その他

6月ユーロ圏マネーサプライM3伸び率は前年比+2.3%に鈍化=ECB

2013年 07月 25日 17:56 JST
 
記事を印刷する |
  • Mixiチェック

[フランクフルト 25日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)が発表した6月
のユーロ圏マネーサプライM3伸び率(季節調整済み)は、前年同月比2.3%となり、
前月の2.9%から伸びが鈍化した。
    ロイター調査によるエコノミスト30人の予想平均は3.0%だった。
    
    詳細は以下の通り。
    
                       6月    5月    5月改定前
    M3(前年比、%)          2.3    2.9       (2.9) 
    M3(3カ月移動平均、前年比、%)  2.8    2.9       (2.9) 
    信用の伸び率(前年比、%)      -0.3   -0.2      (-0.2) 
    民間向け信用の伸び率(前年比、%)  -1.1   -1.0      (-1.0) 
     うち貸出              -1.6   -1.1      (-1.1) 
       貸出の内訳
         家計向け             0.0    0.2       (0.2) 
          個人向け           -3.6   -3.5      (-3.5) 
          住宅購入向け          0.8    1.0       (1.0) 
         非金融企業向け         -2.3   -2.1      (-2.1)
    月間企業向け貸出フロー(10億ユーロ)  -12    -18       (-18)
    
    *ユーロ圏非居住者が保有するマネーマーケットファンド、期間2年以内のマネーマ
ーケット証券・債券は除外している。
    
    *ECBはM3伸び率(3カ月移動平均、前年比)の参考レートを4.5%に設定し
ている。これ以上になると中期的な物価安定にリスクとしている。
    
    *発表元のサイトは以下をご覧ください。
    here
 
 
写真

春に固まった円安の構図

シティグループ証券の高島氏は、今年春に起きた3つの出来事に着目し、ドル円相場は早晩、円安基調に復帰すると予測。
  記事の全文 | 特集ページ 

注目の商品

外国為替フォーラム

外国為替

  • ドル/円
  • ユーロ/円

株価検索

会社名銘柄コード
 
写真

みずほFG傘下の2行が合併し、発足以来くすぶり続けていた1バンク体制がようやく稼働した。

外国為替フォーラム

写真
104円台かそれ以上
103円台
102円台
101円台
100円台
99円台
98円台
97円台
96円台
95円台
94円台かそれ以下
*統計に基づく世論調査ではありません。