");
//-->
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【投稿サイト】小説家になろう582【PC・携帯対応】
- 1 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 15:25:25.72 ID:FDqeNYPS
- PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/
・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・自作品を晒すときはタグかあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨
・関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/
※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう581【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1374375070/
次スレは>>900
建てられなかった場合は安価で指定しましょう
- 2 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 15:31:18.53 ID:LethEDfu
- 内密、加賀道夫、ロク犬、魚→異世界迷宮で奴隷ハーレムを
無職、孫の手、EDウス、シルフィッツ先輩、凶暴な猿→無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
ヒモ、フィリピンパブの姉ちゃん→理想のヒモ生活
祝福、クズマ、駄女神、めぐみん→この素晴らしい世界に祝福を!
リゼロ、鼠色猫→Re:ゼロから始める異世界生活
猫耳猫→この世界がゲームだと俺だけが知っている
イサギ、ミスターラストリゾート→勇者イサギの魔王譚
黒魔、クロノ、ネロさん、俺のシモン→黒の魔王
しにこん、はみ出る恐怖→しにこん〜死と婚活の巫女は理想の勇者とゴールインしたい〜
盾、武器屋の親父→盾の勇者の成り上がり
シドさん→永遠の戦士
オバロ、モモンガさん→オーバーロード
ドバロ→エステルドバロニア
関西ロボ、K&M→Knight's & Magic
キリスト→異世界迷宮の最深部を目指そう
御子柴さん→ウォルテニア戦記
二歳児→詰みかけ転生領主の奮闘記
バリスタ→ネクストライフ
フェアクロ→フェアリーテイル・クロニクル
月、月導→月が導く異世界道中
女内密さん→迷宮世界グリンドワールド
オンリン→《Blade Online》
アン暖→アンデッドは暖を求む
温泉→Only Sense Online
ログホラ→ログ・ホライズン
ヘルモ→俺の人生ヘルモード
イモソ→イモータル×ソード
イシュりん→レジェンド・オブ・イシュリーン
狂犬の人→沢見原学園の乙女でない狂犬
毛玉→フリーライフ 〜異世界何でも屋奮闘記〜
わしかわいい→賢者の弟子を名乗る賢者
- 3 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 15:31:38.52 ID:Tb0IKayI
- >>1乙
- 4 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 16:29:25.29 ID:ufzV3KVM
- 最近思うんだがKATANAやSAMURAI・NINJAを排出する東方の和の国はいったい何なんだ…
それと、なぜ主人公たちは東方に行ってみようとしないのか……
- 5 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 16:32:42.56 ID:K/Sz84Qq
- 山間地に東方からの移民の村とか町を設定しておくといいんじゃね?
- 6 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 16:34:24.03 ID:0nIC2xVj
- そういうのは西方にもNAITOやSO-DOが溢れまくってるし
別に東方に行ってもメリットないからじゃね
行く奴もせいぜい和食万歳くらいしか言わないし
- 7 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 16:36:54.01 ID:ufzV3KVM
- >>1乙
- 8 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 16:46:49.88 ID:/GKL8Sux
- 乙
- 9 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 16:47:16.36 ID:K/Sz84Qq
- のじゃー
- 10 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 16:48:18.01 ID:1EGsk1hK
- おつ
- 11 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 16:48:39.57 ID:PSqzJ7ga
- >>1乙
- 12 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 16:48:40.02 ID:pzF2h6Vz
- 乙です
- 13 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 16:48:41.50 ID:CivKbMGH
- 西にあってもかまわんよな?
- 14 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 16:49:07.16 ID:qFzAn51j
- >>4
化け物を輩出するけど行ってもメリットがない国なんて誰が行くんだ?
せいぜいバトルマニアくらいだろ
- 15 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 16:49:12.47 ID:Qr6nCrrh
- >>4
ひんがしの国は未実装なので今はまだ行けない
あ、>>1乙、です
- 16 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 16:49:58.08 ID:KUCxdGC9
- 和の国は何故か東方と決まってるのがちょっとなあ
別に南方だったり秘境みたいな山村や隠れ谷とかでもいいじゃんと
- 17 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 16:50:35.23 ID:iXi3iuL/
- 東の果てのジパングの戦士はそこそこ強いけど最強には届かないってポジションが多い気がする
- 18 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 16:51:38.68 ID:Lcz6PcmU
- >>1乙
>>6
内藤さん?(すっとぼけ)
- 19 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 16:53:03.40 ID:pzF2h6Vz
- 高校時代山岳部だった俺の経験では
特に普段トレーニングしていないけど大会では
みんな15キロ〜30キロくらいの荷物を背負って1日12時間は歩いていたよ
(途中休憩2時間くらい取るので実質10時間くらいだけど)
ザックへの荷物の詰め込み方にコツがあって、うまい人とヘタな人で疲れ方が全然違う
- 20 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 16:55:14.02 ID:EHsJsW9i!
- 和の国を西に設置しても安易な気がするけどな
- 21 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 16:56:21.25 ID:CivKbMGH
- もう和の国真ん中でよくね?
- 22 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 16:57:47.61 ID:Wl+IaM2R
- 前スレに日刊300位から辿って軽くレビューして(ry的な発言があったので
日刊上位は少しだけ、あくまで調べたときの順位だからすでに変動しているものもある
283位 伝説の大魔術師だったけど異世界の猫に転生しちゃった
内容はタイトルの通り、転生先は現代日本(?)
設定は悪くないが、高校生が勢いに任せて書いたような文章なので、合わない人には合わない
とはいえ読めないレベルではない。つまらないとは言わないが、文章が合わなかったら即切って良いとおもう
277位 ざまぁみろ!!
800文字の正に短編中の短編。スカッとする内容ではあるが、800文字ではいろいろ限界があるなー、と言う印象。
272位 THE NEW GATE
そろそろ更新の時期やな。なーに、あとたったの十日程度やで
266位 歪んでます。
内容は好き嫌いが分かれる(だいたいあらすじのまま)が、わりと読みやすい文章。
非常に変態チックな恋愛物。俺は好きだ。いじめてほしいね。
258位 仕事に行ったら異世界に迷い込んでしもうた
最後までは読めてないが、ファンタジーで科学SUGEEEって感じかな?読める文章ではあり、面白いと思う。
ただ細かいところに不満、改稿してほしい。日刊上位よりはおすすめ。
254位 超能力者をやっていたら異世界で魔法使いになりました
女主人公版なろう的テンプレ異世界転移物としか言いようがない。まだ序盤も序盤なので男の影はない。
つづく
- 23 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 16:59:02.22 ID:qFzAn51j
- >>20
安直な癖に人とは違う俺カッコいい臭が鼻につくって言われて、やる気なくしそうだな
- 24 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:04:01.40 ID:JDHwDRZO
- 盾は妄信じゃないラフタリアが活きたな
- 25 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:05:46.41 ID:ZoiF2J52
- 東にあると都合が悪い設定でもなければ東でいいじゃん
というか、ヨーロッパ風の世界に和を持ち込むのが無粋
- 26 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:05:56.31 ID:Wl+IaM2R
- 246位 アナライズスキルで頑張ります。
ジャンルは恋愛だが今のところファンタジー。四話目だが、女主人公の判断能力は高くなさそうなので、イライラさせられる可能性あり
ただ、今のところ言語チートなしで言葉が通じないのと、アナライズスキルがチートすぎないのは良い
245位 プラス1℃の恋人
やや変態チックな感じがする恋愛もの。女性視点だが、女子力とかワテクシではない。
何箇所か場面の切り替えがまずい所があるが、問題なく読める。
240位 旦那さんと奥さん。
ありがちな恋愛・文学もの。5000字くらいで完結だから、短編でも読むかんじでどうですか
他に読むものがあるなら、わざわざ読まなくてもいいんじゃないかと思う
234位 異邦人は紫苑色 《異世界大河戦記》
知ってる人も多いかもしれないが、数ヶ月前にアカウント消滅からの再登録をやったので、消えたと思ってる人も多いかも
白の皇国をかなり戦記よりにしたような作品。描写は非常に丁寧だが、軽い文章が好きならきつい部分もあるかもしれない
ヒロインは狐っ娘。主人公は能力はあるがやや傲慢で、性格が気持ち悪いかもしれない。ただ感想で、主人公はツケを払うことになる、と作者が言っている
初めのほうだけ見ると、転生主人公のバトルTUEEE物だがすぐにその要素はなくなる。軍師TUEEE要素は普通にある
232位 無人島ものがたり 〜俺の異世界ぼっちライフ〜
モンスターは居るが人は居ない無人島での生活、それを送る物置の主の話だと思う
3話だからこれから面白くなるかもしれないが、つかみは失敗してる
222位 半神の女になった俺は普通の高校に通っている。
VRMMOは能力設定と一話にのみ登場。まだ物語が進んでいない
読むならもう少し溜まってからでもいいと思う。TSだが、精神的ホモの雰囲気は今のところない
というか主人公が女であることにあまり違和感を持ってない
つづく
- 27 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:06:17.10 ID:biC91i5G
- >>22
ざまぁは修羅場スレかとオモタ
- 28 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:06:17.31 ID:0nIC2xVj
- ラフタリアさんは盾が素になるとドン引きするくらいだからな
さすがだ
- 29 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:06:40.11 ID:QMXgvTLZ
- >>1乙
>>20
その西の和の国から、更に西に行くと大陸に戻るんだな?w
- 30 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:08:38.57 ID:Tb0IKayI
- >>21
中央は自己を世界の中心とする自意識の高い国があるからダメ
- 31 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:09:16.27 ID:PQZC7RIT
- >>25
現実でも日本の物が中近世のヨーロッパに持ち込まれた例は結構あるだろ
扇とか貴族の間で流行ったみたいだし
- 32 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:09:18.35 ID:Wl+IaM2R
- 225位 魔法死幼女セレスト
ライフレートの人の無敵幼女。もちろん主人公は安心と信頼の不死身設定です。
ほのかにキチガイの香りが漂ってきますね、おすすめしてもいいと思う。
214位 勇者と村娘
5話完結済み作品。なんでこんな昔の作品があがってきたのか分からないが、物語としてはまとまってると思う。
ただ、男の感性からするといまいち理解できない部分もある。R-15以上R-18未満。
208位 Vermillion;朱き強弓のエトランジェ
個人的に大当たり、最近見たVRMMO転移物の中では文章・内容ともに頭一つ二つ抜けている。
主人公は弓使いで相方(ヒロイン?)はNINJA、実力は表現を見る限り人類トップクラス
人間の範疇なので苦戦するが、そこも上手く描けている
207位 黒き龍の精霊使い
落ちこぼれとは違うが、やらかして追放、飲食店に拾われるというパターン。
最強物の片鱗はあるが、主人公より強いのはいっぱい居るし、苦戦も普通にする。
厨二臭が漂ってくるのと、後ろに行くにつれて不愉快な描写が増えてくる。性格的には主人公はまともな方。
俺は途中で挫折したが、良くも悪くも日刊上位と遜色はないと思う。ただ、文章が気持ち悪いと思う人もいるはず
あと、おにいちゃんだいすきな妹っぽいのが居る
200位 GMが異世界トリップ
Vermillion;朱き強弓のエトランジェの直後に読んだから評価が難しい。女の子好きな主人公のコメディー的最強のVRMMO物。
文章は読みやすく、ライトな内容で面白かったと思う。GM的なお仕置きはするが、だれかれかまわずぶっ殺したりはしない。
女の子と仲良くなるが、作者あとがきに「だがこの小説のキーワードにハーレムは無い。」とある。
つづく
- 33 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:09:20.41 ID:/GKL8Sux
- 暇人乙といいたくなるな
- 34 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:10:19.55 ID:p3mE2mTx
- クロノさんチョロ過ぎワロン
- 35 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:11:13.52 ID:1u2mwzmZ
- >>26
乙
評価全体的に辛口だなw
無人島なんとなくひかれたから読んでみる
- 36 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:11:38.32 ID:bFvX/AGp
- あっさりリッチを倒して残りの大罪を集めにいくのか
先に十字軍がくるのか、どうなるんかな
クロノの装備とシモンの貞操はどうなったんだろう
- 37 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:12:07.73 ID:JDHwDRZO
- だからあれは素じゃないだろうと何度言ったら・・・
- 38 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:12:39.76 ID:KUCxdGC9
- クロノはチョロイン
- 39 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:13:32.31 ID:Wl+IaM2R
- 168位 異世界ジョシカク 〜女子総合格闘家だけど、異世界転生したから婿取りと最強目指す〜
2話しかないが、とりあえず一万六千文字あるのでそこそ読める。出だしは非常に期待できるので、このまま続いてほしい。
主人公は脳筋であることは間違いない、とりあえず読んでみればいいと思うよ。
37位 ROBOT HEART 【2】
安心と信頼の挿絵。意外と知られて居ない気がするが、ロボハは連載もある。
11位 職務放棄して今は魔女
安心と信頼の聖女先輩ブランド。驚異的なと言ってもいい視点と場面の分かりづらさを誇る。
あらすじにプラスして、四人の養子がいる。養子(捨て子)は全員実は凄い人の子供でしたー(棒
お気に入り2,000越えてますし、もしかしたら面白いのかもしれない
1位 ダンジョンを造ろう
スレの話題にあがらなかったのでちょっと感想。ダンジョンもので、やっぱり主人公は強い。
ただ、ダンジョンマスターとか人類の敵に転生すると、人は殺しまくるし配下は押さえつけるし、人間としての感性を捨て去るのが多い中
ご都合主義な面があるとはいえ、相手を味方に引き込んだり、配下に心を砕いたりするのはやや新鮮な印象を受けた。
主人公は転生ではなく、手違いで現代の地球(に相当すると思われる)知識を持っているという設定。
おまけで発掘か分からんが、評価低いと思った奴
その勇者は最強故に 100話、50万字突破している作品だが、お気に入り200程度。主人公は最強だがあくまで正統派の強さ。
いわゆるぶっ壊れチートではないので、格下にも勝ちきれないこともあるし、魔王レベルになると勝てるかも怪しい。
内容も意表をつくまでは行かないが、結構考えてあると思う。
万人に受けるとは思わないが、なろうレベルの場所でここまで読まれてないのは不思議。
一話から苦戦してるのが悪いのか?
セリーナ・ロックハートの大冒険 お気に入り39、感想によるとシリーズがあるらしいが俺は読んでない。
世界観を壊すキャラクターと超科学が途中で出てくるが、それを許容できるならよんでもいいと思う。
読んでみてその部分が許容できないならブラウザバック。
女主人公だが相手候補は一人だけ。主人公は強キャラではあるが最強ではなく、転生でもない。
百合な少女は異世界で笑う これはスレでの受けは悪そう。主人公がウザイと感じたらブラウザバックで。
ミエナイブログ 〜サラリーマン、異世界で最強魔術師になる?〜 最初のほうで切る人が多そう。基本的にコメディー調で厨二をからかう描写が多い
蛇神転生記 クライマックスが近そうな感じが出てたので紹介、実際近いのかは分からんけど。白い大蛇(人化可能)になって異世界転移。主人公基本最強。
おススメは、異世界ジョシカク、Vermillion;朱き強弓のエトランジェ、 魔法死幼女セレスト
- 40 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:13:38.38 ID:PSqzJ7ga
- >>26
乙すぎるだろGJ
- 41 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:15:48.23 ID:rJLbTrvs
- >>39
ランキング飛びすぎワロタ
百合少女ちょっと気になったからあとで読んでみるわ
- 42 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:15:52.19 ID:Lcz6PcmU
- >ぐっ、悔しいが、俺が理想に思うハイレベルのイケメンフェイスが
そりゃ自分が書いた厨二小説の主人公(予想)なんだからそう思うわな>クロノさん
- 43 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:17:44.21 ID:Qr6nCrrh
- ランキング下の方見るぐらいなら新着掘りと思ってしまうのでこういうのはありがたい
- 44 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:18:36.14 ID:38+5xnNh
- >>32
そんな書き方されると208位を読まざるをえないじゃないか!
- 45 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:19:02.06 ID:EHsJsW9i!
