皆さんは、長生きしたいですか?
僕はもちろん、長生きしたいです。
ジジィになるまで、とことん人生を楽しむ!
そのためにも、なるべく病気にならないように、
健康でいられる努力が必要だと思うのですが。
先日、「週刊SPA」先生に、早死にする人の
特徴が書いてあったんですが、かなりの部分で
自分に当てはまっていて、戦慄が走りました。
友達が少なく、座ってばかりいて、運動を
ほとんどせず、白米を食べる数が少なく、
電気をつけっぱなしで寝て、姿勢が悪く、
セクロスをしていない人は、早死にする!
全項目該当している!
これでいて、放射能のホットスポットで暮らし、
放射性物質の検査までしちゃっているのです。
これで長生きできるわけがありません!
100歳まで生きるとは言わないまでも、
せめて平均寿命よりは生きたいんですけど、
このままでは40代で死ぬ可能性すらあるので、
本当に一つずつ改善しないといけませんよね。
まずは、セクロスするところから
生活習慣を変えていきたい・・・。
たった今、全世界の皆さんに、コイツは絶対に
早死にすると確信されたと思うんですけれども、
本当に長生きしたいので、少しずつ移住できる
環境を整えようと思っている今日この頃です。
さて、今日も全国の美人奥様から送ってもらい、
洗濯クズから空気中のセシウムを推測してみる
「けだまプロジェクト」の結果を公表します。
今回、検査してみた地域は、コチラ!
(※クリックすると、拡大できます。)
「東京都中野区上高田」。
完全に住宅街という感じの地域ですが、
このあたりも、特に放射能が高いイメージは
ありません。気になる結果は、どうだったのか。
(※クリックすると、拡大できます。)
「不検出」。
とりあえず、他の地域よりは安全のようです。
どうしても東京都内で暮らしたいという場合は、
この界隈をチョイスすると、検出される地域で
暮らすよりは、リスクを減らすことができます。
(※クリックすると、拡大できます。)
スペクトルも、載せておきます。
この「けだまプロジェクト」、15か所の検査を
ご覧いただけば、その地域のリスクを、いちいち
説明しなくても、理解していただくことができます。
「気長に待て!」
このユニークなプロジェクトは、国際的な注目を
集める可能性があると思っています。それくらい
成果が出ていますので、各地の結果をゆっくりと
待っていただければと思っています。