ここから本文です

回答受付中のQ&A

高専にいって3年次編入で航空宇宙工学科にいき、JAXAで働くことはできますか...

tukipan11さん

高専にいって3年次編入で航空宇宙工学科にいき、JAXAで働くことはできますか?
また、JAXAで3年働けば宇宙飛行士試験は受けられますか?、どこの大学が編入できますか?

違反報告

この質問に回答する

回答

(3件中1〜3件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

awesxrcdtvfybihnuさん

hitogakowainndayo2008さん
高専が全寮制などという適当な嘘をつくのはやめましょう。
私は寮生ではないですがもしかして私が通ってる学校は高専ではなかったんですかね?
>>hitogakowainndayo2008さんの追記へ
まああなたみたいにネットで調べただけで分かった気になってる方って多いですよね。
>>高専ってどういう世界かは知恵袋の検索ですぐにひっかかる事実ですよね。
まったくおめでたい脳みそですね^^
全寮制云々に関しては質問者様の質問には関係ないものですので,後ほど私からあなたへの質問として反論を書きますのでお待ちください。


身近にJAXAに行った人なんていないので推測で語りますが,少なくとも旧帝大レベルの大学に編入してさらに最大限の努力をするべきだと思います。
それでもJAXAに就職できる確率はものすごく低いとは思いますが。

あと検索かければ出てくるようなことは出来るだけ聞かないようにしましょう。

  • 違反報告
  • 編集日時:2013/7/24 13:41:15
  • 回答日時:2013/7/23 19:34:40

hitogakowainndayo2008さん

本当に高専生ですか?高専ってもう5年後の就職が唯一約束されてるような就職氷河期とは全く無縁の世界ですよね。
最近の高専生はそんな「高専卒」という価値も分からずに国立大工学部3年次編入のバイパスに化けていますが。国立学部卒のほうがはっきりいって就職厳しいです。
国立工学研究科博士前期課程修了修士(工学)なら高専卒なみにぐっと就職がまた広がっていきますが。

さて、そんな中堅技術者の卵を目指したはずの君がなんでいきなりJAXAなんでしょう。

子ども(小学生まで)が「宇宙飛行士目指す」というのはかわいいです。でも15~18歳の人間が東大に行くわけでもないのに宇宙飛行士目指すなんて「気持ち悪い」の一言に尽きます。そう思いませんか?

思わないのは高専という世界が全寮制で社会から完全隔離されてるからじゃないんですか?

企業はなんで高専卒を取るのでしょう。それは技術よりも高専生が5年一貫教育全寮制で上下関係が厳しい社会の中で心身ともに鍛えられたことを評価してるからです。でも君からそういう高専生の独特な空気は伝わってこないのです。

幼稚です、君は。いい加減にしてください。いい年齢なんだから。

と言ってくれる大人がいないんだな、たぶん。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1339471128
上の方。全国の高専が全寮制だなんて言っておりませんよ。「でも」ほぼ全寮制ですよね。で、高専ってどういう世界かは知恵袋の検索ですぐにひっかかる事実ですよね。君が通ってた高専は自宅通学も認められていた「ラッキーな」高専だったんじゃないんでしょうか。

  • 違反報告
  • 編集日時:2013/7/24 12:21:18
  • 回答日時:2013/7/23 13:59:35

annex777777777さん

東大工学部に行ければ、
あとはきみの実力でしょう。

日大なら、まあダメでしょうね。



編入試験があるかどうかは自分で調べれば?
航空宇宙なんて、日本に20あるかないかでしょ。

この質問に回答する

このカテゴリの回答受付中の質問

[一覧]
HKT48の指原莉乃(20)が芝浦工業大学システム理工/全学統一 電子情報システム ...
現在工業高校3年です。指定校推薦について心配です。
私は、今高二です。理系なのですが、国公立大狙いなので、国語も受けなければなり...
PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ
お買いもの金額ポイントバック

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する