メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

原子力規制委に福島県漁連が反発 汚染水の排出めぐり

 原子力規制委員会の田中俊一委員長が、東京電力福島第一原発の処理済みの放射能汚染水を海に排出することを認めた発言を受け、福島県漁業協同組合連合会の野崎哲会長は26日、「県漁連としては排出を認めない。発言の真意を規制委に確認している」と述べた。

 福島市で開いた県漁連の組合長会議で語った。会議では、ある組合長から「汚染が薄まったとしても海への排出は認められない」と反発の声が上がった。

 田中委員長は24日の記者会見で、原発敷地のタンクにたまる一方の汚染水について、「きちんと処理して(国の排出)基準以下になった汚染水を海に排出することは避けられない」と発言した。

最新トップニュース

PR情報

検索フォーム

おすすめ

原発事故直後、自衛隊にある、表に出ない部隊に東電社員救出の命が下った。秘匿の作戦だった。

大都市湾岸部に集中する石油コンビナートやガス基地の耐震化策はどうなっているのか。

1本の極秘公電には、米国が自衛隊の英雄的犠牲を必要だと迫った文言が並んでいた――。

「ゲリラ豪雨」への対策はまだ不十分。幾多の風水害の経験をどう生かしていくか。

人命優先で後回しにされた動物たちの「いのちの記録」は重い教訓を残している。

魚の放射能汚染を調べたいのに、船も検出器も技術もない――海に生きる人々の苦悩を追う。

注目コンテンツ

  • ショッピングさよなら暑くて寒い眠れぬ夜

    クーラーなしで安眠を

  • ブック・アサヒ・コム最激戦区・神奈川の残酷さ

    桐光・松井の夏が終わる

  • 【&M】空飛ぶ東海道新幹線

    新幹線を守る工場が公開

  • 【&w】私の夏を、見て…

    「金鳥の渦巻」

  • Astand公明党は信用できるか?

    憲法改正のカギを握るのは…

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞社会部 公式ツイッター