBu
- >>102
たしか江戸時代の歌舞伎で老人に威厳を持たせるために
上方言葉を使わせた名残だったはず
- 104 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:38:18.82 ID:dJMgSw8X
- ライバルキャラ転生ってどんなのがあるん?
- 105 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:41:07.12 ID:aAd2W5NP
- カレー粉を手から出す主人公のライバルは手から醤油を出す
- 106 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:43:52.39 ID:iGFHJcml
- それ系の転生ってライバルになってないよな
だいたい本人は先知って回避しようとするし作者が男と踏み台用意してやってるし
- 107 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:46:24.91 ID:C9Qbqhx3
- ナイフ職人みたいな作品って何がある?
- 108 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:46:27.91 ID:hmUNyy7F
- >>47
作者のページの「お気に入り小説」をみてみるんだ
ここ二ヶ月ほどの新作小説が入っていなかったら残念ながら……
- 109 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:49:59.69 ID:FEaFopzn
- ↑こいつ最高にアホ
- 110 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:51:03.60 ID:9XoRhAjy
- そもそもお気に入り小説自体が0なんですがそれは……
- 111 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:52:15.89 ID:GXy+MCZL
- >>108
ONLINEの作者は元々職業物書きの人で、自分のサイト持ってたんだけど急病でサイト管理ができなくなって
一度消滅したのよ(現在は復旧)
で、ちょっと体調戻ったのと今後同様の事態にならんようにと自作小説の置き場としてなろうアカ取ってONLINEを掲載したんや
だからお気に入り小説なんて登録されてない
- 112 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:54:52.41 ID:ocV5EvVd
- 好きな作品が更新止まって何年も経って一切音沙汰無いのに、
作者のお気に入り小説だけはリアルタイムで更新され続けてたらちょっとムカつくよなw
ロボゲで異世界の作者、あんたのことだよ……
- 113 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:55:29.62 ID:GiCm0imM
- >>107
零夜の奇妙な転生
- 114 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:55:32.01 ID:iGFHJcml
- 病気になったら小説書くなんて無理だよなあ・・・
- 115 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:56:00.54 ID:nIeSX4fa
- >>108ちゃんの目を見つめながら、ねぇ、今どんな気持ち?って言いながら詰め寄りたい!
- 116 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:58:05.60 ID:hmUNyy7F
- >>55
既存の(ゲーム)作品の登場人物に意識が乗り移って自我のある行動
すなわちゲームの筋書き変更を行うのはその世界から「修正力」は働かないのかな?
漫画「月光条例」で言う「ムーンストライク」を受けた状態みたいなもんだろ
まぁ、あっちはおかしくなった「主役」を正常に戻す話だったが
- 117 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:59:29.16 ID:9XoRhAjy
- でも>>115が美少女だったらちょっとされてみたいかも
- 118 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 12:59:40.56 ID:FEaFopzn
- ムーンストライク!
はわわ
- 119 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:01:02.31 ID:pn4MQvWE
- セリオで
- 120 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:05:30.00 ID:6dtAI2At
- >>117
オーガ基準かオーク基準でもよろしいか?
- 121 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:07:28.43 ID:GXy+MCZL
- ロボゲで異世界は二次創作とかに寄り道したのがあかんかったと思う
- 122 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:07:48.68 ID:iGFHJcml
- オーガはガチ美人なイメージ
- 123 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:10:17.32 ID:ob5BME6F
- エフッ!エフッ!
- 124 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:20:05.08 ID:LPgjx/V2
- >>116
意識が乗り移って云々じゃないけど筋書き変更で修正力働くのはドラグーンがそんなんだな
- 125 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:23:21.29 ID:fhK3sLKY
- 意識憑依系のって憑依された側に存在した自我や人格や魂はどうなるんだ?
- 126 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:27:05.08 ID:tMIxBTGp
- トコロテン方式で弾き出される
もしくは密リターンズのように深層から復活して拒絶反応を起こす
- 127 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:28:00.24 ID:Bi4NyGv4
- >>99
ユグドラシルの時からだから今更だろ
>>104
日間二位
>>116
働くのもあるし働かないのもある
大筋でイベント発生に問題を起こさないならオッケーとか色々
- 128 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:28:03.57 ID:d++2ORbN
- 作品によるだろうけどなろうじゃあまり描写されないんじゃね
- 129 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:29:28.05 ID:LOsHsA3v
- これまで色々読んできたけどヒロインが完全に一人ってのはやっぱ少ないですよね
メインが決まっててもサブが何だかんだ出てきてたりしてダブルヒロインorハーレムエンド
ってのが多い気がする、最初から最後までヒロインが一人の奴知ってたら教えてください
既読は ONLINE 魔法使いと風精霊 ただし超人に限る 塔の陰 中古でも恋がしたい!
ゴブリンの王国 彩炎の魔女 この最悪なる世界と 幼馴染の自動販売機にプロポーズするに至った経緯について。
捧魂契約のリセットスイッチ カボチャ頭のランタン 左遷も悪くない へんじがない。ただの偽勇者のようだ。 です
- 130 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:29:42.08 ID:004Z5jaV
- 毒者が湧きそうだから祝福は完結するまで累計入りはしなくて良いな。
今ぐらいのポジションがベストじゃね?
- 131 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:30:01.33 ID:GXy+MCZL
- >>125
ジョシカクは統合(物理)されてるけど、だいたいの作品では「特に問題にされない」
「俺は以前の魂を殺してしまった……」って悩む系はたまに見るけど、罪悪感を感じて立派であろうとするとか
行動の動機付けにまで発展してるのは影響があるのはやっぱり少ないかな
少なくともなろうでは見たこと無いね。個人サイトならいくつか思い当たるけど
- 132 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:30:26.07 ID:+nhCjjfN
- じゃあヒカ碁の佐為ポジションの主人公とかどうだ
- 133 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:30:43.77 ID:pn4MQvWE
- >>125
赤子か子供か成人に憑依する作品全般の話か
歴史の修正パワーのどっちのこと尋ねてるのか
「俺はあの時は、あの不可思議な行動が最善だと思ったんだ」
「俺はあの時の記憶がないんだ」
「俺はあの時、自分の口と体が勝手に動くのを傍観するだけだった」
「俺はあの時、自分の意志で行動したが結果が最悪に転んだ」
「俺はあの時、幽霊が体に住み着いており相談の末行動した」
いろいろあるぞ
- 134 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:31:20.38 ID:fhK3sLKY
- >>129
黒魔
あれは浮気したら妖精がその相手八つ裂きにしそう
- 135 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:31:31.09 ID:UUwYbnFw
- いっそ、逆に普通に主人公に転生する話を書いたら新鮮で受けると思うわ
- 136 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:31:49.89 ID:aAd2W5NP
- 意識憑依系と言えば果ての世界で
- 137 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:34:19.03 ID:GXy+MCZL
- >>129
ライフレート
戦国リーゼント
- 138 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:35:18.91 ID:bWOAtjcw
- >>129
理想のヒモ生活
俺の嫁の、傷だらけの魔物と黒迷宮
僕の嫁の、物騒な嫁入り事情と大魔獣
ライフレート
ジャパニーズ
- 139 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:40:20.77 ID:VvCODSX+
- >>134
魔女さんが太陽作り始めたぞ
- 140 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:41:05.74 ID:UUwYbnFw
- 黒魔は、フィオナが接触を妨害したことでエリナに明確にヒロインフラグが立ったな
戦闘能力が無きゃあの世界でヒロインはやれないと思うんだが、どう戦闘能力を身につけるんだろうか
- 141 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:45:38.44 ID:GiCm0imM
- >>134
ネルちゃんはメインヒロイン。異論は認めない。
- 142 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:48:03.10 ID:5Wht6X4h
- 戦闘力皆無の完全にバックアップ担当なヒロインがいたっていいじゃない
実力者()な設定ついてる割に戦闘で役に立たないヒロインって結構いるんだし
- 143 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:50:12.68 ID:fhK3sLKY
- >>142
たとえば誰のこと?
- 144 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:53:59.96 ID:9XoRhAjy
- 黒魔ヤンデレズって実際どこまでのことなら「クロノのためだから」で行動できるんだろう
- 145 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:54:12.40 ID:bWOAtjcw
- 強い設定で役に立たないヒロインってなろうじゃあんま覚えないな
ヘルモのポンコツ女ですら戦いなら強かったような
- 146 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:55:51.50 ID:9+fSG/cH
- >>144
邪神に生け贄捧げたり人体実験してる時点でなんでもできそう
- 147 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:56:51.25 ID:GiCm0imM
- >>144
クロノに関係のないもの・敵対するものすべての死滅ぐらいなら余裕だな
- 148 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:56:59.25 ID:aAd2W5NP
- >>143
例えば爆裂魔法一発しか使えないアークウィザードとか
- 149 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:57:44.65 ID:GABC1LX7
- >>129
青雲、サッカー小僧
- 150 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:58:01.20 ID:ANrk7aAw
- >>145
上手く表現しないと、足手まといとかウザいとか言われちゃうのよね
普段は優秀なのに、主人公が絡むと途端にヘッポコになるヒロインならありかもしれないけど
- 151 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:58:31.27 ID:LHWFgXg1
- >>104
知ってる限りだと
ドラグーン
ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったようです
恋愛RPGの世界に悪役(?)として転生した話
謙虚、堅実をモットーに生きております!
悪女ってどんな人?
結構ハードな乙女ゲーの世界
- 152 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:59:01.18 ID:UUwYbnFw
- >>142
確かにエリナはバックアップ職だけど、ただのギルド窓口の職員じゃ立場が弱すぎて対十字軍の支援は無理だろ
戦闘職になるしかない
>>147
わりと真面目に、黒魔はクロノとヤンデレヒロイン達以外が敵味方問わず全員死んで8人きりの世界になってハッピーエンドだと思ってる
- 153 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 13:59:13.50 ID:bWOAtjcw
- >>143
めぐみんは要所で役に立ってるしそもそも実力者って地の文設定じゃなく思われてただけだろ!
- 154 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:00:03.09 ID:bWOAtjcw
- >>148だった
- 155 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:00:07.61 ID:5Wht6X4h
- >>143
そういう設定にそぐわないキャラとか出たらスパッと切るし例にあげろって言われるとちょっとつらいものがある
結構とか言っちゃったのは訂正したい
- 156 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:01:40.43 ID:ZuaFRvS8
- クロの戦記の皇女が戦闘力()だったな
夜の騎馬戦も負けっぱなしですね!
- 157 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:04:22.83 ID:bWOAtjcw
- ショタ勇者の魔王は良い武闘派ヒロインだった
- 158 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:04:37.07 ID:aAd2W5NP
- >>155
じゃあトイレの神様で
- 159 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:07:17.67 ID:AD5V+evI
- トイレの神様も能力的には前衛をこなせるはずなんだよな
- 160 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:07:42.83 ID:CT2ddKzT
- >>156
あの人を例に出すのはかわいそうだから、やめてやれw。
夜間戦闘も少なくとも初戦だけは、勝ってるわけだし。
- 161 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:09:56.63 ID:PH411aO8
- すでに王族やらがついてるからギルド職員なんてどうでもいいってのは暴論だろう
- 162 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:12:13.42 ID:Bi4NyGv4
- >>129
赤い星
- 163 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:17:49.87 ID:fhK3sLKY
- >>156
あれも更新へってほとんど進んでないんだよなー
- 164 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:23:08.32 ID:M1Ubqtfg
- 最近のスレで名前上がったのをチェックしてるんだけど
VRMMOでいこうって奴、「※デスゲームですがログアウト可能です」
ってどういうことだってばよ
そんなのわざわざプレイする奴いるんか
- 165 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:25:33.93 ID:ZuaFRvS8
- ログアウト後一定時間経ってしまうと死亡する
とか
読んでないから知らないが
- 166 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:26:17.62 ID:tMIxBTGp
- ハンタみたくゲーム内で得たアイテムが現実でも具現化出来るとかリターンが大きければいてもおかしくない
読んでないからしらんけど
- 167 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:27:14.03 ID:iDuK37TI
- >>151
乙女ゲーのライバルキャラなんて絶滅危惧種で
存在したら保護して差し上げろというレベルなのに
当たり前の様に存在するなろう乙女ゲーの謎
- 168 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:27:50.15 ID:LPgjx/V2
- >>164
あれは魂云々でゲームで死ぬと現実でも死ぬけど現実に換金できたり能力得るとある程度現実に反映されるとかだったよ
- 169 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:28:36.93 ID:pn4MQvWE
- >>164
>ゲーム内の貨幣価値が現実での貨幣価値とリンクした時
新時代の狩猟業なんじゃね
社会的、経済的な考察はたぶんされてないと思うが
- 170 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:31:18.79 ID:Oe0mOww4
- >>164
その考えには同意するが、傭兵や麻薬中毒者がいる現実を考えれば
わざわざ火中の栗を拾う人なんていくらでもいるだろうと判断せざるを得ない
街の外に出なければ大丈夫のつもりでログインしても洗脳されて……という
設定があるのかもしれない
- 171 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:32:48.15 ID:vsgBEe7F
- >>168
現代にダンジョン出現して、ダンジョンでしか取れない希少物質ゲット、肉体強化に近い感じか
- 172 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:34:07.05 ID:z6Z6swYd
- 異世界トリップものって、大体がここは一体どこなんだとかもしかして日本じゃないのか…!?みたいなのあるけど
獣人やモンスター見たら普通はここ異世界だって気付かないか?
現実逃避で受け入れたくないならまだ分かるけどわざわざ実物見ておいて消去法で認識するのも変だし
そういうサブカル知らないならいいけどトリッパーって大抵オタクなのに
- 173 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:34:56.92 ID:pOW1Zoq4
- 能力特化系で「デメリットを地力でカバー」とかいうのはマジで止めてほしい
「攻撃にステ全振りしたけど剣道やってるから余裕で避けれる(笑」とかさぁ
「攻撃全振りした結果www50回くらい死んだけど運良くころしてやったはww」レベルの作品無いの?
- 174 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:35:02.83 ID:LHWFgXg1
- >>167
乙女ゲーだけじゃなく男性もしくは両性向け恋愛RPGや少女漫画の世界に転生もある
- 175 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:35:36.36 ID:M1Ubqtfg
- ハイリスクハイリターンって奴か
一攫千金の説明でもあんのかな
あらすじでそっと閉じてしまったけど
- 176 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:36:43.67 ID:JWeU/Mc4
- VRMMOでいこう!は仮想現実に行くというより異世界に行き来出来る感じだな。
当然向こうで死ねば、現実でも死ぬ。
デスゲームから殺し合いを想像すると訳が分からなくなる
- 177 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:38:02.45 ID:oHENnwN4
- オタクにも色々いますし…
俺もなろうに入り浸る前までは異世界トリップものはゼロ使しかしらなかったし
- 178 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:39:38.23 ID:Oe0mOww4
- >>176
愛ちゃんに泣いて頼まれてVRMMOへのログインをやめた
って展開になってからが本番じゃないかなと思ってる
- 179 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:39:57.80 ID:fhK3sLKY
- >>171
蝕む黒の霧
- 180 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:42:45.78 ID:vsgBEe7F
- >>172
サブカルに染まってない一般人を強調するために、敢えてそういう演出する場合はある
ただ、サブカルネタを使えないから作者が持て余して他にオタ系キャラ出す
コピペ、サブカルネタを使えないとギャグに出来ない作者は多い
- 181 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:42:48.09 ID:JMa8wbaG
- そういえば、前にあった武器の話だがこの辺を参考にすると便利だぞ
鵜呑みにして間違えているところがあったらどうしようもないがな
ttp://arms.cybrary.jp/index.html
- 182 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:43:47.41 ID:pn4MQvWE
- >>172
古い二次創作から入ると”自分”を臆面もなく登場させてTUEEEするの
読むのも恥ずかしかったけどな(メアリースー、ドリーム小説の範疇)
U-1、スパシン、木蓮式柔アキトetc 自分もどきで上書きした主役は多かった
なろう、にじファンじゃそれが一般的で考えを改めた
- 183 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:44:40.78 ID:PH411aO8
- >>172
見たことない動物と特殊メイクの人かもしれんだろ
- 184 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:45:39.50 ID:JWeU/Mc4
- >>178
あの作品はVRMMOなんてどうでもよくて愛ちゃん書きたいだけだよな絶対w
- 185 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:49:28.27 ID:LPgjx/V2
- >>172
ぶっちゃけオタクだろうとここは異世界()とか頭おかしくね?
夢だと疑い続けるとかだったらわかるけど
- 186 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:51:13.97 ID:z6Z6swYd
- 今ハマってるのは異世界もののラノベって奴だ
↓
周りは草原だし緑色の醜悪な顔をした小人が襲ってきたし手から火が出たし、一体ここはどこなんだ!?
こういうのをやめて欲しい
- 187 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:54:23.84 ID:PH411aO8
- いったいここはどこなんだってセリフは別に地球か異世界かが問題なわけじゃないんじゃねーの
- 188 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:54:55.11 ID:Oe0mOww4
- >>172
・異星人によるアブダクション
・白昼夢もしくは幻覚
これを考慮せず異世界と確信するべきという思考には疑問を感じる
- 189 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:55:08.48 ID:puymS97d
- >>186
いや、それはおかしくないんじゃね?
異常な光景に、ここはどこだよ!?ってなるだろ?
- 190 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:55:35.76 ID:ahYLEL+3
- >>186
ラノベ読んだ位で一瞬で異世界と判断できる方が不自然だと思うけど
- 191 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:56:48.23 ID:1flSu4ZT
- そうは言うが、大の大人が泣き喚いたりヒステリーおこしたり「これは夢なんだ…」とかブツブツ言ったり
それじゃ話がすすまねーじゃん
- 192 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:57:05.97 ID:vsgBEe7F
- 夢だと思って適当に行動した結果、世界のパワーバランスを崩してしまったサトゥーさん
サトゥーさんは1週間以上、夢だと思って荒野をさまよってたな
- 193 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 14:58:11.70 ID:VvCODSX+
- 現地人と出会ったときに現実の地名とか列挙して、これを知らないとか異世界に違いないってのよりマシな気が
- 194 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:00:42.82 ID:PH411aO8
- いきなり異世界に飛ばされてもまったく動じないマッチョなおっさんが主人公
最初に立ち寄った村が山賊に襲われるか邪神の生贄だかやってて
それを見事に解決して村娘に惚れられる、そんな話がいいと言うか
- 195 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:01:15.77 ID:sfxWbTLO
- >>172
ていうかモンスターやら見た後も現実逃避以外でここは日本じゃないのかとか言うような作品あるの?
- 196 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:02:03.38 ID:LJhlZ8iM
- >>194
ラストは燃え盛る村をバックに助けた金髪美女とキスだな。俺は詳しいんだ
- 197 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:03:31.95 ID:MpPOmFUW
- >>192
荒野を彷徨ってたのは単純に迷子だっただけだけどなw
あ、地図はあったから迷子とは違うか
- 198 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:03:59.57 ID:UUwYbnFw
- シリアスで長編の筋肉TUEEEEものってウォルテニア以外に何か無いの?
筋肉TUEEEEはたまにあるけど短編かコメディーかどっちかばかりだし
- 199 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:05:28.01 ID:z6Z6swYd
- ああごめん長文だったから略しちゃったその場ではそうなるよね
でもなんというかサブカル知識あって建物見たり人見たり魔法見たりと物証突き出されてるのに
まだ日本や地球と思いこんで行動したり葛藤したりがなあ
- 200 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:05:50.97 ID:ZLxJpC/G
- >>186
じゃあ、空に太陽or月が2つ浮かんでいることにしようか
- 201 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:06:28.95 ID:8Y6AHU12
- >>172
自分が異世界に移動したと解釈するよりは、
地上に獣人やらモンスターやらが出現したとまずは解釈するだろ。 JK
町の様子を確認するあたりでようやく異世界だと思うくらい。
- 202 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:06:57.15 ID:5Wht6X4h
- >>198
ヤンキーヒーロー
- 203 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:07:13.11 ID:MpPOmFUW
- >>195
アメリカのハイスクールに通うヒョロイ眼鏡のオタク青年のトミーが
異世界トリップしちゃって
ここは……ハッ!? まさか日本!?
僕は某国の陰謀か何かに巻き込まれて、特殊工作員の手によって日本に拉致されたに違いない!
だって見たこともないモンスターとかいるし
武器振り回してるおっさんとかいるし
なんか魔法っぽいもの使ってる猫耳のねーちゃんいるし
これが日本じゃなかったらどこが日本だって言うんだHAHAHA
みたいなのがあったら面白いだろうか?
