参院選、“無名の新人”が17万票獲得の理由
参院選の比例区での当選者を個人名の得票順で並べると、トップは公明党の山本香苗さんで99万票を超えました。そして、比例区の定数である48番目は、公明党の新妻秀規さんでおよそ2万6000票でした。そんな中、政治的には無名の新人ながら、17万票も獲得した候補がいました。
「緑の党」から出馬したミュージシャンの三宅洋平さんです。「緑の党」は政党全体の得票が少なかったため落選となりましたが、若い層を中心に支持を広げた背景には独自の選挙スタイルがありました。
参議院選挙の投票日前日、東京・渋谷駅前は、若者で溢れかえっていました。
「全国比例から立候補、三宅洋平!」(無所属 山本太郎氏)
東京選挙区から無所属で立候補した俳優の山本太郎さんと抱き合ったこの男性・・・
「緑の党推薦候補全国比例区、三宅洋平です!」
「緑の党」から比例区で立候補した、ミュージシャンの三宅洋平さん。
「おかしいと思うことは、腹の底からおかしいって言いたいんだ。政治$NNO3X$J$s$F!"26$?$A$,JQ$($i$l$k$s$@$h!*!W!JNP$NE^ 三宅洋平氏)
選挙中、最もツイッターのフォロワー数を増やすなど、ネット上で、突如、話題を呼んだ候補者です。
沖縄を拠点に活動してきた三宅さん。選挙戦を通じ、ネット上での「ムーブメント」を引き起こすきっかけとなったのが、独自の選挙スタイルでした。三宅さんが打ち出したのは、音楽の生演奏を通じて自らの政治理念を訴えるという新しいかたちの街頭演説です。
「僕が政治や選挙をダサいと思った要因を抜き去っていきたかった。みかん箱の上で辻立ちは、僕には似合わない。拡声機は俺たちで言う、スピーカーだよね」(緑の党 三宅洋平氏)
「俺たちは、戦争にも原発にも、絶対負けない!」(緑の党 三宅洋平氏)
全国で街頭ライブを行う様子が動画で配信されると、瞬く間にネット上で拡散し若者を中心に支持を集めました。
「大飯原発、再稼働反対!」(緑の党 須黒奈緒共同代表 去年8月)
今回、三宅さんを擁立したのは、「脱原発」や「脱経済至上主義」を掲げる政治団体「緑の党」です。「緑の党」は、環境問題などに取り組む市民運動がきっかけとなり、1970年代にオーストラリアなどで誕生。ドイツでは連邦議会で一定の勢力を持ち、日本でも福島第一原発事故以降高まった「脱原発」の機運を受け、去年7月に結党されました。
「日本はドイツと同様工業国ですし、再生可能エネルギーの促進が本当に良い経済を作るためのチャンスだということを訴えていけばいいのです。それが緑の党の理念ですから」(ドイツ「緑の党」 ベアベル・ヘーン会派副代表)
日本の「緑の党」は、今回初めて参院選に候補者を立て「原発の即時廃止」を最重要課題として訴えました。
「日本の参議院選挙から世界の歴史を変えるんだよ 。戦争経済なんかもう要らないの!」(緑の党 三宅洋平氏)
そして、三宅さんは、17万6970票を獲得。これは、比例区で自民党から当選した有名候補より、多い得票数となりました。しかし、「緑の党」全体の比例区での得票は45万票あまりにとどまって議席獲得には至らず、候補者10人全員が落選しました。結果を受けて三宅さんは、国政進出への思いを新たにしたと言います。
「徴兵だの、戦争だの、稼働し続ける原発だの、子どもたちに残せるわけがないでしょってね」(緑の党 三宅洋平氏)
見据えているのは、次の国政選挙。その時、日本の原発はどうなっているのでしょうか。(25日23:27)
TOPICS
TPP交渉最終日、日本の成果は?