- すばらしい短レビュー
いくつかお気に入りに入れた、あとで読もう
- 46 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:19:26.82 ID:Wl+IaM2R
- あとは147位の完結作、不死の女神はスレ民には受けそうだけどな
主人公の性格がぶっ壊れるところとか
- 47 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:21:57.83 ID:aW1NmTSX
- チョロノさん…
- 48 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:22:02.71 ID:pzF2h6Vz
- >>44
もしこれが208位の人の自演だったらすごいなwwwww
- 49 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:25:54.71 ID:ZoiF2J52
- >>48
ここまで手間暇かけての自演ならもっとやれと言いたいw
- 50 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:26:14.65 ID:iMFY2xWm
- 300位から見てるとどっかで見た事あるやつばっかなんだな
累計や月間とかに載ってる奴を除外すれば相当すっきりしそう
- 51 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:26:32.10 ID:9m1VPqoG
- http://asciimw.jp/award/taisyo/announce_20_01.html
>『死の天使』 藤崎悠貴
>『銀色ペルセウス』 大和空人
>『剣士マーシャの酔憶』 田崎将司
やっぱなろうに投稿してるのは公募してんのも多いのな
ネットで名を上げそのまま掬い上げか、賞にそのペンネームor作品出すってのが主流になんのかねえ
- 52 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:27:12.72 ID:bFvX/AGp
- 168位から37位の間は碌なのがないのか、有名所が多いのかどっちだ
- 53 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:27:54.99 ID:biC91i5G
- >>52
単に疲れたんじゃね
- 54 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:29:08.40 ID:PSqzJ7ga
- 見ればわかるけど、日刊上位に居たのが結構居るよ
- 55 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:31:58.02 ID:fPLK+UY+
- スゲー面白いぞっ!
http://ncode.syosetu.com/n0501bs/1/
- 56 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:32:42.19 ID:rJLbTrvs
- >>55
おまえ……いや、なんでもない
- 57 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:33:36.15 ID:aDCIs1BB
- 日間の168位あたりって何があったっけと見てみたら、ここで名前が出たか長いこと連載やってる作品が大半だったわ
だからじゃね?<飛ばす
ざっと見てたが156位が、独自ステータスが不評だったのか変更されててワロタ
(以前:Aが最低値 Zが最高値 今:Eが最低値 AAAが最高値)
- 58 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:35:26.42 ID:hA4hDzuX
- いきなり質問ですまんが序盤で主人公がヒロイン候補にふるぼっこにされたらやっぱ切る?
別によくあるラブコメ系のテンプレでギャグ調にボコボコにするわけじゃないんだ
成長系の物語り書いていてその流れで主人公の強さは今はこれくらいですって指し示すためにふるぼっこにされる予定なんだが
なろうではやっぱヒロイン候補に主人公がふるぼっこにされるのは好まれんか?
しかも序盤に
- 59 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:35:36.44 ID:aDCIs1BB
- ごめんFだった<最低値
どうでもいいとは思うけど一応訂正しとく
前に100ポイント以下の作品でお薦めされてたのがちょこちょこ上がってきてるな
- 60 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:36:40.64 ID:qFzAn51j
- >>52
イシュリンとかカボチャ頭とかワールドオーダーとかそだシスとかオンリンとかがいる
- 61 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:36:45.86 ID:K/Sz84Qq
- マーシャが応募してるなら雷帝もどこかで日の目をみられるかもしれない希望があるんじゃ!?
- 62 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:36:53.47 ID:aDCIs1BB
- >>58
俺個人としては主人公の立場や経緯によるから読んでみないとわからん
なろうの一般受けはしないんじゃないかな
- 63 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:37:05.24 ID:pzF2h6Vz
- >>58
無職でエリスにふるぼっこにされても切らなかったのでたぶん大丈夫
- 64 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:37:29.11 ID:VXxy0gff
- >>58
普通に試合でなら良いんじゃね?
意味なくフルボッコだと嫌う人いるけど
- 65 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:37:50.18 ID:aW1NmTSX
- (おっ、デビュー失敗か?)
- 66 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:38:40.84 ID:rJLbTrvs
- >>58
それでヒロインが嫌なやつにならないで、
サワヤカなまま終わったら切らない
でも一般受けはしないと思う
- 67 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:38:43.55 ID:iMFY2xWm
- フルボッコされたのにヒロイン化しようとして大失敗した作品があったなあ
- 68 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:38:49.41 ID:3N3YqZNZ
- 何はともあれレビュー乙
いくつか読んでみる
- 69 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:39:11.81 ID:EHsJsW9i!
- >>58
フルボッコにする理由が納得できるなら問題ないと思うよ
最初ではないけどReゼロなんか主人公を惨殺した奴が一番人気弘いんだし
- 70 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:41:33.00 ID:CivKbMGH
- >>58
ふるぼっこが問題じゃなくて主人公とぼっこするやつ次第で切るね
あっさりしてたらそのまま読むけどうざい語りがあったらさよなら
なろうでは俺も好まれないとおもう
- 71 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:41:41.79 ID:aW1NmTSX
- ハラワタさんそこまで人気あったっけ?
と思ったがレムの方か
- 72 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:41:43.11 ID:Qr6nCrrh
- 日間の200から50あたりは更新中のマイジャーから有名どころでほとんど埋まってるから
新しいの探すなら上位と200以下って感じだよね
- 73 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:41:49.96 ID:PSqzJ7ga
- 強くなってほしくて、あえてやるなら納得できるかも
師匠と弟子、騎士団長と見習い兵士みたいな関係だろうか
SEKKYOUじゃないけど、「貴様は弱い。弱すぎる」とか「今のまま戦に出れば犬死は必至!」とか
少しだけヒロインに死んでほしくないからやってる的なことを語ってほしいな
- 74 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:42:33.79 ID:ZoiF2J52
- >>58
弟子入り直後に師匠にフルボッコにされる的な感じならいいと思う
- 75 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:43:05.47 ID:EHsJsW9i!
- >>71
ハラワタさんもヒロイン昇格の可能性はあるけどね
Ifルートでよろしくおねがいします邪悪な神
- 76 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:44:09.02 ID:r7ObHIAq
- ファンタジーにおける名探偵の必要性読んでみたけど、以外とちゃんとした推理物でで面白かった
でも、なんでジャンルファンタジーなんだろ
- 77 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:44:11.08 ID:KKlRKTe8
- >>70
脇役なら死亡フラグっぽい
- 78 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:44:15.90 ID:qFzAn51j
- >>58
成長系のストーリーでヒロインに魅力があるなら問題ないだろう
リゼロのレムなんて勘違い&暴走で何度も主人公をぬっ殺してたのに人気ヒロインだし
- 79 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:45:05.79 ID:FDqeNYPS
- ファイナルファンタジー2で例えると、くろきしの中身が
女性みたいなものですか
- 80 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:45:35.23 ID:hA4hDzuX
- >>62最強ではないけどある程度の力はある
一応プロローグで雑魚相手に俺TUEEE的な事はしてる
んで主人公は強くなりたい
今ある力をより完成させたい
んでなんやかやあってヒロインと殺し合いに発展→ふるぼっこにされる
いつか殺してやる
ヒロイン 楽しみにしているわ的な感じでこのあと何度か殺し合う予定
なんつーか殺し愛?的な展開に発展なんだ
まあ一章の終わりには互角になる予定なんだが
どうなんだろなと思ってる
>>63そっか無職はそんな感じか……大丈夫かな
- 81 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:46:49.04 ID:K/Sz84Qq
- >>79
竜騎士が実は女性
- 82 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:47:21.82 ID:4w/K2aYo
- リベンジ戦でヒロインが勝っちゃったパイルダーオンされるのか
胸が熱くなる
- 83 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:47:39.31 ID:qFzAn51j
- >>76
人気ジャンルだからじゃね
日間18位になっててワロタ
このスレで褒められたらとりあえず見に行く人多そうだな
- 84 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:49:17.26 ID:PSqzJ7ga
- >>80
それなら理不尽でもないし、受け入れられるんじゃないの?
Reゼロのフェルトみたいなので無ければ
- 85 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:49:33.87 ID:TF8+6ud1
- >>58
全く同じ展開を書いたけど、主人公をボコったヒロインは読者には嫌われた
話別アクセス解析を見たらその話から若干アクセス数は落ちている
- 86 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:49:50.96 ID:1EGsk1hK
- 無職はエリスに初対面でボコボコにされて泣かされたけど毒者が発狂したから半泣きで逃げ切ったに改定された
- 87 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:50:42.56 ID:vouUnGKB
- 今、リゼロ読んでるけど、やたら疲れるな
- 88 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:51:42.91 ID:N+OE93xD
- ホームレス魔法少女って読んでたんだけどさ
主人公をタイトル通りの境遇にするためとはいえ主人公を変えといてフォローもせずほったらかしの動物は無いなと思った
他の脇役も善も悪もそういう作者が思うようにシナリオの誘導するためにインスタントで作った感じだし
冷める
- 89 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:51:51.33 ID:Qr6nCrrh
- ショタ勇者さまの魔王がOKなんだし見せ方しだいじゃ
- 90 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:51:52.61 ID:cx1FHXcI
- リゼロはノリに着いていけなくて切った
- 91 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:53:55.27 ID:Mv+7EuQS
- まああの改訂はアリだと思うぞ
トラウマがあると言う事実と狂犬っぷりを、読者に認識させれば良かっただけだし
- 92 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:54:09.14 ID:Tb0IKayI
- >>80
作者の力量次第だが多分失敗しそうな気がする
- 93 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:54:26.89 ID:4Od66XIl!
- >>58
読者からは嫌われるがそれはたいした問題じゃない
読者の罵声に作者が耐えてデレまで書ききれるかどうかが問題
- 94 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:54:59.52 ID:iMFY2xWm
- 日間見てたらデスゲームでログアウト可能ってのを見つけた
回避盾は非デスゲームでログアウト不可だし、最近はテンプレから少し変えるのが流行りなのか
- 95 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:55:40.85 ID:EHsJsW9i!
- 殺し愛って難しいよな
殺し切らない、切れない理由を自然に書くのが難しい
トドメを刺せる時は刺すが、他人には刺させないってバランスがなあ
- 96 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:57:02.32 ID:vouUnGKB
- ネクストライフくらいしかストレスフリーかつ文章もまともって無いよね
- 97 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:59:18.18 ID:IrACws30
- バリスタの文章がまとも?w
- 98 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 17:59:29.00 ID:98aWUVbo
- ログアウト不可で非デスゲームってちょっと前にも流行ってなかったっけ
- 99 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:00:33.70 ID:3N3YqZNZ
- >>39
ジョシカクよかったわ
このまま続くことを祈る
- 100 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:00:46.94 ID:EHsJsW9i!
- 非デスゲームログアウト不能もその逆もいくつかあるんじゃないかな
ログホラもその派生だよな
- 101 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:01:15.86 ID:SVZZsW6M
- >>80
成長系なのかTUEEE系なのかハッキリしてくれ
成長系のつもりなら雑魚相手のTUEEEはハッキリ言って要らん
- 102 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:01:46.93 ID:qFzAn51j
- >>100
なろうではログホラが元祖なような?
- 103 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:02:40.47 ID:vouUnGKB
- >>97
なろう的にはまともな方でしょ
編集いなけりゃ商業作家も似たようなもんじゃね
というか、書籍化されたんだっけ
- 104 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:03:18.24 ID:qMTAfXrB
- タグの○○なしって検索妨害になるから嫌いなんだが
エトランジェの学園なしにはクスッとした
- 105 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:04:56.82 ID:hA4hDzuX
- みんな意見ありがと 嫌われる覚悟が必要か
一応モデルは知っている人いるかわからんがエロゲのkkkの殺し愛コンビを参考にさせてもらっているんだが
序盤ふるぼっこじゃなくて少し互角気味にさせたほうがいいかな……
かなり参考になったよ
投稿はまだまだ先だし考えてみる
日刊に上がるくらいの人気じゃなきゃいらぬ心配かもしれんがw
ありがとございました
- 106 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:05:10.50 ID:dQKb70/y
- >>101
雑魚相手にTUEEEして調子に乗ったけど上には上がいたって王道展開じゃないの?
ジャンプでも大抵はそういう流れじゃん
- 107 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:05:22.22 ID:bFvX/AGp
- Vermillion;朱き強弓のエトランジェ読んでみた
ヒロイン(?)のロシア人NINJAアンドレイが可愛い
- 108 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:06:39.64 ID:qFzAn51j
- >>103
書籍化された方はゴーストライター説が出るくらいまともになってるな
- 109 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:07:03.13 ID:iMFY2xWm
- 1 デスゲーム ログアウト不能
2 非デスゲーム ログアウト不能
3 非デスゲーム ログアウト可能
4 デスゲーム ログアウト可能
順番を付けるとこんな感じか。あとは亜種として異世界トリップするパターンか
- 110 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:07:41.17 ID:biC91i5G
- Bakaのぶつ切りがひどい
- 111 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:07:43.83 ID:Wl+IaM2R
- >>104
俺も日刊見てる時になし、なし、なし、なし……って連続してるのはちょっと笑った
- 112 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:07:47.03 ID:SVZZsW6M
- >>106
中盤辺りで調子に乗った状態での事なら王道と言えなくもないが
それをプロローグに持ってくるのはどう考えても王道じゃないw
- 113 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:10:35.17 ID:wodK4ea3
- ログアウト可能なデスゲームをユーザーが続ける理由ってあるの?
- 114 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:11:07.13 ID:ZoiF2J52
- >>105
殺し愛なら「異世界で能力者は踊れない」がいい感じ
雑魚相手に慢心してる主人公をプロローグでフルボッコでもいいんじゃねw
- 115 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:11:35.29 ID:biC91i5G
- >>113
ゲームオーバーになったらログアウトしてても死ぬんじゃないの?
- 116 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:11:50.71 ID:KKlRKTe8
- 金とか刑期短縮とか
- 117 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:12:11.67 ID:H0ry0D/j
- リアルででかいリターンがあるんだろ
- 118 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:12:19.96 ID:3N3YqZNZ
- 403、逃げた親父が反省しとった
ちょっと意外だった
- 119 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:14:21.41 ID:biC91i5G
- >>109
デスゲーム、ログオン不可というパターンも思いつく
ゲームが攻略されないと世界が滅亡するが、ゲームへの参加は締め切られているので、
非参加者は黙ってみてるしかできないとか
おもしろいかどうかは知らない
- 120 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:14:35.25 ID:7H1NCC3V
- 誰も頼んでないのに危険な場所へ行く人多いよね
>>116
そして金持ちの娯楽になるのか
- 121 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:15:02.16 ID:Mv+7EuQS
- ログアウト可能なデスゲものを見た記憶があるな
取得したスキルが現実に反映される奴
でも削除しちゃったんだっけか
- 122 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:15:27.15 ID:LIgYcx2u
- ヒロインにフルボッコされるのって異世界デビューだっけ?
- 123 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:15:42.48 ID:iMFY2xWm
- >>113
日間にあるのはゲーム内通貨を換金できるからっぽいな
- 124 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:16:26.08 ID:c1yIvIZ3
- ラノベだが殺し愛なら殺×愛の世界観は素晴らしかったな
あれこそがセカイ系の最高傑作だと思う
俺もああいう世界観を作れるようになりたい
作者の次回作がエロハーレムラブコメだったのには泣いたけど
- 125 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:16:52.35 ID:+MuoUv/Z
- 黒魔のリッチもハーレム要員だったらどうしよう
ウィズみたいなのだったら読者イチコロじゃね
- 126 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:17:30.58 ID:Qr6nCrrh
- ログアウト可能デスゲってあれだな
異世界に出稼ぎしてる気分なのかな
- 127 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:18:29.75 ID:p3MGJMIA
- >>112いや王道だろw
るろうに剣心→小悪党相手に俺TUEEE→刃衛相手に苦戦→斉藤相手に苦戦→十本刀相手に(ry→シスコン弟相手に心ぽっきり
北斗の拳→言うまでもない
ダイの大冒険→竜の紋章で(ry
序盤は主人公を印象付けるための俺TUEEEは必須ですぜ兄貴
- 128 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:19:02.15 ID:0nIC2xVj
- >>125
あんな女神が黒魔に出るわけがない
- 129 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:19:48.22 ID:4w/K2aYo
- >>103
Web版読んだことあるなら間違いなく作者に向かって誰だお前はって言いたくなる
よっぽどいい編集付いたんだろう
- 130 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:20:40.80 ID:qFzAn51j
- ウィズは何でリッチになったのか想像できないくらいいい子だよな
- 131 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:21:41.01 ID:wodK4ea3
- >>118
あの作者の主人公だとあっさりと受け入れそうな展開だな
実際に会ったら一発くらい殴るかもしれんが
- 132 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:22:29.26 ID:0Peic7lW
- 黒魔にウィズとか二人の目から光が消えることになっちゃう…
- 133 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:22:41.19 ID:7H1NCC3V
- >>127
そうじゃなくて序盤に出る杭が叩かれる展開が王道じゃないんじゃないかってことじゃないの?