- 204 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:07:13.60 ID:JI/z/BiD
- ラストは燃え盛る城をバックに助けた金髪美女とキス。
しかしよく城を見てみれば賊の男が一人、城壁を脱出しているのが見えた。
というシーンがふと頭に浮んだ。
- 205 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:07:47.47 ID:JWeU/Mc4
- まあ普通は日本じゃないのか? 地球じゃないのか? 太陽系ですらないのか?で終わるよな
- 206 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:07:48.13 ID:z6Z6swYd
- >>203
笑った
- 207 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:07:54.00 ID:PH411aO8
- 異世界に飛ばされても冷静さを保ち
周囲の状況や人々を観察してすばやく判断を下す主人公
「昨日読んだラノベと照合した結果どうやらここは異世界のようだ……」
冷静なはずなのに錯乱しているようにしか見えない
- 208 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:08:32.59 ID:q9eaMvid
- >>198
シドさんも本人は科学力がなんちゃら言ってるけど
筋肉TUEEEみたいなものじゃね
- 209 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:08:55.10 ID:JI/z/BiD
- >>203
ゴブリンの群れに一人で挑んで鍋の具にされそう。
- 210 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:09:06.05 ID:z6Z6swYd
- >>207
>「昨日読んだラノベと照合した結果どうやらここは異世界のようだ……」
笑った
そうだね、葛藤してもよかったねごめんね
- 211 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:10:26.44 ID:vsgBEe7F
- 異世界トリップした主人公には、シドさん並の冷静なクールさが求められる
- 212 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:10:45.96 ID:MpPOmFUW
- >>208
筋肉っていうか、こう腕力で解決するみたいな意味でマッスルTUEEEなのは間違いないな
ところでシドさんのボディって筋肉(人工筋肉?)あったっけ?
メタルパーツで構成されてるんだっけ?
- 213 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:18:26.14 ID:Oe0mOww4
- 身代金目的で誘拐されたサブカルな被害者が、「ここは異世界?
もしかして召喚された!?一体どんなチート能力が……」と騒ぎ出し、
これでは金を取れそうにないと始末される悲劇が起きていそうな気がする
- 214 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:19:43.69 ID:5q+58DUI
- いっそのこと銀髪オッドアイのイケメンになってれば異世界と認識しやすいのではないか?
あと背中に白黒三対の羽が生えてるとか
- 215 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:20:52.49 ID:THneaVrr
- 一人のトリップ成功者の影には貴族や村人に殺された百人のトリップ負け組がいるんだよ
- 216 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:22:55.05 ID:pn4MQvWE
- >>207
SFヲタ「なんて事だ、ここは地球だったのか
あるいは地球に似せてテラフォーミングされた惑星だ
亜人やモンスターは遺伝子改造だ、魔法はナノマシンに違いない」
- 217 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:23:32.26 ID:LPgjx/V2
- まあなろう見始めた頃は恐ろしい物わかりの良さに戸惑ったわ
今も転生とかトリップとかお約束ですね()とかどこのお約束だよネット小説にしかねーよみたいな
- 218 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:24:25.89 ID:ZuaFRvS8
- MMR呼んで来い
- 219 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:27:42.85 ID:mk4m9s8Y
- 生体で覆った油圧系じゃなかったっけシドさん
- 220 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:27:54.10 ID:PH411aO8
- クリムゾンの迷宮でもいったいここはどこらへんなんだと頭を悩ませてたな
- 221 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:31:26.91 ID:5q+58DUI
- 小説家になろうとは政府によって作られた異世界侵攻のための意識改革サイトだったんだよ!
- 222 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:31:43.54 ID:ANrk7aAw
- ΩΩ Ω
- 223 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:37:12.14 ID:Oe0mOww4
- ここは、帰ってきてもファンタジー!?の世界だったのか!
- 224 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:40:12.04 ID:hmUNyy7F
- 反物質動力源の巨大ロボットでも出てきそうな感じだな>政府の情報操作
- 225 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:42:03.75 ID:SwofwMAT
- サトゥーさんは転移直後でレベル上がりすぎてマインド値がカンスト
おかげでメンタル最強でパニックにもならないし突発魔王戦も冷静にクリア
何が起こるか判らない異世界じゃ常に冷静ってのも強力なチートだよね
- 226 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:42:29.60 ID:MpPOmFUW
- >>215
これまでに非業の死を遂げた一億三千二百八十一万九千五百六十二人の日本人トリッパー達の無念を糧に
無限とも思える出力に任せた、直径20m、射程500kmのビームを光速の83%である秒速約25万kmで放つチート能力
ビームは日本人の無念で異世界を汚染する特殊攻撃で、非殺傷だが触れた生物は全てケモ耳美少女へと変換される
- 227 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:44:15.53 ID:GXy+MCZL
- >>168
なんかそんな設定のやる夫スレあったなw
- 228 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:45:27.47 ID:5q+58DUI
- 普通なら考えられない程に似通った異世界……突然失踪した作者たち……
この符号が示すものとは…!
それは置いといて、なろうでの常識ってかなりずれてるよな
- 229 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:45:30.48 ID:9XoRhAjy
- VRMMOのデスゲはなんかデスゲって感じがしないのはなんでなんだろう
それこそクリムゾンの迷宮みたいなサバイバルものじゃないからなのかな、よく分からんな
- 230 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:46:13.69 ID:GXy+MCZL
- >>212
シュワちゃんの方のターミネーターだったと思う
だから超重い
- 231 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:46:57.40 ID:uu8PYeKf
- VRデスゲはVRデスゲってジャンルだろ既に
- 232 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:48:17.51 ID:h0QoAmBp
- >>198
元禄ぷろれす武芸譚 ケンタくん、ラリアット!
プロレスラーが元禄にトリップしてラリアットを決めるお話
タイトルがポップ極まりないけど、かなり文体は固いしシリアス
というか歴史小説に片足突っ込んでる感じ
>>203
短編でもいいから書くんだ
- 233 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:48:43.43 ID:tug4PQBu
- サトゥーさんはポーカーフェイス技能を持っているおかげでおっぱいを見ててもバレないし
ハーレムが若すぎるやつばかりだから風俗で処理してるとか
他の作品にはあまりない設定だな
- 234 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:52:22.92 ID:PH411aO8
- いくら倒されたら死ぬっていっても所詮ゲームだし
切迫感とか焦燥感は湧きようがない
- 235 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:52:48.90 ID:NctGpnr2
- デスゲ言うても「死んだら死ぬ、殺されたら死ぬ」ってある意味普通の状態でしかないしな
SAOとかみたいにリアルでの事情を鑑みたタイムリミットとか
モンスターとかPKに襲われる描写に比重をおいた作品だったら別かもしれんけど
- 236 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:53:13.31 ID:GXy+MCZL
- おんぶ領主様がまんまドラまたすぎて、笑うを通り越してすごく懐かしい気分になった
- 237 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:54:00.44 ID:EBCzm43N
- 日本人如きの筋力で無双できる異世界とかショボすぎる
というか全盛期のヒョードルでも全盛期のスタンハンセンでも肉食猛獣に勝てるとは思えん
- 238 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:55:24.55 ID:ANrk7aAw
- ドラえもんの宇宙開拓史みたいな世界なんじゃね?
- 239 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:57:28.59 ID:PZIBx34/
- 異世界に来てやったぜとか言う奴は大抵主人公の踏み台として序盤で死ぬ
もしくは死ぬ前に
side「なんであいつばかりが……」
と主人公ageしてやっぱり死ぬ
- 240 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:58:14.98 ID:HJabboqb
- 重力軽い世界でスーパーマン化なら終天の異世界だな
- 241 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 15:58:35.54 ID:pn4MQvWE
- ゴリラごときでさえ握力500キロで人間の顔面剥ぐからね
異世界のモンスターがどんだけ強いか想像もつかない
- 242 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:04:56.49 ID:yAI4uP+F
- ごときっていうにはゴリラは結構上位じゃないか?
- 243 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:08:22.34 ID:JMa8wbaG
- もうゴリラを異世界に転移させればいいんじゃね?
- 244 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:09:22.21 ID:JruUzf5A
- 人間は下位だしな
強いとあんまり賢くならないのはドラゴンみればわかる
- 245 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:10:23.38 ID:puymS97d
- >>244
お前エンシェントドラゴンをDisってるの?
- 246 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:11:12.03 ID:JWeU/Mc4
- さすが異世界経験者の言う事は違う
- 247 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:11:29.34 ID:Oe0mOww4
- どこに行けばドラゴンを見られるのかkwsk
- 248 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:12:21.64 ID:iDuK37TI
- 森の紳士ですしね
その辺の変態紳士より良い働きをする可能性は無きにしも非ず
- 249 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:12:41.06 ID:JruUzf5A
- >>247
北海道あたり
- 250 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:13:34.78 ID:PH411aO8
- 観光地に猛毒と第三の目を持つ凶悪なドラゴンがいるってテレビでやってたよ
- 251 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:13:37.37 ID:AD5V+evI
- 鳥取砂漠とかグンマーなら居るんじゃね?
- 252 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:15:23.36 ID:I43dw/Fz
- >>247インドネシア行ってコモドドラゴンと戦ってこい
素手で勝てば間違いなくチート扱いしてもらえるぞ
- 253 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:20:59.01 ID:GABC1LX7
- >>240
ただ、あそこ王様とか学園長とか規格外いるから無双は無理だろけどな
- 254 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:21:31.33 ID:vsgBEe7F
- >>248
知性有る野生動物が主人公か、狼王ロボが異世界転移とか
- 255 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:23:21.15 ID:mPk8vzvy
- じ、人類は放熱特化のウルトラ長期戦仕様だから……
ファンタジー獣人とかリザードマンは人体メカニズムスルー気味だけど
- 256 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:25:07.60 ID:JruUzf5A
- 逆にゴブリンが異世界転生で神様にチートもらって、
地球世界で天才になる話もアリといえばアリだな
時代は中世でも現代でも可
- 257 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:26:52.03 ID:uNeYUvSh
- >>255
2時間半で40キロ移動できるのなんて人間と馬くらいのもんだもんな
- 258 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:27:00.64 ID:GXy+MCZL
- 美的感覚だけ生前から持ち越しにしたなら評価する
- 259 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:34:25.24 ID:c+dJt6P7
- せめて恒温動物か変温動物か知りたい
- 260 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:39:37.77 ID:vsgBEe7F
- >>259
ドラゴンなんかは、弱点作るために変温動物にされたり、肉体は飾りでほぼ精神生命体だったり設定でコロコロ変わるな
変温動物だから冷やすと弱りますで倒されるドラゴンの哀れなことよ
- 261 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:42:58.29 ID:GXy+MCZL
- ドラゴンの強さは、人間の最強レベルをがっつり揃えても死者が出るか、人間やめてる奴ら集めればなんとかなるくらいが好きだけど
なろうだとほとんどないような
- 262 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:43:31.53 ID:ANrk7aAw
- 某ラノベだと狼みたいなドラゴンとかヤドカリみたいなドラゴンとかがいたな
- 263 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:45:34.85 ID:IkxIaZcr
- >>235
デスゲ物は「誰が何のためにデスゲを行ったか」ってとこを詰めないと、最後物語が締まらないんだよな
そこにどれだけ独自色を出せるかで最終評価が決まると思ってる
- 264 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:47:20.16 ID:Peqfqa1N
- >>261
強いドラゴンがでてくる作品についてなら
ちょっと前にもスレで話題になってたと思うぞ
- 265 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 16:59:17.35 ID:qzjP/6wW
- 「反則級の召喚獣で、富と名声を手に入れた!」に出てくる、アルテマドラゴンのドラチェリが最近のお気に入り
古きよきドラゴンボールのような、ほんわかした雰囲気が何気にいいね
- 266 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:00:56.77 ID:C9Qbqhx3
- 関西弁主人公ってやっぱり受け付けられないのかな
- 267 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:02:50.23 ID:0evsnqjE
- その関西弁にこだわってるところがウザがられる最大の原因
- 268 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:03:48.03 ID:JMa8wbaG
- サブのちょっと出てくるだけのキャラなら問題ないんだが
主人公となるとちょっとな
- 269 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:04:08.28 ID:vWW7XeCD
- 関西弁は文字にするとウザいんだよな
- 270 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:04:08.65 ID:q9eaMvid
- 関西弁は関西弁でも漫才師がやるみたいな
わざとらしい関西弁がキツイ
- 271 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:04:40.36 ID:vsgBEe7F
- >>266
関西ロボdisってんの?
- 272 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:04:45.17 ID:tug4PQBu
- 漫画とかではたいてい関西弁キャラは主人公のライバル
でも途中からはかませ犬
- 273 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:05:22.57 ID:pn4MQvWE
- せやかて工藤
- 274 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:05:26.16 ID:GXy+MCZL
- >>266
俺は気にならんほうだけど、イライラする人の気持ちはわかるしK&Mの書籍版で関西弁排除したのは英断だと思う
でも村勇者のたたかいくらい徹底されると皆特にどうとも思わないらしい
- 275 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:06:01.05 ID:ot4MXnrW
- せやろか
- 276 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:06:10.75 ID:q9eaMvid
- >>273
なんやて工藤
- 277 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:07:18.73 ID:mgJueDpf
- >>271
既に文庫版ではなかったことにされてるのにdisるもなにも
- 278 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:10:00.08 ID:Dldm2wBW
- 別に関西弁でも気にならないでおまんがな
- 279 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:10:36.91 ID:fhK3sLKY
- >>266
フェアクロも関西人設定なかったことにしないとな(使命感)
- 280 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:10:56.98 ID:LF10zUZX
- Web版では関西弁だけど累計上位にいるし、フェアクロだって書籍化されるんだから
関西弁主人公だから駄目ってことはないだろ
内容が面白ければね
- 281 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:11:02.04 ID:c+dJt6P7
- 一人だけ関西弁は浮く
みんな関西弁なら受け入れられる
じゃりン子チエちゃんが東京弁だったら浮くやろ
- 282 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:11:45.25 ID:PH411aO8
- 明らかにおかしかったりしなければ気にならへんのやけんども?
- 283 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:12:35.41 ID:vWW7XeCD
- なんやのコピペ思い出した
関西弁を使いこなすのもムズいしな
- 284 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:13:13.05 ID:h0QoAmBp
- お笑い担当みたいなキャラ付けなら可って感じ
アシカの上杉は許す
- 285 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:13:19.98 ID:vsgBEe7F
- >>272
この人とかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4367777.gif
思えばバイオバーコード編が俺のVR+デスゲーム物デビューだな
- 286 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:13:26.09 ID:ahYLEL+3
- アニメとか見てると「本物の関西人はこんな事言わない」論争が不可避だからなあ
- 287 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:13:44.83 ID:8PT6ZS7c
- 黒魔のあとがきが腹立つ
なんで人事なんだよ
- 288 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:14:03.65 ID:puymS97d
- >>280
でもK&Mはあれでも感想で関西弁さんざん叩かれてたんだぜ?
- 289 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:14:20.84 ID:MpPOmFUW
- >>273
関西弁より英語が得意な服部さんじゃないか!
- 290 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:15:11.60 ID:5Wht6X4h
- >本当に、伯爵には一日でも早くスパーダ攻めを始めてもらいたいですね・・・
わざわざ言うってことはキャラ清算開始はもうちょい先ってことかね
- 291 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:15:42.10 ID:q9eaMvid
- まあおぱんつおぱんつ言ってるのに比べたら
別に関西弁でもいいよ
- 292 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:15:47.40 ID:OaznRHsH
- 関西弁ネイティブが書いてもこれはおかしいって感想欄で荒ぶるのが現れる
- 293 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:15:56.67 ID:uIly/uAA
- 黒魔は次章の終盤あたりで戦争勃発するのかね
今日の更新で出てきた古代兵器の偽ザク24体のせいでボロ負けフラグが立ったけど
- 294 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:15:57.95 ID:mPk8vzvy
- 黒魔が十字軍視点だった時のがっかり感は異常
- 295 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:16:33.90 ID:AWTL9CL/
- フェアクロと違って関西ロボの関西要素に前世があった以外の意味がなかったからな
フェアクロから関西部分排除したらたこ焼きやお好み焼きがもんじゃ焼きになってしまうという大きな問題が
- 296 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:16:42.23 ID:ac834Sxk
- とりまるさんの新作「チートな彼の異世界ハーレム」っての読んでみたわー
女体化好きって「美少女になってイケメンに好き勝手されたい」って願望があるんだろうか
- 297 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:19:25.30 ID:Oe0mOww4
- たこ焼き→人形焼き お好み焼き→もんじゃ焼き
- 298 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:20:50.21 ID:PH411aO8
- 確かに黒魔の十字軍勢力の話は丁寧なんだろうけどもまるで興味ひかれないな
- 299 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:21:17.46 ID:OaznRHsH
- もんじゃ焼き大好きな江戸っ子ってリアルだと滅多に見かけない気がする
- 300 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:21:53.64 ID:LWPirST6
- チート持ちはいいんだけど
チートに頼りきりなのに上から目線の主人公はきつい
- 301 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:22:04.83 ID:GiCm0imM
- >>298
ネルちゃんかわいいの億分の一の価値も見いだせないよな
- 302 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:22:13.60 ID:/Ub8i2Es
- 黒魔はヤンデレ完成した2人は見てても面白くないから、最近は“ネル”で検索してアタリがあった時だけ読んでるんだが、
今回は“エネルギー”で検索に引っ掛かったのでついうっかり読んでしまった。
- 303 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:22:26.73 ID:Ah0IyiDa
- そもそも関西弁のキャラってコテコテすぎて違和感感じることが多い
今時豚骨みたいにコテコテな関西弁使う若者なんてあんまり居らんしな
語尾に「ねん」つけて、後はイントネーションさえしっかりしてれば立派な関西弁になるってのに
- 304 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:22:39.14 ID:LWPirST6
- あかん、あげてもうた
- 305 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:23:04.48 ID:THneaVrr
- ちゃうねん
- 306 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:23:51.46 ID:q9eaMvid
- >>300
わかる
特にイラッと来るのは突き抜けてたらいいんだけど
自分は他と違ってまともや普通ですよみたいなこと思いながらの上から目線
- 307 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:24:24.05 ID:5Wht6X4h
- 何言ってんねん、パーでんねん
- 308 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:24:35.78 ID:q9eaMvid
- >>303
語尾にねんもつけないだろw
- 309 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:25:05.86 ID:THneaVrr
- チート主人公「自分の力で切り抜けてみろ!」
- 310 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:25:27.91 ID:LF10zUZX
- >>288
でも累計入りしてるじゃない
物語の面白さの前には主人公の口調なんて大した違いじゃないだろ
- 311 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:26:52.41 ID:pn4MQvWE
- ブーイングされるぐらいがちょうどいい
- 312 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:27:52.39 ID:Ah0IyiDa
- >>308
確かに5パーセントくらいの割合かもしれん
それ以外はイントネーション次第かも
- 313 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:27:56.66 ID:PH411aO8
- チートに頼って何が悪い
能力を誇って何が悪い
努力を見せつけることこそみっともない
- 314 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:28:33.05 ID:ZuaFRvS8
- 何言うてんねん工藤!
某有名進学校の近所の食堂でよく飯食うけど
TV出とる関西のおっさんらとあんま変わらん会話しとんで
- 315 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:28:47.15 ID:Peqfqa1N
- 一番悲しいのはスルーされることだしな
- 316 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:29:08.93 ID:ac834Sxk
- チート持ってても説教に抵抗がないのってアインズさんとかイサギあたりの人生投げちゃってるようなタイプだよね
- 317 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:30:32.63 ID:YQthUWr0
- >>313
はいはい芝村乙芝村乙
- 318 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:32:54.22 ID:JMa8wbaG
- でもさ
感想で変なのが湧いたり、嫌う人が居るのにわざわざ1人だけ関西弁を使う理由ってなんだろうか
- 319 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:33:30.32 ID:q9eaMvid
- アインズさんはリアルを捧げてるって感じが特に強いから・・・
- 320 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:34:08.68 ID:LWPirST6
- 誰がしゃべってんのかわかりやすく為とかかね
禁書の変な口調みたいな
- 321 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:34:27.80 ID:THneaVrr
- 個性は出せるからね
- 322 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:38:00.61 ID:Bjp5v+bD
- 変な語尾で個性を出すよりは、口調で変化を付けたって感じかね。関西弁
文脈では誰が喋ってるか分からなくなるからかねぇ
- 323 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:39:25.50 ID:oHENnwN4
- 個性についてあーせーこーせー言われたくないよななんつってwwwwwwwww
- 324 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:40:14.62 ID:LWPirST6
- ん?なんだって?
- 325 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:40:59.58 ID:FRXVWLo2
- にゃ はよく見るけど ワンが語尾のキャラは圧倒的に少ないのはひどい
なろうには猫派しかおらんのか
- 326 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:41:47.79 ID:Dldm2wBW
- 猫、です
- 327 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:43:40.56 ID:THneaVrr
- チェンジで
- 328 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:43:45.43 ID:JMa8wbaG
- にゃ:猫の少女というイメージ
ワン:犬のおまわりさん
ほら、こんなもん
- 329 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:44:23.71 ID:/GyU9IXt
- >>326
そういうことなら断然犬派なんだけどな
- 330 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:45:21.89 ID:pn4MQvWE
- 犬キャラは口呼吸で体温下げてそうでちょっと
- 331 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:46:15.26 ID:0AS/Stl6
- >>330
お口くさそう
- 332 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:47:22.26 ID:GABC1LX7
- >>315
それはスレでのボケにも言えるな
- 333 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:47:32.46 ID:ac834Sxk
- 犬は犬というだけである程度の個性が見えてくるからわざわざ語尾に特徴なんてつけなくても良いんだよ!
