照の日記

  • 思い込みは
    <2013.7.26>

    その人の為と思ってした行為が裏目に出ることってよくありますが、そんな時は後悔しては駄目ですよ。
    その時、純なる気持ちで相手の為と思ったのですものネ。
    ただネ。その考えの中に自分都合が入っているかが問題なのです。
    それと「してあげた」と思う気持ちは後々良い結果が出ない時、心の中にいいようのない思いが広がります。
    それとどんな時も思い込みは問題を起こします。

世 見

  • 夜空を見上げるゆとりを。
    <2013.7.26>
    <世見> 2013/7/26

    大宇宙には秩序と摂理とがあり、私達の住む地球は太陽系の惑星として今日も他の惑星と同じ様に宙に浮き輝いています。
    今宵は空を見上げて他の惑星に思いを馳せてみませんか。
    ガス雲が星を誕生させていたり、大爆発を起こして星がなくなったり、見上げる空の彼方では私達の人生のように星は生まれ又死を迎えています。
    ホラ、銀河が群れをなしてキラキラと美しいこと。
    土星は環を誇らしげに美しい姿を見せています。
    「古代人も見上げた空」
    私達も見上げてみようではありませんか。
    古代人が夢に見たであろう月の世界は身近になりました。
    今では惑星にご挨拶が出来る探査機や遥か彼方の光さえ見付け出す大望遠鏡があります。
    「宇宙」にはどんな世界が待っているのでしょうネ。
    「人工衛星」それと「スペースシャトル」
    もう少しすると宇宙への旅がごく普通になる日が来る気さえ致します。
    現代社会は夜空を見上げるゆとりさえ奪ってしまっています。
    1969年宇宙飛行士達が月の石を持ち帰って来ましたが、今迄他の星からの物質は隕石しかありませんでした。
    ある物は火星にぶち当たり弾き飛ばされた隕石もあれば、ペスタと云う惑星から飛んできた隕石もあります。
    この隕石、日本の何処かのお寺や神社に大昔落下したのがある気がしています。
    それと、「つくば」って今浮かんだのですが、この辺りも人知れず隕石の雨が大昔降ったようにも思っています。
    隕石が降りやすい時期が来た気もしています。

お知らせ

<7/16>松原照子 大阪講演会の受付終了しました!

7月21日に開催予定の「松原照子 大阪講演会」は、ご好評のうち定員に達しましたので、申込み受付を終了させていただきました。

また講演会を予定しておりますので、日程等決定いたしましたら、お知らせさせていただきます。

【松原照子 大阪講演会事務局】

<6/20>発売日6月25日(火)『女性自身』の記事掲載のお知らせ!

『女性自身』7月23日号(発売日6月25日)に松原照子、照さんの記事が掲載されます。

タイトルは「富士山の世界遺産登録で、早まる、噴火Xデー」となっております。

ご興味のある方はお読みいただければ嬉しいです。

<6/17>ご相談(面談・電話)受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、『面談ご相談』『電話ご相談』の受付を開始いたしました。

<5/10>ご相談受付は、終了いたしました。

ご応募多数のため、面談によるご相談、電話相談ともに受付は終了いたしました。

次回のご相談受付は未定です。

詳細決まりましたら、お知らせいたします。

<4/10>新企画「照さんの電話相談」受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、新企画「照さんの電話相談」を限定40名様で開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。