- 134 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:22:43.40 ID:o+EJ6hsf
- 2人の主人公で死に戻り可で行こうぜ
デスゲームだと思っていたら死んで普通に目が覚めた。親友を助ける為に現実から真相を求める。
片方は親友が死んだと思って維持でクリアを目指し、ゲーム内から真相を求める。
とかな
- 135 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:22:52.86 ID:KKlRKTe8
- 黒魔はヤン度が高くないとヒロインにクラスチェンジできないからな
- 136 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:22:57.22 ID:ZoiF2J52
- セラフィンゲインはログアウト化の時々デスゲ(意識不明のまま)だったな
Chaos_Mythology_Onlineはログアウト不可デスゲと
ログアウト可非デスゲのハイブリッド
- 137 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:26:43.54 ID:7H1NCC3V
- スレチだけど、ログアウト可デスゲならやる夫の「やる夫達は一攫千金を目指すようです」が面白いよ
リアルとゲームの比率が半々で上手く交差してる
- 138 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:28:09.66 ID:8QYCTXPt
- >>96
笑わせるなw
>>105
俺は主人公がズタボロされるのを読みたい
その分、後の成長やなにかにカタルシスがあるだろうし
ストレスもなくtueeするばかりのは需要もあるだろうけど
その気配がしただけでブラバするやつも多いと思う
>107
惹かれた
読んでみる
- 139 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:29:04.12 ID:+MuoUv/Z
- リッチのヤンデレは命に関わるw
- 140 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:30:57.85 ID:N+OE93xD
- ログアウト可じゃないとゲーム内で過ごす時間に問題が出るんだよな
朱き強弓のエトランジェわりと面白いな
これでもう少し話が進めばかなり良いんだが
- 141 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:31:39.39 ID:MHmBx9HT
- >>139
愛する人をアンデットにして永遠に愛し合うんですね判ります
- 142 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:33:08.21 ID:F320fp3T
- >>141
骨まで愛してって感じだな
- 143 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:33:16.81 ID:Hrbi2V7t
- 主人公ずたぼろは、読者がつかなくて作者が先にずたぼろになるだろう
なろうじゃ受けない
- 144 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:35:10.49 ID:Qr6nCrrh
- 主人公常にボコボコとかつらたんか何か?
- 145 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:36:23.80 ID:biC91i5G
- 俺tureeeとか
- 146 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:37:41.00 ID:/GKL8Sux
- 迷宮の歩き方とか?
- 147 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:38:16.21 ID:N+OE93xD
- カナミさんは受けてると思う
- 148 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:38:29.91 ID:Mv+7EuQS
- なろうじゃ受けにくのは事実だろうけど、基本負かされてる奴が主人公でも累計駆け上がったりすることもあんじゃん
- 149 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:38:33.85 ID:UpF2vUMo
- 捧魂契約のリセットスイッチとか?>主人公常時ボコボコ
- 150 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:38:42.52 ID:+MuoUv/Z
- 一度落ちても底辺から這い上がっていく過程にカタルシスあるならいいんじゃね
- 151 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:38:52.31 ID:o+EJ6hsf
- デスマも武術大会系の詳細を書くのを放棄か
余程鬼門なのかね
でも、何で皆書こうとしてしまうのだろうか
- 152 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:39:12.75 ID:3N3YqZNZ
- >>131
「俺の家族はメリアージュだけだから」という展開になったら俺得
- 153 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:39:56.82 ID:1EGsk1hK
- >>147
カナミさんは実力的に最強に近いのに環境にボコボコにされる主人公だからな
どれだけ強くても状況が最悪に転がったら関係ないという無情さが感じられる
- 154 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:40:16.34 ID:S1KDBQzV
- >>144
あれはボコボコ以前に生きてるだけで即死するじゃないか
- 155 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:40:17.76 ID:iMFY2xWm
- キリストさんは主人公ボコボコじゃなかったらとっくに書籍化してた気もするけどな
- 156 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:40:39.42 ID:biC91i5G
- まったく這い上がらなかった「ひとさらい」というのがあってな
- 157 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:41:07.76 ID:qFzAn51j
- >>151
考える段階だと簡単に話を引き伸ばせそうに思えるんじゃね
そしていざ書いてみると同じ展開を続けられない制約がきつくなると予想
- 158 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:43:56.98 ID:vouUnGKB
- じゃ、なろうで文章まともと言える奴って何?
変な日本語が無い長編は見たことないけど、全部アウトって事?
- 159 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:45:01.80 ID:+MuoUv/Z
- 更新されてたけどオバロはかなりまともじゃね
- 160 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:45:53.27 ID:EHsJsW9i!
- 「まともな文章」の定義論叢はじまるよー
>>151
このスレでも他作品同士のクロスさせたがるレベルで
作品内キャラの格付けをしたい気持ちはわかる
- 161 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:46:05.64 ID:Mv+7EuQS
- マトモの基準はひとそれぞれ
おわり
- 162 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:47:14.12 ID:S1KDBQzV
- 異世界デビュー失敗が仲魔になりたそうにこっちを見ている
- 163 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:47:34.76 ID:SVZZsW6M
- まず這い上がるかどうかが不明だし、カタルシスが得られるとも限らんしな
電子媒体は紙媒体と違って売り払ったり破り捨てたり燃やしたりして
行き場のないフラストレーションを発散させることが難しいし
そうなると感想で作者に罵詈雑言ぶつけまくるバカが出てくる可能性も否めないし
- 164 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:48:53.94 ID:qFzAn51j
- 心の中のこころはいつまで引っ張るんだって叩かれてるな
- 165 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:49:14.40 ID:/GKL8Sux
- 本燃やすとかアクア教かよ
- 166 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:50:18.33 ID:+MuoUv/Z
- >>164
あれはTUEEE披露が遅えって叩かれてるよりは幼なじみUZEEEで叩かれてるような
- 167 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:52:04.99 ID:N+OE93xD
- 本にそうする発想って無いわ
鬱憤晴らしにしても他の事するだろ
- 168 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:54:24.34 ID:S1KDBQzV
- 本燃やすとか野蛮人の発想だよね
- 169 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:54:43.91 ID:qoEkG2cB
- スキル一つに3000万払うとかすごいゲームもあるもんだな
- 170 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:57:09.57 ID:RSYJ2sPc
- オバロはやっぱすげーな
ちゃんと読者と距離感もって書いてるのが素晴らしい
無職が視野や世界が狭くなって迷走し始めた中
客観視点を忘れずにきちんと書くのはさすが
つーか主人公を落として、脇役を主人公ルートで持ち上げるとか
普通じゃねーわ、良い意味で
でも最後の2つの理由はちょっと蛇足だね
無い方が文が引き締まってよかった
- 171 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:57:33.21 ID:PxjYbaAY
- >>166
幼馴染ヒロインの事情と反応が釣り合ってないからな
あれで悲劇のヒロイン気取りとか女主人公の恋愛ものでも許されない
- 172 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:59:05.84 ID:/GKL8Sux
- あわないならみなきゃいいのにな
どうせ主人公は俺だからあんなのは嫌だとかだろ
- 173 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 18:59:31.57 ID:AuV0Kq/K
- >>164
あれは塔の陰と違って幼馴染と仲直りするルートっぽいからな
仮にそのまま付き合うことになっても問題ないと思う
正直最近友達づらしてる奴らでマシなのがアイリスしかいないのは致命的
- 174 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:01:11.88 ID:ZSaejN5i
- こころってまだ引っ張ってたのかよ
- 175 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:01:21.32 ID:tHmWb0E/
- >>170
そういやオバロは鬼門であるside使いの最中だったな
全然気にならなかったぜ
- 176 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:01:30.34 ID:Lcz6PcmU
- 幼なじみ(女)よりその友人の方がウザいのに叩かれるのはいつも前者だったり
- 177 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:02:23.60 ID:4w/K2aYo
- >>171
自分の彼氏より他人っていうか他の男信じた訳だしなぁ
こんなクソ女叩かれまくるで
- 178 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:03:50.94 ID:TF8+6ud1
- 最初からNTRなのと、後からNTRされるのでは後者のほうがダメージがデカイ
心の中のは最初からNTRの後から話が始まるから読者がついた
話の最中にNTRやられたら一気に読者が減り、毒者が沸く
- 179 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:05:34.22 ID:/GKL8Sux
- 読者は毒者にクラスチェンジ
- 180 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:06:01.45 ID:K/Sz84Qq
- 幼馴染と仲直りとか、過ぎ行く日々色褪せない想いルートですね…
まだ裏があって、主人公に近いヒロインの中に、幼馴染をハメるのに関わっていた、もしくは状況を知りながら流したとか裏切りものがいそう。
- 181 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:06:59.31 ID:S1KDBQzV
- あの幼なじみ(女)は頭おかしいから仕方がない
作者的には裏切られたと思い込んでるだけのかわいいヤンデレなのかもしれないが
- 182 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:07:41.16 ID:+MuoUv/Z
- >>173
普通にアイリスの方がいいじゃんて感じだけどなぁ
あれは元鞘戻るんかね
- 183 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:08:11.96 ID:RZOQtc4p
- 作者「ヒロインとは考えていなかった」
読者「NTRとかふざけんな」
悲劇やな
- 184 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:08:22.70 ID:wYOOGqU2
- >>178
おっと、マギクラフトの話題はそこまでだ
あれ、ビーナになにをさせたかったのかさっぱりわからん
たんなる普通のクズ女になっちゃったじゃないですかやだー
- 185 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:09:37.45 ID:K/Sz84Qq
- >>184
礼子がメインヒロインなのでビーナは元からフラれ要員でしょう。
- 186 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:09:42.81 ID:TF8+6ud1
- >>181
駄菓子菓子、リサはノゾムが浮気した現場を直接目にしているんだぞ
恋人であるリサがノゾムを見間違うはずないからな。
例えケンが化けていたとしても、見た目はノゾムなのだから裏切られたと思ってもしょうがない
- 187 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:10:44.26 ID:N+OE93xD
- 主人公の事を信じないならそりゃ信じないと読者が納得するだけの材料を与えてやらんとな
- 188 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:11:22.73 ID:wodK4ea3
- >>184
何をさせたかったかと言えば当て馬だろ?
仁にもエルザにも効果がなくて完全に失敗したが
- 189 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:11:40.71 ID:Qr6nCrrh
- >>184
マギクラは主人公の体質的にも礼子でないと無理だろ
あいつ生殖機能とか寿命があるかすらわからんし
- 190 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:11:44.51 ID:AuV0Kq/K
- >>176
ここじゃカミラは話題にならないしな
見てなきゃそのウザさに気づくはずがないし
ウザいというか同性の友人だけを励ましたりと女性優遇してるだけで公平じゃないってだけなんだけどな
- 191 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:12:13.80 ID:Lcz6PcmU
- 何スレか前に話に出てた結婚式の途中で花嫁に逃げられた男のその後の話(タイトル忘れた)で当てはめるにリサが美咲でカミラがハルカと考えると、ほーらヘイトが後者に移って……いかんね。うん、ごめん
- 192 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:12:26.08 ID:HVUhzrZL
- あっちのいうこと信じるのかよーみたいなこと言うキャラはださい
- 193 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:12:42.30 ID:qoEkG2cB
- クズマの女=クズ女か・・・
- 194 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:12:58.67 ID:RZOQtc4p
- >>185
主人公が女を振って他の女とくっつくのは許されるけど
振られた女が他の男とくっつくのは許されない業界なんで
- 195 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:13:08.68 ID:8EWFFsN1
- 心の中のこころは
・幼馴染の件
・能力抑圧の件
と問題二つを抱えてるとこにそれが解決しないまま
・竜殺しの力の秘密
・内側で暴れるティアマット
と問題ばっか積み重なってったからな、飴と鞭のバランスが悪い
丁寧な心理描写とかノゾムの技の中二具合とか気に入ってるんだけどね
- 196 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:13:21.38 ID:D8pz7i8p
- >>183
なろうの読者には一定数の主人公独占派がいるからな…
個人的にはハーレム好きだけど1-4人くらいでいいと思う
というか書き分けできないよね
- 197 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:14:25.76 ID:gDQy9AE9
- エロのないNTRなんて誰も望んでないよ
擁護する奴はいても、主人公とくっつかなくてよかったです。こんな展開待ってましたなんて奴はいない。
- 198 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:14:56.13 ID:Rbu90dkf
- >>184
イラスト解説文的にエルザもヒロイン扱いされてないから覚悟しとけよ
- 199 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:16:17.86 ID:N+OE93xD
- 負の魔法使いが何度見ても魚の魔法使いに見える
- 200 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:17:17.67 ID:Mv+7EuQS
- おまえ……あたまに猫耳が……
- 201 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:17:31.98 ID:mDygDaXm
- マギクラの女とか礼子と最初の村の奴以外
水戸黄門一行が偶然助けた女と同じだろ
- 202 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:17:50.88 ID:S1KDBQzV
- >>195
メインヒロインだった師匠を死なせたのが一番の問題
異論は認める
- 203 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:18:07.08 ID:RSYJ2sPc
- グレンラガンとかカップリングがアレで最終的にはハーレムとは程遠いけど
オタクに受け入れられてると思う
- 204 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:19:06.34 ID:MHmBx9HT
- >>199
代々魚っぽい顔が遺伝している集落で生まれ育った主人公が異世界トリップし
集落に密かに伝わっていた魔術を使って異世界で無双するんだな
- 205 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:19:54.83 ID:1EGsk1hK
- >>204
いあいあ
- 206 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:20:11.63 ID:AuV0Kq/K
- >>195
セカンドヒロインとしてティアマットがデレ始めてきてるから問題ない
まあジハード経由で竜殺しバレでレギオスの主人公みたく転げ落ちて欲しくもあるが
- 207 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:20:37.71 ID:N+OE93xD
- それただのインスマウスの魔術師じゃないですかー
- 208 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:20:54.48 ID:+MuoUv/Z
- 魚ぽい顔ってーとスレイヤーズのあれか
- 209 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:21:40.29 ID:wodK4ea3
- >>203
あの作品はヨーコさんの死神っぷりが激しすぎてNTRとか言う気にならない
あと、初期シモンとカミナの兄貴の対比だと、アレなら仕方ないと思えるし
- 210 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:21:50.75 ID:MHmBx9HT
- >>203
グレンラガンは終始純愛物語だっただろ、ハーレムになる要素が無い
劇場版で安易にニア生存とかやらずに、描写を増やすことでフォローしたのは評価してる
- 211 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:23:35.52 ID:Lcz6PcmU
- >>204
集落(深海)で魔術(邪神召喚系)でギルマンなクトゥルフ系主人公か、新しいな
四次元殺法コンビにやられそうだが
- 212 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:23:50.84 ID:8EWFFsN1
- >>206
タイトルが”心の中のこころ”だもんなティアマットさんがヒロインで間違いない
>>182
描写からするとアイリスヒロインで確定でしょと思うんだけどアイリスって全身からかませオーラが漂ってるよね
- 213 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:23:52.19 ID:K/Sz84Qq
- わかった。つまり
最初メインヒロインを人気のない暴力気質のムカツクタイプにして、主人公はなぜヒロインが好きなのだって読者に言わせ
途中で読者の要望に堪えてNTRによるヒロイン交代を強行。人気のサブヒロインが昇格してハッピーエンド!
これならNTRでも許されるはずだ。
- 214 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:24:41.38 ID:Wl+IaM2R
- スレで出てた失恋賢者本当に面白かったな
サクサク読めて、終わり方も割と良い
いいTUEEだった。
- 215 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:24:41.23 ID:RZOQtc4p
- なろうで北斗の拳のマミヤさんみたいな中古キャラ出したら叩かれるの?
- 216 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:24:43.70 ID:DNfqQFzd
- なろうのハーレム物ってさ、たとえ出版されアニメ化されても薄い本が出なそう
- 217 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:25:57.97 ID:S1KDBQzV
- >>213
もうやめて!シルフィッツ先輩のライフはとっくに0よ!
- 218 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:26:08.96 ID:zaHu5vQg
- >>215
ヒロインが中古ってだけで叩かれるほど注目されてる時点でなろうじゃ勝利
- 219 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:26:39.06 ID:mDygDaXm
- なろうハーレムで思い出したけどショタ勇者さま育成計画のPTメンバーはあの後どうなったんだろう……
- 220 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:27:03.85 ID:6Z7X+ZO9
- なろうじゃなくてもカテジナさんみたいなヒロインは叩かれるし
- 221 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:27:33.11 ID:S1KDBQzV
- >>218
おまえアンコウのテレサさんの前でも同じ事言えるの?
- 222 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:28:25.95 ID:biC91i5G
- カテジナさんはネタとして昇華してるだろ
ニナと違って
- 223 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:28:56.00 ID:N+OE93xD
- カテジナはヒロインじゃなくて主人公にすると丁度いい
- 224 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:28:56.33 ID:Mv+7EuQS
- 世紀末の先生はビッチ中古かわいい
ビッチ要素殆ど設定だけだけど
- 225 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:29:18.98 ID:gDQy9AE9
- クロの戦記は中古ヒロインばっかだけど叩かれてないな
はじめっから中古だとわかってたら叩かれないんじゃないか
- 226 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:30:35.02 ID:Qr6nCrrh
- アンコウさんは死神めいたあいつのせいで中古の方の癒しレベルがやばいことに
- 227 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:31:12.88 ID:0nIC2xVj
- カテ公はガンダムヒロインでも上位クラスの人気がある
あのはっちゃけっぷりはなかなかない
- 228 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:31:36.57 ID:zaHu5vQg
- イサギのプレハとか36歳処女なのかな
- 229 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:31:51.80 ID:atxVpTXu
- ビッチヒロイン出したいけど
創作風にアレンジすると中途半端で難しいな
- 230 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:32:10.59 ID:VZ7m/ZWw
- カテジナさんがヒロインの場合、相手役はクロノクルだろ
クロノクルを主人公にした場合
敵は、天才少年で、ヒロインのストーカーで、姪のボーイフレンド
ちょっと面白そう
- 231 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:32:48.89 ID:biC91i5G
- >>227
ピンときた
あれは女キリストさんだ(ぇー
- 232 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:33:42.98 ID:+MuoUv/Z
- >>216
祝福はアニメ化あれば薄い本でそうじゃん?