- 334 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:48:17.23 ID:PH411aO8
- じゃあウサギで
- 335 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:49:08.88 ID:q9eaMvid
- ウサギはさびしくても死なない
セックス大好きってことでちょっと・・・
- 336 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:49:55.60 ID:bWOAtjcw
- ウサギってどんな鳴き声なんだっけ……
- 337 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:51:44.81 ID:THneaVrr
- ピョン
- 338 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:52:16.38 ID:GABC1LX7
- >>336
キューとかそんな感じ
- 339 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:52:26.08 ID:6dtAI2At
- 野菜食ってる音で良いんじゃね
- 340 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:52:31.96 ID:TYOLtTVD
- ぴょ、ぴょん……
- 341 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:52:37.22 ID:PH411aO8
- >>335
そんで体弱くてちょっと殴ったら体の骨ばきばきになったりなんてさいこーじゃないか
>>333
確かに「犬みたいな奴」「猫みたいなやつ」とはよく出てくるフレーズだが
実際のところ猫みたいなやつって説明されてもよくわからない
- 342 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:53:30.97 ID:6dtAI2At
- この雌犬!
この雌猫!
うむ
- 343 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:54:08.63 ID:q9eaMvid
- この雌兎!
なんかかわいいな
- 344 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:54:29.24 ID:TYOLtTVD
- 犬みたい→従順、雪が降ると庭駆け回る
猫みたい→気まぐれ、わがまま、雪が降るとこたつで丸くなる
じゃないの?
- 345 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:55:01.16 ID:LWPirST6
- アクア様は猫キャラだったか・・・
- 346 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:55:18.55 ID:bWOAtjcw
- 〜ピョンはちょっとなあ
- 347 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:55:18.72 ID:ac834Sxk
- >>341
鬼畜リョナラー
詐欺・横領の常習犯
- 348 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:55:31.57 ID:6dtAI2At
- 書いといてあれだが雌猫は言わないな
泥棒猫か
- 349 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:56:13.84 ID:IdBskWH9
- 雌蜥蜴!
やだーめっちゃ強そうじゃないですかー
- 350 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:56:58.32 ID:SQFqBSJ+
- こたつで丸くなるのはネコより犬のほうが圧倒的にかわいい
- 351 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:58:00.00 ID:/rppK+up
- >>336
たしか触る人の職業で変わるはず
あと鳴く回数でレベルも測れた気がする
- 352 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:58:04.96 ID:Ah0IyiDa
- 黒うさぎっていうキャラいるけど、語尾に変なものつけないだろ
仕草やふいんきで表せばいいんだよ
でも無職のあの獣人は中々かわいいよな
干し肉くれるところとか。
- 353 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:59:11.98 ID:EDjDLVvf
- ファンタジーで兎がでると首はねる
- 354 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 17:59:26.59 ID:ZuaFRvS8
- 実家で飼ってた猫のような何かは雪降ると外にガンダッシュして行ってたな
積もった雪に突っ込むのが好きだったようだ
- 355 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:00:14.24 ID:TYOLtTVD
- >346
ミミニさん、あざとかわいいやろ!
- 356 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:02:16.75 ID:/rppK+up
- もはや覚えてない人も多いだろうが、ちびうさは元祖ロリババァ
- 357 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:02:30.01 ID:LWPirST6
- 「〜だロッテ」とか「〜だチバ」とか振り切れてる語尾ならなんか受け入れられる
- 358 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:02:35.50 ID:QspMEQ/4
- この雌竜!
あ、すいません調子乗りました
- 359 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:02:46.64 ID:/GyU9IXt
- リアル兎耳はちょっと引っ掛かったら折れそうで怖い
- 360 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:05:52.61 ID:PH411aO8
- へっくしょんまもの
- 361 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:06:39.11 ID:6aUSjpEF!
- ウルフバレルの野ウサギはなぜ絶滅しないのか
- 362 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:08:08.97 ID:THneaVrr
- 犬族より狼族の方が格上という風潮
- 363 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:09:52.07 ID:TCWwbweU
- おはようございまぴょん
- 364 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:11:08.26 ID:MpPOmFUW
- >>296
お前日本人だからオタクなんだろ? とか
日本人だから刺身大好きなんだろ? とか
日本人だからひ弱なんだろ? とか
そういう決めつけにはイラッとするだろ?
女体化好きで一纏めにするなよ
まぁ俺はオタクで刺身好きでひ弱でTS美少女がイケメンに好き勝手されてる18禁見ると興奮するけどさぁ
- 365 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:12:16.02 ID:/rppK+up
- >>362
犬族 < 狼族 ≦ 狗族 < 大神
『戌族』をどこに入れるか迷う
- 366 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:14:02.60 ID:vsgBEe7F
- 獣耳系獣人と有角系獣人はいるけど、カンガルーとかコアラみたいな有袋系獣人って殆んど見ないよな
- 367 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:15:23.85 ID:bWOAtjcw
- ヘルモにカンガルーいたろ
- 368 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:16:37.10 ID:PH411aO8
- TS美少女がイケメンに好き勝手されるよりは
それまで見下してた男友達にむりやりされてねんごろになっちゃうほうがいいな
>>365
ロンリーウルフこと砂漠のヤムチャはどこに入るかな
- 369 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:17:03.45 ID:21GMwSYo
- 獣人は複乳以外認めないよ(´・ω・`)
- 370 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:18:17.72 ID:VvCODSX+
- ボーパルバニーっていや、昔なんかのTRPGでvorpalってのはverbalとgospelを一文字ずつ交互に組み合わせた造語って設定みて、へーって思ったな
- 371 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:22:15.97 ID:QspMEQ/4
- その不吉な名前を出すんじゃない
- 372 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:28:44.41 ID:YQthUWr0
- (´・ω・`) ←妖夢厨って今何視点の
- 373 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:32:23.92 ID:ac834Sxk
- 複乳だの妖夢だの……お前ら虻さんが泣いてるぞ
- 374 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:38:06.20 ID:LF10zUZX
- >>357
あんな大投手が最期は自殺するなんてな
- 375 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:38:13.60 ID:UUwYbnFw
- >>293
こうわざとらしい前振りは、黒魔の場合逆フラグだと思うんだが
例えば、2回目の全滅の時にアイが一般人を虐殺しに出張って来たのとかは特に前振りが無くいきなりだったじゃん
リリィが研究成果でホムンクルスを操ったのが伏線になってそうだし、リリィがゴーレムの操作を乗っ取って十字軍に大損害を与える展開になると思うわ
- 376 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:52:24.44 ID:0evsnqjE
- じじいが転生して子供になったとはいえ
幼い喋り方をしてるとキモすぎて読めたもんじゃないな
幼少期くらいダイジェストにして飛ばせばいいのに
日刊1位
- 377 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:55:28.73 ID:oHENnwN4
- ?「あれれ〜?」
- 378 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:55:41.84 ID:QspMEQ/4
- これで第19章は完結です。
グレゴリウス司教とベルグント伯爵。二人が会話するシーンは第178話『魔族狩り(ハンティング)』以来となります。
この話の掲載日は2011年12月22日・・・なんと一昨年も前です。
本当に、伯爵には一日でも早くスパーダ攻めを始めてもらいたいですね・・・
クソワロタ
- 379 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 18:56:43.58 ID:v+oXYxqs
- >>376
刀刀刀かと思った
- 380 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:07:05.57 ID:IdBskWH9
- >>376
神道さんの悪口はそこまでだ!!
…それっ。
おおっ!!
それっそれっ。
おおっ!!おおっ!!
それっそれっそれっそれ!!
わああああ!!
- 381 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:09:58.92 ID:Dldm2wBW
- 幼児プレイをとばすなんてとんでもない!
- 382 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:10:55.54 ID:LJIYrOei
- >>357
TV番組内での肖像権裁判には負けたけどなw
勝訴した渡辺久信に漫画の中でノーヒットノーランやらせることを約束したら
それが掲載された日の翌日だかにリアルで久信がノーノー達成したっつう
- 383 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:14:17.49 ID:m7jsOHRr
- >>375
ゴーレムは有人操作の様だし乗っ取りは無理じゃないか
使徒のパンドラ組はサリエル、アベル、アイの三人で冬の戦争は伯爵が指揮を執るみたいだし
サリエルの出陣はないしアベルは魔王捜索となると後はアイが出てこなければどうにかなるんじゃないかな。
- 384 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:15:28.05 ID:LJIYrOei
- 黒魔は章の最後は十字軍サイドってのは覚悟してたけど
今回こそサリエルが出てくるのを期待してたのに最後に出たのいつだっけ
何章か前にアルザスの司令官が「来月にはry」つってたからてっきり次章で戦争開始だと思ってたのに
二ヶ月先送りってことはクエストなんかはあるにしても日常回がまだ当分続くのね
- 385 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:17:40.44 ID:Dldm2wBW
- 日間一位は勇者のお師匠様っぽい感じかな
- 386 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:20:02.95 ID:EDjDLVvf
- 樹の翁が現実にログアウトしたことに驚いた自分に驚いた
- 387 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:20:30.59 ID:KWopyqow
- 黒魔、ターンエーかよw
- 388 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:20:36.77 ID:UUwYbnFw
- >>383
ホムンクルスを操作した時の描写からすると、ゴーレムが有人式でも操作系統がある程度人間の脳味噌に似てたらリリィなら乗っ取れると思う
どっちも秘密兵器として地下に埋まってたという点で共通してるのがフラグになってるんじゃないか
今までの展開から考えればリリィが乗っ取って十字軍惨敗で伯爵は戦死、そこでアイが現れて戦況大逆転って感じになりそう
もしかしたら、サフィールが寝返ってスパーダ軍に大損害とかもあるかも
- 389 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:28:46.36 ID:d8ArVN9s
- 遅レスだけど
>>129
なろうがハーレム好きだから仕方ない気もするけどね。
マイナー作を探せばきっとあるとは思うけど、
他の人が出してないので俺が見てるのは
ヒロイン1人なのは『勇者の息子と魔王の娘?』かな?
最初、ダブルヒロインかなと思ったけど、すぐに1人がヒロイン候補から失墜した。
>>249
キノコのお化けはいるかも知れないが、ドラゴンなどいない。
てんてーがいるからと言って北の地をバカにするな。
- 390 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:33:54.34 ID:m7jsOHRr
- アイが出てきた場合だけど一応サリエルVS竜王はサリエルが正午から夕暮れまで戦い続けて
片腕片目を失っての辛勝なので剣王が使徒に勝利または引き分ける可能性もある。
アイはあくまで冒険者としての参加だろうから時間を稼がれて本隊が壊滅して撤退もありうる。
- 391 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:35:24.36 ID:H1KZTylg
- 日間で目新しいので期待できそうなのあった?
- 392 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:37:35.17 ID:0sWHAvdh
- 学園モノはなぜ二年スタートが多いんだろう
やっぱ先輩後輩キャラが両方出せるからか
- 393 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:38:26.78 ID:+fcKqli5
- >>386
ちらっと何度かここでも名前出たけど実際どんな感じなの?
VRMMOでじじい主人公とか地雷臭半端なくて掘れない……
- 394 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:39:30.46 ID:ZuaFRvS8
- >>392
学校の構造に加えて周辺の地理も頭に入ってる頃だし
とっても都合がいい
- 395 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:42:37.57 ID:FRXVWLo2
- >>392
一年生は入ったばっかりで学校になれないといけない
三年生は進路のことを考えないといけない
一番気楽なのが二年生って学生のときに散々言われた覚えがある
- 396 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:43:34.47 ID:GXy+MCZL
- 二年スタートってそんなに多いっけ
俺が読んでるのはだいたい入学時からだなー
- 397 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:46:05.18 ID:OXHHBD0Q
- スパーダ攻めよりもレッドウイング伯爵の所にクロノが立ち寄る話を読みたい。
行く用事が無いから無理か。
- 398 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:47:02.58 ID:0sWHAvdh
- >>394>>395
まあクラスメイトとちゃんと交流したりする主人公は少ないから
一年すっ飛ばせるのは大きいよね
そもそも社交的な主人公が思い浮かばなかった…
- 399 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:48:37.32 ID:dsdwA7uR
- ファンタジーと学園物って相反すると思うんだが
設定は中世のヨーロッパみたいなのが多いし
- 400 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:51:26.12 ID:ot4MXnrW
- ※イメージです
- 401 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:52:29.87 ID:OXHHBD0Q
- 別に相反はしないな。
- 402 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:54:03.40 ID:0sWHAvdh
- ファンダジー世界からの学園編はなろうで人気()じゃないですかー
- 403 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:54:31.90 ID:LPgjx/V2
- 多いって字面からすると7割とかありそうなの思い浮かべるけどそこまででもないような
まあ
1年:2年:3年=5:4:1
ぐらいの印象はあるけど
- 404 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:55:09.26 ID:+nhCjjfN
- 失恋賢者のセンチメンタルジャーニー読み終わったが良かった
面白かったってよりは良かったって感じ
ほどよく綺麗に完結してるからかね
- 405 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:55:24.65 ID:/rppK+up
- >>392
二年スタートの学園物なんて見たことない
青年期から始まる転生物なら極々たまに見かけるのに二年生スタートの学園物は本当にまったく読んだことがない
ぜひその作品群を教えてくれ
- 406 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:56:18.26 ID:QspMEQ/4
- 今デビュー失敗読んでるんだけどこれって改変前はどんな感じだったの?
- 407 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:58:50.48 ID:xEctLLe6
- >>406
なろうデビューに失敗した
- 408 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 19:59:34.72 ID:ac834Sxk
- エロゲーの学園モノでは学園二回生が鉄板だな
所属するのはもちろん学生会
ただしなろうでは(ry
- 409 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:00:14.67 ID:0sWHAvdh
- >>405
特定作品あげるとあれだし
なんでもいいなら、「学園 二年」で検索すれば掛かるよ
- 410 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:00:38.28 ID:AOpUzy3C
- 別にファンタジー学園編も嫌いじゃないけどね
テンプレは好まれやすいからこそテンプレなんだし
- 411 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:01:39.49 ID:Bi4NyGv4
- 恋愛物ギャルゲの主人公は基本的二年生
先輩と後輩を両方出せるから
なろう作品は転生とかトリップが多いから一年スタートが多いと思う
- 412 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:03:17.94 ID:GXy+MCZL
- >>399
なろうの中世ファンタジーはだいたい中世(笑)だし
魔法ありの世界観だと現代めいてるのも多いから相反するってわけでもなくね
「個人的に受け付けない」ってんならまだわかるけど
- 413 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:03:27.32 ID:LPgjx/V2
- なろうでは新入生なのに○○がすげえとかやりたいからあんま2年スタートはこれだってのはないかもな
- 414 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:03:48.43 ID:QoecTk3S
- 学園迷宮は1年、相殺呪文は4年だっけ
これくらいしか学園ものは読んでないわ
- 415 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:03:58.69 ID:uSZ84RcJ
- >>406
一回改変されたけど戻してあるからほとんど同じだよ
作者に都合の悪い所とか少し削られてるけど
- 416 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:04:04.46 ID:/GyU9IXt
- 学園編と学園ものは似てるけど別物
- 417 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:04:41.92 ID:GABC1LX7
- あと、どっかで一年ダブらせれば名目上18歳にできる
- 418 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:04:48.00 ID:QspMEQ/4
- >>415
そうか分かった続き読む
- 419 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:04:51.32 ID:p3N1dhkL
- 樹の翁は今のところ良作だよ
定年後の人ならあんな感じじゃないかな
ただなろうを読む若い層には熟年者の心情を理解し辛いだろうし
その分描写がまわりくどいと思う
- 420 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:05:09.45 ID:KrevvpLy
- 「武に身を捧げて百と余年。エルフでやり直す武者修行 」を読んでいると
なぜか「老人が転生で、異世界で、エルフで、男の娘で 」を思い出したよ
武芸者の老人がエルフに転生しか共通点はない筈なのに。
- 421 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:05:40.32 ID:hQR2bcDr
- ヴァルカンの敵や舐めプさんは因果応報に期待できる面も有るんだが
サリエルの出番を期待する感覚がよく判らない
将来的なヒロイン内定みたいな裏事情抜きにしたら、現状何も無いよねアイツ
- 422 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:09:02.14 ID:CKH21fSv
- 2年生スタートのメリット
・人間関係をある程度、成熟させた段階で始められる
→クラスメイトの悪友からお節介な幼馴染、部活や生徒会などの先輩や後輩をすぐに出せる
出会いの切欠とかは回想とか思わせぶりな事をして後にひっぱても可
・高校生活の中だと一番気楽なポジション
→上でも言われてるが、2年目は学校にも慣れ、ついでに進路選択もまだ曖昧で済むため
その辺も含めて楽
ぶっちゃけ夏休みを思いっきり満喫できる最後の年でもある
(ちなみ商業作品だとバカテス、はがないが2年生スタートである)
1年生スタートのメリット
・ゼロからのスタートを演出できる
→これは主人公の人間関係の形成や部活を始めるなど、主人公周りの変化を表現しやすい
(商業作品だと涼宮ハルヒの憂鬱が1年生スタート)
思いつく限りだとこんな感じ?
- 423 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:09:32.54 ID:vsgBEe7F
- >>420
あれはキャラや文章は問題ないんだが、男が女物の衣装着てるのが常識という一点で拒否感がやばい鬼作
女装設定がなければ、もうちょい万人受けしたと思うのよ
- 424 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:11:27.47 ID:LPgjx/V2
- 3年スタートは化物語くらいしか思いつかない
- 425 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:12:02.59 ID:UUwYbnFw
- >>421
ヒロインがどんな風に病んでいくかを楽しむのが黒魔の醍醐味なんだよ
>>422
劣等生は1年スタートだったな
- 426 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:12:50.60 ID:m7jsOHRr
- 一応、元実験体でクロノを本来なら捕らえなければいけないところを二度見逃しているからな
あと、白の神に忠誠誓ってなくて使徒としての初任務の時に神は私を助けてくれないと独白してるし
- 427 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:13:32.42 ID:+nhCjjfN
- 大学モノだと一年スタートばっかりな印象
どこもだいたい同じな中高と違って大学はそれぞれ特色あるからだろうな
- 428 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:15:03.57 ID:AOpUzy3C
- >>399
魔法学園とか貴族学園とか、まあエリートの巣窟ってイメージだよね>ファンタジー学園
まあ現実にも大学なら11世紀くらいからあったし
- 429 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:16:15.54 ID:EDjDLVvf
- 403は一年次がダンジョン潜れないからもっと後からスタートじゃなかったかね
- 430 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:17:23.35 ID:0sWHAvdh
- 一年でダンジョン潜れないってのは他にもあったな
- 431 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:18:00.15 ID:Bi4NyGv4
- 小さな魔女と野良犬騎士が完結したか
非転生非トリップとしてたまに話題になる程度の作品だったがエタらず完結したのは良いことだ
- 432 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:19:20.74 ID:UUwYbnFw
- >>427
新ローゼンは1年じゃないっぽいぞ
- 433 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:19:24.73 ID:QspMEQ/4
- 最近完結多いな
- 434 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:19:47.06 ID:+fcKqli5
- >>419
ありがとう、ちょっと掘ってくる
- 435 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:21:43.61 ID:YQthUWr0
- なろうの学園は見事に学年制ばかりだな
- 436 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:21:56.54 ID:LPgjx/V2
- まあめでたいな
なんか1部も2部もなぜか大物めいてたボスが中ボスに落ちてしょぼくなる感じだったわ
- 437 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:22:37.21 ID:izG3XvQe
- まあ年単位で学校に時間使えるって時点でエリートなのは間違いない
現実でも学費に困ってる奴多いのに中世ファンタジーならなおさらだろ
- 438 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:22:40.82 ID:xEctLLe6
- 転校生のフールーダ君がやってきたアレは二年次から始まってるぞ
だからどうした!って話ではあるが
- 439 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:23:55.13 ID:Oe0mOww4
- フールーダ君のハーレム展開に期待
- 440 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:25:18.68 ID:ZuaFRvS8
- >>438
そういやアレってぼっちとぼっちが惹かれあってしまってるけど
どうなるんだろ
やっぱ結局ぼっちに戻るんかなwww
- 441 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:25:51.25 ID:FRXVWLo2
- フールーダ君が命令するとみんな股を開く未来しか見えない
- 442 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:26:35.34 ID:XRxaheCP
- 日間5位が全10話で8000文字強とか
夏真っ盛りな感じだろうか
- 443 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:26:46.59 ID:5Wht6X4h
- 白き神はアリアさんが欲しいヤンデレ(ここまで推測)だからそれ以外は敵か駒としか思ってない可能性が大で、システム上加護は与えるけどなんでお前をわざわざ助けなくちゃいけないんだとかなっててもおかしくないし
- 444 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:27:41.98 ID:S8rmFPqA
- フールーダ君は多分童貞じゃなくなると魔力が落ちる
なんとなくわかる
- 445 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:28:07.26 ID:QspMEQ/4
- >>440
たしかにぼっちとぼっちだクッソワロタ
- 446 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:32:12.52 ID:LHWFgXg1
- MMOと乙女ゲーム以外のゲームや漫画、小説の世界に
トリップもしくは転生の話ってなにかない?
既読はドラグーン 猫耳猫 謙虚、堅実をモットーに生きております!
