- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
- このページの情報
-
内田先生ならではの見方。『政治システムは「よいこと」をてきぱきと進めるためにではなく、むしろ「悪いこと」が手際よく行われないように設計されるべきだという先人の知恵を私は重んじる。』2013/07/23
-
-
「ねじれ解消」と「大政翼賛会的」がつながって見えたのは、私だけではないはず…。
-
民主なんて政権交代の為だけに左右その他が野合した政党だし、維新も数あわせを第一にして政策の擦り合わせを後回しにした政党だ。何かあれば直ぐにバラつく政党を民主主義的とは言わない。
-
人間そもそも100年後なんてこと切実に考えられるようにできてない。そんな夢みてえなこと語るのはブルジョア。
-
-
同意。商売の理屈ですべてを決めることが問題。商人と政治家が同じ考え方では困る。有権者に至っては,会社勤めの常識が己の価値観に影響を与えていることにすら無自覚。
-
あれ?どうしたことだ。この俺が内田と同じ意見になるとは・・・、政治が変わらない事に有権者は業を煮やしている。もし民主がみんなか維新あたりと合流しようもんなら、時勢の読めなさと頭の悪さに爆笑するだろうw
-
-
同意できる部分もあるけど、現状「決断の早さ」を求める人が多いのも仕方が無いことのように思える。のんびり待ってても大丈夫な人は良いけど、何かしらの変化が無いと詰む人も少なくない。
朝日新聞の本日のオピニオン欄に参院選の総括を寄稿した。 日曜の夜の開票速報を見てから、月曜の朝起きて必死に4000字。 時間がなかったので、掘り下げが浅いけれど、それはご容赦頂きたい。 もう朝日のウェブでも公開されているので、ブログでも公開。 参院選の結果をどう解釈するか、テレビで選挙速報を見ながらずっと考えていた。 最近の選挙速報は午後8時ぴったりに、開票率0%ではやばやと当確が打たれてしまう。角を曲がったところで出合い頭に選挙結果と正面衝突したような感じで、一瞬面食らう。日曜の夜もそんな気分だった。 ...
最終更新: 2013/07/23 09:00
-
PCで読む
-
-
内田先生には自民党が一枚岩に見えるのか、、、それはちょっとどうですかね?
-
途中まではフムフムだったけど、最後は違和感残った
-
-
-
内容には大方、賛成。ただ孫の世代という長期的視野で見ないというだけでなく、見られないのも本音なんでしょう。過去50年よりも社会変化や技術・機器の進化速度が上がり、今は少し先を読むのさえ難しい時代。
-
とうとう日本株式会社の時代に・・・恐ろしい
-
-
朝日新聞の本日のオピニオン欄に参院選の総括を寄稿した。 日曜の夜の開票速報を見てから、月曜の朝起きて必死に4000字。 時間がなかったので、掘り下げが浅いけれど、それはご容赦頂きたい。 もう朝日のウェブで
-
震災後の対応が後手後手に回った反動で、国民は政治に速さと可視的な成果を求めるようになった。この流れを裏側から見た鋭い意見だと思う。震災対策こそ、長期的な視点と忍耐強く議論することが大切なんだけどね
-
-
せっかくの大層な文章も、ねじれへの評価が二枚舌との指摘は当然で非常に残念。結局内田先生も自分の立場からしか物事が見えない、発言できないということか。
-
投票する方は愚民なので、近視眼的に投票するのは普通。問題は、政治家が国を案じず、人気取りの短期的な政策を優先すること >苦しむのは「孫子の代」なので、それについては考えない
-
-
先生、孟子は「恒産無くして恒心無し」というてます。
-
-
要するに民主主義ではなく拝金主義ということらしい。命のことを言う前にカネの心配をしろとなっているんです。圧倒的ではないか敵軍は・・
-
-
はいはい決断主義決断主義 / もしくは「ひとつになろう日本」要するに目先のことがどうとかではなくて、この国の残り時間がもう僅か、という皮膚感覚なのかも
-
安定の「グローバル化批判」芸
-
-
-
-
「ねじれ国会」という言葉はそのとおり。なんでテレビの人達はみんなテンプレートで話すのだろう
-
言われてる傾向あるかも。でも、決めるのも遅いし、それで決まるのが正しい事か?みたいな印象が、そうさせてるところもあるなあ。色々悪くなってきてから焦ってきたのが悪いのかしら…。
-
-
一枚岩の問題にまで言及できたのは内田と私だけ。さすが内田の学究がどこにあったかよく解る。
-
-
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
新着エントリー - 政治と経済
-
[速報]みずほ証-東証の株誤発注控訴審、一審と同じく東証に107億円賠償命令...
- 6 users
- 政治と経済
- 2013/07/24 14:21
itpro.nikkeibp.co.jp
- 開発 IT
-
「ウルトラセブン展」東京・日本橋三越で7/24から 放送当時の資料を展示 - は...
- 15 users
- 政治と経済
- 2013/07/24 13:04
b.hatena.ne.jp:articles
- はてな はてなブックマークニ ビジネス向け はてなブックマークニ
-
「菅元首相は自発的に離党を」 NHKニュース
- 11 users
- 政治と経済
- 2013/07/24 12:28
www3.nhk.or.jp
- 政治 民主党
- もっと読む
このエントリーを含むブログ(6)
-
[----:|:Q:|:----:|:Q:|:----]
- id:wnao
- 2013/07/23
-
wnwks / 発狂向日葵 / Crazy Sunflower
- id:wnwks
- 2013/07/23
-
kurosiosadakitiの日記
- id:kurosiosadakiti
- 2013/07/23
-
架空の杜
- id:PEH01404
- 2013/07/23