- 233 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:34:12.41 ID:WEuWZ47s
- 祝福は薄い本というより腐った方が出そう
- 234 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:35:21.92 ID:4w/K2aYo
- >>225
中古ってはっきり判明してるの女将くらいじゃね
あと主人公露骨に狙って来てる親父んとこのメイドエルフ
- 235 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:35:25.92 ID:+MuoUv/Z
- >>226
ただでさえ不幸だったアンコウさんがあれでさらにすげー可哀想になってきた
- 236 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:35:44.59 ID:MHmBx9HT
- >>233
カズマ×バニルとかだな
ちなみに作者もバニル、つまり嫌がらせである
- 237 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:35:48.88 ID:atxVpTXu
- そういや劣等生は何冊か薄い本あるよな…
- 238 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:35:53.61 ID:zaHu5vQg
- アクア様は汚したくない
- 239 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:36:46.33 ID:biC91i5G
- カズマ×マツルギじゃないのかよ
- 240 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:37:21.98 ID:0nIC2xVj
- アクア様はそっと物陰から愛でるもの
- 241 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:38:38.27 ID:Qnlq560M
- バニルは性別無いから女体化できる可能性が。
- 242 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:38:49.88 ID:Mv+7EuQS
- バニルって穴も棒も無いんじゃ……
- 243 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:40:02.65 ID:MHmBx9HT
- >>241
ダクネスに化けたりしてたもんな
あれ、正体バラすのもうちょっと引っ張ってヤられてる最中とかにした方がより悪感情稼げたんじゃない?
- 244 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:40:35.22 ID:+MuoUv/Z
- >>243
悪感情ってレベルじゃねーぞw
- 245 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:41:20.94 ID:Qnlq560M
- いきそうになった瞬間元に戻って、悪感情美味である!
- 246 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:41:23.18 ID:S1KDBQzV
- バニルは性別:バニルだからなんか違う
ダストとかシルビアさんでいいんじゃないかな
- 247 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:43:14.81 ID:N+OE93xD
- そういや祝福の男キャラってあんまり出てこないな
女がどいつも濃くてかすんでる
- 248 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:44:09.27 ID:RZOQtc4p
- >>245
EDになるレベル
- 249 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:44:19.81 ID:ZoiF2J52
- 中古主人公の蔦王が書籍化されてるし、最初から分かってるなら問題ない
- 250 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:44:39.72 ID:01HUk+A6
- >>234
メインヒロインのハーフエルフが輪姦陵辱済みだろうが
- 251 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:44:57.67 ID:ViQzfnGf
- アジトの人新作始めちゃったのか
- 252 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:45:54.34 ID:0nIC2xVj
- >>247
チンピラがいるだろ!
- 253 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:46:41.43 ID:zaHu5vQg
- 祝福の男キャラは出番が少ないだけでキャラは濃い
特にダストはコメディとしてはかなりの名脇役キャラ
- 254 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:48:23.07 ID:4w/K2aYo
- >>251
アジトの構想さっぱり吹っ飛んでんじゃね
今後もエタ量産しそうだし期待するだけ無駄くせぇ
- 255 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:49:35.80 ID:zaHu5vQg
- エタ癖あるってわかっちゃうと読む気なくなるからなぁ
- 256 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:49:41.86 ID:PYOgUj1w
- >>225
中古4人(半エルフ、双子エルフ、おかみ) + 1(親父の奴隷)
新品5人(アナル奴隷、女騎士、ふたなり、皇女、蛮族)
いまのところ半々だな
新品のうち二人はまだ処女みたいだけど
- 257 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:50:45.73 ID:WEuWZ47s
- 駆け出しの街なのにレベル30以上がゴロゴロいるんだしクローズアップしたら濃いのばっかりなんだろうな
- 258 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:51:27.92 ID:afnHOkjZ
- >>249
男向けか女向けかにもよると思う
俺は性描写多くなければどっちでも行けるが
- 259 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:51:34.51 ID:mDygDaXm
- でもあの連中ってサキュバスに餌付けされてるから
- 260 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:52:50.02 ID:N+OE93xD
- リアルでサキュバス居たら餌付けされない男はいないと思われる
- 261 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:53:03.80 ID:afnHOkjZ
- >>257
いや、まあサキュバスさん達に首輪付けられたようなもんだし
- 262 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:55:23.35 ID:VZ7m/ZWw
- めぐみんって、中学生くらいの頃に地元のDQNに食われてるタイプだよな
- 263 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:55:40.45 ID:Qnlq560M
- 某ゲームシリーズではサキュバスといえばレベルドレインだったのに。
- 264 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:56:57.40 ID:ZSaejN5i
- 友好的なサキュバスがあらわれた
- 265 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:57:30.22 ID:F320fp3T
- 男「サキュバスさんの首輪を外したければ、もっと凄いプレイをしてもらおうか」
- 266 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:58:49.04 ID:zaHu5vQg
- 俺が女神転生の世界に転生したら真っ先にサキュバス作るわ
- 267 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:58:52.56 ID:o1rO9Gl0
- 勇者の恩返しを久しぶりに纏めて読んだらニーニャが…
主人公に告白したヒロインが他の男に心変わりとか今更きつい…(´・ω・`)
- 268 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:59:33.05 ID:WEuWZ47s
- >>267
ちゃんと嫁
- 269 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 19:59:40.96 ID:N+OE93xD
- 友好的なサキュバスと高レベル侍と軽くぼけちゃったワードナと
- 270 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:00:52.21 ID:4w/K2aYo
- >>262
DQNでも手出さないんじゃね
一歩間違ったら心中してきそうで怖すぎるwww
- 271 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:01:17.50 ID:o1rO9Gl0
- >>268
これ以上無理や…
録画した生放送CX見てくる(´・ω・`)
- 272 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:01:25.96 ID:F320fp3T
- ヒロインが人妻になってから寝取れる・・・そう考えればいいじゃない
- 273 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:02:01.89 ID:IAPX/jpg
- 祝福は男出番少ないけど
出てきたらキャラたってる気がする。
異世界迷宮最下層好きなんだけど
途中で喧嘩上等魔物とイケメン騎士がえたってしまい悲しい
あそこまで男排除しなくてもいいのに
居酒屋のおっさんはいい。
- 274 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:02:28.51 ID:KSYb6D++
- デスマそろそろロリコンの俺の堪忍袋の緒が限界
- 275 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:02:35.50 ID:wYOOGqU2
- >>198
礼子の元の作者がゴーレムとして復活して、そっちに靡く展開まで予想済みだぜ!
まあ、エルザはラインハルトルートだろうしなぁ
- 276 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:04:18.36 ID:zaHu5vQg
- めぐみんは良く言えば一途だけど悪く言うと悪い男でもハマっていくタイプだからな
- 277 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:04:20.70 ID:atxVpTXu
- 日刊一位の感想凄いな
最近は連感想が流行ってるのか
ちょっと前にも別の作品であったよね?
- 278 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:04:26.36 ID:WEuWZ47s
- >>271
ちゃんと嫁とちゃんと読めをかけてるというのに
- 279 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:04:34.49 ID:98aWUVbo
- ビーナもエルザもどう考えたってヒロインじゃないだろキャラが薄すぎる
多分メインヒロインはラインハルトだな
- 280 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:05:40.16 ID:c1yIvIZ3
- 敵として出てきた元ギルメンにモモンガさんの部下が全員寝取られる展開はまだ?
- 281 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:06:10.61 ID:aDCIs1BB
- 回避盾完結しおったw
これを期にお気に入りに入れて読んでみるか
- 282 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:07:22.34 ID:wodK4ea3
- >>267
主人公が誤解してるだけだぞソレ
- 283 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:07:27.26 ID:afnHOkjZ
- >>276
そもそもカズマさんが悪い男じゃ(ry
ところで魔剣使いの勇者は良い男だと思わないか?
- 284 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:08:04.35 ID:ZSaejN5i
- >>280
去っていったギルメンがギルドマスターのうざ・・・重さを知らないとでも思うか
- 285 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:08:47.26 ID:Qnlq560M
- 製作者>モモンガ>他の至高のなんちゃら
だから寝取られは無いな。失敗も表面上は全く無い完璧超神だから
想像以上に評価高いぞ。
- 286 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:09:21.38 ID:z4hOyuD0
- デスマは元々ロリなどいないが
猫と犬と蜥蜴と中身婆とロリとは言い切れない姉属性と年齢婆と体型ぼいんぼいんしかおらん
- 287 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:10:01.72 ID:MHmBx9HT
- 日間9位の月下香はアレか、女版8歳か
展開遅すぎていつまで掃除やってんだよ、って感じだったが
- 288 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:13:01.64 ID:ENYqySeI
- このスレ進行早いけどなんかいつも既視感を感じつつ
- 289 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:14:22.66 ID:kMicEkh0
- なろうスレはラビリンス状ループ世界だからな
- 290 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:17:00.30 ID:mDygDaXm
- 回避盾ワオ……サイバーパンク……
- 291 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:21:42.78 ID:XI1pphf2
- >>286
>ロリとは言い切れない姉属性
確認したら15歳か。今風のロリとは言い難いなあ
- 292 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:23:13.20 ID:gDQy9AE9
- 青雲が上がってると思ったら最新話で評価乞食してたのか
書籍化に必死過ぎて痛いな
- 293 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:23:14.30 ID:LUrkGtUp
- なろうは意外と純ロリは少ない
ぱっと出てくるのはこめっこ
- 294 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:24:45.96 ID:1EOzZ4LQ
- 7歳はロリかな?
- 295 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:25:12.20 ID:o+EJ6hsf
- お前らの考えるロリってどんくらいの年齢なんだ?
俺は15歳以下がロリなんだが、結構違いがありそうな気がする
- 296 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:25:28.09 ID:98aWUVbo
- 大学生までロリ扱いだよ
- 297 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:25:30.28 ID:XI1pphf2
- >>292
個人的には作品は好きだけど作者は好きになれない典型
更新速度もそこそこなんだし余計なこと言わなきゃいいのに、と思う
- 298 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:26:09.13 ID:Qr6nCrrh
- イメージ的には日本国憲法で結婚できない年齢かなあ
つまり15以下
- 299 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:26:12.20 ID:533WKt50
- >>295
中学生以下かな
大学生は主観的にババア入ってきてる
- 300 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:26:17.22 ID:I6+u0tB6
- 幼稚園児 ぺど
小学生 ろり
それ以降はどうでもいい
- 301 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:27:27.55 ID:kMicEkh0
- ペド 〜小学2
ロリ 〜中学2
- 302 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:27:52.04 ID:LUrkGtUp
- 大学生って18から24だろ流石にロリはないわ
- 303 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:27:52.96 ID:ZB/Fq8lr
- おまここ
- 304 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:28:44.03 ID:zaHu5vQg
- 創作物だと正直精神年齢のが大事だからなぁ
現実だと女子高生とはまともに会話が成立しないぐらいジェネレーションギャップが酷い
女子高生と付き合える中年とか身体目当てとしても凄いと思うわ
- 305 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:29:04.74 ID:Qnlq560M
- 中学は確実にロリだな。大人びてる子もいるだろうけど、ありゃ子供だ。
- 306 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:30:21.77 ID:LUrkGtUp
- 精神年齢はわかりやすい
リリオンはロリだけどスラ子はロリじゃない
- 307 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:30:28.92 ID:ZEBvllZV
- >>295
12歳以外
10歳が至高
- 308 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:30:37.59 ID:aDCIs1BB
- >>292
青雲は元から評価乞食
- 309 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:31:18.59 ID:98aWUVbo
- いやこの前適当に新着漁ってたら25歳の女主人公に手を出したおっさんがロリコン扱いされてたんだが
- 310 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:31:39.44 ID:aDCIs1BB
- >>295
未成年:ロリ
第二次性徴前:ペド
- 311 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:31:57.95 ID:zaHu5vQg
- >>309
お前とその作品がおかしいんじゃね
- 312 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:32:14.29 ID:ZEBvllZV
- >>307
以外→以下
- 313 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:32:27.32 ID:Mv+7EuQS
- ちょくちょくやってるよな
作者のせいで作品を読み進める気にならない典型
- 314 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:32:32.65 ID:KKv2+xeS
- 評価乞食って?
あとがきとかで、評価してくれってねだることとか??
- 315 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:32:35.82 ID:Qr6nCrrh
- もしかして異世界アテクシで13歳ぐらいに見えるとかそういうんじゃ
- 316 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:33:24.01 ID:aDCIs1BB
- >>309
あんまり片方の年齢が高い場合はそう言われることもある
知り合いで旦那が45歳、嫁が20歳だったとき皆反応が「ロリコンめ」「犯罪者め」ってなってた
- 317 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:33:40.61 ID:VZ7m/ZWw
- 性欲より庇護欲が勝ればロリ
- 318 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:34:04.67 ID:ZSaejN5i
- 文豪は偏屈気違いなもんだべ(偏見)
- 319 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:36:07.46 ID:gDQy9AE9
- 青雲って評価だけなら窓口越えてんのな
さすがにわろた
- 320 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:38:04.93 ID:xWwpRjId
- 主人公が有能で面白いの教えてくれ
典型的な俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEモノ以外で
- 321 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:38:09.29 ID:afnHOkjZ
- >>317
カズマ「子供はやっぱ可愛いよな」
- 322 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:41:01.47 ID:teDOyR8x
- >>314
感想くれー、ポイントくれー、お気に入りに入れてーと後書きに毎回書いてるやつのことだろ。
- 323 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:42:04.74 ID:WEuWZ47s
- 回避盾お疲れ様でしただな
ああいう終わり方はいいと思うわ
- 324 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:42:52.39 ID:c1yIvIZ3
- >>320
アラフォーとかベルフェリートは?
- 325 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:46:30.94 ID:u72ROhuJ
- >>281
早っ
駆け抜けたな
中身うっすいけど
- 326 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:47:56.82 ID:KKv2+xeS
- >>322
なるほど。1回やっちゃったから気をつけるわ
- 327 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:49:40.18 ID:LUrkGtUp
- 回避盾予想以上に大事になっててびびった
でもこのエンディングは好きだ
- 328 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:49:55.76 ID:IkrnHfOK
- どっかで「高い方の年齢/2+7」っつー目安を見たな
それ以上ならセーフ、未満ならアウト
同い年でも引っかかるような年齢(13歳以下)はそもそも交際自体がまだ早い
- 329 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:50:14.18 ID:qMTAfXrB
- 一回や二回なら気にならないんだけどなー毎回はイラ★
- 330 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:51:41.81 ID:3+97xIwq
- お前ら何回ロリコン談義をすれば気が済むんだよ!!
社会不適合者共、いい加減にしないと毛玉にして蹴り飛ばすぞ!
- 331 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:52:16.96 ID:XI1pphf2
- 60と27で不倫結婚した知り合いいるけど
旦那が30の時に嫁はまだ生まれてなかったのだと思うともやっとした
- 332 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:52:28.95 ID:ZSaejN5i
- 剣 検索結果:6,435作品
刀 検索結果:1,345作品
盾 検索結果:605作品 ←人気あるなオイ
矛 検索結果:553作品
弓 検索結果:404作品
槍 検索結果:176作品
杖 検索結果:114作品
斧 検索結果:68作品
槌 検索結果:72作品
鎚 検索結果:24作品
ハンマー 検索結果:24作品
- 333 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:53:10.36 ID:I6+u0tB6
- +7の時点で絶望しかない
- 334 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:54:12.90 ID:+tQo3OAO
- 銃が見当たりませんな
- 335 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:54:51.03 ID:aDCIs1BB
- >>330
やめてください!
摩耗して泣いてる毛玉もいるんですよ!?