- 447 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:33:38.05 ID:OXHHBD0Q
- 次の更新では学園の中にリッチがいるのにジエット以外誰も異常に気づかず
ジエット大混乱しそう。でもアインズ様はエロゲの親友くらいの出演らしいからどうなることやら。
- 448 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:33:47.11 ID:AOpUzy3C
- >>446
日間にTRPG世界に転生って上がってるな
ステータス呼び出したらキャラシート出てきて笑ったw
- 449 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:35:31.29 ID:izG3XvQe
- >>448
TRPGで単騎無双とかどうよって思った
しかしこのルールもろに初代ソードワールドだな
- 450 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:35:32.98 ID:Dldm2wBW
- それって二次小説じゃあかんのか
- 451 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:36:04.27 ID:QspMEQ/4
- >>446
放課後RPG
俺と糞ゲー
- 452 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:36:33.35 ID:UUwYbnFw
- >>446
ディン
青雲
じゅんうけい
傍観者な妹
ベルフェリート
転生ならこんな感じ
- 453 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:37:01.42 ID:EDjDLVvf
- ソード・ワールドはなろうでOKなんだぜ
- 454 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:37:17.80 ID:LHWFgXg1
- >>450
二次じゃないオリジナルで
要はこの世界は生前見た○○の世界?みたいな事前情報ありのトリップ転生ものが読みたい
- 455 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:37:34.92 ID:S8rmFPqA
- ソードワールドはなろう可なんじゃなかったっけ?
- 456 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:37:44.56 ID:AOpUzy3C
- >>449
まあチート無双経験値なのはなろう小説らしいと言えばらしいが・・・
自動的成功と自動的失敗、一撃で無力化できる魔法多数、戦士は技やスキル無しで殴るだけとか
まあ初代ソードワールドだよね
- 457 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:37:58.42 ID:ac834Sxk
- >>446
条件だけなら
トリニータス・ムンドゥス
虚幻のディアノイア
- 458 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:38:01.70 ID:GXy+MCZL
- >>450
原作TRPGだと卓ゲ者がどこからともなく湧いてルルブがどうのデータがどうのとクソやかましいことになるからな……
- 459 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:38:42.40 ID:GXy+MCZL
- >>452
待て、淳于瓊は正史IFだ
あれ三国志演義じゃない
- 460 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:38:53.07 ID:FRXVWLo2
- >>446
Trinitas Mundus――トリニータス・ムンドゥス――
タイトルとあらすじでブラバしたくなるけど中身はおもろいほうだと思う
- 461 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:39:15.87 ID:UUwYbnFw
- あ、ごめん
VRMMOと乙女ゲーム以外のゲーム世界に、か
後半を見落としてたわ
- 462 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:39:18.73 ID:AOpUzy3C
- そのまんまソードワールドでやるとファンが煩そうだからじゃない?
死んだGMの先輩がフォーセリアの最高神になりました、とか言われると
二次創作でもどうなのよ?って気はするしな
- 463 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:41:18.54 ID:YS9G/O/0
- 日間のTRPG転生はTRPGらしくないステだと思うが作者は楽しそうだから気にしない事にした
ただエルフ耳に我を忘れたり土下座の天丼は正直萎える
あと主人公フランクっていうより横暴だと思うの
- 464 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:43:38.91 ID:LHWFgXg1
- >>448,451,457,460
thx お気に入り入れた
>>452
青雲とじゅんうけいは違うんじゃないかな
あれは異世界転生と歴史トリップかと、残りも乙女ゲーだし
ディンは正式タイトル何?検索しても特定できない
- 465 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:43:53.54 ID:XRxaheCP
- ソードワールドはデータ次第で単騎無双ができるシステムだけど
やったらTRPGらしくないとかで突き上げ食らうんだろうな
- 466 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:45:01.86 ID:AWTL9CL/
- SWだと能力値上昇に限界があった気がするんだが違ったかな
なろう作品だとTRPGでもMMOでもステータス表示あるのは数値がすごいだけで実際はどうなの?ってのが多すぎるから何とも言えない
- 467 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:45:30.18 ID:JMa8wbaG
- ソードワールドは版権見たら許可されていたな
ただ、ルールブックをそのまま転載したり、既存のシナリオを使うのは禁止されていた
- 468 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:45:39.61 ID:LJIYrOei
- >>443
そういや
ミアちゃん←アリア←←←白き神って構図で
ミアちゃんの加護=クロノ君。アリアの加護=ネルちゃんだからネルを追いかける者?で
ネロの使徒化フラグが又補強されちゃってるな
- 469 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:46:03.07 ID:izG3XvQe
- ファイブリアなら許せる
作者が書いてて楽しそうなのはいいことだよな
吟遊されても無双されても別に一緒に遊んでるわけじゃないし
- 470 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:47:23.71 ID:gH63X/xM
- >>446
未来は見果てぬ旅路の先
魔王様の家庭教師(連載版)
盾の勇者の成り上がり(盾は小説へのトリップ)
魔剣戦記〜異界の軍師乱世を行く〜
- 471 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:47:43.55 ID:B5ykHWig
- なんか友人が書いてた小説にトリップで
医者になりたいのに魔力0で回復魔法全盛のその世界じゃ医者になれないって話あったよな
あれタイトルなんだっけ
- 472 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:48:24.37 ID:ot4MXnrW
- >>454
>この世界は生前見た○○の世界?みたいな事前情報ありのトリップ転生もの
その条件なら別に(VR)MMOの転移転生ものでもいい気がするけど
S・D・G(8年前にクリアしたRPGの世界にトリップ)
いつかどこかの俺の世界(自分の書いた設定ノートの世界にトリップ)
- 473 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:48:48.93 ID:FRXVWLo2
- >>471
僕に回復魔法をください だった気がする
- 474 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:49:32.14 ID:vsgBEe7F
- 日刊のテーブルトークRPGは作者めっちゃ楽しそうだな
- 475 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:49:43.79 ID:gH63X/xM
- >>471
>>473
未来は見果てぬ旅路の先 だと思うよ
- 476 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:50:31.75 ID:AOpUzy3C
- >>466
初代ソードワールドは能力値には一応限界は無い
初期値での最高が24なのと、技能が10レベルまでってのが限界
とはいえ、能力値を経験点で伸ばすのは効率が悪いんで普通はあまりやらない
- 477 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:51:55.23 ID:LHWFgXg1
- >>470
どうもー
>>472
そうなんだけどMMOはありすぎてもう飽きたんだ
それより個人用ゲームや漫画、小説のやつが気になる
- 478 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:52:06.42 ID:GXy+MCZL
- TRPG転生、社会人になって以降はさすがに違うが大学時代が実体験と非常に被ってて糞ワロタ
あとTRPGゲーマーならオンセも認めてあげてください
>>464
ディンの紋章かな
ただの異世界転生モノだから条件に合わないとおもう
- 479 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:52:43.52 ID:XRxaheCP
- >>476
ロードスの超英雄関連を導入するとレベル11以上も存在したり
- 480 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:53:37.22 ID:FRXVWLo2
- >>475
そっちだったか
途中で過去編だったかで読むの止めたけど魔法使えないって言いながら魔法知識無双してた印象しかないわ
- 481 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:55:40.04 ID:AOpUzy3C
- エルフでやり直す武者修行はずいぶん武闘派なエルフだよな、拳法必修かよ
ってか寿命が長いをやりたいがためにエルフにしただけで、社会とかがほぼ人間と同じ感じだよなあの世界
- 482 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:57:20.04 ID:bWOAtjcw
- トールキンエルフなら熱血メレー野郎ばっかりなので問題無いな
- 483 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:58:36.34 ID:GABC1LX7
- >>478
大学時代が実験体、にみえた
- 484 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:59:02.37 ID:ZLxJpC/G
- >>478
建物、街、領地の図面までつくってるのにもワロタ
さすが卓ゲーマーや
- 485 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:59:27.97 ID:gH63X/xM
- >>480
医療知識はともかく魔法知識はないはずだぞ
当初は魔力0で医者にはなれんけど同居人に作ってもらった魔法具で回復魔法を使えるようになる話だし
- 486 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 20:59:53.05 ID:YBbZgntn
- このスレ、結構卓ゲーマー生息してるよなぁ
- 487 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:00:45.08 ID:GXy+MCZL
- >>484
一つのシステムに固執してやりすぎるのは卓ゲーマーでも一部のこじらせた人だけだからw
- 488 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:01:34.33 ID:AOpUzy3C
- 実プレイはしてなくてもリプレイは普通にラノベの親戚筋として読んでる奴だって居るだろうし
その延長線上でルールブックやサプリまで買う奴だって居るだろう
俺だが
- 489 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:03:30.92 ID:rIvo9g40
- 窓口、更新するもよう
- 490 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:07:08.17 ID:B5ykHWig
- レンゾウ生きてた
- 491 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:08:13.48 ID:GABC1LX7
- TRPGは昔やってて、遊んだことないゲームのルールブック集めたりしたな
バトテのルールで惑星作ってニヨニヨしたこともあるし、ガープスのルールで巨大ロボ作って悦にいってたこともある
- 492 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:08:47.36 ID:Oe0mOww4
- >>446
非凡なる廃ゲーマーの体験談
- 493 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:09:44.84 ID:vsgBEe7F
- >>481
練り込まれたエルフの生態を描写したいわけじゃないんだから、その辺はおざなりでもいい気がするけどな
問題はエルフの寿命を有意義に使えるほど、話を続けられるかだな
学園編で10年、死ぬまで約1000年だから真面目に書くと超大作
- 494 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:09:48.45 ID:LJIYrOei
- つみとき牛太郎のクズな思考が生々しくて良いな
- 495 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:10:21.53 ID:+mivoVxI
- >>490
3すくみかよ
シュウ、来てくれー
- 496 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:10:39.26 ID:AWTL9CL/
- 廉造はやっぱり猪だった
なろうチート持ちみたくあっさりと復讐に走るから怖いな
- 497 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:12:02.11 ID:tsMbglnv
- > ディ・モールト(素晴らしい)
良いって意味があるのは ベネ の方だぞ
> 異世界馬車の革命や〜
そのまんまじゃねーか!?
捻れよ!
ギャグ入れるんならもうちょっと頑張れよ……!!
ごめん
感想で書き込むのは微妙な気がしたけど
ツッコミが我慢できなかったんだ……
- 498 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:13:12.18 ID:AOpUzy3C
- レンゾー再登場はえー
状況確認とかしなかったのかね?裏切りが魔族の総意な訳じゃないだろうってのは判るだろうに
あるいは助けられたから恩義に報いる的な感じなのかねぇ
裏切りは許さない性質なあたり、御子柴さん並に復讐手帳に名前が載っていきそうだな・・・
- 499 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:13:15.79 ID:GU3lNiEL
- >>488
俺の事か
ソロがさびしくて布教したなぁ…
- 500 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:17:38.21 ID:q+7SrjP4
- >改訂版というのがそもそも評価されないものだったとか、幕間を連投しすぎたとか、色々と判断ミスもありまして、読者からの評価が乏しくなる一方です。
>モチベーションを維持するのも難しくなっています。
これは・・・
改訂版も自作なんだし批判されるようなモノでもないのに・・エタらないように陰ながら応援したい・・
- 501 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:18:07.70 ID:d8ArVN9s
- >>488
仲間
- 502 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:18:10.90 ID:In4ARczN
- 対竜兵器(バリスタ)
- 503 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:18:43.81 ID:uJ44h1T5
- 牛太郎の思考はわからんでもないけど、下衆い 下衆いから牛太郎なんだけれどもさw
題名らしくこんがらがって転げてるなーとは思う。
3日おき更新何時まで続くんだろうな。夏か秋までに地獄の有岡城ステージ乗り込むらしいが
- 504 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:19:04.23 ID:YS9G/O/0
- >>488
お前は俺か
キャラメイクたのしいです
- 505 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:20:09.30 ID:0AS/Stl6
- TRPGは敷居高いんだよな
高校の時同好会あったから行ってみたらそいつら麻雀してるしヤバそうな人ばかりだし大学にはサークルないしで
- 506 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:20:18.22 ID:bWOAtjcw
- レンゾやっぱ生きてた
- 507 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:20:57.84 ID:vXkX/Urp
- ソードワールドSFCは経験値が多すぎて最終的に全職業lv10、全能力50とかやれた記憶が
- 508 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:24:24.56 ID:izG3XvQe
- エルフ転生の奴にシドって名前のキャラが出てきて水吹いた
- 509 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:24:35.11 ID:K4UaipK6
- >>500
幕間4連発は流石に庇えない
- 510 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:25:00.16 ID:6dtAI2At
- 友人と遊ぼうと思って麻雀牌買ったけど、やる機会が訪れることなく一人で牌の並び確認ぐらいしか使わないまま埃被ってるのを改めて見て悲しくなった
>>500
どの作品?
- 511 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:25:53.55 ID:AOpUzy3C
- >>508
特に気にしてなかったのにお前のせいで意識しちまうじゃねえかw
転生エルフ格闘家vsターミネーターか・・・
- 512 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:26:00.86 ID:GU3lNiEL
- SW2.0やって以来銃って武器が嫌いになりました
- 513 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:26:31.14 ID:In4ARczN
- >>508
シド
クズマ
バリスタ
- 514 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:27:04.44 ID:ZuaFRvS8
- てか完結前に改訂とかやらかされてもエタるの目に見えてるし
評価する気も失せるわな
- 515 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:28:47.34 ID:bWOAtjcw
- 喫茶店やコーヒーメーカーの話でバリスタが驚いたりするのが耐えられないんだよなあ……
- 516 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:29:35.20 ID:GABC1LX7
- 割烹で「身体が資本」というコメントを見て、ふとシドさんの場合有形償却資産だな、とオモタ
- 517 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:31:48.10 ID:Oe0mOww4
- >>516
それだと戦闘で損耗しても廃棄できずに保管することにならんか?
- 518 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:32:01.51 ID:EDjDLVvf
- 未来の法定耐用年数は何年だろうな
鉄骨使ってるから30年は堅いぜ
- 519 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:36:02.04 ID:LJIYrOei
- 安土のくだりの落ち葉云々の描写が芭蕉のいう細みって感じでいいな
情景描写が心情との対比の暗喩になってるのもいい
それはそうとして出羽守から秋田城之介って官位下がってないか?
時代考証については突っ込みどころ満載で今更ではあるけど
- 520 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:48:29.73 ID:GABC1LX7
- >>517
そこは修繕して
というか今の状態で廃棄したら物語終わってまう
時々、シドさんな中にいる無形固定資産(ソフトウェア)は廃棄したくなるけど
- 521 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:54:35.68 ID:hHuv1oEN
- 転生勇者は久しぶりに読めそうだ
王都行ったらグダるパターンもありそうだけど
八男化、イモソ化しないといいんだが
- 522 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:57:57.49 ID:6sscFmvv
- 剣心みて思ったけどさ、殺したくないでござる主人公って盗賊とか犯罪者をボコって放置ってのが多いけど
せめて犯罪奴隷として売るなり兵士に突き出すなりしろよ
こいつらがやられたから心を入れ替えて農作業するとでも思うのか?
傷が癒えたらまた善良な市民を襲うだろうが、他人のことなんてどうでもいい主人公なら別にいいけど
- 523 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:58:41.01 ID:hmUNyy7F
- >>454
Wizard Once more 大人になって見えた事
厨房のとき転移した世界に28になってもう一度行くことになった
友人の妹(女子高生)が異世界から来た奴と契約結んだためシスコンの兄に巻き込まれて一緒に行く事に
- 524 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 21:58:49.09 ID:EDjDLVvf
- 少年漫画でそこまで演出してもねえ・・・
- 525 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:01:46.53 ID:AOpUzy3C
- 剣心は読んでないからその作品での状況はわからんけど
普通は非殺主人公でも官憲に突き出すのはやるんじゃねえの?
突き出しに行く余裕がない状況なら別だが
まあでも、野外での野党は大抵殺されるか突き出されるかするけど
街中のチンピラ系は説教や体罰で終わりってパターンもあるか
- 526 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:02:30.40 ID:aAd2W5NP
- いいからさくらんぼちゅっちゅさせろおらぁ!
- 527 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:03:22.04 ID:Dldm2wBW
- 鉄の塊で後頭部をフルスイングする奴が本気で殺したくないわけがない
- 528 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:04:06.81 ID:AOpUzy3C
- >>526
しにこん外伝として完結後にノクタで連載だな
メメントモリ様のツッコミ付きで
- 529 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:04:19.99 ID:GXy+MCZL
- タリア来てた
キーネの死亡フラグの積み立てっぷりがヤバイ
変な笑いが出るレベル
- 530 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:05:13.65 ID:Ha/ePrrq
- ダブルピースしてればいいよ
- 531 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:07:43.03 ID:xEctLLe6
- >>523
俺、彼の作品好きなんだ
しかしながら、絶望的に文章が下手だよな……
山田悠介みたいな狂人の文章じゃなくて、純粋に下手なのが
- 532 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:10:07.37 ID:MpPOmFUW
- >>522
心に傷を負ったのでもう悪事はできません
- 533 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:12:06.16 ID:izG3XvQe
- >>522
そういうので後から主人公の身内狙ってきたりとかはあんまり見ないな
いやされても後味悪くなるのは確実なんだが
- 534 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:14:18.34 ID:hQR2bcDr
- 見ず知らずの人間が苦しむとかどうかよりも、自分の気分の方が大事じゃね?
- 535 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:16:13.02 ID:wuB/WVrr
- >>523
あの主人公って28だったのか
イラスト見てでもっと上かと思い込んでた
- 536 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:16:34.03 ID:TBQLjYgz
- >>534
間違っては無いな。
- 537 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:16:44.85 ID:21GMwSYo
- まぁ大体の主人公は目の前で悪事働かれてたら阻止するけど見えない遠くの場所だとガン無視だしな仕方ないけど
- 538 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:16:58.17 ID:AWTL9CL/
- >>533
アームストロング砲の彼を忘れたらかわいそうじゃないか
こべ赤は犠牲となったのだ…
- 539 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:17:13.00 ID:vR8kwPKy
- >>534
たしかにそうだけど
たとえ見ず知らずでも
その人間が苦しむ原因が遠因でも自分にあったら気分悪くなるだろ
- 540 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:18:00.62 ID:Oe0mOww4
- 盗賊なんてゴブリンと同じだ。お前はゴブリンを逃がしたり連行したりするのか?
って言われて冒険者を廃業するならヘタレてもいいと思う
- 541 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:18:45.84 ID:TBQLjYgz
- ゴブリンとか退治しても金にならないと見逃す冒険者はいてもおかしくない
- 542 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:18:48.35 ID:cYAlLS32
- 「峰打ちの相手に負けるなどもう戦士としては生きていけない。せめて殺してくれ・・・」と願う敵を「拙者は不殺なので。では」と無視してどっかいく系不殺主人公
- 543 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:19:26.89 ID:In4ARczN
- またゴブリンの王様のヘイトを上げる会話か
- 544 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:19:42.98 ID:L5iKetjp
- >>539
その見ず知らずの人間が目の前で苦しんだら助けるだろ
- 545 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:20:23.85 ID:AOpUzy3C
- >>542
別にいいだろ
死にたいって言ってる奴にトドメ刺す義理は無い
死にたきゃ勝手に自刃しろって話だ
- 546 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:21:50.57 ID:QspMEQ/4
- 盗賊を許して逃がした結果、自分の仲間が攫われてアヘ顔Wピースされちゃったみたいなのが胸熱
- 547 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:22:31.87 ID:bWOAtjcw
- >>543
王様は敵対してるから倒すだけで別に人類そのものが嫌いなわけじゃないだろw
影薄いというかさらわれたままのヒロインも一応人間だし
- 548 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:24:46.91 ID:EDjDLVvf
- ヒッテンミツルギスタイルは目の前の悪事はどうにかしても
大義とか国とか法律とかはそういうのは気にせんだろ
善にして中立〜混沌だろあれ
- 549 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:25:56.04 ID:hQR2bcDr
- 他流のもの 丁重に扱うべし 斃すこと まかりならぬ 伊達にして帰すべし
という不殺系主人公
- 550 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:27:30.69 ID:AWTL9CL/
- 比古清十郎も言ってたが
ヒテンミツルギスタイルは本来どこかの勢力に肩入れしちゃいけないって決まりがある
だから中立の態度は流派としては正しい
- 551 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:27:38.42 ID:In4ARczN
- >>547
それはそうなんだけどさうんまあ比喩で
しかし初エンカウント盗賊を許して解放なんてなろうでもかなり長いこと見た記憶がないんだが
残った一匹をメンバーに入れるとかはたまにあるけど
普通はぶっ飛ばして生死不明のまま放置か後腐れなく消してる気がする
- 552 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:29:22.24 ID:AOpUzy3C
- >>549
そういう「非殺をハッキリと心に決めてる」って主人公はあんまり居ないな
るろ剣とかケンイチとかみたいな感じの
なろう主人公の場合「殺す覚悟が持てない」とか「たまたま殺さなくても済む程度の実力差がある」みたいな
消極的な非殺だよね
ルーデウスさんもそうだし
- 553 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:29:40.66 ID:NArAD0RN
- まあまあ
- 554 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:31:07.22 ID:LWPirST6
- 不殺系男子
- 555 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:32:06.37 ID:CoDTu8To
- 異世界の盗賊なんて生かして多って害になるだけだしね
- 556 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:35:35.12 ID:bWOAtjcw
- 第一盗賊が普通に殺されてるなろう作品ってどれぐらいあるのかな
とりあえず完結してるか文字数ある程度以上いってる中-長編限定で
- 557 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:37:43.49 ID:H1KZTylg
- 内密さん開幕と途中で殺してなかったっけ
- 558 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:37:44.53 ID:TBQLjYgz
- >>556
内密さん
- 559 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:37:54.14 ID:Dldm2wBW
- 盗賊殺すのはテンプレみたいなもんだからたくさんあるんじゃないか?
