チート扱いで無期限BANされたので、異議を申し立てます。
なぜチート使用扱いとなったのでしょうか?その理由をお願いします。
チート使用扱いについて
kreamer_jpが 処罰異議申し立てに投稿しました。 2013/07/23 03:23:23
-
kreamer_jp, 2013/07/23 03:23:23
-
チートクライアントに関わる嫌疑が掛けられました。
走行中の進行方向に対する敵が存在するに関わらず、真後ろの近い敵に対して弓を発射した様子が確認できたこと。
→オートエイム疑惑
及び、弓を装備している状態でチェスト開閉時にガード切りに相当する動作が数回確認できたこと。
→チートクライアント利用疑惑
他サーバでのBAN実績の確認。
→http://mcbans.com/player/kreamer_jp
上記3点より、今回は無期限BANの処遇を執りました。
本件差し戻しに関して、提携サーバのadminと共に検討いたします。
Kreamer_jp様にはご不便おかけしますが、回答まで今しばらくお待ちくださいませ。 -
走行中の進行方向に対する敵が存在するに関わらず、真後ろの近い敵に対して弓を発射した様子が確認できたこと。→オートエイム疑惑
先ほどやっていたマップの事でしょうか。マップ名が分からないのですが、そこのところは分かっていると思うので。
文章だと説明しづらい部分もありますが、リスポーン地点付近で一人倒した後、すぐリスポーンしてくるのはわかる上、
そのまま逃げていたプレイヤーを追いかけても同じ速度なので追いかけても無駄なので、 F5(3人称の視点変更)で後ろに居た敵の位置を確認した後、 後ろに振り向き弓を装備しただけなのですが、これだけでAutoaim認定されるのでしょうか?
及び、弓を装備している状態でチェスト開閉時にガード切りに相当する動作が数回確認できたこと。→チートクライアント利用疑惑
これがよくわからないのですが、ただラグでそう見えただけではないのでしょうか?
自分は普通にチェストを開けていただけなののですが・・・。
これだけでチートクライアント利用疑惑がかかるのが意味がわかりません。
→チートクライアント利用疑惑他サーバでのBAN実績の確認。
→http://mcbans.com/player/kreamer_jp
これに関してはチート認定には関係のない話ですが、身内と遊ぼうという話になり、公開サーバーを探そうとなったので
適当なサーバーに入ったところ、ご自由にお取りくださいという看板置きがあったのでそのアイテムを取ったところグローバルBANをされてしまいました。
ルールページは確認したのですがハニーチェストの記載がなく、ルールページではなくフォーラムのページに記載されてあったので確認忘れでこんな形となってしまいました。
理由がたったこれだけでチート認定し、BANしたことに驚きです。
疑っているのなら予告なしにBANせず、まず動画撮影などを要求してもいいのではないでしょうか?
疑いが晴れるまでなんでもしますよ。 -
回答が遅れ、大変申し訳ございません。
本件、提携サーバadmin全員に確認を取り差し戻しの処理を取る事となりました。
私の判断の誤りにより、Kreamer_jp様には大変なご迷惑と不名誉を与えた事を心よりお詫び申し上げます。
以後このような事が無い様、勤めてまいります。
本レスをもって、BAN処理は取り消されましたことをお伝えいたします。