>>320
しにこん
江戸
- 336 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:55:10.79 ID:u72ROhuJ
- 前に母校の先生が捕まってたな
- 337 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:56:00.76 ID:kMicEkh0
- >>332
方天戟 検索結果:0作品
かの武神も使っている武器なのに…
- 338 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:56:42.57 ID:o+EJ6hsf
- 鎚と槌は一緒にしてやれよ
そろそろ破城槌を持って戦う話が出てもおかしくないな
- 339 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:57:08.79 ID:3+97xIwq
- シモンで検索したら20作品中3作品がSAKATAだったんだが……
あいつシモン狂かよ
- 340 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:57:19.60 ID:IrACws30
- 評価くれーくらいいいじゃないの
ていうか、このサイト評価入れるのは気づかないとやらないと人多そうだしな
毎回はうざいがw
- 341 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:57:34.04 ID:Qr6nCrrh
- >>332
その盾は半分ぐらいは装備品の盾ではなくゲームの盾ジョブ
つまりタンクの事だとエスパーしとく
- 342 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:57:46.92 ID:OQngVue4
- 槌、鎚、ハンマーを同じものと考えると案外数が多いな
- 343 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:58:44.32 ID:I6+u0tB6
- す、スコップは? (小声)
- 344 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:59:30.19 ID:e/LtxxLP
- >>340
青雲は評価乞食だけならいいが、他人の著作物をさも自分の物であるかのようにコピーして公開してたクズだからな
こっそり削除して直して謝罪もしやがらない
心の底からクズだと思うわ
- 345 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 20:59:56.51 ID:sQEROFws
- 実は矛盾で引っかかった部分が多数
- 346 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:00:08.43 ID:gDQy9AE9
- 槌とか実際に調べたら、作者名とか鉄槌を下すとかそんなんばかりじゃねーか
- 347 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:00:59.33 ID:u72ROhuJ
- 剣だってどこかで単語は使うだろうし
- 348 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:01:11.38 ID:XI1pphf2
- >>320
Unnamed Memory
老騎士、迷宮の王
異世界食堂
- 349 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:01:17.55 ID:FBdBKw5C
- とりあえず八男や負の魔法使いみたいに
地の文より会話が多いのは地雷だね
- 350 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:02:29.66 ID:kMicEkh0
- >>343
スコップ 検索結果:22作品
シャベル 検索結果:1作品 ミステリ
ショベル 検索結果:3作品 なお、全部ショベルカー
- 351 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:02:48.52 ID:u72ROhuJ
- なろうのほとんどが会話の方が多いだろ
- 352 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:03:21.04 ID:aDCIs1BB
- >>348
言われてみればねこやの店主は有能だな
レパートリー的に考えて
- 353 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:04:32.56 ID:aDCIs1BB
- >>349
会話オンリーは短編のネタ作品なら割りとイケる
あとたまに二人称小説とかもあるので一概に会話が多いのは地雷と言いがたい
- 354 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:05:01.74 ID:Qnlq560M
- 会話のみのラノベがあったな。結構好きだったんだが続刊が出ない。
- 355 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:05:23.62 ID:FBdBKw5C
- >>351
そうでもないと思う
人気作品はわりとちゃんと地の文書いてるよ
ワナビ系は会話ばっかだけど
- 356 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:06:07.30 ID:+BAaXy87
- イサギ、後書きだけ追加の場合は新着にひっかからないでござる
- 357 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:07:12.41 ID:teDOyR8x
- >>349
女主人公ものでVRMMOのやつがそれに加えて作品ページの配色センスが致命的なのあったわ。
- 358 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:07:39.25 ID:u72ROhuJ
- >>353
二人称なんてプロでもなかなか書けないのに
- 359 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:08:52.02 ID:5p34mwFq
- 語り手キャラの知能レベルによっては、
詳細な情景描写をのべられても逆に違和感あるしな>一人称
地の文が少なくなるのは仕方ない
- 360 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:08:59.73 ID:3+97xIwq
- 坂田火魯志 1339作品
- 361 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:09:55.92 ID:8QYCTXPt
- 昔のラノベって意外と会話ばっかりだったりするぜ
クレギオン読み返したら会話の多さにびっくりした
- 362 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:10:31.13 ID:aDCIs1BB
- SAKATAは河岸を変えたんなら全部削除すればいいのに
どのくらい減るのか見てみたいだけだが
- 363 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:12:14.51 ID:aDCIs1BB
- うちの本棚にある一番古いラノベは……トリガーマンか
いかん参考にならん
- 364 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:12:35.70 ID:/GKL8Sux
- 読む気すらおきないな
去年の地震以降エタった人は大丈夫なんだろうか
- 365 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:13:47.92 ID:FBdBKw5C
- >>361
ラノベは今でも会話多いな
でもなろうで伸びるのって地の文しっかりしてる作品なんだよ
劣等生なんて偏屈なくらい説明過多だったしな
でもそこが良さだったわけで
ぶっちゃけ今のラノベ編集は需要を勘違いしてるんじゃねって思う
- 366 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:15:14.35 ID:kMicEkh0
- 絵が良くてタイトルが変でエロければ売れるからな
- 367 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:15:51.37 ID:Mv+7EuQS
- 修飾過多な文はちょっと……
気取り過ぎだろと思ってしまう
- 368 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:17:18.63 ID:FBdBKw5C
- きのこが教祖になってる世の中ですから
突き抜けるのは地の文に味がある作品
- 369 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:17:30.27 ID:WEuWZ47s
- >>365
地の文しっかりしてる作品書いてるのに俺が評価されないのはおかしい!って言ってるワナビみたいだぞ
- 370 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:17:35.06 ID:OQngVue4
- >>364
一昨年じゃね?
- 371 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:17:56.73 ID:gDQy9AE9
- 会話率見たらフェアクロが69パーセントで累計ではダントツに高かった
機械集計だろうから正確かはわからん
- 372 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:17:59.21 ID:izymt3M4
- つーかさっぱりぼっちには見えない連中の自分探しばっかりもてはやされる感じだな。
- 373 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:18:29.60 ID:NmYdfDuL
- 魔法死幼女セレスト読んでるけど、これどことなくノーライフライフさんの匂いがするな
ライフ一族の遺伝子ってやつかー
- 374 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:19:55.21 ID:izymt3M4
- >>365
いや、勘違いはしてないだろう。そういうの好きな客層にそのテの作品あてがってるんだから別にそれが悪いとも思わん。好き嫌いはあるけどな
- 375 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:20:01.67 ID:u72ROhuJ
- >>369
文章しっかりしていても没個性で面白くなかったらなろうでも商業でも相手にされないのにな
- 376 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:21:16.91 ID:78xH766j
- ライフレートはライフ一族になるのだろうか?
- 377 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:22:41.00 ID:y6o5HVzZ
- 話題になってた失恋賢者読んでみた
世界から戦争をなくすために流通を加速させて関係を密にするってのは新しいNAISEIだと思う
欲をいうならばもちっと賢者のキャラとかを練って欲しかった
あっさり読める内政残念物としておすすめ
- 378 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:24:24.20 ID:Qr6nCrrh
- ライフ一族で一番扱いが難しいのはクライフリーダム
- 379 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:24:29.02 ID:FBdBKw5C
- >>375
それはその通り
俺もこのスレで評価高い?老騎士とか
頑張って書いてるけど単調でどうもなって思うからね
- 380 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:25:33.30 ID:+8etmBUe
- なんだろう、この上から目線感……
- 381 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:26:09.83 ID:t/53A03h
- >>119
ゲーム世界の様子を外部がヲチできる、て設定か
内部のプレイヤーと交信できて支援できるならドラマ作れそうだが
ただ見てるだけの状況だと読者としては「プレイヤーの方だけ描くので充分じゃね」と指摘されると思う
- 382 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:26:52.58 ID:987Twq4J
- プレイヤーが死ぬの見て、メシウマだぜーとか言うのか
- 383 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:27:58.85 ID:u72ROhuJ
- >>380
評論家は物語が書けないから評論家なんだよ
- 384 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:28:46.41 ID:VZ7m/ZWw
- ん?
老騎士の作者なのか?
- 385 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:29:17.19 ID:xccFSxLd
- 駄目出ししかしない意見に価値は無いと思う今日このごろ
- 386 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:29:24.84 ID:ZEBvllZV
- >>375
没個性(10個は似たような話あるテンプレ)で、しかも面白くも無い作品ばっか日間に上がるなろうで今更何を・・・
- 387 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:29:27.79 ID:aDCIs1BB
- >>379
老騎士のレベルで単調ってんならなろうで読むものって無くね?
- 388 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:29:28.99 ID:FBdBKw5C
- なろうはデスゲームやたら多いわりに
なんでバトロワみたいな悲壮感ある作品が出てこないんだろう
親和性いいはずなのに
所詮ゲーム臭というか必死さがないよね
- 389 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:29:34.53 ID:EHsJsW9i!
- 殺し合いを娯楽として提供するのは、コロッセウムからの伝統
最近だとカイジとかインシテミルとか
知らないだけでなろうデスゲームでもこういった理由のやつがありそうなものだな
- 390 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:30:52.76 ID:izymt3M4
- これを評論と言い張れる神経は、たしかにTVに良く出る自称評論家に近いものがある
- 391 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:31:07.30 ID:aDCIs1BB
- >>388
そりゃー、なろうの一般民はストレスフルな展開って嫌いだからじゃないの?
REゼロの読者は、なんというかもう調教されすぎなレベルだから別格としとく
- 392 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:31:10.03 ID:kMicEkh0
- >>388
シリアスはかなり出来がよくないとなろうでは受けない
コメディならテキトーにバカやってハーレム作っとけば受ける
- 393 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:31:40.69 ID:moc1w18F
- >>376
そりゃライフってついてるんだからライフ一族だろう
微妙なのはライフが英字だったり・が変な位置に付いてる奴
- 394 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:32:01.84 ID:u72ROhuJ
- 老騎士はレベル高いし面白いけど、単調っていう意見は少しわかる
迷宮のようなテンポが欲しいとは思った
- 395 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:33:15.45 ID:u72ROhuJ
- >>390
一応聞いておくけど、383は皮肉ってのはわかってるよね?
- 396 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:33:26.40 ID:UxXMm30h
- デスゲームって言ってもなろうにあるのはただのVRMMO閉じ込め系ばっかだしなぁ
わけわからんとこに連れ込まれて知能戦による殺し合いするのって昔大流行りしたのになろうでは出てこない不思議
まあ時代が違うと言われればそれまでだが
- 397 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:33:36.88 ID:o+EJ6hsf
- シリアスは難しいからな
下手すると中二病扱いされて終わる
- 398 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:34:24.89 ID:PxjYbaAY
- スライム転生なんかごちゃごちゃしてきたな
- 399 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:34:35.07 ID:8QYCTXPt
- >>388
悲壮感を表現できる筆力がないからでは
しかし読んでみたいな、そういうの
- 400 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:34:37.62 ID:5p34mwFq
- >>388
長編連載に向いてないからじゃね
本1冊くらいで完結するならまだしも、
連載で延々と苦戦展開見せられるのはきつい
- 401 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:35:17.78 ID:Qr6nCrrh
- なろうでデスゲームなら
生産チートの彼は自分を改造して最強になったようです
ってのがあるぞ
- 402 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:35:33.06 ID:FBdBKw5C
- 書くの大変なのはわかるけど
デスゲームで残り何人とか
連載モノで超盛り上がる金脈だと思うんだけどね
文章力ないと目も当てられないってのもわかるが
- 403 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:35:49.92 ID://xYKV08
- リゼロはシリアスになったら盛り上がるからな。
平時は主人公むかつくし。
- 404 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:36:50.81 ID:u72ROhuJ
- 中二病扱いされないシリアスなファンタジーを書こうとしたら
トリップや転生なしの現地人主人公じゃなきゃ無理じゃないかな
- 405 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:37:01.90 ID:izymt3M4
- >>395
ああ、ID見間違えたわ。わりい
- 406 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:39:20.20 ID:t/53A03h
- >>169
ゲーム内通貨ならそれほどでもない
NPC店販売スキルで高位のもので5〜600万で、ドロップアイテムがレアで1000万とかの設定はわりとある
リアルマネートレでそれだと作者の脳みそ疑われるがw
- 407 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:41:33.14 ID:moc1w18F
- テレホマン時代にUOの家を2万ぐらいで売った記憶がある
- 408 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:41:42.63 ID:izymt3M4
- >>404
シリアスなファンタジーならまさに上に挙がってるReゼロもその範疇に入るんじゃないか?
現地主人公であっても、シリアスしてるつもりでギャグになってる作品も結構見たしなあ
- 409 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:42:31.55 ID:8Mml/EO4
- ランキングがさっぱり参考にならないので面白い作品教えて下さい。
既読と感想ははログホラそこそこ、無職転生そこそこ、奴隷ハーレム無理、八男無理って感じ
- 410 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:42:58.53 ID:u72ROhuJ
- >>408
キニスンナ
てかリゼロは中二病は否定出来ないし
- 411 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:43:58.64 ID:ZoiF2J52
- >>388
修羅場を経験している奴なんてほぼ居ないだろうし
修羅場に身を置いた状況の想像力や表現力も足りないからでしょ
ヘタレ描写力ばかり高いw
- 412 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:44:33.00 ID:Qr6nCrrh
- キリストもかなりシリアスだと思うんだが
- 413 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:44:32.83 ID:Hrbi2V7t
- >>408
シリアスなファンタジーで最後ヒロインと殺し合った異世界複数トリップ完結が
思い出せない…
クラスメイトたちは元の世界では超能力者で、主人公は何の力もなかったが
トリップ後は、超能力がなくなったやつ
- 414 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:46:54.01 ID:ZSaejN5i
- >>413
>>114
これじゃね
- 415 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:47:28.87 ID:6Z7X+ZO9
- >>388
なろうのVRMMOものにデスゲームは意外に少ない
ログアウト不可でデスゲームではないと通常プレイ日記がほとんど
- 416 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:47:45.54 ID:S1KDBQzV
- >>409
漠然と面白い作品教えて下さいとか言われても、他人の趣味嗜好なんてしらんがな
気に入った作品の作者のお気に入りでも漁ればいいんじゃね
- 417 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:47:58.52 ID:Hrbi2V7t
- >>414
それだ! タイトルど忘れしてた。すっきりしたよ
- 418 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:48:24.08 ID:FBdBKw5C
- キラークイーンとか扉の外とかあったけど
商業でもバトロワには遠く及ばないから
やっぱ難しいんだろうな
成功したのはある意味Fateか
>>409
話題的にもオバロは読んで損無いと思う
- 419 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:48:45.04 ID:izymt3M4
- >>409
カボチャ頭のランタン、ジンニスタン、野心家と淫魔、剣戟rock'n'roll 、ラピスの心臓、迷宮の王、灰と王国、死神を食べた少女、あたりを読んでみては
>>410
あれの中二要素っていうと死に戻りとか大罪司教とか剣聖とかそのへんか? 完全にそういうのを除外するならもう商業で探したほうが早くないか
- 420 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:48:51.14 ID:eakFY96v
- >>377
wiki内政じゃなくて作者が工夫してる感じが好感もてるよな
何より完結してるし
- 421 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:49:13.38 ID:EHsJsW9i!
- >>409
嫌いなものだけじゃなくて、好きな作品も挙げてもらわないと推薦は難しい
- 422 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:52:02.54 ID:kMicEkh0
- >>409
ジンニスタン アラビアン風味
辺境行路 ガチFT
Planetreconstruction Company Online VRMMO会社運営側+惑星改造企業再建
俺と糞ゲー ゲーム転生 完結
童話 バケモノ庭園 童話風 完結
ラピスの心臓 現地主人公
From The Earth 肉体派 完結
王竜王討伐 無職同作者 現地主人公 完結
逃走犯はオトコノコ! 現代女装物 完結
俺たちの魔王はこれからだ
イモータル×ソード
- 423 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:52:06.43 ID:VZ7m/ZWw
- >>409
デビルバスターでも読んどけカス
- 424 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:52:41.96 ID:+BAaXy87
- >>415
妹オンラインがすごいゲスゲームでワロタんだよな
- 425 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:54:17.85 ID:ZSaejN5i
- >>409
地味かハイファンタジー
村勇者のたたかい
そして勇者は死んだ〜名も無き者達の魔王退治〜
剣と魔法と怪物の物語
夢色彩のカーバンクル
聖なる剣を持つ者
囚人と迷宮と
異世界を舞台にした冒険者と人外の迷宮物
彩炎の魔女
- 426 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:54:49.98 ID:izymt3M4
- >>420
アレってグローバリストとその流れについていけない既得権益層の争いをわかりやすいお話にしてみました、ってお話だよな。結構好きだわ
- 427 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:55:13.42 ID:eakFY96v
- ゲーム小説は現実感薄いのが多いからなー
- 428 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:55:24.66 ID:c1yIvIZ3
- なろうでデスゲームものってかなりマイナーだよね
累計100位以内だとオンリンと拳の地位の2つしかないし
もっと増えてくれたらいいのにな
デスゲームで検索してもデスゲームじゃないとかnotデスゲームとかのタグを付けてる作品しか出てこないから困る
この手のふざけたタグを付けてる奴はマジで死んでほしい
- 429 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:55:33.31 ID:3N3YqZNZ
- 夕方レビューしてた朱き強弓読んだんだが…
馬が可愛いすぎる
そしてミカヅキェ…
- 430 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:56:29.33 ID:moc1w18F
- もしかして>>409はゲーム的ファンタジー自体が苦手なのでは
ということで「ばいめた!」「名前のない怪物」「やり直してもサッカー小僧」
あたりをオススメしとく
- 431 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:58:17.23 ID:Hrbi2V7t
- >>428
過酷なデスゲーものいいよな
あれだけゲームの世界にトリップしまくってるなら
一作くらいクリスクロスなみの絶望感があるのが読みたい
- 432 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:59:09.74 ID:ZoiF2J52
- >>429
馬は俺の物……なんじゃこりゃー!
- 433 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:59:24.50 ID:u72ROhuJ
- 集団でトリップして一人一人死んでいくようなのはなろうで受けると思えんしなぁ
- 434 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:02:22.83 ID:kdmSFr1W
- >>409
長編で好きなのは
・小さな魔女と野良犬騎士
・龍と鑑定士
・合わせ月の夜
・誰が為に鐘は鳴る
ハイファンタジー好きだとオススメ
- 435 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:02:32.20 ID:izymt3M4
- >>433
虚淵やベニ松、「佐山アキラ時代の」馳星週あたりがその題材で書くならぜひ読みたいが、なろうではどうだろう
ろーるぷれいしてください、がそういう作品だったか?