内密さんもしょっぱな殺してた気がする
- 560 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:38:14.48 ID:H1KZTylg
- (勝った……)
- 561 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:38:25.67 ID:0sWHAvdh
- ヒロインが盗賊見逃したけど、その後そいつらに捕まって
エロいことしてやるぜ、ヒャッハーって作品あったな
タイトルなんだったっけか
- 562 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:38:30.33 ID:Dldm2wBW
- かぶりまくったw
- 563 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:39:30.96 ID:hQR2bcDr
- >>552
ネタにマジレスされてしまったんで一応説明しとくと
殺すより傷や障害残して帰す事で、周囲をビビらす広告塔に使いましょう
というろくでもない話w
他の場面では普通に殺しまくり
- 564 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:39:35.11 ID:TBQLjYgz
- >>556
異世界は赤い星と共に
もしょっぱなから盗賊ぶっ殺してたな
- 565 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:40:56.31 ID:AOpUzy3C
- ウォルテニアもそうだな
まあ盗賊の前に召喚者と兵士をぶっ殺してる訳だが
- 566 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:41:05.58 ID:uJ44h1T5
- >>519 官位は下だけど栄誉国司だよ。信忠の後釜の点でも
- 567 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:42:03.05 ID:YS9G/O/0
- タリア、キーネの命もあと2話くらいかなー
別のグループの話挟んだら伸びるかも知れないけどカウントダウン入ったな
- 568 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:42:13.74 ID:In4ARczN
- >>556
メジャーどころでは内密と赤星
しかし俺の記憶にある中で一番悲惨なのは地面を愛した男に捕縛された盗賊
官憲に突き出す予定だったが緊急事態が発生してそれが無理になり
代わりに生きたままコンクリ詰め状態で外から見えない場所に放置
そのまま主人公たちにも忘れ去られて終了
- 569 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:47:04.89 ID:GU3lNiEL
- 殺したくないんですぅとか言ってる主人公が手痛いしっぺ返し食らう作品がみたい
- 570 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:47:39.01 ID:/GyU9IXt
- タリアまだPK討伐中なのか
- 571 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:48:24.49 ID:QoecTk3S
- >>570
長い夜が明ける日はくるのだろうか
- 572 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:48:48.56 ID:rdhxtVoC
- >>568
>個人的には死んでも構わんが、売却金をもらうためにも、その辺の魔獣に齧らせて死なせる訳にもいかないので、周辺の地面を固めた後、空気穴を開けたドーム状の岩盤で頭を包んで放置することにした。
これ回収してないんだよな……哀れ過ぎる
- 573 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:49:47.36 ID:dsgf2V+4
- >>569
すげぇ気持ち悪いな
- 574 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:51:13.86 ID:bWOAtjcw
- そういえば内密さんの盗賊は賞金になったり英雄の転職条件を満たしたり大活躍でしたね
- 575 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:53:51.59 ID:21GMwSYo
- >>569
しっぺ返し食らうのが主人公じゃなきゃありそう
- 576 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:54:03.79 ID:izG3XvQe
- >>569
魚犬でも読んでろ
- 577 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:57:24.90 ID:IdBskWH9
- 不殺系ポエム人形ことアン暖の悪口はそこまでだ!
- 578 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:58:09.55 ID:rdhxtVoC
- 商業ではよくあるけどなろうでは意外と少ない展開を考えてたら
ヒロインがさらわれるっての思い出した
捕まってるのをヒロインにするのはよくあるけど仲間入りしてから誘拐はゴブ王ぐらいしか思いつかない
- 579 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 22:58:51.28 ID:IdBskWH9
- 配管工のおっさんとか
- 580 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:00:10.85 ID:nh0lZZpv
- デスマ読んでて思ったんだけど蜥蜴娘ってどんな見た目をイメージすればいいんだろう
リザードマンの雌なのか?
- 581 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:00:57.32 ID:0sWHAvdh
- ヒロインがさらわれようものなら感想欄が炎上するからな
- 582 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:01:18.55 ID:bC1zqxm7
- オバロ4巻のヒロインやで
- 583 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:01:38.36 ID:mqcAu4e4
- 某TRPGだと「さらわれる:∞」な能力を持ってたNPCがいたなw
- 584 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:01:44.68 ID:bWOAtjcw
- >>578
言われて累計みてみたら確かに全然ない気がする
シルフィの転移はまた違うし
- 585 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:01:59.29 ID:uMy9meIZ
- ノクタでやれになっちゃう
- 586 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:02:07.05 ID:MpPOmFUW
- >>569
ウザい主人公に対して、「コイツひどい目に合えばいいのに」、とヘイト溜めるのはそこまで珍しくないが
ウザい主人公が因果応報でひどい目にあう話を作りたい・読みたいと思うのは割と特殊性癖なので
なろうでそういうの探すのは諦めたほうがいい
なろうが割と特殊性癖の集まりだっての気にしてはいけない
- 587 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:03:09.33 ID:QoecTk3S
- >>578
ヒール最高
- 588 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:03:12.74 ID:UUwYbnFw
- >>578
だってうざいもん…
商業によくいる、主人公をストーカーした挙げ句に敵に人質にされるヒロインなんていらない
- 589 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:03:27.83 ID:6wkp8l1G
- さらわれて主人公が助けにくるの待ってるだけのピーチ姫は今どき流行らんのだろう
- 590 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:04:41.39 ID:tMIxBTGp
- >>578
ヒロインの出番が減るし誘拐犯がクッパのような怪物なら兎も角、人間それも男だったりしたら処女厨ブチ切れ必至
- 591 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:05:05.20 ID:ahYLEL+3
- 商業でも都合よく敵が改心したり結果オーライになるのが多いような>不殺系主人公
- 592 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:05:33.81 ID:21GMwSYo
- 関係ないがピーチ姫は本気出せば逃げられそうだし余裕あるんじゃないかとふと思った
- 593 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:06:07.91 ID:Oe0mOww4
- ピーチ姫がビッチ姫になっちゃう
- 594 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:06:14.93 ID:TCWwbweU
- >>586
東南アジアの風が吹いてるな
- 595 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:06:27.34 ID:NctGpnr2
- ヒール最高とかライフレートとかガチ攫われてた気がする
- 596 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:07:06.06 ID:0sWHAvdh
- →ヒロインさらわれる
>NTRや!NTR!
→結局無事に助かる
>美少女がさらわれて数日間何もされてないのは明らかに可笑しいと思います
なろうってこんな場所だもんな
- 597 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:07:33.21 ID:/GyU9IXt
- さらわれて出番ない間にヒロイン力が下がる
- 598 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:08:02.39 ID:Dldm2wBW
- まあ普通、攫うような相手に連れてかれたらどうなるか想像出来ちゃうからな
- 599 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:08:04.38 ID:Ha/ePrrq
- シル何とかさんのことかー
- 600 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:08:48.07 ID:Oe0mOww4
- 女主人公だと結構さらわれるんだよな
当然助けに来るのは王子様()な展開で
- 601 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:08:48.05 ID:HJabboqb
- テンプレを憎しみすぎてわけわからん展開を繰り返しアンチテンプレが地雷だと知らしめたウォードッグを悪く言うのは今すぐやめるんだ
- 602 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:09:36.63 ID:TBQLjYgz
- ラフタリアはババアにさらわれている間にヒロイン力が下がったな・・・
- 603 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:09:45.20 ID:TCWwbweU
- >>596
別に天邪鬼じゃなくて、なろう読者は攫われた時点で何されてもおかしくないという思考が走っちゃうんだろうな
敵が紳士である理由が描かれないと叩かれるのが目に見えてる
- 604 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:09:50.85 ID:H1KZTylg
- お前らシルフィシルフィと、もう1人のヒロインも攫われたというのに
- 605 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:09:50.98 ID:OaznRHsH
- >>597
なろうの場合はハーレムが多いからそのダメージは大きい
- 606 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:10:37.29 ID:TBQLjYgz
- >>596
ヒロインをさらったのが女なら問題ない
- 607 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:10:43.91 ID:/GyU9IXt
- >>603
誘拐犯を女にしたらいいじゃん
- 608 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:10:45.36 ID:6sscFmvv
- 支配魔法は一緒に逃げたほぼ恋人の王女を勇者が浚って
感想欄でちょっと叩かれてたな
- 609 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:11:01.56 ID:bC1zqxm7
- 囚われた先で…
大人になるって悲しいことだね
- 610 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:11:14.61 ID:LHWFgXg1
- 攫われまくるといえば青息吐息
あれ運悪すぎ攫われすぎで例え曲がり角まがった部屋に入るだけでも目を離せないとか
そのうち誰かに攫われるのを見越して位置探査のアクセサリーつけられるとか酷いことになってたな
そしてそこまでしてもアクセサリー外されて攫われるクオリティ
- 611 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:11:38.32 ID:uSZ84RcJ
- ステータスに乙女値を入れておいて
攫われても別になんの描写もないけど
−1しておけばいいんだよ
- 612 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:12:37.18 ID:GXy+MCZL
- >>596
なろう読者って直結厨が多いよなー
- 613 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:13:01.64 ID:Dldm2wBW
- マノンは綺麗なままだよ
- 614 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:13:45.37 ID:21GMwSYo
- >>613
やめろ
- 615 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:14:46.16 ID:TCWwbweU
- >>607
うん、だからそういう理由がキチンと描写されてないと読者的にはアウトなのだろうって話
実際にそういうことがありませんでしたって書けばいいのではなく、そういうことが有り得るシチュエーションにしてしまう事が不味いらしい
- 616 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:15:26.44 ID:izG3XvQe
- じゃあキャラに紳士値つけてそれが下がるとまずいことになるようにすればいいな
- 617 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:15:47.84 ID:QoecTk3S
- >>603
実はヒロインが男の娘でした、とか?
- 618 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:15:48.51 ID:LHWFgXg1
- 間違えた>>610のタイトルは青色吐息
- 619 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:15:51.81 ID:bWOAtjcw
- >>595
ライフレートの誘拐エピソードは攫われたヒロインの方より
攫われたなんて情報なしで一日離れてただけの主人公の方がずっと発狂してるという恐ろしい展開だった
- 620 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:16:04.65 ID:004Z5jaV
- 勝手に家でして探してくださいな女神様は……
- 621 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:16:46.53 ID:IdBskWH9
- 変態紳士という者がいてだな
- 622 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:17:01.41 ID:CoDTu8To
- 基本的に浚うとしたら腹いせかなにかしらの理由付けがある
前者ならそもそもそんな奴らに捕まらないし、後者なら基本手は出さないだろうしで
- 623 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:17:13.58 ID:UUwYbnFw
- >>601
終始アンチテンプレし続けてる黒魔とかチート薬師はめちゃくちゃ面白いけどな
王道が大嫌いだからテンプレは普通に読めるけど、信者になるほどはまれるのはアンチテンプレしてる作品だわ
- 624 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:17:15.53 ID:21GMwSYo
- しかしそんな事言ったら主人公にべた惚れだけど会う前に一晩を共にした彼氏がいたヒロインなんてのもあり得ると言えるんじゃないか
- 625 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:17:15.98 ID:I8UQqP94
- 誘拐犯は処女厨なんだよ
- 626 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:17:22.65 ID:TBQLjYgz
- >>621
勇者ハヤトのことですか?
- 627 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:17:55.48 ID:0sWHAvdh
- ヒロインじゃなくて主人公が誘拐されればいいんじゃね
ヤンデレ要員に監禁されるとか
- 628 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:18:44.98 ID:JMa8wbaG
- 誘拐犯はホモでいいよ
そして狙われるのは主人公で
- 629 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:18:49.04 ID:8+hdm3c9
- 質問。
殺す覚悟とか、命を奪った後悔みたいなのを書いてる作品ってどんなのがある?
なるべく累計上位の作品がいい。
教えてくれるとありがたい。
- 630 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:18:53.82 ID:1zNsg5Is
- >>627
主人公が死んでないなんておかしいと思います
- 631 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:19:39.41 ID:IdBskWH9
- >>629
ウォルテニア
永遠の戦士
オーバーロード
- 632 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:20:14.53 ID:Z0WaGaim
- >>630
他のヒロインが颯爽と助けに来ればいい。
- 633 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:20:31.98 ID:LPgjx/V2
- ヒロインがさらわれた木の棒を助けに行くのはあるな
- 634 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:21:19.88 ID:NctGpnr2
- >>631
すごい殺す覚悟の量だ
何人殺したかわからないぞ
- 635 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:21:33.44 ID:TCWwbweU
- >>627
マナマナか
- 636 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:22:11.09 ID:IdBskWH9
- >>628
うっ……シモンとクロノの絡みを想像して色々ヤバイ
- 637 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:22:42.71 ID:8+hdm3c9
- >>631
ありがとう。助かるよ。
- 638 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:22:46.06 ID:0sWHAvdh
- >>630
大丈夫だよ、ちょっと歩けなくするだけだから
ずっとお世話してあげるから、ね?
- 639 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:24:10.45 ID:LdbfnPG1
- 主人公が誘拐されたと言ったらキリストかね(お、アンコウさんの出番か?)
- 640 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:24:14.88 ID:NctGpnr2
- なろう連中の戦闘力でヤンデレ依存ヒロインやられると命がいくらあっても足りなさ過ぎる
- 641 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:24:48.45 ID:LPgjx/V2
- 異世界に飛ばされた俺が〜が攫われてる途中だったなそう言えば
- 642 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:25:40.56 ID:NctGpnr2
- 主人公が誘拐は黒の癒し手さんだべ
なにあの超絶誘拐され体質
- 643 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:26:06.49 ID:hQR2bcDr
- 異世界召還系は全部主人公さらわれてるんじゃなかろうか
- 644 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:26:20.07 ID:wdFSIvbk
- プシュケの詠太郎はさらっても主人公と決闘するまで手を出さないって決めてたな
- 645 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:26:38.26 ID:PCHyphA/
- >>618
それなろうでやってたんだな
あれはヒロイン的な女主人公が攫われた先でも活動して話を進めていく感じだったと思うけど
やっぱり受け身の足手まといじゃ主人公にしろヒロインにしろ読者に嫌われるだけだろうな
- 646 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:27:35.32 ID:TBQLjYgz
- >>643
主人公がさらわれたとの認識がある場合はだが。
マギクラフトみたいに死に掛けてたところ助かったみたいなケースだと攫われたみたいな印象はまったくないな。
- 647 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:28:10.59 ID:MpPOmFUW
- >>623
チート薬師の方はアンチテンプレじゃなく
テンプレを外しまくってるだけじゃないだろうか?
黒魔は読んでない
魚犬の自称アンチテンプレはもっとおぞましい何かだ
内容が、というより作者が、って感じだったけど
- 648 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:28:18.09 ID:TCWwbweU
- ところで、キャラクターの設定とか解説だけの回って読む?
俺は適当に読み飛ばしてしまうんだが、いざ自分が書く必要が出てきて作中で説明すべきか迷っている
- 649 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:28:29.77 ID:18wJ1fg0
- 黒魔の今回の話、というか十字軍側の話を見る度にいつもいつも思うんだが、あの化け物使徒どもがいるのに
冬がどうだとかどう攻めるだとか常識的に軍を動かす話をしてるのが意味わからない
あの怪物どもが突っ込んでけばそれだけで全部終わりそうに思えるんだが
- 650 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:29:07.63 ID:/GyU9IXt
- >>642
女主人公トリッパーが誘拐されるのは伝統だから仕方ない
- 651 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:29:28.61 ID:TBQLjYgz
- >>623
黒魔は本質的には王道の物語だろ。
ただヒロインがヤンデレだらけなだけで。
- 652 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:31:07.77 ID:Oe0mOww4
- VS.主人公!の誘拐エピソードはなかなか良かったな
- 653 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:31:41.35 ID:TBQLjYgz
- >>649
使徒さん達は強いように見えて竜王とかと互角くらいの実力しかない。
別格の勇者アベルを除けば、強国なら使徒の相手を出来る奴が複数いてもおかしくはない。
勇者様だけは、無理ゲーっぽいが。
- 654 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:32:28.86 ID:Ha/ePrrq
- 兵など所詮捨て駒よ
- 655 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:32:48.83 ID:TCWwbweU
- >>648
それだけ別話にしとくか後書き扱いにしてスルーしやすくするか
本文中に長々書かれるのはちょっと避けてほしいな
数字が変わっただけとか1項目増えただけのステ繰り返し読むのは正直辛いし切る要因になりかねない
- 656 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:33:04.66 ID:8PT6ZS7c
- タリアみてるとネカマの方が女らしいって言うのがよく解る
- 657 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:33:11.14 ID:tMIxBTGp
- そもそも商業でそんなに誘拐されてるのか
VS!!!
マスラヲ
ミスマルカ
パッと思いつくのはこれだけ
- 658 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:33:15.26 ID:IdBskWH9
- >>648
ステータス表記、キャラの設定、解説、世界観、魔法、種族は全部読み飛ばす。
- 659 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:34:12.91 ID:izG3XvQe
- >>648
ただの開設じゃなくてその世界のキャラが人物解説してるとかなら読む
ゴブ王話は面白いが戦闘がつまらんな
- 660 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:34:22.34 ID:NctGpnr2
- 俺はストーリーよりむしろ設定の方を真剣に読む派だなあ
- 661 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:34:54.68 ID:18wJ1fg0
- >>653
と言っても、スパーダで使徒と戦えそうな奴なんてぶっちゃけ王様一人くらいじゃないか
- 662 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:35:31.76 ID:hQR2bcDr
- 使途が逃げずに戦い続けてくれれば、10万の兵士を犠牲に息切れまで持っていけるかも
程度の強さだっけ
- 663 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:35:45.76 ID:xEctLLe6
- ゾイドだっけな
監督が「攫われるヒロインは足手まとい感がうなぎのぼりなので攫わせない」って言い切ってたの
正直、攫われるヒロインは見ててイラッとすることが多い
- 664 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:35:56.42 ID:CoDTu8To
- 商業と聞いて、異次元騎士カズマのコピペがまた張られるんだな
- 665 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:35:59.91 ID:bWOAtjcw
- >>657
ドラクエとかマリオとかのことじゃないのか
- 666 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:36:22.22 ID:18wJ1fg0
- >>652
VS主人公は敵がヘイト溜まりまくる展開やったのに、その敵の倒し方が
超あっさりで全然すっきりしなかったのが致命的に駄目だった覚えがある
- 667 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:36:29.57 ID:0evsnqjE
- ポコタテのオカマもそこらの女よりマナー良かったしな
まあ顔と体型でコミカルになってたが
- 668 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:36:30.71 ID:U/OpYIYh
- ステ表示
スキル制
神様
会話多い
鑑定スキル
安定の地雷リスト
- 669 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:36:59.24 ID:TBQLjYgz
- >>661
クロノ・・・
- 670 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:37:24.13 ID:5Wht6X4h
- 全部使徒がやっちゃったら自分の功績になりゃしないですしおすし
- 671 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:37:45.18 ID:GABC1LX7
- さわられるヒロインならいいんだけどな
- 672 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:38:03.24 ID:vHCRfVYr
- >>668
レベル制とか冒険者ギルドとかステータスウィンドウとか冒頭で美少女助けるとかは?
- 673 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:38:43.58 ID:MpPOmFUW
- >>657
吸血鬼のおしごと
灼眼のシャナ
境界線上のホライゾン
ジョジョの奇妙な冒険
ブリーチ
ダレンシャン
烈火の炎
ネギま
ソード・アート・オンライン
結構あるんじゃね?
- 674 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:38:45.64 ID:Dldm2wBW
- >>658
日間5位読む場所ないな
- 675 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:39:39.55 ID:18wJ1fg0
- >>673
進撃の巨人も追加で
現在、絶賛攫われ中だ
- 676 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:39:45.22 ID:NctGpnr2
- 冒険者ギルドと美少女助けるはあんまり地雷要素と関係ない気が
デフォでついてるイメージ
- 677 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:40:05.49 ID:JCk8FcgK
- 最近の話で神様もナワバリみたいなのあるらしいから使徒が動かないのはそれが関係してるんじゃねーの?
- 678 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:40:07.59 ID:TCWwbweU
- >>655
あとがきか。その辺がやっぱり無難かな
読んでない人でも後からわかるように本文にちょろっと織り交ぜていくぐらいがよさそうだな
>>658
そうだろうな
誰だってそうする、俺だってそうする
>>659
実はキャラ同士が掛け合いをして、読者の疑問点に答えるコーナーを作ろうかと思っている
なかなか出番がないけど人気の高いキャラを起用できるし
- 679 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:40:56.75 ID:18wJ1fg0
- >>678
>キャラ同士が掛け合いをして
おいやめろ
- 680 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:40:57.92 ID:21GMwSYo
- ステータス関連は正直作者だけ知ってればいいしわざわざ文章内で紹介しなくていいよって感じだな
いちいち覚えてる訳ないし
- 681 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:41:16.03 ID:TCWwbweU
- >>660
設定だけでも読み込むの?
