© 横山秀夫/文藝春秋
© 有川浩/角川書店
※画面はハメコミ合成です。
*1 無線LANを除く公衆無線回線に対応した
6インチのEインク電子ペーパー端末として。
BookLive 調べ
*2 書籍1冊1MBとした場合。書籍の容量により、
実際の冊数とは異なる場合があります。
「もう少し文字が大きければ、読みやすいのにな」と思ったことはありませんか?
Lideoは、文字の大きさが5段階に切り替わります。さらに文章の改行も、画面に合わせた最適な位置に自動で変更。
快適な読書をお楽しみいただけます。
※一部非対応の書籍があります。
操作はカンタン、片手で押す・タッチするだけ。軽くて薄いこの1台があれば、重いハードカバーの本も、分厚い長編小説も、手軽に読めるんです。小さなボディのLideoですが、入る本は約3000冊(※)。
重たい本も、かさばる本も、通勤・旅先へ気軽に持ち出せます。
※書籍1冊1MBとした場合で算出しています。書籍の容量により、実際の冊数とは異なる場合があります。
お休み前の遅い時間でも、出かける暇のないときでも。
通勤中でも、旅先の街中でも。Lideoなら、24時間書店にアクセスできます。 あなたが欲しいと思ったすぐそのとき、本が手に入るのです。
※WiMAXエリア外では、通信ができない場合があります。
空飛ぶ広報室へ
有川浩
©有川浩/幻冬舎
妖怪アパートの
幽雅な日常
香月日輪
©香月日輪/講談社
とんび
重松清
©重松清/角川書店
万能鑑定士Qの事件簿
松岡圭祐
©松岡圭祐/角川書店
ストロベリーナイト
誉田哲也
© 誉田哲也/光文社
64(ロクロン)
横山秀夫
©横山秀夫/文藝春秋
三国志
北方謙三
©北方謙三/角川春樹事務所
光圀伝
冲方丁
©冲方丁/角川書店
御宿かわせみ
平岩弓枝
©平岩弓枝/文藝春秋
学び続ける力
池上彰
©池上彰/講談社
聞く力 心をひらく35のヒント
阿川佐和子
©阿川佐和子/文藝春秋
99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ
河野英太郎
©河野英太郎/ディスカヴァー・トゥエンティワン