- 436 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:02:51.09 ID:t/53A03h
- >>316
まぁ、知り合った時期が気になるわな
男40で女15だと犯罪w
- 437 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:03:50.44 ID:WgTaZD3T
- 最高の馬と言えばやっぱりスタボロス?
- 438 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:05:17.32 ID:3N3YqZNZ
- >>432
スタボロス並にダメージ受けてしまった
動物関係弱いんだよな
- 439 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:06:52.75 ID:u72ROhuJ
- >>435
ろーるぷれいは殺伐としてバッドエンドだけど、なんか違うな
- 440 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:08:10.50 ID:AuV0Kq/K
- >>433
テンプレ100人とかだと版権チートキャラが一人一人死んだりしてたけどな
- 441 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:08:21.55 ID:c1yIvIZ3
- >>431
なろうでデスゲームで絶望感のある作品は、一つも思いつかないな
あったら読むんだが
>>435
ろーるぷれいか…
デスゲームではないけど、あれの絶望感は凄まじかったな
最終的に何一つ解決してない、誰一人救われてないのがまた
- 442 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:10:28.47 ID:t/53A03h
- >>364
おととし(2011)以後にでかいやつあったっけ?
- 443 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:10:40.82 ID:UrWkQWGI
- 今月のモモンガさん面白かった
内戦フラグ来たかな
裏切られてランゴとのし上がる展開になりそうな
帝国、法国、竜騎士入り乱れて不利な展開でのワッショイを期待
- 444 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:11:03.86 ID:+BAaXy87
- そいや、Maid Butlerはどうなったんだ
あともうちょっとで終わりそうだったのに
- 445 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:11:08.67 ID:5p34mwFq
- >>431>>433
序盤の鬱展開から、主人公が復讐していく盾の勇者がウケたんだから、
なろうでもウケる余地はあると思うがね
- 446 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:11:17.77 ID:OQngVue4
- >>409
えびせん
戦乙女英雄伝
To The Earth 〜僕と彼女と実弾兵器〜
ブリタニア竜騎譚
魔法少女Forte.V.S
ここは人類最前線
- 447 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:11:36.48 ID:MQsJu96k
- 遅ればせながらID:Wl+IaM2Rに御礼申し上げる
前スレ300発言の俺です
凄いよアンタ! マジで半日仕事やね、お疲れ様!
オススメありがたく読んでくるよ
ありがとう! そして、ありがとう!
- 448 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:11:49.50 ID:OQngVue4
- >>444
エタった……
- 449 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:11:55.92 ID:ZB/Fq8lr
- エタったけど、転生者数十〜数百人を送って
同転生者を倒すごとに能力がアップするのは面白かったな
ふたつほどあったけど、ふたつともエタってしもた
- 450 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:12:03.92 ID:8Mml/EO4
- 二次が主な読書対象だったもんで、オリジナルで好きな作品ってまだないんだよね。
ラノベで読んだことあるのはSAOくらい。デュラララは未読だけどアニメ見る限り多分好き
一般なら北方水滸伝みたいな燃える系とか好きだよ。鬱々としたのとか悲哀漂う感じのも好きだけど。
上げられた中での既読は、
オバロは冒頭の村襲った傭兵団を撃退した辺りでなんか萎え、
ラピスは序盤読んだけど記憶になく、辺境行路は序盤の淡々具合で脱落って感じだった。
色々上げてくれるのは有り難いけど、それがこんだけばらけるのってどうなのよ
- 451 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:12:46.47 ID:ZSaejN5i
- バッドエンドでドヤァ、僕はバッドエンドしか書けないんですぅ
みたいな作者はなあ・・・
そういう好きな読者層も確固としておるけどな
>>441
ぬるゆるサバイバルゲームとかどうよ
- 452 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:13:22.21 ID:Lcz6PcmU
- >>431>>441
そんなあなたに、survival online
デスゲなのにモブが異常に強くて最初はPKしないとレベルが上げられない。エタってる
- 453 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:13:38.60 ID:ZSaejN5i
- >>450
お前は・・・
ダブらないように気をつけて列挙してるみなさんの手間がわからんかったのか
- 454 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:13:39.43 ID:UrWkQWGI
- >>451
虚淵のことですね
- 455 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:13:42.72 ID:ZB/Fq8lr
- >>450
バラけたのは8割方お前のせい
- 456 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:13:48.79 ID:8QYCTXPt
- おいおいおい
pixivにリリオンの全裸イラストがきてるぞ
- 457 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:13:52.83 ID:+BAaXy87
- >>441
survival onlineというのが、デスゲームなのにまずPKで育成しないとモブと戦えないという
絶望的状況だったのを思い出した
エタってるっぽいけど
- 458 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:14:16.76 ID:moc1w18F
- >>450
みんなが同じ作品上げるとか気持ち悪すぎるだろ
- 459 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:14:17.55 ID:t/53A03h
- >>377
ラスト宇宙まで行ったからな
ファンタジーというかSFというか
「内政」なんて小さな枠を飛び越えた良い作品だ
- 460 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:15:06.09 ID:+BAaXy87
- 30秒差で重なるし……
- 461 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:15:10.72 ID:u72ROhuJ
- >>445
あの感想欄の負のエネルギーみると復讐ものそのものは受けると思うが
きっかけの敗北のハードル越えられない読者が多そうでな
- 462 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:15:10.82 ID:kMicEkh0
- >>450
封神演義でも読んでろ
- 463 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:15:44.36 ID:533WKt50
- >>450
ワロタ
- 464 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:16:06.31 ID:xUG9CZEn
- 呂布が頑張って異世界を救う話
呂布っていうと「りょ・・・呂布だぁあああああ」っていうイメージが強すぎて
偽呂布にしか見えなくてキモい
あと粗筋が…軽すぎる
「三国志の大悪役・呂布が中世ちっくな異世界に行きます。
しかし、曹操にフルボッコされてしょんぼりした呂布は負け根性が染み付いてしまっていたのです。
なんやかんやで克服し、異世界だからか呂布っぽいことも呂布っぽくないことも両方できる不思議な呂布は、
魔力は腕力だといわんばかりに、君主は向いてないけど将軍だったらちょうどいい呂布が、ドシドシと快進撃を続けます。そんな話です。 」
この呂布ってどの呂布をリスペクトしたんだろうか
感想に書こうかと思ったけど、大絶賛の嵐で躊躇したんでここに書きなぐる
- 465 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:16:06.49 ID:WEuWZ47s
- 相変わらず句読点は気持ち悪い
- 466 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:17:09.66 ID:Mv+7EuQS
- 微妙に凝ったフィッシングかなんかか
- 467 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:17:26.42 ID:u72ROhuJ
- お勧めあげるときってまだ他の人あげてないのあげるだろうよ
- 468 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:17:36.87 ID:ZB/Fq8lr
- >>464
圧巻の文章力である
- 469 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:17:48.02 ID:yquVl6rl
- 宇宙と言えば元宇宙軍人が某ファンタジー世界に降りたってそこを発展させて、また宇宙に戻った小説があったな‥
- 470 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:17:50.35 ID:Qr6nCrrh
- >>456
背面じゃなあ……
- 471 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:18:14.80 ID:LRmcn9tm
- 「小説って虚構でしょ?」「いや、リアルに描くために小説にしたんです」。セカ就をフィクションで描いたわけ : 萌えニュース pv
http://lole34.doorblog.jp/archives/29825073.html
- 472 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:18:29.32 ID:8Mml/EO4
- 整理したら一個も被ってねえ!
ちまちま読んでくるわありがとう
- 473 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:18:32.33 ID:xWwpRjId
- >>464
それだけ見ると呂布という名前の架空の人物にしか見えない
- 474 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:19:17.62 ID:xUG9CZEn
- >>450
日本語でおk
- 475 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:20:00.70 ID:ZSaejN5i
- >>469
それY.Aの適当な使い魔じゃねーの
- 476 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:20:25.62 ID:moc1w18F
- 句読点さんって冷静に考えたらこんな落書き掲示板でまで文法を考えてる真面目な奴なんだが
このスレに限定してもID関係なく内容が気持ち悪いのは何故なんだろう
なんか神様にそういう呪いでもかけられてるのか
- 477 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:20:26.22 ID:8Mml/EO4
- >>464
面白そうじゃないか
- 478 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:20:33.44 ID:t/53A03h
- >>396
リアル世界を舞台にデスゲームやっても「バトルロワイヤル」のパクリかよといわれてエタるとおもう
犯罪者をハンターが狩るシステムでそれを大衆娯楽にするのは「バトルランナー」みたいなひっくり返しがないと評価はひくいかと
- 479 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:20:56.38 ID:WgTaZD3T
- >>473
歴史上の人物のイメージなんてほぼ架空だろ
それに対して、○○らしくないとかナンセンス
- 480 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:21:42.35 ID:UrWkQWGI
- アクティブな累計を上から読んでけば良いんじゃないの
その辺読まずに、なぜわざわざ聞きに来るのか理解できない
- 481 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:23:00.34 ID:ZB/Fq8lr
- >>479
それぞれのイメージがあるんだから、軽がしく扱うべきじゃないよな
両津なら許した
- 482 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:23:05.25 ID:533WKt50
- >>464みたいなのはオリ主でやったほうがウケ良さそうに思うんだけどそうでもないのかな
- 483 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:23:12.40 ID:+BAaXy87
- >>451
その作者、よりによって2011/1以降反応がないんですけど
- 484 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:24:15.65 ID:OQngVue4
- >>456
前にエリスを描いてた人か
マイナーどころの絵も描く人だなぁ
- 485 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:24:17.01 ID:Tb0IKayI
- >>480
リアルにぼうやなんだろう
- 486 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:24:48.18 ID:KEGTmjZn
- ここで紹介されて呂布読んだけど
もしも呂布がもう少し長生きして落ち着き身に付けたら〜みたいな感じでいいと思うよ
触角は付いていないみたいだが
- 487 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:26:27.57 ID:u72ROhuJ
- セカ就ってなんだ?と思ってググッたら二番目に
「セカ就」の無責任さ
なんてのがあったので見なくていいや思った
イラストの時点ですでにアレだったし
- 488 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:27:08.09 ID:Mv+7EuQS
- あの絵師の人はマイナーもっていうか、基本マイナー支援してるイメージだわ
スレじゃ有名な作品ばっかではあるけど
- 489 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:27:21.59 ID:Qr6nCrrh
- >>484
2900のお気に入りがあって投稿間隔も定時のランタンをマイナーと言うなら
累計に無い奴全てマイナーになる勢いなんだが……
- 490 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:28:02.67 ID:8QYCTXPt
- >>486
呂布から触覚をとったら方天画戟しか残らないじゃないか
- 491 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:28:34.01 ID:xWwpRjId
- そもそもマイナーの区切り(定義)ってどこにあるんだ?
- 492 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:29:36.49 ID:KEGTmjZn
- >>490
方天画戟も付属していない。現地調達でハルバード装備するが
- 493 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:29:51.50 ID:WgTaZD3T
- >>491
書籍化してるか否か
- 494 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:29:55.19 ID:533WKt50
- >>456
おい詳細
- 495 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:30:19.93 ID:c1yIvIZ3
- >>464
北方三国志の呂布はあれよりもっと渋味があって格好いいキャラだったぞ
自分の娘とセックスしまくってたけど
>>478
日本で一番有名なリアルデスゲームはバトロワじゃなくてリアル鬼ごっこじゃないか?
リアルデスゲームというかなりやれる幅の狭いジャンルで、バトロワと全然違う設定を作ってみせた山田悠介は真面目に凄いと思う
- 496 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:30:34.30 ID:WEuWZ47s
- ピクついでにみてみん行ったらキリスト作者がラスティアラとか書いてた
スノウかわいい
- 497 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:31:12.40 ID:moc1w18F
- 昔マイナースレに居た俺の感覚ではお気に入り数100以下ぐらいがマイナー
- 498 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:31:21.40 ID:0Peic7lW
- 山田のアイデアだけは評価できる
問題は書くのが山田と言うことだ
- 499 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:31:42.76 ID:xWwpRjId
- >>493
なら、無職やデスマなどは無名作品でいいな
- 500 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:31:47.45 ID:kMicEkh0
- 山田は編集やったほうが良い
- 501 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:32:53.25 ID:cx1FHXcI
- >>478
さすがにバトロワかな
なんせ国会までいったし
- 502 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:33:23.06 ID:u72ROhuJ
- >>500
おいw
- 503 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:33:44.56 ID:WgTaZD3T
- >>499
当然だ、なろう基準を知名度の基準にしてはいけない(戒め)
- 504 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:33:51.75 ID:Jwz/KmlQ
- 日間でデスゲームで探そうと思ったら、非デスゲーム とか デスゲーム でない とか出てきて邪魔でしょうがない
もはやタグの意味ないだろ
- 505 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:33:55.59 ID:AuV0Kq/K
- >>491
スレで日刊○○位すら呼ばれないような奴
- 506 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:34:45.68 ID:OQngVue4
- >>489
いや、「神々の黄昏」とか「自殺大陸」とか「試される大地」とかのポイント3000未満の作品のファンイラストもあったから
- 507 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:35:06.08 ID:aDCIs1BB
- >>436
男:大学講師
女:短大生、卒業後即結婚
- 508 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:36:35.76 ID:ZyIu1Ybm
- 正直山田はなろうにいても違和感がない
- 509 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:37:01.76 ID:cx1FHXcI
- 無職なんてもう50歳じゃねーか
- 510 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:38:20.30 ID:KEGTmjZn
- >>504
マイナス検索で非、ない、を排除したら?
- 511 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:39:54.75 ID:t/53A03h
- >>479
漫画だけど「しばちゅうさん」は面白い
うそ(誇張)と史実の塩梅がよくてニヤリとさせられる
- 512 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:40:53.83 ID:Xf7MuQn2
- 山田の文章力はもはや定番
呂布の奴はあれでいいんじゃね?普通に面白いと思うよ
あらすじが酷いなんてなろうじゃ珍しくもない
- 513 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:41:52.63 ID:xWwpRjId
- >>509
転生前の前世年齢までプラスしたら
他の転生系主人公はおっちゃんやおばちゃんばっかじゃないか
それなら今度こそ幸せになります!の主人公なんか前世3回分の年齢足すと200歳以上に……
- 514 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:44:42.61 ID:Jwz/KmlQ
- >>510
ランキングをブラウザの検索で探してた
思ったよりもVRMMO少なかったから結構見つけれた わざわざすまぬ
- 515 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:45:19.10 ID:c1yIvIZ3
- >>512
山田は設定を考えることに関してだけは本当に天才的なんだよな
リアルデスゲームなんて、余程才能がある人間じゃないと誰がやってもバトロワの亜流にしかならないジャンルだし
問題は、それを文章に書き起こすのが山田本人だということだ…
- 516 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:47:18.83 ID:yXUzkEx7
- 獣人?たちの間で破壊神が訛ってはかいし様になってた小説って何だっけ
最強魔王系しか覚えてない
- 517 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:47:29.16 ID:cx1FHXcI
- 山田はすでにキャラをもう立ち位置をそして確立したんだ
- 518 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:48:53.96 ID:t/53A03h
- >>509
転生者は年齢リセットでいいだろ
不老不死の存在になったため試練受けた時点で肉体成長ストップした某賢者さんは以後ずっと「見た目10代半ば」
- 519 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:50:07.18 ID:ZyIu1Ybm
- しかしこのスレで設定はいいんだけど書き手が……っていわれるとミケのことに聞こえる
- 520 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:51:45.45 ID:+8etmBUe
- >>498
ミケみたいだw
- 521 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:52:33.63 ID:ZSaejN5i
- なんでや!ダンジョン経営でまともに終わらせてるのノクタのあれと
ミケぐらいやで!
- 522 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:54:25.91 ID:8QYCTXPt
- 魔法死幼女セレストを読んできた
幼児が幼児らしくないのと老人が老人らしくないのがつらい
あと地の文で感嘆符を使われるとどうもなぁ
>>488
スレの住人だよなきっと
- 523 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:54:36.57 ID:qMTAfXrB
- 累計と古すぎない元累計、あとミケみたいな作者が有名なやつ以外はマイナーでしょ
- 524 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:55:08.54 ID:r7ObHIAq
- >>516
気がついたら異世界で人類の敵になっていた
- 525 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:57:08.32 ID:cx1FHXcI
- 思ったけど
転生より召喚やトリップのがいいな
転生って作者が何も考えてないから
グダグダになってエタるの多すぎる
- 526 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:57:10.78 ID:OQngVue4
- >>521
黒霧はまともに終わったで良いと思うけど
途中から主人公のダンジョンは関係なくなってたけどさ
- 527 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:58:35.16 ID:LPELxpHa
- デスゲーム系はまだどうなるか分からんけど後からデスゲームになるって作品あってそれに期待してる
序盤からシリアスっぽい雰囲気流れてたし
- 528 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:58:48.48 ID:Z20WtO0o
- 回避盾別枠更新きてんぞ
- 529 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:00:46.70 ID:y6o5HVzZ
- ニートハロワ生存してたか
- 530 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:01:28.02 ID:IAPX/jpg
- >>409
自分とけっこう感想被ってるかも
無職はエリス編大好きでフィッツ編ビミョーって感じ
ミケ読めミケ。
話によりホモ頻発するけど、あの人の後を引かない文章好きだ。
あの作者の混沌加減が癖になる。
- 531 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:01:45.97 ID:cx1FHXcI
- デスゲームなー
ファンタジーでやってもあまり話が締まらないんだよね
バトロワは貴子の最後が印象に残ってるわ
- 532 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:02:45.54 ID:moc1w18F
- >>522
魔法死幼女に老人なんか出てきたっけ?