本文で解説されてるんじゃなくて、設定のための設定のところを
- 682 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:41:18.01 ID:MpPOmFUW
- >>675
序盤しか読んでないんだけど
神撃の巨人のヒロインってめっちゃ強くなかったっけ……?
……あ、軍師タイプのショタっぽい奴か
- 683 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:41:19.69 ID:hQR2bcDr
- ついでに作者も出してどつき漫才しよう(提案)
- 684 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:41:46.72 ID:LdbfnPG1
- いちいち細かくステータスをのせられると、読むのがまじつらたん
- 685 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:42:18.27 ID:TCWwbweU
- >>679
まずいか?
地雷なんだろうか
- 686 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:42:24.22 ID:5Wht6X4h
- >>678
ラスト2行だが、地雷になりかねんから慎重にな
- 687 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:42:36.88 ID:0sWHAvdh
- ギルドはぶっちゃけなくても問題ないよなあ
クエスト()させときゃ序盤のネタにはなるんだろうけど
- 688 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:42:37.13 ID:U/OpYIYh
- レベル制だけならOK
ステウインドウはNG
潜在能力チェックはメインにしなければOK
美少女助けるのはNG(物語のキーキャラならOK)
冒頭でヒロイン出すのは作品の寿命縮めるだけ
ってことにわかってない人が多すぎる
適当に奴隷助けたりね
- 689 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:42:46.62 ID:QoecTk3S
- >>679
まのわの後書きは嫌いじゃない
- 690 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:43:01.52 ID:NctGpnr2
- >>681
地図とかその世界の歴史文化とか魔法リストとか大好物です
- 691 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:43:03.05 ID:IdBskWH9
- >>674
2分もかからなかった
説明会とか誰が読むんだよ!
結局は作者の自己満ですか?
- 692 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:43:26.22 ID:x6Prwnxn
- >>682
ヒロインでも軍師のほうでもなく
さらわれてんのは主人公……
- 693 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:44:06.26 ID:LdbfnPG1
- 毎回毎回主人公の死因をのせるのはありですか
- 694 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:44:51.63 ID:YS9G/O/0
- ステータス表記されてもなぁ……どうせ生かされないんでしょ?って思って飛ばす
魔力:すごい高いでいいよ
- 695 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:45:48.73 ID:TBQLjYgz
- >>689
まのわの後書きは俺も好きだな。
実は本編より楽しみにしていたりする。
>>688
猫耳猫をはじめて読んだとき、盗賊に襲われているヒロイン登場と思ったものだ・・・
- 696 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:45:51.39 ID:TCWwbweU
- >>690
TRPG転生まじおすすめ
- 697 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:46:03.02 ID:gH63X/xM
- >>689
ステータス部分は読み飛ばすけどなアレ
- 698 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:46:08.10 ID:bWOAtjcw
- >>687
完全な自由人主人公はそれはそれでいいけど
何らかの職にはついといて欲しいって気分になる
んでも騎士とか兵士とかどっかの店員とかなっちゃうとなかなか旅できないじゃない
そこで傭兵団やら冒険者ギルドやらの出番に
- 699 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:46:17.13 ID:AWTL9CL/
- >>685
作者が思ってる以上にらしさをもって語るのはハードルが高いし
アレルギー並みに過度な反応するのがいる
- 700 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:46:22.80 ID:hQR2bcDr
- これか
>名前:ユミウ
>LV129874874575385878434576458746854721
>称号:村人
>生命力:7666382637657438767465787438774884
>魔力量:∞
>筋力:68747531785947831857847838517987287
>頑強:58737467185767517767571847578475785
>敏捷:86764387766756774847874767487874875
>器用:88764387573871834878389715847083897
>知力:78653489173476851783974589358713897
- 701 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:47:01.09 ID:Dldm2wBW
- 気をつけろ
このスレではステ表記は地雷だけどなろうだと大人気だからな
- 702 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:47:12.60 ID:LdbfnPG1
- 最近すごいステータスあったね
- 703 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:47:20.01 ID:tMIxBTGp
- >>673
そっかヒロインが攫われる話か
主人公が攫われる話だと勝手に脳内変換してたわw
- 704 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:47:36.11 ID:TCWwbweU
- >>699
そうか・・・やめとくよ
あんがと
- 705 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:48:20.75 ID:18wJ1fg0
- >>677
けどクロノはそこらへんの事情知らんだろうに、ウィルの「冬はねーよ」って話を信じてるだろ?
使徒のふざけた戦闘力は知ってるだろうにアレらが来たらまずいとは考えないのだろうかと
- 706 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:48:40.18 ID:MpPOmFUW
- >>696
TRPGに転生するタイプの話をオススメしてんのか
そういうタイトルだったり略称だったりの特定の小説のこと指してんのか
どっちなんだ
後者なら読んでみたいが
- 707 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:48:49.20 ID:0sWHAvdh
- ステータス表記ってなんで人気なんだろうね
主人公より格上って描写の敵に勝っちゃうと今までの物が台無しになる気が
大ダイくらいのおまけなら全然気にならないんだけど
- 708 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:49:01.12 ID:NctGpnr2
- >>696
読んでる
- 709 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:49:38.00 ID:LPgjx/V2
- スレイヤーズのあとがきとかそこそこきっついなあと当時から思ってたなあ
- 710 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:49:39.33 ID:U/OpYIYh
- あとギルドのランク制
簡単に上がりすぎ
一生かかっても平均以下が普通にいる昇進制度にしないと
リアリティに欠ける
その辺イモソ洞窟編の頃は良かった
陸上以降はもういいわって感じだけど…
- 711 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:49:58.33 ID:TCWwbweU
- まのわはこの間最新話に追い付いて人心地ついたらまた十何話と進んでたでござる
- 712 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:50:19.45 ID:5Wht6X4h
- tolvte krake(エタ)とか好きだったけど今読みかえしてみたらものっそい水増ししてたんだよな>ステ表記
- 713 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:51:09.81 ID:18wJ1fg0
- >>707
DBの戦闘力の数値化が受けたのと同系統じゃね
そのデキはDBのそれとは月とすっぽんだが
- 714 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:51:25.40 ID:IdBskWH9
- >>710
チート能力……
- 715 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:51:27.61 ID:U/OpYIYh
- ステ表示は読者に不評だけど
文字数稼げるから、書き手に人気なだけ
ホントそれだけ
- 716 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:51:29.10 ID:TCWwbweU
- >>706
ワールドトークRPG!
すまんすまん、さっき誰かが普通にTRPG転生って言ってたから通用すると思い込んでいた
- 717 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:51:54.38 ID:NctGpnr2
- >>710
実際の企業でも実績だしまくって数年でガシガシ昇進する奴はそれなりにいるし
主人公の場合は大抵その国で指折りぐらいの実績出すからそんなもんじゃないかなあ
- 718 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:52:06.67 ID:TCWwbweU
- >>708
卓ゲ者だったか、余計なお世話だったな
- 719 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:52:28.99 ID:wdFSIvbk
- >>690
気に入った
「星典」の解説を読む権利をやろう
- 720 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:52:40.85 ID:hQR2bcDr
- パラノイアの世界に転生
- 721 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:53:49.27 ID:TCWwbweU
- >>711
同じIDなのに、明らかに俺の発言じゃないんだけど、どういうことなの
- 722 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:53:59.82 ID:xEctLLe6
- >>713
あれ、鳥山自身が設定した数値ってほんの少しだぞ
ほとんどは編集やムック担当やゲーム制作会社やそういった有象無象が勝手に設定してる
- 723 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:54:34.60 ID:18wJ1fg0
- >>651
男に「俺のシモン」とか思ったり、仲間皆殺しの展開が連続であったり、読者のヘイト溜め続ける
ネロさんがいつまでも痛い目を見ずにのさばってたり、あんまり王道とは正直
- 724 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:54:45.41 ID:TBQLjYgz
- >>710
ほとんどの話ではギルドのランクって一生かかかっても平均以下が普通と思うが。
逆に、大半の奴がギルドランクの上位までいくような設定の話はあるのか?
- 725 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:55:01.57 ID:bWOAtjcw
- そもそも職位がAからGぐらいまであるとしてGやFは平均なのかって問題が
Aが重役やら少将中将やらぐらいの立場だとしたらEFGとかアルバイトや現地徴集兵レベルなのでは
- 726 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:55:33.38 ID:IdBskWH9
- シモンは可愛いから仕方ない
- 727 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:55:35.24 ID:QoecTk3S
- >>721
ID被ることは稀によくある
- 728 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:56:03.17 ID:18wJ1fg0
- >>722
DB作中に出てきたのだけで十分ワクワクしただろ
悟空が8000や180000出した時とか、フリーザの530000とか
- 729 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:57:15.63 ID:0sWHAvdh
- くくく、奴はA級冒険者の中でも最弱よ
みたいな作品があれば読みたい
- 730 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:57:53.41 ID:AWTL9CL/
- >>709
スレイヤーズはそんな気にならなかったんだがセイバーマリオネットあたりからキツイかなって思い始めた
日刊80位見て思うんだが
時系列歪めて展開するってのは難しいんだなって思う
過去のスタンスと現在のスタンスが違うだけでキャラがぶれてるとツッコまれるのか
実際ブレてるキャラかもしれんが過去が終わらんとわからないしな
- 731 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:57:55.20 ID:TCWwbweU
- >>723
クロノって仲間皆殺しとかあんのか
>>727
完全にランダムな英数字じゃなくて、パターンか何かがあんのかな・・・?
- 732 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:57:58.44 ID:0evsnqjE
- シモン・ヘイヘみたいな怪物を出されても困る
- 733 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:58:30.87 ID:xEctLLe6
- そもそもだ、特殊な人間のお話を書いた小説で「普通は」なんて意味があるのか?
頻繁に出てくる「なんで普通の農民に転生しないの?」っていう、馬鹿な質問と変わりないと思うんだが
- 734 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:58:57.41 ID:NctGpnr2
- Cぐらいまではすぐ上がるけどそれ以上いくには強大なギルド幹部との戦闘テストに打ち勝たなければいけないみたいな
そういうのもありかも
- 735 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:59:01.16 ID:x6Prwnxn
- >>721>>727
あるあるね。
俺も前にかぶったときに相手のヒトとせーのでfusianasanしたらさ
プロバイダも違うのは意外だったぜよ
- 736 :この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 23:59:17.58 ID:U/OpYIYh
- >>717
>>724
チョロすぎなのばっかだよ
結構読んでるがランク制でリアリティあるなって感じたのがイモソの1章くらいだった
2人組の女出てきて崩壊したけど
- 737 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:01:16.84 ID:LPgjx/V2
- >>730
時系列とか以前に主人公がなんか言動が控えめに言っても狂人で怖い
- 738 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:01:18.91 ID:Zgd/EKHh
- ギルドランクって何でもオールマイティにこなせる事が前提みたいだけど才能に偏りがある人はどうやって評価するんだろうな
- 739 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:01:53.73 ID:ZevPl/If
- もうあれだ
レベルをやめて皆で戦闘力を使おう
- 740 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:01:58.65 ID:/UEs71Ok
- お前に喰わせるタ
- 741 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:02:18.66 ID:PHeyWEgt
- つーか各ランクの壁の厚さがどんなものか設定レベルでしか書かずにすぐに
最高位のランクに上がるのばっかだから上がっても「ふーん」としか思えない
- 742 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:03:19.80 ID:U/OpYIYh
- >>734
Fくらいを真ん中にするべきだと思う
5階位でやるのはちょっと無理がある
10階位に場合によって+-くらいがいいと思うんだが
ただJランクとか字的に締まらないってのもわかる
- 743 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:03:24.70 ID:lyqXY/mO
- >>729
オーガの姉さん
- 744 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:03:25.56 ID:FexM4Ecp
- >>738
入る時点で頭脳労働者と肉体労働者に振り分けて
昇進の際にもペーパーと戦闘両面で判断されるギルドを見た事ある
- 745 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:03:40.21 ID:IDaQLRe+
- >>738
俺は魔力はS+ランクなのに総合だとFランクだ。
冒険者ギルドの劣等生できたな
- 746 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:03:44.66 ID:tKLHswzs
- ギルドに所属してる奴ら自体が主人公の噛ませみたいなもんだから
真面目に考察するだけ無駄なのかも知れん
- 747 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:04:06.45 ID:QoecTk3S
- >>738
冒険者ギルドの劣等生
- 748 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:04:22.09 ID:2YM6w7sn
- たまに「生涯を賭して一芸を極めた者が異世界に転生」みたいな設定あるけど、
まあ良くて五話も進んだところでティーンエイジャーのメンタリティに逆戻りするよね
好意的に解釈すれば精神が肉体に引きずられたと捉える事もできるけど
- 749 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:04:56.63 ID:m0DuFE5L
- 一切何のチートも持たずに普通の農民の娘に転生したオレは異世界に転生して〜の一章はめちゃくちゃ面白かったけど
ただ、イモソとほとんど同じ理由で二章以降はゴミだが
何故イモソといいこれといい、ただひたすら戦ってれば面白いのにストーリーを進めたがるんだ?
一章を読んでて、ここからどう剣闘士として成り上がっていくんだろうと本気でわくわくしてた時間を返せよ
- 750 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:05:00.28 ID:lyqXY/mO
- ちょっと礼儀正しくしただけで驚かれる仕事ですしおすし
- 751 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:05:22.72 ID:nHXz/5BD
- 日付が変わったところで今週に新着から掘ったのを軽くレビュー
誰か良いのが掘れたなら教えてくれ
千獄舞闘伝 〜刃鋼(はがね)舞い、砲火(ひばな)散る〜
和風異世界でのロボット物
珍しい舞台設定で文章もさほど悪くないので喜んだところ、ほぼ月1という更新間隔と学園物という2点で個人的評価が暴落した
エタらないと良いなと思いながら気長に待とうと思う
俺が魔族軍で出世して、魔王の娘の心を射止める話(の予定)
異世界に召喚されて肉の壁にもならんと一目惚れした魔王の娘のために魔族の中で成り上がろうとする話
今のところ更新速めという辺りとか、ヒロインのために成り上がろうとする主人公ってなろうだと希少だよなーって辺りで期待してる
VRMMOの猫NPCに転生して頑張る話
VRMMO風の異世界ではなく、VRMMOのNPCに転生してしまった主人公の話
デスゲームでもないVRMMO内で特定条件を満たした状態で死亡するとリアルでも死んでしまうという事件に対し、PLの意識を持ったNPCというバグキャラとして関わっていく展開
こちらも更新の速さと展開の珍しさで期待してる
- 752 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:05:44.01 ID:8a7I0ygJ
- モンハン的に〜狩れたら昇級とかでいいような気がする
- 753 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:06:22.91 ID:/lekxnF8
- 低姿勢=謙虚でいい人みたいなのはどうなのよ
ペコペコがダメな立場もあるでしょうよ
- 754 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:06:34.47 ID:FBpcjoQS
- >>750
未だにそのネタの作品に一個も当たって事ないわ
- 755 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:06:48.37 ID:UH6/0UmK
- >>744
合理的かもしれないけどちょっと嫌だな……
- 756 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:08:01.14 ID:Vl+7on3T
- >>748
人外転生でゴブリンとかに転生したのに大した説明もなく
メンタルが人間のままが多いから受け付けられない
- 757 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:08:06.09 ID:m0DuFE5L
- >>749は>>733に
- 758 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:08:06.83 ID:8TqiY3JP
- >>733
普通を描写する意味はある
主人公がトントン拍子にうまくいく例外だけ描写しても
一般冒険者とか普通はどうなのかってのがわからないとSUEEEって感じが半減する気が
- 759 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:08:19.05 ID:CUJZd+ow
- >>749
別の世界で生きていく条件とかもな
そのままの路線で成功が約束されてるのに
変に日常っぽいの入れて自滅してく
- 760 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:09:16.88 ID:2YM6w7sn
- >>753
一応海外の小説でも相手に謙虚さを求める場面というのはある
が、しかしそれは対価を伴うもので、
日本人みたいに無意味に頭を下げさせることに意味を発生させるようなのは見たことないな
所詮は島国マインドだよ
- 761 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:10:03.79 ID:H3Ae6/+N
- 袋麺……キリンラーメンがある!
素ラーメンしかできないけど
- 762 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:10:12.16 ID:FexM4Ecp
- なろうで一番嫌な冒険者ギルドってどれだろうな
単に待遇が悪いとかそういうのはいくらでもありそうだけど
- 763 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:10:37.29 ID:j3vtO8hB
- >>749
読んでないからわからないんだが、イモソ2章以降って何があったん?
- 764 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:10:55.26 ID:60h2sIss
- >>758
黒魔の残念なエルフさんが、たった3年でランク3になったと、ドヤ顔で自慢してたのを思い出した。
- 765 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:11:26.38 ID:CvfNmuVG
- >>756
メンタルが人間やめちゃった王様はやっぱり凄いと思う
- 766 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:11:33.70 ID:luSOjyfL
- >>762
ライフレート
キチガイしか居ない
作品そのものもキチガイしか出てこないが…
- 767 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:11:41.43 ID:Lf5gzSl5
- TSとか人外転生とか、見た目じゃないと伝わらない題材でやろうとしても
文章とか設定へただと何のためにあるのかわかんないね
- 768 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:11:51.39 ID:OarxGWgG
- >>748
主人公が作者のメンタリティに引きずられた結果だと思うよ
一芸を極めるって体で覚える部分がかなり多いから
赤ん坊転生で違う体になったら感覚が狂って修行のやり直しが必要な気がする
- 769 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:12:53.30 ID:2YM6w7sn
- >>768
>主人公が作者のメンタリティに引きずられた結果だと思うよ
つまりそういうことを皮肉で言ってるんだけどね
やっぱり皮肉はよくないな
- 770 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:13:43.95 ID:SDuwuc+O
- なろうでの人気作ってキャララノベ系じゃない奴なんだけど
設定終えた辺りから、街行って一気にラノベ化して崩壊ってのが多すぎる
- 771 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:14:06.48 ID:u0Wd6bI0
- モンハン風な作品ってある?
- 772 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:15:44.55 ID:BLXyjMDA
- >>766
あれは冒険者ギルドのイメージから離れすぎてて何か違う
身元確認あるし試験も割と真面目なのあるし派兵みたいなのあるしランク上がるほど自由減っていくし
- 773 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:15:47.94 ID:SDuwuc+O
- 意外とギルドでの狩り生活メインってないな
- 774 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:17:09.21 ID:60h2sIss
- ギルドでの狩り生活メインといえば内密さん
と思ったが、良く考えたらギルドには入ってなかったな。
- 775 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:17:43.25 ID:PHeyWEgt
- >>772
その作品は読んだ事ないが、ランク上がるほど自由減ってくってのは当然の事ではないだろうか
- 776 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:18:30.96 ID:lgcSMvNx
- ギルドで狩りメインとかゲームのレベル上げ見てるのと変わらなくね?
ストーリーないと作者は飽きるんじゃね
- 777 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:19:19.31 ID:UH6/0UmK
- >>766
あの冒険者ギルドで一番キツイのはキチガイが多いところではなくギルドマスターが心と記憶読んでくるところだろ
ありとあらゆることが全バレとか恐ろしすぎる
- 778 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:19:22.93 ID:CvfNmuVG
- TRPG転生って聞いてわくわくしながらワールドトークRPG読んだら
昔切ったゼンドリック並みに自分にとって酷かった
経験点350万の時点で読む気失せたんだけど、この超英雄に相応しい仲間と危機は現れますか?
- 779 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:20:13.08 ID:2YM6w7sn
- >>776
なろうの小説は「ニコニコで他人のゲームプレイ動画を見てる」感覚に近いと思う
- 780 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:20:57.23 ID:SDuwuc+O
- >>776
それは犯人逮捕するだけの相棒なんてストーリーなくね
と言ってるのと一緒だぞ
- 781 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:22:57.25 ID:lgcSMvNx
- >>778
仲間は出てきたが主人公と違って中身はそのままっぽい
主人公が軽く行動してるあたりがよくいるハイテンション系チート主で凄い嫌だな
- 782 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:22:59.99 ID:ePotyDcd
- 平々凡々なサラリーマンの生活盗み見るようなもんだな
- 783 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:23:18.49 ID:BLXyjMDA
- >>778
仲間もカンスト冒険者だしファースト任務が国盗りっぽい感じ
ルールはSWだけど仲間も敵もD&Dの全部のせフルスペックみたいな
- 784 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:24:56.85 ID:A6Jfj3nh
- そこで作者の腕が問われるな
- 785 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:25:05.35 ID:ivScieqA
- ワールドトークRPGは主人公が無理
- 786 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:27:05.16 ID:j3vtO8hB
- ワールドトーク散々だなw
他作品のひどいのに比べれば、そこまで気にならなかったが・・・
DQN主人公に慣れたせいか
- 787 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:29:17.70 ID:Zgd/EKHh
- まぁステータスひっでぇなぁとは思ったがこれからの展開次第かな
単に主人公が無双するだけだったら切るけど
- 788 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:30:28.37 ID:0kWx/Dv+
- 黄金の時代みたいな考えて描かれて安心して読めるのが好きだわ
もはや絶滅危惧種だが
キャラ物も空ノ鐘のパンプキンみたいなキャラが好きなんだけどなろうでは見かけないな
- 789 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:30:47.17 ID:1IwnYMRU
- 黒鎧の調子いいね
- 790 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:30:54.65 ID:lgcSMvNx
- 20年ぐらいしつこくゲームやってたおっさんとして見れば自然な主人公と言えなくもないがだからこそきついわな
先の展開は大魔法一発で勝つのしか想像できん
- 791 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:31:03.82 ID:LNxwgST7
- ラピス謹慎編の次は男祭りかw
- 792 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:33:16.72 ID:r9S4xn1K
- ラピス……チョロインだな
かなり大きい存在だとは思うが速攻で違う方向にラリったな
- 793 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:34:15.46 ID:QpxH2KxX
- ラブコメでもないのに女に全く手を出そうとしない主人公が多いのはどうしてなの?