教授逮捕で東大が会見、学内に調査委発足の方針
東大教授を詐欺容疑で逮捕、架空の研究費請求
社民党・福島党首が辞任表明
山口5人殺害、重要参考人は被害者に刺されるトラブルも
日本女性「長寿世界一」、香港抜き“返り咲き”
駐日米大使にケネディ元大統領の長女指名、オバマ政権発表
スペインで高速鉄道が脱線、78人死亡
各地で局地的豪雨、東北は大雨と土砂災害に警戒
「被害者証言は裁判官の誘導による」痴漢事件で逆転無罪
別の情報漏えいで猶予判決、「不起訴」の元警部補 釈放
気象庁3か月予報、関東甲信8月は平年に比べ雨少ない見込み
英・ロイヤルベビー、名前は「ジョージ」
富士山「入山料」、試験的徴収始まる
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2013年7月25日(木)のニュース一覧
社会
教授逮捕で東大が会見、学内に調査委発足の方針
東大教授を詐欺容疑で逮捕、架空の研究費請求
皇太子さまが航海訓練所の新練習船の進水式に出席
「被害者証言は裁判官の誘導による」痴漢事件で逆転無罪
横浜の強盗事件、関与の少年を強盗傷害容疑で新たに逮捕
山口5人殺害、重要参考人は被害者に刺されるトラブルも
山口5人殺害、重要参考人は「近所に恨み」の新証言
山口連続殺人、2遺体の身元が判明
別の情報漏えいで猶予判決、「不起訴」の元警部補 釈放
朝日記者「なりすましメール」、アナリストや教授らにも届く
和歌山の山中に男性遺体 「男2人がワゴン車で逃げた」
無免許でがん未承認薬投与か、元助教授の会社捜索
富士山「入山料」、試験的徴収始まる
富士山頂に首輪なしの迷子犬、置き去りか
各地で局地的豪雨、東北は大雨と土砂災害に警戒
気象庁3か月予報、関東甲信8月は平年に比べ雨少ない見込み
山形で再び大雨予想、住民に不安募る
新潟・佐渡市で激しい雨、民家裏で土砂崩れ
福島第一原発6号機、原子炉冷却設備が一時停止
汚染水の海への流出、全漁連が東電に対策求める
日本女性「長寿世界一」、香港抜き“返り咲き”
昨年度の児童虐待、初の6万件突破
上期のウイルス解析が過去最多、去年比で3倍超に
取り調べ録音・録画、容疑者の意思確認も撮影へ
下村文科相ら、大学入試センターを視察
生活保護費など900万円余り詐取容疑、54歳の男逮捕
わいせつ雑誌販売容疑、出版社取締役ら3人逮捕
冷却用品の事故に注意を、NITEが呼びかけ
銀座の貴金属店で強盗対策の訓練
ドラム缶からダイオキシン、沖縄の米軍施設跡地
カネボウ“美白効果”製品による健康被害、白斑症状の実態
「横断歩道における歩行者優先」徹底のポスター大学生が作成
政治
経済
TPP交渉最終日、日本の成果は?
訪米の茂木経産相、通商代表部代表とTPP協力で一致
TPP交渉、首席交渉官「実質的な議論に十分参加できる」
日本郵政、アフラックとがん保険で提携強化
消費税率引き上げ、政府が広告などで禁止される表示の指針示す
三井住友銀、仏大手傘下の信託銀買収で合意
三菱自、「ミニカ」など約65万台をリコール
金融機関、日銀の国債買い入れを評価
国際
金第一書記、新国立戦没者墓地竣工式に出席
海外メディアに出現演出、「金正恩体制」アピール
スペインで高速鉄道が脱線、78人死亡
駐日米大使にケネディ元大統領の長女指名、オバマ政権発表
中国、薄熙来元書記を起訴 収賄や職権乱用の罪
英・ロイヤルベビー、名前は「ジョージ」
カネボウ美白化粧品、台湾でも120人以上が被害
印、給食に毒物混ぜ児童23人殺害の疑いで校長逮捕
米大統領、秋の野党との対決を前に経済遊説開始
米、対エジプトF16戦闘機の供与を凍結
スノーデン氏入国許可なら「深く失望」、米サキ報道官
元CIA職員スノーデン氏、空港から出ず
エジプト国防軍「軍を支持するデモ」異例の呼びかけ
1歳2か月の女の子が車を落札、米・オレゴン州