- 533 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:03:43.92 ID:+tQo3OAO
- ミケってたまに話題に出るけどネタ潰しでエタりまくる人と違うん?
- 534 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:04:00.21 ID:xWwpRjId
- 野郎達の英雄譚は最終章始まってたけど
邪神が世界を滅ぼすエンドしか見えない
- 535 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:05:11.74 ID:tX4A1lRC
- ミケの完結作はかなり貴重だけどそれなりに面白い
というか、ミケは中短編しかモチベ続かないんだろうな
- 536 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:05:41.07 ID:jUdkFVjg
- ミケはエタりまくってるけど完結もしまくってる
- 537 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:08:10.21 ID:oXN6Z5oQ
- >>532
マッドサイエンティストっぽい幽霊のことだろ
- 538 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:08:53.19 ID:Qr6nCrrh
- ミケは一応完結もあるし!
- 539 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:10:32.45 ID:tX4A1lRC
- ミケのなろう作品見てきたら完結も結構あったわ
人形のやつとダンジョンのが好き
- 540 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:11:42.78 ID:kMicEkh0
- 薬師の改稿前のが良かった記憶が
- 541 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:11:48.23 ID:8QYCTXPt
- >>532
高祖父の分霊が……そうか分霊だから老人とは限らないか
老人だと思い込んでた
ミケなぁ
結構読んだ気がするけど内容をあまり憶えていない
そのときはそれなりに面白かった気がするが
- 542 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:12:19.86 ID:IsETHW2u
- >>528
回避盾の人は完結させてから投稿するから安心感があるわ。
今読んでる作品でちゃんと完結するの少ないだろうなー
>>529
ニートハロワ一ヶ月以上更新無かったのか…
ヒモとか異世界盗賊みたいにエタるのが予想出来るのに商業で本出すって出版社から怒られないのかな?
- 543 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:12:49.82 ID:Mv+7EuQS
- ミケはいつも書きたい部分を書き終えたら全部投げ捨てるような終わり方をさせやがる
何度キンクリを喰らったことか
- 544 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:13:57.65 ID:oXN6Z5oQ
- ミケの投げっぱなしを全部完結させたら世界革命がおきる
- 545 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:15:50.70 ID:PxjYbaAY
- ミケ作品はあらすじ読んで中身想像してる時が一番楽しい
- 546 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:17:03.85 ID:IAPX/jpg
- おお、ミケの読者がこんなに…
- 547 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:17:35.54 ID:CMGRo6vg
- baka、衝撃の展開やな
ダンジョンものだがマンネリ化しかけたところで、
プレイヤーに攻略されるようになったので
先が読めなくなったところに、今回のアレ。
更新ペース早いんで一日に二回ぐらい読んでるwww
- 548 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:18:10.17 ID:/+Y/uqhI
- うようよとわいてきたな…
- 549 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:18:58.76 ID:KEGTmjZn
- 短編を除くとミケの完結作品は15、エタってるのは25
……エタ率は62.5%か
- 550 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:20:25.63 ID:L9shDrAH
- めぼしいのは読み尽くして読むの無くなってきた。かといって10万字以下は読む気ならんし。
普段読まんジャンル読んでみようかなぁ
- 551 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:20:40.78 ID:cx1FHXcI
- 今ワナビが必死に絶望デスゲーム書いてそう
- 552 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:22:17.31 ID:OQngVue4
- >>547
今週で完結予定だっけ?
正直あまりにゲームバランスを取ろうとする気の見えないクソゲーっぷりに変な笑いが込み上げてくる
- 553 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:23:01.20 ID:HDqNniJu
- VRMMOじゃないSFがジャンル別一位になっとるけど、
最近は普通のもあがるようになたん?
- 554 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:23:55.88 ID:bOJPvHDX
- bakaもスケルトンもメインヒロインが死ぬとは思わなかってよ
分かりやすい死亡フラグは折れると思ってたのに
- 555 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:29:40.56 ID:jUdkFVjg
- >>553
珍しいな。内容が本当にSFなら・・・
- 556 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:30:35.83 ID:+BAaXy87
- >>552
バランス以前にダンジョンマスター側に勝利条件無いだろ
- 557 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:30:39.41 ID:5x6T8wSQ
- ミケっていうと結構前にはた迷惑な自慰企画で
日間ランキングを駄作で埋め尽くしてた悪質ユーザーだろ
- 558 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:31:12.31 ID:BSehB0WI
- >>555
数日前からチラホラ話題が出てたぞ
ハードSFとかではなくスペオペ
- 559 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:31:50.44 ID:Hrbi2V7t
- ミケは投げも酷いが作品が癖になる
作品単品じゃなくて作者で新作作品全部おっかけるのは
あんまりないから貴重かもしれない
- 560 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:33:15.39 ID:OQngVue4
- >>556
死ねば脱出というわけでもないからデスゲームかもしれんという恐怖がある上でクリア条件が何もないからな
猫耳猫を上回るクソゲー感
- 561 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:33:56.15 ID:jUdkFVjg
- >>558
そうなのか、
ハードを求めてるけどVRMMOに席巻されるよりはましだな
- 562 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:37:03.57 ID:cx1FHXcI
- SFでも魔法でもいいけど
劣等生とか攻殻とかFateとか
現代ベースの作品が増えてほしいな
- 563 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:37:42.60 ID:jUdkFVjg
- 劣等生と攻殻は未来じゃないけ?
- 564 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:40:33.13 ID:yXUzkEx7
- >>524
これだありがとう
魔王系増えないかな
- 565 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:41:17.17 ID:L9shDrAH
- >>554
スケルトンは初期から予想されてたよ。あー、ヒロインはスケルトンかなぁ?みたいな
- 566 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:42:09.65 ID:xWwpRjId
- >>563
未来というよりは現代ベースのパラレルワールドじゃね
- 567 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:43:34.91 ID:MQsJu96k
- >>564
魔王地上とか大魔王とかオススメだよ!
- 568 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:45:29.99 ID:qoEkG2cB
- スケルトンはナーがスケルトンにされた方がよかったんじゃね
最後にスケルトン二人で村を巡回してるみたいなエピローグで
- 569 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:45:56.65 ID:4Od66XIl!
- 3年間毎日顔をあわせているオーガの血を引く筋肉隆々な親友の女装を見抜けない名探偵()
これはないわ
これはないわ
- 570 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:46:18.01 ID:3+97xIwq
- 魔王と言えば黒の魔王だな
- 571 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:47:06.96 ID:jXd0SS8r
- 触手プレイ幅が広いもんな
- 572 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:47:32.99 ID:jXd0SS8r
- 誤爆したが誤爆じゃない気がしてきた
- 573 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:48:57.72 ID:PSqzJ7ga
- 日刊のメイン盾が完結してたので読み始めた
そげふネタは卑怯だ
俺の茶を返せといいたい
- 574 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:52:18.02 ID:S1KDBQzV
- ミケは短編は凄いだろ
ただし短編に限る
- 575 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:53:08.56 ID:t/53A03h
- VRMMOの「〜平穏な日々」タイトル変更したんだな
あんなに強気に主張しなければ良かったのに
- 576 :この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 23:59:23.98 ID:pZioVuJV
- >>554
普通死亡フラグはそう簡単には折れないよ。
トーカさんくらいだろ、軽く死亡フラグをへし折れるのは。
- 577 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:00:15.10 ID:ZnaFRBPp
- ミケの3大凄いところ
・面白くなりそうな出だし
・主人公の足を引っ張るキャラの限りないウザさ
・主人公イジメ
・読者を(いい意味で)煽って煽って裏切る技術
- 578 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:00:21.57 ID:kvD0sVQq
- わやや
- 579 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:00:25.51 ID:0i3KsRg3
- スケルトンのメインヒロインは今思ってみれば骨ババアだったかもしれない
- 580 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:01:20.30 ID:MPZMJSqI
- >>573
おれがっ きみをっ まもるっ
- 581 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:01:33.79 ID:3qoV8xwx
- 主人公苛めはアテクシカワイソウの男バージョンだと思う
- 582 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:01:44.06 ID:tO0DJ1S0
- >>579
エキオンだろどう見ても
- 583 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:03:13.00 ID:teDOyR8x
- >>575
日間134位と被ってるのはわざとなのか
- 584 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:03:41.16 ID:2hZLis6o
- 「ぬるいわっ!」 → 「うわー」
に、不覚にも笑ってしまった
お茶が……orz
- 585 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:04:08.04 ID:cJ29KKG9
- >>566
未来やで
- 586 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:04:30.84 ID:6nhSgwcR
- ヌンチャク主人公とかいないんですか?
メイドバトラーの鞭的な感じな
- 587 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:05:21.88 ID:ZnaFRBPp
- >>585
それは
パラレルワールドを否定しているのか
現代ベースを否定しているのか
どっちだ
- 588 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:05:43.19 ID:r07ahivK
- >>567
地上は書籍化で撤去されたし
一向にその後の話が投稿されないじゃないか
- 589 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:07:38.16 ID:llFHnYGE
- >>576
ヤンデレ化すると死亡フラグが折れる黒魔
いや、逆にヤンデレ以外は高確率で死ぬというべきか
- 590 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:08:15.98 ID:1WMJPx4e
- いい雰囲気のデスゲームは見つからなかったけどなろうには珍しい実姉ヒロインを発掘できたので良しとしよう
- 591 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:09:25.89 ID:Cb4m1L/D
- 気に入った作品ほど完結していくのはどういうことだろう
理解できないよもっと続けてくれ
- 592 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:10:39.01 ID:3qoV8xwx
- 今起こってる山口の連続殺人事件で推理ものが一本書けそうだな
- 593 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:10:39.21 ID:7J2hPL0h
- >>591
お前が続けてくれと願うから完結させずに永久放置にしてるんだ
- 594 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:10:44.58 ID:w7G4uR1B
- エタるよりちゃんと完結してくれたほうがいいだろ
- 595 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:10:57.17 ID:/y6sSYxd
- 気に入った作品ほどエタっていくのはどういうことだろう
理解できないよもっと続けてくれ
- 596 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:11:40.71 ID:FDwNZ9sz
- ダラダラ続けた挙句に面白くなくなって完結できずにエタるよりずっといいじゃないか
- 597 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:12:04.89 ID:B+1Rhd9l
- >>586
主人公がドラゴンなのはあるのにな
今日の0時更新、読んでるの0だった…
- 598 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:13:16.55 ID:xYkbl9Ab
- 今や完結する作品は貴重なんだぜ……
- 599 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:13:45.39 ID:RNjUCO2o
- >>589
黒魔は登場=死亡フラグみたいなところがあるから、ちょっと特殊な気が。
- 600 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:13:52.26 ID:/y6sSYxd
- 最近お気に入り各作品の更新がどんどん鈍っていく
恐怖を感じる
- 601 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:13:58.34 ID:0i3KsRg3
- エタでショックなのはヘルモぐらいかなあ
エタる時って大抵そのだいぶ前から面白くなくなってるし
……でも打ち切り珍妙エンドよりはエタのほうが妄想の余地がある分ましやも
- 602 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:15:52.93 ID:tO0DJ1S0
- >>601
ヘルモはまだ続きがくるはずだよ!
マーシナリー・カプリッチオは流石にダメだろうなぁ……
- 603 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:16:00.38 ID:aw7sVxO8
- >>587
攻殻の舞台設定2029年だから発表時期考えると普通に未来だぜ
- 604 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:16:09.01 ID:RNjUCO2o
- 累計、年間、四半期とかのランキングってどんな風に集計されてるのかな。
ランキング見てて気になったのだけど、連載開始3ヶ月たってない八男のポイントが
累計、年間、四半期でそれぞれ違っている。
しかも四半期>年間という謎。
- 605 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:16:34.17 ID:MPZMJSqI
- >>591
完結できるようにちゃんと作ってあるから
お前が完結を残念がるぐらいに気に入るんじゃないのか
- 606 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:19:18.19 ID:vzQYrQ33
- >>595
作者にウザがられてるんだよ言わせんな恥ずかしい
- 607 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:19:50.96 ID:eBdpeuGb
- 攻殻も劣等生もパラレルワールドかつ未来だな
劣等生なんて100年後だし
- 608 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:20:14.42 ID:r07ahivK
- 傭兵や白の皇国はいつ完結できるのかが全く分からない
10年後もまだ続いてそう
- 609 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:20:15.76 ID:3qoV8xwx
- パラレルワールドかね? 普通に未来なんじゃないの?
- 610 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:20:36.34 ID:JmnZdRFX
- >>592
1 犯人はなろう作者
2 マスコミが作品のネタ作りのためにやったと適当に報道
3 なろう終了
- 611 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:21:45.17 ID:eBdpeuGb
- >>609
どっちも00年代の時点で現実とは違う事が起こってるからパラレルじゃね
- 612 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:22:09.69 ID:ok5AMbGF
- (ヌンチャク主人公いたけど自演っぽくなってしまうからお勧めできない)
- 613 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:22:18.50 ID:Kt8Zvk3D
- >>592
ナマモノは禁止だアホタレ
- 614 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:23:15.37 ID:3qoV8xwx
- >>610
つけびして 煙り喜ぶ 田舎者
かつを
マジこれ何の暗号なんだよ・・・気持ち悪すぎる
そして集会所の避難者の中に犯人がいたりして
- 615 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:23:44.82 ID:E2Nse8lx
- 流行とはちょっと違うけど掘って来た
「まじっく×ろじっく〜働け! 私の勇者様〜」
現代知識チートで成りあがってエンディング後、隠居生活を送る元勇者に新たな試練が! って感じ
なろうの流行とはちょっと違うファンタジー
女主人公かと思ったらそんな事無かった
会話のテンポも良いし、一気読み推奨系かな
- 616 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:23:48.40 ID:dkXsDigG
- >>613
まあモチーフくらいなら商業でも多々あるからセーフだろうけど
まんまだとヤバイわな
- 617 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:23:54.57 ID:Kt8Zvk3D
- >>604
小説ランキングのページの下の方見ると幸せになれるかもしれんぞ
- 618 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:23:56.18 ID:mq/KV9FW
- 劣等生はSFでもパラレルでもなくテキトーな年代にしてるだけのファンタジーだろ
- 619 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:25:27.78 ID:Kt8Zvk3D
- 随分昔に東日本大震災があってすぐに小学校が津波に巻き込まれて死んだ児童の転生モノがあって
アホほど叩かれてたな
- 620 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:25:49.15 ID:RNjUCO2o
- >>617
更新タイミングが違う上に累計が一番更新頻度が高いのか・・・
ありがとう。
- 621 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:26:38.20 ID:mq/KV9FW
- >>615
モロになろうの流行だと思うが
- 622 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:28:44.19 ID:E2Nse8lx
- >>621
中身がちょっとズレてる
- 623 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:31:43.65 ID:dNJlyH6V
- 学園モノ書こうとしてるんだけど
まともに設定考えると大変だな
よくもまあ片手間に学園編なんて作れるもんだ
- 624 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:33:42.52 ID:Kt8Zvk3D
- >>623
学園編と学園ものは違うっつってるだろ
学園編はそれまでの世界観に更に上乗せしなきゃならんからよくバランス崩してgdgdになるが
学園モノは設定の根幹に学園を持ってこれるからかえってブレが生じにくくなる
- 625 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:34:26.46 ID:MPZMJSqI
- 手を出すのは簡単だけど、ちゃんと作るのは大変だから
学園編の話はあまり面白くなかったり、そのまま途中でエタったりする
そんなイメージ
- 626 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:35:43.58 ID:w7G4uR1B
- >>615
リセッチの作者のだから、何回か話題にでてる
つかそれ、タイトル変えるの4回目かよw
- 627 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:36:17.24 ID:RNjUCO2o
- 学園編は入学即卒業or入学即廃校くらいのバランスがちょうどいい。
- 628 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:36:50.91 ID:xYkbl9Ab
- チート主人公が学園に入った→イラッとしたから破壊した
これでおk
- 629 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:36:56.95 ID:w7G4uR1B
- 入学即学園長殺害
- 630 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:37:21.65 ID:E2Nse8lx
- 4回も変えてるのかww
リセッチ話に聞くけど怖くて読めんかったから作者名スルーしてたわ
既出すまねー
- 631 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:40:55.18 ID:B+1Rhd9l
- >>629
シドさんは、入学してねぇ…ッ
- 632 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:41:06.06 ID:w7G4uR1B
- >>630
ちなみに
もか×えで〜魔術世界の科学特捜隊〜
↓
もか×えで〜魔術世界のロジカル・メイジ〜
↓
まじっく×ろじっく〜私の勇者様は働かない〜
↓
まじっく×ろじっく〜働け! 私の勇者様〜
だったと記憶してる
- 633 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:41:39.04 ID:w7G4uR1B
- >>631
学園に物理的に入ってるからっ
- 634 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:41:48.55 ID:Da806tlh
- >>631
学園には入っただろ?