フェアクロとか(下種顔)
- 794 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:34:16.13 ID:CvfNmuVG
- >>783
敵もフルスペックか…それならまあ
SW2.0でいうとノワールがローズとゲルダム連れてイニブーSS使ってくる感じだろ?
間違いなく死ねるな
- 795 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:36:34.32 ID:SlKuEEMH
- 女に全く手を出そうとしない女主人公に見えて一瞬吃驚した
- 796 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:40:22.32 ID:rGexv1+Z
- ワールドトークはTRPG転生と聞いて読みに行ったがスキル伸ばしで引っかかってダメだった
ソード・ワールドモデルにしてる魔術師キャラなのに賢者伸ばさないとかありえねー
- 797 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:41:19.29 ID:m0DuFE5L
- 何故なろうにはTSじゃないほのぼの百合が無いのか
可愛い女の子同士がいちゃついてるのを見てたら幸せな気分になるじゃん
- 798 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:42:13.35 ID:BLXyjMDA
- >>793
また宏殿が青ざめておられるぞ
- 799 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:42:50.88 ID:gPfschTZ
- 魔法学院にマリア像でも立てるか
- 800 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:43:47.64 ID:pn2UCxzi
- 百合って女読者からしたらやっぱり気持ち悪いものだからじゃないか?
TSなら精神的には男女で女読者も満足、肉体的には百合で男読者も満足
- 801 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:43:48.48 ID:TE9G8+Iz
- >>778
ゼンドリックは理想郷だからスレチだけど、切るのは勝手だが、貶めるなよ
好きな読者だって居るんだから
合う合わないは別にして、あれを酷いという人も珍しいと思うけどな
- 802 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:44:12.65 ID:FBpcjoQS
- >>797
×なろうに存在しない
○見つけることができていない
- 803 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:44:36.74 ID:H3Ae6/+N
- >>799
目玉がぎょろぎょろ動く像
- 804 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:44:54.84 ID:fBsjJaTl
- うむ
- 805 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:45:13.85 ID:YJnUNHor
- 完結したってことで読み始めたユグドラ
すっごい読みにくいよね?
300話あたりの行軍がまったくイメージできなくて困った
俺の頭が弱いだけなんだろうか・・・・・・だんだん自信なくなってきた
- 806 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:45:46.36 ID:ydWjw3op
- Bakaの作者の新作が日間乗ってるんだな
ハーレムのやつ
- 807 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:45:50.77 ID:raL/8yPg
- セージは他のキャラに任せる→判定失敗→むっ、こいつはモケケピロピロ・・・・!
- 808 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:46:10.89 ID:hEsa1f5m
- シュオウさん重い女ひっかけましたね
- 809 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:47:03.13 ID:BLXyjMDA
- キリスト黒魔スライムダンジョンを読破する事で重い女耐性をつけるといいらしい
- 810 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:48:30.77 ID:4GOykPtW
- ラピスの心臓最高だな
王女様を落とすとか王道展開過ぎて嬉しすぎるわ
一刻も早くヒロインたちで修羅場って欲しい
- 811 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:49:16.98 ID:LNxwgST7
- >>808
アレな女性達に囲まれ殺伐とした毎日、癒やしを求めたシュオウさんはクモカリに!
- 812 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:49:38.90 ID:SlKuEEMH
- 猫田ちゆりってひとが百合星人名乗ってる
- 813 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:50:06.40 ID:UH6/0UmK
- ラピス本当に復活したんだな
ちゃんと面白いままだし素晴らしい
- 814 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:50:19.43 ID:CvfNmuVG
- >>801
TRPG=協力ゲーって思ってるから
一人で複数技能上限みたいなこいつ一人でいいんじゃないかなってのは受け入れれないだけ
まあ確かに例えにするのはダメだった
- 815 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:50:35.02 ID:4xGcdAe3
- >>812
ネコ・タチ・百合ってか
- 816 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:53:53.14 ID:hEsa1f5m
- >>810
サーサリア一強過ぎてシトリが闇討ちするぐらいしか勝ち目なさそうな件
- 817 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:54:15.54 ID:j3vtO8hB
- >>814
まあ、TRPG要素を入れてなろうチートテンプレにすると、ああいう作品になるのはしょうがない
- 818 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:56:07.18 ID:m0DuFE5L
- >>800
そうでもないぞ
俺が大好きな姫のためなら死ねるという百合漫画は、描いてるのが女性だし
同人誌とかはともかく、商業の百合コンテンツの作者には女性が結構多い
>>802
知ってるなら教えてくださいな
- 819 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:57:18.32 ID:FzJCS8Ii
- ゼンドリックの連れヒロインは、よくある二回りくらい下の性能って感じじゃなくて
個人の能力としては主人公と同等レベルの超人的戦力だったような
- 820 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:57:32.00 ID:gPfschTZ
- マリみて普通に女向けやん
- 821 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:57:47.46 ID:TE9G8+Iz
- >>814
すまなかった
ただ、彼の場合はレベルを抜かれ、下手するとPTメンバーに負けるという状況下(主人公はMMO式、PTメンバーはTRPG式経験取得)
更に言えば、純粋な各能力ではもはや追いつけない。(ある意味サマルトリア)
そう俺TUEEEでもないのに、何故?と思ったんだ
- 822 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:59:17.88 ID:BLXyjMDA
- フランスで個展を開けばヨーロッパ中からゲイが押し寄せてくるというゲイ漫画のカリスマ田亀源五郎先生は男だし
百合漫画もやはり女が書いたものの方が強いんじゃないかなあ
- 823 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:00:14.10 ID:CvfNmuVG
- >>821
マジでか…家建てるあたりで読むのやめたからそうなってるとは…
読み直さないとダメかもしれん
- 824 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:00:14.35 ID:rGexv1+Z
- TRPGでもうちょい何かマシなものないかなあと思って検索してみたが少ねえ……
とりあえず完結済みからトラブル・トラベラーズ!っての開いてみたけどいきなり推奨BGM:zabadakって書いてあってわろた
まだ出だしの一章しか読んでないけどTRPGにありがちなパーティー結成を書いてて好感触
202話もあるようなんでしばらく楽しめそうかな
人によっては、いきなり登場キャラが増えるんで好みが分かれそう
それぞれ把握しやすいキャラ付けは一応されてるが
- 825 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:03:08.37 ID:QpxH2KxX
- ストロベリーパニックの作者も女じゃなかったか?
企画ものだけど
- 826 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:04:07.78 ID:ybL0iq6Z
- >>818
女性作家が多い=女性は百合もOK ではない
BLなんかで同性愛に抵抗のないのに女性が多いからだと思うけど
あと男が書く百合は男の願望が透けてるんだよな
- 827 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:04:20.99 ID:2t17enOi
- >>814
ゼンドリックはヒロインの方が優れてる場合が多いよ、特に話が進むと
てかあれ敵のスペックがチート主人公を上回るから毎回総力戦
TRPG転生はまだまともな戦闘ないからそこ期待してるわ
- 828 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:05:11.68 ID:vDY+tiy2
- トラブル・トラベラーズはTRPGリプレイベースっぽいアドリブ感が好き
- 829 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:05:47.91 ID:TE9G8+Iz
- >>823
少し不評のところはあるけどね
勝てるかボケェ!みたいな敵は出てきてる
>>797
一時期スレにも名前が出てたけど
自称天才錬金術師ツバキ・ベルベットの華麗なる生活、あるいは彼女の異常な愛情〜如何にして彼女が人を愛するようになったか〜
を読んでみるのだ
- 830 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:05:53.16 ID:luSOjyfL
- なんかキッドさんの様子がおかしい
- 831 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:07:22.73 ID:xBfiY1l9
- 男のかく百合はBLと同じで手が届かないからこそ夢見るファンタジーだけど
同姓だとちょっと事情はかわるわよね
- 832 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:08:01.71 ID:Jhh0leFu
- >>805
ユグドラシルは蛸の化け物を狩ったあたりでピークをむかえるから、その後は勢いにまかせて目を滑らせるしかないぞ
- 833 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:08:39.22 ID:P0SSmXFU
- >>600
女主人公が前世はストーカーの幼馴染に横恋慕したヤンデレ娘のさらにストーカー男に刺殺されて
異世界転生して精霊になれてホッとしてたら魔王倒す勇者召喚の魔力提供役で立ち会ったら
その勇者がストーカー幼馴染で……という救いようの無い小説がなろうにあった
精霊なので不老不死だから相手も80年経てば別れられるだろうと我慢してたら
魔王倒す途中でドラゴンの血を飲んだためそいつも不老にw
- 834 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:09:13.79 ID:ZxVMQIdF
- >>824
TRPG者はzabadakを推奨BGMにあげる場合が多いってばっちゃが言ってた
- 835 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:11:19.37 ID:tKLHswzs
- なんか厨二病こじらせる感じで自称バイの女も多いしな
ちょっと他人とは違うのがステータスだとかなんとか
- 836 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:13:40.36 ID:Zgd/EKHh
- 女の書くヤンデレはガチで命かかってて怖い
男だと大体ギャグっぽくなる
- 837 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:14:03.69 ID:xBfiY1l9
- ずっと馬鹿レズ小説ばっかり書いてる森奈津子みたいな女もいる
- 838 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:14:59.40 ID:BLXyjMDA
- お気に入りに突っ込んだまま放置してたランタンまとめ読みしたけどなんだこのロリコンリア充
妬ましい
- 839 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:15:18.42 ID:VDRbujhE
- サーサリアちょれえ
メンヘラはちょろいというのはお決まりだけど次期女王を落としちゃったらもう終了じゃん
と思ったら次はワールドワイドにコマしていきそうな感じだな
- 840 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:17:49.72 ID:rGexv1+Z
- >>834
かくいう俺も卓ゲ者でね
ZABADAKは大学の頃ハマったなー
- 841 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:18:05.74 ID:2t17enOi
- 百合モノはマイナーが多いよねスレであがり難い
ラピスラリ姫いいわチョロいけど気に入った今後に期待
でも次回の男祭りはもっと期待
- 842 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:21:23.85 ID:gDQGit2k
- >>826
そもそも男同士も女同士も同性愛ものは元々は女性向けジャンルだぞ
女同士が男性向けでも増えてきたのは結構最近の話だ
- 843 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:22:25.34 ID:xZVsU2JP
- 異性愛の男が男に迫られたら嫌だろう
異性愛の女だって女に迫られたら嫌だよ
で基本的に異性愛が世の中スタンダードだから
物語だろうと同性愛は嫌いな人が多い
- 844 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:23:49.94 ID:lHIZggdk
- なんだか知らんが、URLがはりつけられないんだが
2chの板に、どうしてだ?
- 845 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:23:56.80 ID:VQ8rikfv
- ラリ姫とかチョロインみたいな笑える単語を思い付くセンスが羨ましい
- 846 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:24:29.87 ID:+G9DAeA5
- >>814
それ、例えとしてゼンドリックは全然違うじゃねーかwww
- 847 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:24:36.90 ID:xZVsU2JP
- h抜いてみたら?
- 848 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:25:19.76 ID:SlKuEEMH
- まだ忍法帳のレベル低いんだろ多分
- 849 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:25:21.50 ID:E/I4nlpP
- >>843
嫌いってほどではなくても面白さがわからんわなぁ。
- 850 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:25:23.53 ID:UH6/0UmK
- >>838
ランタンさんは外見13かそこらで実年齢も15ちょいのショタキャラだから別にロリコンではないぞ
奴の本来のストライクゾーンは18歳だったらしいし
- 851 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:25:24.99 ID:IyBY7QH1
- ワールドオーダー
カードも使わずに予知とか予測とかするなよ
カード無双するのが読みたいのに
- 852 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:25:31.21 ID:Qzu/NfAL
- 男の百合好きは処女厨の変形だったりするからな
例え創作の中だろうと自分の気に入った女が他の男と恋愛するのが許せないという
- 853 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:26:19.65 ID:E/I4nlpP
- >>847
H で抜く? 卑猥なーーー
- 854 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:27:03.73 ID:WXPklNuS
- サーサリア
・王女としてじゃなくて自分を見てくれる初めての人
・親以外で叱ってくれる人
・実は2度も逢ってた
・命を救ってくれた
・怒られた後優しくされた
・色々な話や悩みを聞いてくれて生きる気持ちが湧いた
・上げてから落とされてまた上げてくれた
・蟲恐怖症を抑える体験をした
・一緒に化物を倒した
惚れるだろ
- 855 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:27:29.07 ID:lHIZggdk
- >>848
ふーんなるほど
- 856 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:28:30.54 ID:aoqt1sPC
- ショタホモはまだいける
守備範囲が下に広くなって行くに連れて性別なんて些細な違いでしか無いと気づいた
ただ百合は無理
男同士が凸凹で噛み合うのに比べて
百合だと凹凹で道具を使わないと噛み合わず、一人遊びの延長であり、滑稽でしか無い
- 857 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:28:39.91 ID:SlKuEEMH
- 取り敢えず女子校潜入ものが好きな俺は肩身が狭かった
- 858 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:29:21.45 ID:X54zX5pT
- >>854
どう見ても洗脳マニュアルw
- 859 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:29:26.87 ID:LNxwgST7
- >>854
DV男と共依存してる駄目女そのままやなw
- 860 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:30:01.82 ID:hEsa1f5m
- これだけ手柄立てても男祭りに放り込まれるのかな
- 861 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:31:43.57 ID:YJnUNHor
- >>832
ピークそんな前なん?
まぁおもろいとは思うからがんばって読むわ。
- 862 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:32:51.84 ID:LNxwgST7
- >>860
シュオウは対人戦してナンボでしょう。
- 863 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:33:31.61 ID:UH6/0UmK
- 男祭りはそりゃやるだろ
- 864 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:34:21.24 ID:qKlplCJM
- >>852
それあるな
なろう外ですまんが俺が好きな漫画がアニメ化したんだが
最初数話は女キャラしかでない男女恋愛ものでな
途中から男出る=NTRだ詐欺だとあちこちで叩かれまくっててびっくりしたんだ
原作ファンの中ではそんなこと一切なかったのに百合ファン処女厨って怖い
- 865 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:35:22.62 ID:tKLHswzs
- 男祭りって字面見ると、なんかワクワクしてくるな
- 866 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:37:07.30 ID:Vl+7on3T
- ゲイの振りした真性の振りした隠れゲイ
- 867 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:37:43.92 ID:IQJOQ5j/
- 黒の魔王ほどよく暗くていいな
戦闘長過ぎるのが気になるけど
- 868 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:39:38.06 ID:Zgd/EKHh
- 男祭りで何故かソーラン節を思い浮かべる
- 869 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:42:12.55 ID:vDY+tiy2
- メメントモリ様はもうだめだw
- 870 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:42:29.14 ID:gDQGit2k
- >>864
大体その手のって騒いでるのはただの愉快犯だぜ
俺はあんまり騒ぎのそれの中身見てはいないからそれのケースが絶対そうとまでは言えんが。
よく話題になるかんなぎのアレなんて明らかに98%くらいは愉快犯だったし
- 871 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:44:35.00 ID:BmI0NjvO
- 今日のワールドオーダーくそ笑ったわ
序盤にわざわざカード使って未来予知状態で戦ってたのは何だったんだ
- 872 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:45:40.47 ID:tKLHswzs
- 原作には男も居るのに
アニメになった途端にちっとも男が出てこない作品は俺も知ってるな
実際原作でもモブ男との絡みがあれば荒れてたし
- 873 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:47:14.82 ID:UH6/0UmK
- >>869
今回のを切り抜けたとしてその後どうやってメメントモリ様を修理するんだろ
- 874 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:48:44.20 ID:P0SSmXFU
- >>734
CからB、Aにあがるためには民間からの依頼だけでなく国や王宮からのクエスト達成とか
そういった「運」が必要とする設定をどこかで見た記憶
- 875 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:48:51.67 ID:nyQFsDhU
- なろうにはびこる座談会ってこういうのを見た寒さと同じものがある
http://www.youtube.com/watch?v=LDNsqQ5QBco
- 876 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:52:38.88 ID:ffNC6BJW
- ラピス復活したのはいいけど累計にまた乗るほどの勢いがないなあ
頑張ってこのまま累計復活までいってほしいけど
転生やらトリップやらVRMMOが占める累計に食い込めるかねえ
- 877 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:54:27.62 ID:P0SSmXFU
- >>737
過去の異世界での描写で「燃えさかる村を背景に大切な人が腕の中で光の粒に消える」経験したキャラが
能力なくさず元の世界に戻って、しかもその世界そのものが変質してしまってる
もう「元の世界」に戻れないと絶望してたら狂っていたとしても不思議じゃない
- 878 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:54:42.16 ID:lHIZggdk
- さらしというわけではないが
たまにはエンターテイメントばかりではなく
宗教も真面目に考えてはどうか
n c o d e . s y o s e t u . c o m / n 8 3 5 8 b r /
どうやらアドレスが業者の規制の巻き添えでもくらったようで規制されてるらしいので(な
んでなろうのアドレスが規制されているのか不思議なんだが)
スペースを入れて書きこむ事にした
読む時は、スペースを全部抜いてやってくれ
- 879 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:56:17.24 ID:aoqt1sPC
- >>875
お前、ほんとどこにでも沸くんだな
- 880 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:56:57.52 ID:xBfiY1l9
- 座談会って駄サイクルの究極形なのかもしれんな
- 881 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:57:29.61 ID:DyNCDx3H
- >>878
そんな手間のかかることしたくない
宗教関連は面倒臭い
そこまで必死で晒そうとするお前自体が胡散臭い
満貫だな
- 882 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 01:58:43.73 ID:lHIZggdk
- >>881
書いたものを読んで貰おうと思うのは当然だろうし
エンターテイメントばかりのなろうに少しは厳しい内容も読んで欲しいと
思うのは別に悪くない
別に読みたくなければ読まなくてよいと思うが?
- 883 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:00:23.18 ID:j3vtO8hB
- なろうのいいところは、読まなくてもいいと思った瞬間切れるところだしな
無料だし、いくらでも代わりはあるから自分に合うのだけ読む
みんなが読みたいと思う作品が評価を得られるので、エンタメ系になるのは当然だし
- 884 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:00:42.14 ID:s38pIizh
- >>882
お前が書いたならちゃんと自晒しですって宣言しとけよ
あと晒し中タグも付けとけな
- 885 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:02:26.93 ID:2YM6w7sn
- どのくらいキチガイなのかなと興味本位で流し読みしてみたけど、
ただの日記帳レベルでワロタ
神道がどうのとか言ってるけど日本書紀すら読んでないレベルだった
- 886 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:02:51.07 ID:2t17enOi
- ヤスリで削られ続け鈍器のような物で三連打なんてメメントモリ様の精神が死んじゃう
- 887 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:04:16.54 ID:/lekxnF8
- ああ、夏だな
- 888 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:04:55.41 ID:P0SSmXFU
- >>759
金にだらしの無い男とつるむようになって幻滅したな
「紳士」とは女を殴る男見ても見ない振りして通り過ぎるなんて最初の頃とは行動規範ぶれまくりだし
「借りた金返すにはギャンブルで増やせばすぐ」なんて言う奴とつるむなよ・・・
- 889 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:05:02.37 ID:UH6/0UmK
- 多分叩かせる為の悪意ある云々なのでは
スルーが吉
- 890 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:06:33.66 ID:4xGcdAe3
- >そんな手間のかかることしたくない
まぁこれに尽きるな
- 891 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:06:36.66 ID:2YM6w7sn
- 宗教の事を書きたかったらまず日本書紀と聖書とクルアーンくらい読めよ
- 892 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:08:21.01 ID:lHIZggdk
- いや、単にエンターテイメントばかりのなろうで
真面目に宗教や人生について考えてみることも必要だろうと思っただけさ
気に障ったのなら悪かったね
気が向いた人がいたら読んでみてくれ
もし何か意見があったら、後はなろうの感想のところでやりとりしよう
- 893 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:13:09.17 ID:xBfiY1l9
- ここで晒す場合はタグに晒し中って入れないと読んでもらえないよ
他人が荒らし目的で晒す可能性だってあるからね
- 894 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:13:18.99 ID:jLARtOmw
- 小さな魔女と野良犬騎士完結か……
なろうではトップクラスにきっちり書かれてたけど結局個人的にかもしれんがロザリンにそれほどの魅力を感じなかった
というかなんとなく終わり際がごちゃごちゃしてるんだがもしかして打ち切りみたいに終わったのか?
