読書・コミック
5036066 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【ケータイで見る】 【ログイン】
おぼろ二次元日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

楽天プロフィール


おぼろ.さん
フォローする
漫画・アニメ好き女子です♪

趣味・関心キーワード
アニメ  読書  ブログ 

日記/記事の投稿

ブログリンク

>>お気に入りブログに追加
ブログが更新されると
メールでお知らせします

お気に入りブログ

BROTHERS CONFLICT … New! なぎさ美緒さん

WJ34号BLEACHのツッ… New! 八兵衛6953さん

高耶さん、ハピバ☆ New! rumi0503さん

「仮面ティーチャー… New! みやさとver.さん

WJ34-2:ハイキュー!… New! 蒼井 瑠架さん

週刊少年ジャンプ2… らいち♪♪さん

春生まれのアゲハ yamahusaさん

WJ29感想(黒子の… _non*non_さん

アニメ・ゲーム情報セ… YOUrさん
萌えアニメで燃えよ… 柚原10さん

コメント新着

 ☆アズ☆@ Re:少年ジャンプ34号の「黒子のバスケ」感想(07/22) New! こんばんは! 元々2人いた、と自覚してい…
 katariたがり@ Re:少年ジャンプ34号の感想(07/23) New! 銀魂 逆だったのかシリアスだったのかかな…
 おのころ姫@ Re:とある科学の超電磁砲S #15「最弱(かみじょうとうま)」感想 おぼろさ~ん、金曜日に別件情報(T&B)…
 katariたがり@ Re:少年ジャンプ34号の「黒子のバスケ」感想(07/22) みてるだけで辛くなってきそうですね も…
 おぼろ.@ Re[1]:NARUTO疾風伝 #541「増援到着」感想 (07/19) >RYOさん こんにちはー♪ >やっと本編に…

サイド自由欄

フリーページ

バナー、フリー配布♪&捧げ物
宝物・イラスト
みはるさんよりゲット♪
紫苑巽さんよりゲット♪
瑠架さんよりゲット!
翠嶺さんよりゲット♪
hamukkoさんよりゲット♪
にゃんたまさんよりゲット♪
もるがんさんよりゲット♪
なぎさ美緒さんよりゲット♪
那由さんよりゲット♪
みにくろめろん様よりゲット♪
フル☆マルコ様よりゲット♪
葉月せりあさんよりゲット♪
わに庭さんよりゲット♪
宝物・小説&替え歌
龍華紫織さんよりゲット♪
暴れん坊さんより、浮竹小説♪
暴れん坊さんより、兄様小説♪
暴れん坊さんより、兄様&緋真小説♪
暴れん坊さんより、一護小説♪
Mishelleさんより兄様・緋真小説♪
暴れん坊さんよりラブリーチ三作♪
暴れん坊さんより、兄様&緋真小説その2♪
Mishelleさんより兄様誕生日小説♪
暴れん坊さんより一周年小説♪
暴れん坊さんよりラブリーチ(女性版)♪
暴れん坊さんより緋真小説♪
暴れん坊さんより一護小説その2♪
暴れん坊さんより20万打兄様小説♪
暴れん坊さんより一護小説その3♪
暴れん坊さんより「内科医・朽木白哉」♪
にゃんたまさん、みーさんより兄様ss♪
mamさんより夢小説♪
Mishelleさんより兄様小説♪
暴れん坊さんより400いじり記念小説♪
Mishelleさんよりウルグリ小説♪
mamさんより銀魂、NARUTO小説♪
暴れん坊さんより誕生日記念兄様小説♪
mamさんより20万打銀魂小説♪
八兵衛さんより兄様お誕生日記念小説♪
黄色誕生祭☆
緑間生誕祭☆
笠松先輩生誕祭☆
火神生誕祭☆
青峰生誕祭☆
高尾生誕祭☆
黒子生誕祭☆

モバイル

m ケータイに
このブログの
URLを送信!

 

<< 前へ次へ >>新着記事一覧を見るコメントを書く

2012.10.26
楽天プロフィール XML

 NARUTO疾風伝 #505「灼遁使い!砂隠れのパクラ」 感想 (4)

信じてる。
未来は変えられるということを。



「灼遁使い!砂隠れのパクラ」

あらすじは公式からです。


忍刀七人衆を撃破するために分散した小隊の1つ、オモイと封印班のマキが
いる部隊はかつて大刀“鮫肌”を扱った西瓜山河豚鬼と爆遁の使い手・ガリと
遭遇してしまう。
ガリと奮戦するその小隊の隊長だが、突如放たれた灼遁の術により命を落として
しまう。
そんなマキ達の前に現れた灼遁の使い手パクラは、マキにとっての砂隠れの
英雄であり忍としてのかつての師でもあった。
霧隠れの忍を恨み操られているパクラを止めるべく、マキの戦いが始まる。



***********************************



見知ったキャラがオモイ、くらいで後はオリジナル・キャラ、メイン回。
思い切った迂回ルートですね。(笑)
霧の忍刀七人衆の西瓜山 河豚鬼の他に灼遁のパクラ、爆遁のガリの
見せ場でした。



