その他

UPDATE 1-米ミシガン大消費者信頼感指数、7月確報値は6年ぶり高水準

2013年 07月 27日 01:31 JST
 
記事を印刷する |
  • Mixiチェック

(内容を追加しました)
    [ニューヨーク 26日 ロイター] - ロイター/ミシガン大学が調査した7月の
米消費者信頼感指数(確報値)は85.1と、前月の84.1から上昇し、2007年7
月以来6年ぶりの高水準となった。エコノミスト予想の84.0も上回った。
    7月速報値は83.9だった。
    調査責任者のリチャード・カーティン氏は声明で「信頼感の高さは向こう1年にわた
り消費支出の拡大が続く可能性を示唆している」と指摘した。
    景気現況指数も98.6と、前月の93.8から大きく上昇し、6年ぶり高水準とな
った。
    ただ、金利上昇が見込まれる中、消費者期待指数は前月の77.8から76.5に若
干低下した。
    今後1年間に金利が上昇すると予想した割合は68%と、前月の55%から上昇し、
2006年8月以来の高水準となった。
    今後1年のインフレ見通しは3%から3.1%に上昇。一方、5─10年のインフレ
見通しは2.9%から2.8%に低下した。
    
    詳細は以下のとおり。
    
                  July-F July-P June  May   Apr   Mar   Feb
消費者信頼感指数      85.1   83.9   84.1  84.5  76.4  78.6  77.6
景気現況指数       98.6   99.7   93.8  98.0  89.9  90.7  89.0
消費者期待指数        76.5   73.8   77.8  75.8  67.8  70.8  70.2
1年インフレ         3.1    3.3    3.0   3.1   3.1   3.2   3.3
5年インフレ         2.8    2.9    2.9   2.9   2.9   2.8   3.0
    
*調査・作成はミシガン大学
 
 
写真

モルシ氏に殺人・誘拐容疑

エジプト国営通信は、軍部が大統領職を解任されたモルシ氏の身柄を、兵士の誘拐や殺害などの疑いで拘束していると報道。
  記事の全文 | 特集ページ 

注目の商品

外国為替フォーラム

外国為替

  • ドル/円
  • ユーロ/円

株価検索

会社名銘柄コード
 
写真

自公圧勝だった参院選だが市場の評価は低い。それは選挙自体のお粗末な結果によるものだ。

外国為替フォーラム

写真
104円台かそれ以上
103円台
102円台
101円台
100円台
99円台
98円台
97円台
96円台
95円台
94円台かそれ以下
*統計に基づく世論調査ではありません。