なんにせよまだ読んでいたかった
次回作に期待
- 895 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:18:14.89 ID:/lekxnF8
- もう文体から香ばしいな
- 896 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:18:22.70 ID:Jhh0leFu
- なろう小説の感想欄はチャットスペースじゃないぞ
- 897 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:18:52.42 ID:hEsa1f5m
- 夏休みなので小説を書きましょう
- 898 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:20:34.46 ID:aoqt1sPC
- そうだ、小説家になろう
- 899 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:25:42.65 ID:IQJOQ5j/
- 昨日のデスマといい臭すぎィ!!
- 900 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:27:44.71 ID:WPajTShr
- そりゃ夏は暑いし臭いよ
家の台所も凄い臭いもん
- 901 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:28:00.79 ID:y+bKvQUa
- ラピスおもろかった
最高だ
薬師の爺さんやジェダまでいいキャラになってくとは
- 902 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:28:18.28 ID:SlKuEEMH
- >>900
次スレ宜しく
- 903 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:31:40.33 ID:WPajTShr
- 【投稿サイト】小説家になろう587【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1374859818/
前スレの下り間違えたわ
専ブラだと一番下に前スレの項目入ってるからよく間違う
ごめんね
- 904 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:33:34.96 ID:aoqt1sPC
- >>903
(・ω・`)乙
- 905 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:35:28.66 ID:NgjcSLdo
- ワールドトークみたいな残念なワナビっぽいのキツイわ
最近増えたよな、こういうノリ
むしろこんなのばっかというか
- 906 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:37:58.42 ID:fBsjJaTl
- あー臭いとか言われたらランタンさんの行為を思い出しちゃう
- 907 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:40:29.72 ID:1NuH2EJj
- ランタンさんはボス戦中に10歳の女の子の胸に頭を突っ込む上級者
- 908 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 02:58:40.25 ID:sUohWVwp
- サトゥーさんは何気に幼女とのキス率高いよね
- 909 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 03:00:39.69 ID:lyqXY/mO
- このスレが残り100をきったという事でシモンへの愛を再確認しようと思う
大きく円らな翡翠色の瞳、灰色のショートヘア、幼く愛らしい顔、桃色の唇、小さな舌、白く透き通るような肌、小さく丸みを帯びた肩、くびれた細い腰、ほっそりとした白い足……身体を構成する臓物でさえ愛おしさを感じる
あぁ……シモンシモンシモンシモンシモンシモンシモンシモンシモンシモン
頭の中でシモンを想像しシモンという単語を反芻すると、口中でシモンを咀嚼し味わっている感覚に陥る
“幸福”という言葉は人によって様々であれど、私は微睡みに沈みゆく意識の中でシモンに浸る事が出来るこの時が幸福であると言えよう
あぁ……シモンシモンシモンシモンシモンシモン、その愛を何度繰り返し呟き、何度口中で蹂躙し甘美なる味わいが広がる喜びに体が打ち震えたことだろうか
時が増す毎に、より一層愛が深まっている事を感じる
愛の形はないけれど、シモンもまた形を成していない
だが、愛を吹き込む事でシモンに命が芽吹く
どれ程の愛を注げばシモンという存在が具現化するだろうか
シモンをこの世に生んだお義父さんである菱影代理先生に感謝しても感謝しきれない甚謝を
- 910 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 03:03:00.50 ID:ePotyDcd
- シモンて誰のこと言ってるの?
- 911 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 03:03:57.76 ID:nPv2UcQi
- 穴掘りが好きなやつ
兄貴の穴掘るのが夢とかなんとか
- 912 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 03:05:28.67 ID:Wnr/5e/+
- 洗脳戦隊の主人k……いやなんでもない
>>903乙
- 913 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 03:06:38.75 ID:SlKuEEMH
- 毎日毎日鉄板の上で焼かれてる何か
- 914 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 03:08:44.01 ID:eqd8TNNQ
- >>910
黒の魔王という作品に出てくる男の娘エルフ
どうも主人公とのポーション口移しの話あたりから熱烈なファンが出てきた。
- 915 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 03:10:53.22 ID:Su73T5CL
- 黒の魔王
もうちっと上手く改行使って読みやすくしてくれないかな
- 916 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 03:17:02.80 ID:ePotyDcd
- >>914 >>915
トン
- 917 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 03:17:59.81 ID:xlXqA0GS
- >>908
まうすとぅまうすはまだ二人?
- 918 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 03:19:56.30 ID:9W6mZZuF
- 黒の魔王はもうちっとテンポ良く進めてくれりゃいいんだがな
今回の更新の後書きで『十字軍には一刻も早くスパーダ攻めを始めてもらいたいですね』
とかなんとか書いてたが他人事かよwww
ならもっと早くなるように書きゃいいじゃねぇかwww
- 919 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 03:24:32.41 ID:aoqt1sPC
- >>918
とあるシーンを書きたいと思って小説を書き始めて、実際にそのシーンに至るまでにエタってしまった作者がいったいどれだけいたことか
- 920 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 03:27:02.49 ID:m0DuFE5L
- >>918
黒魔の作者は、シモンが講習浴場で男に痴漢されるシーンを書くためだけにわざわざ一つの章を作って5万文字も書く人だぞ?
- 921 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 03:33:46.65 ID:VXvMskGS
- 一人称が僕の主人公って女にいいように使われてるの多いな
僕だけに女の僕(しもべ)ってか
- 922 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 03:38:38.81 ID:n4ZyLZfz
- 黒魔の作者の後書きがアレなのは元からだろ
- 923 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 03:50:27.02 ID:IyBY7QH1
- 「朱き強弓」読んだけど戦闘シーン長すぎ
「価値を知るもの」みたいにダレてるぞ
- 924 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 03:52:08.68 ID:LQMsuEW3
- やべーイシュリンのナルがカッコ良過ぎる
イシュリーンの出てこない戦闘シーンだけはなろう屈指の正統派俺TUEEEだな
- 925 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 03:53:49.44 ID:WXPklNuS
- 不穏な話しか聞いてなかったけどデビュー失敗面白かった
- 926 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:00:08.36 ID:LNxwgST7
- 最初からナル主人公なら……。
- 927 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:02:31.87 ID:m/M2ylnz
- いや、最初も今もナル主人公だろw
- 928 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:05:29.97 ID:LNxwgST7
- >>927
作者が主人公イシュリーンって書いてるし……
- 929 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:09:00.78 ID:m/M2ylnz
- だいたいの戦記物って、戦略とか戦術は書くんだけど
物語上大事であろう人間関係ちゃんと書いてるのが少ないんだよなー
その点、イシュリンは軽く読めてある程度のリアルさ保ってるからいい
なんかあまり恋愛描写に人気ないけど
この手の話ちゃんと小説の中でやってないと、どこにでもある戦記物に成り下がってた思うわ>イシュリン
- 930 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:11:11.31 ID:4W9Mkuqb
- なよなよした恋愛描写のこと言ってんなら、正直微妙だぜ
ぶっちゃけイシュリンは戦記パート以外流し読みしてる
- 931 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:11:12.84 ID:n4ZyLZfz
- レジェンド・オブ・イシュリーン(SIDEナル)みたいなタイトルなら良かったのか
- 932 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:13:39.71 ID:LNxwgST7
- あえて嫌いなタイプの女を主人公に置いてヒロインポジに出来る転移者の日本人を
配置したらヒロインポジに主人公が喰われたで御座るなんだろうなw
- 933 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:23:32.67 ID:EPWOEzBS
- >>929
リアルさ?
ドラガンで全ておかしくなってから読んでないわ
読む価値無い
- 934 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:23:55.06 ID:+UsVe2OH
- 恋愛パートははっきり言って微妙だよ
昼ドラみたいな泥沼であげくにヒロインの幼なじみキャラが嫉妬で反逆もどきやるんだぜ?
姉妹の男を嵌めるために情報遮断して敗戦寸前までやったり、
王なのに色ボケしたり恋愛パートだけ極端に知能レベル下がってるんだよ
せめて恋愛パートもレベル高いならバランス取れるんだが
- 935 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:26:31.73 ID:+UsVe2OH
- ドラガンはあのキャラ自体が伏線っていう反則キャラで
異質っちゃ異質だから好み別れるだろうな
- 936 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:27:55.11 ID:m/M2ylnz
- それがリアルっぽいんじゃん
現実に色ボケで国滅ぼした例なんていくつもあるんだから
むしろあの手の感情がちゃんと書かれてないほうがおかしい
人の感情が描写されてない戦記物なぞありえなくて読めんだろ
>>935
多分そこじゃなくて、そこから始まった恋愛要素って意味では
- 937 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:30:12.51 ID:4W9Mkuqb
- ナルが女臭すぎるんだよなイシュリン
ぶっちゃけあいつの感性は男のそれではない
その点で男の俺にはリアリティが感じられないのは残念
- 938 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:31:27.59 ID:H7d1TqD9
- ぜんb
- 939 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:31:58.02 ID:m0DuFE5L
- むしろ、最善手しか打たない機械同士が軍師になって戦う徹底的に無機質な戦記ものが読みたい
- 940 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:33:21.41 ID:WGmfi0Zq
- >>936
単純に好みの問題だろうが、俺はそんなのリアルに描かれてもうんざりするだけだな
- 941 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:33:23.02 ID:j9KqNMon
- 機械による中世的封建文明にヒトのまま転移する小説とかないかな
具体的には造物主の掟世界のような
- 942 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:34:07.87 ID:H7d1TqD9
- ごめんミスった
主人公陣営のやる事が全部最短ルートで合理的で全て上手くいく、とかは確かに
主人公達はターミネーターなのかよアホか、とは思ったりする作品は偶にある
別にこれ戦記ものに限らず全ての作品に言えるけど
- 943 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:34:40.23 ID:aoqt1sPC
- そして世界は滅亡する
手塚はやはり凄いな
- 944 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:36:17.06 ID:H7d1TqD9
- 作品変わるけど、その点もやっぱり内密さんは凄いよなw
あれ俺TUEEEEしてるだけのはずなのにそういう描写ちゃんとあるよねw
- 945 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:36:54.46 ID:m0DuFE5L
- >>942
どっちの手も全て完璧な手で、故に全て上手くいく戦記ものとか凄く面白そう
ストーリーや展開など無いに等しく、極限まで洗練された戦略の美しさだけを楽しむような作品になるだろうが
- 946 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:38:43.26 ID:+UsVe2OH
- >>940
同感だ
- 947 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:51:13.30 ID:+UsVe2OH
- >>944
でも内密さんで「奴隷から始まる恋もある」みたいにラブラブし始めたり
奴隷同士でドロドロとした駆け引きや仕込み合いやられたら嫌じゃね?
そう考えると内密さんてものすげー奇跡的なバランス感覚で成り立ってる気がしてきたぞw
- 948 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:56:00.16 ID:H7d1TqD9
- >>947
内密さんは相当奇跡的バランスなのは確かだよw
描写がありつつ基本俺TUEEEの作品だから余計な物は入れてないとw
あの人やっぱ凄いわw
- 949 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 04:59:16.58 ID:LNxwgST7
- 奴隷と内密さんの間に漂う微妙な緊張感がたまらんw
常に半歩退いて逃げ道を確保してから奴隷と接してるからな。
- 950 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 05:05:22.44 ID:Vl+7on3T
- 累計1位で定期更新してるのに専用スレがないのが凄いと思うわ
内密さん
- 951 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 05:06:04.15 ID:/lekxnF8
- 内密さんは犬耳奴隷に毎朝おはようのキスを要求したのが気持ち悪すぎて切った
- 952 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 05:14:09.85 ID:b0U4Yf3x
- >>950
あるから、ここの板を内密かハーレムで検索してみなよ
- 953 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 05:21:19.04 ID:4W9Mkuqb
- 書籍化したからスレできたんであって、別に累計一位だからじゃないけどね
- 954 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 05:23:55.56 ID:4vSRSmG1
- 日間3位が何となく気になって読んでみたんだけど・・・
やっぱり夏休みらしい作品だった
- 955 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 05:47:25.20 ID:8LuFz1UN
- >>926-928
ドラえもんがドラえもんよりものび太が目立ってたり
サザエさんでカツオが目立ってたりすることがあるようなもんじゃねぇの?
- 956 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 05:53:30.24 ID:ZryDCf3T!
- 黒鎧、最後まで書き終わったのか
嬉しくもあり、物悲しくもある
- 957 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 05:59:11.76 ID:CbycebJx
- あとがきで作者が語っちゃうのやめてくれねーかなー
その話の総括で「こういうお話でした」とか、その先の見所語って「こうご期待」とか、
折角話は楽しめてても「ほら面白いでしょ? 面白かったでしょ?」って言われてるようで
萎えて仕方ないんだが、あれで喜んでる人っているの?
あの手の語りがなんで入れられてるんだが、さっぱり意味が分からん
- 958 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 06:05:22.67 ID:fCSxFTpw
- >>957
ノリ的には、次回予告なんじゃないのか?
いちいち気にするな。
- 959 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 06:11:33.29 ID:nHXz/5BD
- 内密さんは150話近くずっと同じ様なことだけでさっぱり何も進んでなく思えるが、冷静に発生したイベントを数えてみると結構アレコレやってるという不思議
ダンジョンだって3つを並行で攻略してそれぞれ20階層超えくらいなわけだし
- 960 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 06:15:23.95 ID:31X6z1wM
- のじゃー
- 961 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 06:23:05.11 ID:bf9cW3u2
- >>959
問題は、ダンジョンを並行攻略しているメリットがないんだよね。
強さとドロップアイテムの兼ね合いで、ここが一番効率がいい
となったこととか、同じ階層でもこの迷宮は攻略がきついとか
なったこととかはあるけど、所詮はその程度で。
ダンジョン固有のイベントが有るわけでもないし、特定ダンジョンに
しかいない敵があるわけでもなく、ダンジョンでは経験値稼ぎしか
してないわけなので、ひとつのダンジョンを普通に攻略すれば
用が足りてしまうんだよな。
もっと上層に行くと、迷宮固有のモンスターが居るとか、そんな話が
そのうち出てくるとかすれば済む話ではあるんだけど。
- 962 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 06:25:09.50 ID:VsrXcxVX
- >>959
どうでも良いがお前の>>751で書いたレビューが完全にスルーされててわらた
- 963 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 06:32:41.32 ID:8LuFz1UN
- 内密さんにとってのダンジョン攻略はルーチンワークだからねぇ……
引きこもってたらダメ人間になるからきちんと外で体を動かそうって理由でダンジョンに行ってるだけ
だから、マジでダンジョンを攻略する気なんて一切ないし無理をする気も一切ない
常にダンジョンで問題が起きないように行動してるからダンジョン攻略で盛り上がらないのは仕方ない
固有モンスターがいても効率が悪かったり危険があれば普通にスルーして戦わないだろうな……
- 964 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 06:36:06.57 ID:b0U4Yf3x
- >>961
今通ってるダンジョンは90階以上まで攻略されている迷宮都市の要と公爵との付き合いで通わなければいけない所
メインの方は人が多くて周囲を気にしながらの探索だが道順まで知っている
もう片方は人目は気にしないで済むが探索に時間がかかる上にモンハウが残っている可能性がある
そして公爵は迷宮を殺しにかかってるからそのうち上の階層には行けなくなるかもしれない
- 965 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 06:36:20.59 ID:CbycebJx
- 内密さんはむしろ奴隷たちとのナニの方がルーチンワークに見える
ダンジョン攻略は行動の規範を作るための趣味だろう
- 966 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 06:40:28.27 ID:31X6z1wM
- このスレが残り50をきったという事でエマへの愛を再確認しようと思う
円らながらパッチリと開いた瞳、金色のショートヘア、幼く愛らしい顔、桃色の耳、コリコリとした舌、白く透き通るような肌、柔らかく脂を乗った肩、三層になったばら、ぷるんとした白い足……身体を構成する臓物でさえ愛おしさを感じる
あぁ……エマエマエマエマエマエマエマエマエマ
頭の中でエマを想像しエマという単語を反芻すると、口中でエマを咀嚼し味わっている感覚に陥る
“至福”という言葉は人によって様々であれど、私は微睡みに沈みゆく意識の中でエマに浸る事が出来るこの時が至福であると言えよう
あぁ……エマエマエマエマエマ、その愛を何度繰り返し呟き、何度口中で蹂躙し甘美なる味わいが広がる喜びに体が打ち震えたことだろうか
時が増す毎に、より一層味が深まっている事を感じる
愛の形はないけれど、エマもまた形を成していない
だが、愛を吹き込む事でエマに命が芽吹く
どれ程の愛を注げばエマという存在が具材化するだろうか
エマをこの世に生んだお義父さんであるあずみ圭先生に感謝しても感謝しきれない甚謝を
- 967 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 06:49:55.27 ID:iVa1bSX7
- カネの力でナザリックを攻略する御曹司にしか見えない
実際、課金拳使いは最強プレイヤーの一人だし
- 968 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 07:25:43.96 ID:1liFb3xM
- 異世界においてもたけのこの奴らが出張ってくるのか……
- 969 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 07:31:06.36 ID:D5VA6umB
- 内密さんは、迷宮探索がルーチンワークそのものだからか、
たまに入ってくる突発イベントが異様に面白く思っちゃうんだよな、たぶん錯覚なんだろうけどw
ロクサーヌ関連の決闘イベントとか、序盤の盗賊の寝込みを襲うイベントとか、
迷宮内で盗賊を返り討ちにするイベントとかは読んでて楽しかった
- 970 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 07:35:35.54 ID:iKjydeiA
- エマより乙嫁のが好きだ
- 971 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 07:47:25.59 ID:tl6ivVzM
- 乙嫁のおっさん年寄りキャラの造形はすきだ
- 972 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 07:58:50.11 ID:UH6/0UmK
- キングキリヒトさんすげえ
- 973 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 08:01:11.22 ID:b0U4Yf3x
- キリヒト。さん中々のボッチぶりだ
- 974 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 08:04:12.88 ID:vKn3ZUDz
- モモンガさんは結構な課金戦士だったなあそういえば
- 975 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 08:12:03.99 ID:Mt1UEF9z
- ギルドメンバーも課金です
- 976 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 08:12:23.95 ID:8TqiY3JP
- 元ネタと違うキングキリヒトさんの苦学生っぷりに涙が
- 977 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 08:19:50.16 ID:gFAf3nuu
- 23ですらおっさん呼ばわりだとしたら俺は…俺は……!!orz
- 978 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 08:23:08.87 ID:iKjydeiA
- 普段何歳以上はババアとか言ってないなら気にしなくていいんだよ?
- 979 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 08:23:49.49 ID:vKn3ZUDz
- ババアとか最低でも200歳以上のことだろ(ファンタジー脳)
- 980 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 08:25:20.83 ID:B8IPpHNs
- 年じゃなくて、シワが出てきたらババァ
- 981 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 08:29:29.01 ID:iKjydeiA
- だからな、俺たちはまだまだガラスの十代で良いんだよ
- 982 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 08:34:57.73 ID:MlDqSJyi
- ガラスの十代って今は40か50代くらいなのか・・・
- 983 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 08:41:48.19 ID:XN1O+dom
- 十代(16進数換算)
- 984 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 08:57:38.87 ID:gFAf3nuu
- >>978
成人したらババア
- 985 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 08:59:37.52 ID:raL/8yPg
- この歳になるとお姉さんキャラはお姉さんではなくなるからな・・・
もう年下や
- 986 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 08:59:38.45 ID:FBpcjoQS
- 0x19歳
- 987 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 09:03:24.97 ID:9AM4ENv0
- ナンセンス…
休みだっつーのにセミがうるさくて眠れねぇ
でも朝っぱらからなろう読む気にもなれん
- 988 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 09:06:27.93 ID:XN1O+dom
- >>984
つまり23のお前さんは爺か
- 989 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 09:07:26.18 ID:Mt1UEF9z
- 朝から二チャンすんなよっていうツッコミまちなのか
- 990 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 09:12:23.82 ID:gFAf3nuu
- 7:00更新の作品のネタ使ってんじゃねえかってツッコミ待ちだろ
- 991 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 09:12:32.12 ID:OarxGWgG
- 朝からニチャっとした笑いすんなよ
- 992 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 09:12:45.98 ID:E/I4nlpP
- お前モナー
- 993 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 09:15:36.20 ID:j3vtO8hB
- とりあえずコンビニ行ってタケノコの里買い占めてくるわ
- 994 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 09:21:00.45 ID:b0U4Yf3x
- 暑いせいでラーメンは食いたくはないけど
チョコが無性に食いたくなった、我慢出来ん
- 995 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 09:21:44.66 ID:bDb5K3yY
- >>993
さっきコンビニ言ったらキノコしかなかったのは、てめえのせいか?!
友達に「キノコでも良いじゃん」って言われたが、あいつは何もわかっちゃいねえ
- 996 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 09:26:38.10 ID:XN1O+dom
- やはりたけのこが至高なのは常識か
- 997 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 09:28:07.84 ID:OarxGWgG
- 俺はロシェが好きなんだが……
- 998 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 09:30:15.75 ID:1liFb3xM
- >>1000ならたけのこの里の販売終了
- 999 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 09:30:42.74 ID:Hi6pwqoB
- あとがきで語るより寒いエロゲみたいなノリの本文がキツい
ね?面白いでしょ?このノリ面白いでしょおおおおおお?
- 1000 :この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 09:30:52.11 ID:9AM4ENv0
- >>1000ならセミは全滅
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
211 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)