2011年03月
2011年03月17日
全ポジション決済。恐らくブログ終了
少し前、全てのポジを決済しました。
正確な損失額はまだ分かりませんが、おおよそ150万円失われました。
343万円から189万円。
まぁ、全財産吹き飛ばすよりはいいでしょう。
震災に遭われた方に比べれば…
しかし、残念ながらFXの取引はもう行わないと思うので
これでこのブログも終了となると思います。
これからどうしよっかなぁ…

にほんブログ村
正確な損失額はまだ分かりませんが、おおよそ150万円失われました。
343万円から189万円。
まぁ、全財産吹き飛ばすよりはいいでしょう。
震災に遭われた方に比べれば…
しかし、残念ながらFXの取引はもう行わないと思うので
これでこのブログも終了となると思います。
これからどうしよっかなぁ…
にほんブログ村
2011年03月16日
ランド円八枚買い、五枚決済
証拠金合計3439099円
<セン短口座:外コム口座>
証拠金2927438 証拠金511661
ランド円 660000(平均12.21) ランド円 110000(平均12.66)
レバ 2.75 レバ 2.73
LC 7.93 LC 8.32
ランド円八枚買いました。
(11.71 11.59 11.58 11.55 11.55 11.53 11.51 11.51)
&五枚決済しました。
(11.28 11.23 11.21 11.15 11.12→11.48売。+14100)
昨日の暴落に恐れおののき、11.1、11.2円のポジを
最悪のタイミングで狼狽売りしてしまいました…
駄目ですね。
自分、FXに向いてないっす。
と、下を向いても仕方ありません…
予定としては、もしランド円が更に下げるようなら
11.1付近の買い増しを多めにしつつ、10.8円までナンピンしようと思っています。
恐らくそれでロスカットラインは9.5円まで上がるので
10.3円くらいから損切りを開始しようかと…
実生活でもFXでも波乱ばかりで疲れます。
かつての日常に戻れる日は来るのか…

にほんブログ村
<セン短口座:外コム口座>
証拠金2927438 証拠金511661
ランド円 660000(平均12.21) ランド円 110000(平均12.66)
レバ 2.75 レバ 2.73
LC 7.93 LC 8.32
ランド円八枚買いました。
(11.71 11.59 11.58 11.55 11.55 11.53 11.51 11.51)
&五枚決済しました。
(11.28 11.23 11.21 11.15 11.12→11.48売。+14100)
昨日の暴落に恐れおののき、11.1、11.2円のポジを
最悪のタイミングで狼狽売りしてしまいました…
駄目ですね。
自分、FXに向いてないっす。
と、下を向いても仕方ありません…
予定としては、もしランド円が更に下げるようなら
11.1付近の買い増しを多めにしつつ、10.8円までナンピンしようと思っています。
恐らくそれでロスカットラインは9.5円まで上がるので
10.3円くらいから損切りを開始しようかと…
実生活でもFXでも波乱ばかりで疲れます。
かつての日常に戻れる日は来るのか…
にほんブログ村
2011年03月15日
ランド円八枚決済、六枚買い
証拠金合計3423904円
<セン短口座:外コム口座>
証拠金2912408 証拠金511496
ランド円 620000(平均12.22) ランド円 110000(平均12.66)
レバ 2.60 レバ 2.73
LC 7.67 LC 8.32
ランド円八枚決済し、六枚買いました。
(11.80 11.80買
11.55 11.80 11.80→11.83売。+3400
11.78 11.77 11.75 11.71 11.17→11.82売。+9200
11.77 11.75 11.75 11.73買)
もっと高い位置で利確しようと思っていたポジを
リスク回避の為少し決済しました。
計画停電で自分は第1か第3グループなのですが
今のところ停電が行われていないので更新しています。
先週末からの激動はもう凄まじく…世界が一変してしまいました。
先週金曜は電車が完全にストップしてしまい、帰宅で20km以上歩かされたり、
今はスーパーの食品がごっそり無くなっていたり…
情報を得ようと全然使ってなかったテレビを毎日のように見ている状況です。
これから一体どうなるのでしょうね。
とりあえず、東京電力は計画停電をもう少しまともなものにして欲しい…

にほんブログ村
<セン短口座:外コム口座>
証拠金2912408 証拠金511496
ランド円 620000(平均12.22) ランド円 110000(平均12.66)
レバ 2.60 レバ 2.73
LC 7.67 LC 8.32
ランド円八枚決済し、六枚買いました。
(11.80 11.80買
11.55 11.80 11.80→11.83売。+3400
11.78 11.77 11.75 11.71 11.17→11.82売。+9200
11.77 11.75 11.75 11.73買)
もっと高い位置で利確しようと思っていたポジを
リスク回避の為少し決済しました。
計画停電で自分は第1か第3グループなのですが
今のところ停電が行われていないので更新しています。
先週末からの激動はもう凄まじく…世界が一変してしまいました。
先週金曜は電車が完全にストップしてしまい、帰宅で20km以上歩かされたり、
今はスーパーの食品がごっそり無くなっていたり…
情報を得ようと全然使ってなかったテレビを毎日のように見ている状況です。
これから一体どうなるのでしょうね。
とりあえず、東京電力は計画停電をもう少しまともなものにして欲しい…
にほんブログ村
2011年03月13日
輪番停電追記
輪番停電の情報が変わったようです。
勘弁して…
栃木
http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
茨城
http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
群馬
http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
千葉
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
神奈川
http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
東京
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
埼玉
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
山梨
http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
静岡
http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf
なお、停電時間は表中の数字(グループ)をご覧ください。
第1グループ 6:20~10:00 16:50~20:30 / 第2グループ 9:20~13:00 18:20~22:00
第3グループ 12:20~16:00 / 第4グループ 13:50~17:30/ 第5グループ 15:20~19:00
勘弁して…
栃木
http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
茨城
http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
群馬
http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
千葉
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
神奈川
http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
東京
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
埼玉
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
山梨
http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
静岡
http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf
なお、停電時間は表中の数字(グループ)をご覧ください。
第1グループ 6:20~10:00 16:50~20:30 / 第2グループ 9:20~13:00 18:20~22:00
第3グループ 12:20~16:00 / 第4グループ 13:50~17:30/ 第5グループ 15:20~19:00