ラーメン二郎 西台駅前店 大豚 つけ麺

(店舗外観)ラーメン二郎都営三田線西台駅東口前横断歩道先高架下店。約半年ぶりの再訪です。12時半に到着、外待ちはゼロ、店内待ち椅子に2人。

(券売機)券売機には夏季限定メニューのお知らせが上下に貼られております。大豚とつけ麺のボタンをぽちぽち。
現金販売のトッピング、酒類(ビール250円・チューハイ150円(各350ml))は頼まず。

(卓上調味料)(そのフタ開けるべからず)
卓上調味料は一味、コショー、醤油ダレ、「危険!!絶対開けるな」唐辛子。

(券売機横)(給水機横調味料)
券売機横、給水器横にはつけ麺スープ温め用のレンジと各種調味料(ブラックペッパー、ラー油、赤酢、甘味料)がありました。

と、つけ麺の提供を待っているうちに外待ちが発生し始めたようです。店主さんと助手さんは作業をこなしつつ、外待ちの中にかけそばを注文する客がいないかを気にしております……

01
02大豚つけ麺。コールはお願いします。
野菜は麺の下に敷かれております。野菜足りなかったら言ってくださいね~、とのこと。頂きます。

04
豚はバラとウデが3枚ずつ。ボリューム満点。
全体的にはみしっと固めな食感。バラの端っこは柔らかくほぐれ、ウマ。

03
細かい背脂が浮いたつけ汁。二郎スープの香ばしさにほんのりとごま油の風味がプラスされており、なんとも食欲をそそられます。
醤油のエッジは強く立っており、かなりしょっぱめ。そのまま飲んだら頭にキーンときそう。

05
やわらかもちぷる、潤い美白肌。の麺。啜り心地サイコー、ズルルッと軽やかに口に入っていきます。
醤油の濃さとスープのコク、ほのかな酸味があとを引きます。これはウマウマ(´∀`*)
夢中になって食べ進み。

途中で麺の下から野菜をもってきます。温かく、見た目はクタっぽいけど芯はしっかりとした食感。

06
危険なヤツとか入れてみる。辛くておいしい。赤酢とか入れてみたかったけど立つのめんどくて (ノ∀`)

07麺がなくなったので野菜おかわりも頼んでみる。指示に従い麺の入っていた丼をカウンターにあげると、一掴み分の野菜をくださりました。

08スープ割はせずさっくりと。ごちそうさまでした。

この時点で時刻は12時51分……続く