岩のモンガ、砂のマキ、霧のルカ、雲のオモイ、木ノ葉のザジ。
これだけの者たちが一緒に戦っていればパクラの気持ちを
動かすことができたのですね。



後方支援のマキ、ルカを守るモンガだがマキのかつての師匠で灼遁使いの
パクラに倒されてしまう。
砂の英雄として死んだパクラ。


実は砂の上層部の策略で、当時、仲違いしていた霧隠れの里との一時的な
手打ちのために差し出されたのだ。
報告では岩隠れとの戦いで死んだと。


里の陰謀に使い捨てにされたパクラの恨みは深い。
砂も霧も全部、憎い!
忍連合など信じないし、いずれ崩壊する。
それだけ互いの恨みは深いのだ。


けれど必死に戦うマキは師匠に訴え続ける。
過去は確かに憎しみに満ちて、互いを信じられない状況だった。
けれど、今は違う。
恨むなら自分の里を憎んで、他の忍を巻き込まないで欲しいと。



マキ、ルカ、通信員を追い込んだパクラが見たのは三人を庇う
オモイ、ザジ!!!
援護に来たガリが爆遁を使おうとするのを止めて、退却するマキたちを
見送るパクラ。


「未来を変えられるかもしれないチャンス。」


それを信じてみたくなった・・・。


師匠の思いを受け取って、ここは退却するマキ。
パクラ、ガリの意識は穢土転生によって失われていく。
マキの祈りは届いただろうか・・・。



ということで、忍連合が結束して戦う場面は、これこそナルトや
他の影たちが信じた新しい未来ですね。
穢土転生で召喚されたものの恨みや悲しみを利用するカブト。
早く倒して欲しいです!








fc2サイト記事はこちら♪

TB URLはこちら♪
http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/tb.php/903-387b01ec







最終更新日  2012.10.26 18:09:51
コメント(4) | コメントを書く




■コメント


 Re:NARUTO疾風伝 #505「灼遁使い!砂隠れのパクラ」 感想 (10/26)   ガリはガリガリ さん

今回のNARUTOはオリジナル回でありながら、自分的には大好きな回でした! (2012.10.27 13:49:52)

 Re[1]:NARUTO疾風伝 #505「灼遁使い!砂隠れのパクラ」 感想 (10/26)   おぼろ. さん

>ガリはガリガリさん
こんにちはー♪

>今回のNARUTOはオリジナル回でありながら、自分的には大好きな回でした!

憎しみの連鎖をどこかで、皆で止めないといけないということが伝わってきましたね。
マキの真っ直ぐな気持ちが良かったです。 (2012.10.27 15:40:47)

 Re:NARUTO疾風伝 #505「灼遁使い!砂隠れのパクラ」 感想 (10/26)   katariたがり さん

オモイだけじゃなくマキとザジはちゃんと原作に出てます
マキはザブザたちの封印もしてたし

ガリを見てると穢土転生された中にも楽しんでる奴もいるんだなと感じます
もう一度戦場で暴れられることが喜びになってるってことか
暁の奴らもそうだったか

パクラが英雄として活躍してた頃は我愛羅の父親が風影だったようですね
こういういい方をしてはあれだが我愛羅の父は結構ひどいことをしてたんだなと

パクラのいうことはそのまま忍び世界の呪いですね
霧の忍びはパクラの命を要求したんだろうけど
霧のほうも同じぐらい多くの人間を殺してるだろうに

そしてマキのいうことは忍び連合を結成したことの意義だと思います
元々の目的は強大な敵を倒すためだったが
他里の忍びと知り合うことで仲良くなれた人たちもいるわけです
まあ全員が全員ではないが
今までよその里ということで先入観があって嫌ってたものがその垣根を取り払うきっかけになったかもしれませんね
連合の結成は未来への道しるべになったのでしょうね (2012.11.15 17:21:12)

 Re[1]:NARUTO疾風伝 #505「灼遁使い!砂隠れのパクラ」 感想 (10/26)   おぼろ. さん

>katariたがりさん
こんにちはー♪

>ガリを見てると穢土転生された中にも楽しんでる奴もいるんだなと感じます
>もう一度戦場で暴れられることが喜びになってるってことか
>暁の奴らもそうだったか

戦いの本能みたいなのが甦ってくるんでしょうね。
人としてはどうかと思いますが忍ゆえ、でしょうねえ。

>パクラが英雄として活躍してた頃は我愛羅の父親が風影だったようですね
>こういういい方をしてはあれだが我愛羅の父は結構ひどいことをしてたんだなと

ひどい時代でもありましたしね。
砂は特に環境にも恵まれていないので、やれることは全部、やってきたのだと思います。

>そしてマキのいうことは忍び連合を結成したことの意義だと思います
>元々の目的は強大な敵を倒すためだったが
>他里の忍びと知り合うことで仲良くなれた人たちもいるわけです

恩讐を超えてともに手を取り合うのは難しいことですが、敵の目的、存在も分かっていますからね。
そこに眼を向けていけば前が見えるのだと思います。
一人の人として、付き合うようになったこともあるでしょうね。
(2012.11.17 14:49:19)

<< 前へ次へ >>新着記事一覧を見るコメントを書く一番上に戻る

Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2013 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.