- 635 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:42:44.81 ID:xSFMcB9m
- 段々よくなってきてる気はする
- 636 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:42:45.35 ID:0PH3GmCi
- 水分補給(物理)
偵察(物理)
入学(物理)
これでいいのだ
- 637 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:43:14.87 ID:f4B1SxY0
- >632
どんどん副題がはっちゃけていってんのなw
- 638 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:43:19.35 ID:llFHnYGE
- アルファのミステリー大賞は激戦になってるな
首位のリセッチを、東南アジアの人の新作が猛追してる
リセッチは大好きだからぜひ読者賞を取って書籍化してほしいんだが、どうなるだろうか
- 639 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:44:09.03 ID:w7G4uR1B
- 東南アジアの人はオチでやらかしそうだからなぁ
- 640 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:44:34.15 ID:E2Nse8lx
- >>632
もしかして「中身は良いのにタイトルで損してるよお前」系作者?
- 641 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:45:10.98 ID:xrQ+d5UV
- リセッチでググったら浣腸がでてきたぜ
- 642 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:46:35.53 ID:w7G4uR1B
- >>640
リセッチはそうでもなかったんだけどなぁ
今回のはどうも作者的にタイトルがしっくりきてないらしい
ラストリゾートみたいに遊んでるのかもしれんけど
- 643 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:46:45.69 ID:N9ac5e7/
- 東南アジアは相変わらずあらすじが浮いてるな
- 644 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:50:11.85 ID:JSz4dJeL
- リセットスイッチは面白かったけど、ミステリーなんかじゃなかったと思う
- 645 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:50:40.05 ID:FMlFiYgz
- >>590
お姉ちゃんヒロイン教えてください
- 646 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:50:53.34 ID:E2Nse8lx
- マジロジおもろかったからリセッチも読んでみるかー
>>638
ちょっと覗いてきたけど、2位って日間だしもう勝負決まってね?
- 647 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:51:00.02 ID:dNJlyH6V
- 東南アジア東南アジア言ってると
なぜか東方不敗が思い浮かぶ
- 648 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:51:59.30 ID:oHYVO0E3
- 東南アジアって何のこと?
- 649 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:52:58.33 ID:liH6CxkZ
- 出張してるらしい人
- 650 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:54:20.88 ID:llFHnYGE
- 今見たら、ロボハが1万ptを突破してた
短編で5桁はなろう初
>>644
分かる
あれはミステリーじゃなくて推理ものだよね
>>646
やっぱリセッチ逆転されるかなあ…
残念だわ
- 651 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:55:38.01 ID:n90gL92V
- ウォードッグの作者がスレに降臨したと言われ
そのタイミングで割烹で東南アジアに行ってましたとか書いたからこのスレではアリバイ工作だと判断され
ウォードッグ作者は東南アジアというあだ名で定着した
俺はああいう作者認定好きじゃないけどな
- 652 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:56:30.73 ID:w7G4uR1B
- マジロジの主役は凶真さんの声がぴったりだと思う
- 653 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 00:59:44.91 ID:O6+XZ7ER!
- 東南アジア
事件が始まるまでは10ポイントつけてた
読者への挑戦を見て8ポイントにした
解決編が始まって今日4ポイントに減らした
- 654 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:01:32.88 ID:mq/KV9FW
- >>653が優しすぎる
- 655 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:06:11.22 ID:0j6Kq59A
- 俺も作者認定とか臭いと思うが
あの人はそんなことに関係ない部分でアカンことになってる
- 656 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:11:36.11 ID:xYkbl9Ab
- ウォードックは最後にタグでやらかしたからなぁ・・・
- 657 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:11:53.99 ID:E2Nse8lx
- >>652
分かるw
作者シュタゲ好きなんかな
- 658 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:13:01.45 ID:WaSIcszZ
- あれは馬鹿にされても仕方ないw
- 659 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:15:22.35 ID:w7G4uR1B
- >>657
リセッチでもシュタゲネタがちらっとでてたから、間違いなく好きだねあれは
- 660 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:20:30.62 ID:lLQSMHgO
- >>632
おざなり→なりゆき→なおざり、と名前が流転した某漫画を連想した
- 661 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:25:46.43 ID:llFHnYGE
- 俺的には、何故窓口が叩かれてるのかがよく分からないわ
起伏に富んで面白い作品より起伏が無いけどつまらなくない作品の方がなろうでは受けることは、内密が累計1位にいることで明らかだと思うんだけどなあ
実際、面白い作品の典型である無職は内密に追いつけそうにもないし
- 662 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:29:11.63 ID:Kt8Zvk3D
- >>661
なろうのランキングで満足できるようならこのスレに常駐しとらんがな
ランキングが役にたたんからここで情報収集しとんじゃ
- 663 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:29:40.02 ID:U8b43ySC
- 学園編はマジで何なんだろうな。異世界モノでやってもくっそつまんねーって分かってんのに多くの作者がやる。
大会編とか並に地雷だわ。学園モノなら分かるんだが唐突に学園入学とか。
チート主人公が何学ぶんだか…。で、糞貴族が絡んだり、キャラ増えすぎて主要キャラの影が薄くなる
- 664 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:31:04.96 ID:UDvOWqPg
- (17)とかニチャッとした笑いみたいな特徴が無いからなあ
- 665 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:32:35.78 ID:dNJlyH6V
- 学園編は
ネタ切れの引き延ばし
学生チョロイン入手
主人公SUGEE
の大体どれか
- 666 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:33:25.09 ID:mq/KV9FW
- 内密:淡々としてる中にも起伏があって面白い作品
無職:淡白なEDだったが起伏するようになった面白い作品
窓口:主人公が目立ちたくない(チラッ すぎて起伏が無いつまらない作品
- 667 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:34:02.86 ID:FMlFiYgz
- 無職は学園編入ったうえにエリスまでいなくなって一気に失速したからな
- 668 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:34:04.45 ID:liH6CxkZ
- 無職でも学園編は微妙だったけど
モモンガさんは学園編結構楽しんでる
- 669 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:34:30.89 ID:NKk7a3DZ
- >>661
無職は未読だが、
「起伏があって面白い作品は受けない」の例で累計二位持ち出すのは、
論理の破綻以外の何物でも無いと思うんだ・・・
- 670 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:35:29.35 ID:Kt8Zvk3D
- 考えてみたら俺学園編があるのは尽くお気に入りから切ってるな
(最初から学園モノで卒業後も続くようなのは除く)
惰性で読んでた作品の分かりやすい切り時という意味では便利っちゃ便利か
- 671 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:36:00.45 ID:KOg3KfAB
- K&Nの作者がロボハお気に入りに入れていて、この人はロボットなら何でも良いのかと
- 672 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:37:10.31 ID:WbTEO7bP
- 学園編は掌握編は面白かっただろ!
エリス編の糞さは擁護できないですが
- 673 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:37:20.17 ID:UDvOWqPg
- 内密と無職にはハーレム有るだろうけど窓口のハーレムは想像つかないな
- 674 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:37:24.75 ID:KOg3KfAB
- ×K&N
○K&M
- 675 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:37:37.24 ID:luQlR8Al
- 正直窓口は始めの数話ぐらいまでは期待してた
- 676 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:38:32.35 ID:liH6CxkZ
- >>675
実は俺も・・・
貴族がなんちゃらというぐらいからあれ?と思い出した
- 677 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:38:54.54 ID:Kt8Zvk3D
- K&Mの作者のプロフ読め
>天酒之瓢は“ロボット”を筆頭に“スペオペ”、その他SF的な各種の作品を応援しております。
って書いてあるだろ
つまりなんでもいいんだよ
実際、SF作品掘るときすげえ重宝するんだよなー
- 678 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:40:20.85 ID:mq/KV9FW
- >>671
でもシドさんは入ってないんだぜ?
- 679 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:42:29.15 ID:dNJlyH6V
- アンドロイドは守備範囲外とか
- 680 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:42:37.19 ID:w1B+QeJw
- シルフィ好きな俺は大満足
- 681 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:43:03.59 ID:FKkiDxz+
- >>669
詭弁だわな
ってか内密と窓口を同じくくりにしてる時点で頭おかしい
- 682 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:45:13.00 ID:liH6CxkZ
- >>672
シルフィ編じゃないのか
名前は忘れてやるなよw
- 683 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:46:28.30 ID:w7G4uR1B
- 八男だって中身の話で論争になるのに、窓口は中身の話はまるで出ないからな
- 684 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:47:33.35 ID:FMlFiYgz
- あの作者はタグにロボットが入ってるのを機械的にお気に入りにいれてるだけ
おそらく読んですらいない
評価入れた作品が本当のお気に入りだろう
- 685 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:48:55.92 ID:xYkbl9Ab
- 結局アレだな
長編書けない人はちゃんと完結しろって事だろう
- 686 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:48:56.46 ID:0j6Kq59A
- シルフィ編の構成はあれだと思うけど、学生編と一括りにされると掌握編と新婚編まで糞になっちゃうので却下で
でもシルフィ編が糞と言われるとシルフィが糞みたいに聞こえるので、やっぱこれも却下で
- 687 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:48:59.56 ID:dNJlyH6V
- 八男は信者票があるからまだわかるけど
窓口のポイント爆ageはいまだにわからない
- 688 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:50:09.04 ID:lLQSMHgO
- >>663
まぁ、作者の「今の自分の持つ知識で若い時分でやり直せたら」と言うのが転生ものの動機だと思うが
学校のない社会だと「○○の歳でそんなことできるのすごい」と言われるのは家族やごく狭い世間のおばちゃんくらいだし
高校もしくは大学相当の「学園」は色恋でわかりやすい
小学生の頃はせいぜい幼馴染フラグしか立てられんしな
高校はクラスより部活が濃い時間すごせるだろうけど帰宅部な過去だと「想像の部活」が作者の欲しかった高校生活を描いていると思う
ふと思ったが模型部のある学校は有るかも知れんがフィギュア造形部がある高校はあるだろうか?
- 689 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:54:40.36 ID:bpYADvuF
- >>688そうなんだろうけどそのテンプレは実はすでにドラえもんで否定されていたりするんだよなw
しかも一話で……
藤子さんすげーよ
- 690 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:57:38.10 ID:U9inTSEB
- >>662
だよなあ
なのにランキングみろやボケとか言うボケがいるのはなんなんだろう
- 691 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:58:22.33 ID:DmF/D7wE
- 「人生やり直し器」ってのだな
天才も二十歳過ぎたらただの人がもっとひどくなるって話
転生も十歳過ぎたら普通以下
- 692 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:58:33.62 ID:lLQSMHgO
- >>689
ドラえもんの場合は「無力な自分を未来の身内が工作して助ける」がスタートだったと思うのだが
トヨタのCMは作者が見たら苦笑いするだろうなと思う>ジャイ子
- 693 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:59:11.70 ID:dNJlyH6V
- 学園編らしく学生ぽいことすればいいのに
入る前とやることは変わらないのに、世界だけ狭まっちゃうから
微妙に感じるんだろうね
学園編からの武道大会はヒデェ
- 694 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:59:14.20 ID:Kt8Zvk3D
- >>689
勉強の仕方が分からんから元よりもっと馬鹿になるっていう奴だったか
- 695 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 01:59:55.14 ID:YOammX4x
- 無職の学園は酷かったけど
オバロの学園は展開読めなくて楽しいわ
- 696 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:01:57.25 ID:IwiYStLN
- >>656
俺は作品としては好きだったけどね
テンプレチート好きや精神耐性ゼロの読者の阿鼻叫喚は見ていて非常に気持ちよかった
まあタグはもうちょっと上手く騙せなかったのかな? とは思うけどね
詐欺って言われても反論難しいし
- 697 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:03:09.82 ID:R82Ge8yu
- アインズの空回りが笑える
しかしあれ嫌味なライバルの子はすごい棚ボタだよな、ひょうたんを傾けたらゼッフル粒子が出てきたレベル
- 698 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:06:37.67 ID:YOammX4x
- ぶっちゃけシルフィに魅力がないのがアレだったわ…
50歳にもなる男が、なぜそんな入れこんでたのか特に描写もなかったし
オバロはヒロインいないけど
それぞれのキャラが生き生き勝手に動いてていい
- 699 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:07:50.81 ID:lLQSMHgO
- >>693
日本は「教師がテキストを生徒に覚えさせて」平均的な生徒を生み出すシステム
アメリカは「自分で調べるスキルを高める」システム
馬鹿な奴はとても馬鹿なままだが頭のいい奴はどんどん先に進んで飛び級する
だから日本の学校生活で授業風景をネタにすると退屈(だと思われるので)カットする方向になる
自分で興味ある分野を探求するのは大学の研究室に入る頃になって始めて知る、てのは珍しい話じゃない
- 700 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:11:19.81 ID:Cf6fKtWb
- 逆にドラグーンは学園編だけのゲームが舞台になってるから狭さを感じないんだよな
- 701 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:13:18.35 ID:E2Nse8lx
- >>659
マジだwww今そこまで読んだww
ってかこれ、すげー面白いな…
- 702 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:13:50.08 ID:dNJlyH6V
- >>699
いや、授業風景書けって意味じゃなくて
学園編は多いのに部活関連や学祭的な話やる作品は少ないなーと思ってね
- 703 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:14:10.06 ID:G+5aADH4
- 無職は描写力ないからな
それは作者本人も自覚してる
だから場面転換を多用してテンポで乗り切ってた
魔大陸なんかはうまく駆け抜けて誤魔化してた
でも学園で立ち止まっちゃったので描写力のボロが出た
無職は動き続けてないとすぐ失速するマグロみたいな作品なんだよ
- 704 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:15:05.50 ID:NBRCftoB
- 無職の学園は掌握編は面白かったけど
シルフィ出てたから俺の好みからずれたのかずっと飛ばし読みしてた
シルフィ、王女組、ビッチ組があまり魅力的なキャラと思えなかったのが痛かったわ
- 705 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:15:57.78 ID:lLQSMHgO
- >>700
あまり意識しないけど「士官学校」だから海外ドラマの雰囲気なんだよな、異世界だけどw
- 706 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:17:30.30 ID:IC6XYsqj
- >>702
そういうのはリアルで体感してないと書けないから・・・
- 707 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:19:31.70 ID:U9inTSEB
- というか魔法学校にしろなんにしろ、特殊な学院なのに普通の部活や文化祭やられても微妙じゃね
かといってハリポタのクィディッチみたいなのも別にねえ
- 708 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:21:34.32 ID:dNJlyH6V
- >>706
なんか悲しくなった
>>707
異世界ファンダジー的玉入れや棒倒しとかでいいのよ
誰かが魔法使って大乱闘とか
- 709 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:25:52.09 ID:mq/KV9FW
- それなんて武闘会
- 710 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:27:25.08 ID:IC6XYsqj
- オーフェンで運動会だかやってたの思い出した
- 711 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:27:43.07 ID:liH6CxkZ
- でもナナホシさんなんかは最初の印象は嫌な奴そうだったのに
途中から可愛く見えてきた
- 712 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:27:47.82 ID:lLQSMHgO
- >>702
それは学園ものと学園編の違いだと思う
学園編は長い物語の一部、通過点で部活や学祭はストーリーの重要ポイント、伏線とかじゃないと焦点がぼける事になる
学園ものなら学生時代の日々の中で起きるイベントを描くことそのものが主題になるかと>友情とか恋愛
変な奴が起こす騒動を常識人から見たおもしろさなら漫画だと「究極超人あ〜る」が成功例かな
「ハルヒ」はライトノベルで成功例だけど嫌いな人も生み出したのではないかと愚考
- 713 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:27:51.85 ID:R82Ge8yu
- テレポート魔法で球状の石の中に相手選手を全員詰め込む玉入れとか、魔法で棒を作って相手チームを全員殴り倒す競技とか
- 714 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:30:40.92 ID:mq/KV9FW
- 唐揚げは作れたのにポテチは作れないナナホシさん不憫カワイイ
- 715 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:31:10.84 ID:5npXrfaZ
- 無職はなんか貴族周りが弱いよね
とモモンさん読んでて思った
学園の深み=貴族間の権謀術数だと思う
- 716 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:32:15.19 ID:0j6Kq59A
- MTI首席卒業の知力を以ってしてもどうしようも無いことだってあるさ
- 717 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:35:00.21 ID:mq/KV9FW
- 王族も貴族もいっぱいいるじゃないですかー
魔王瞬殺する泥沼さん相手に喧嘩売る頭のわるい貴族とか要らないです
- 718 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:36:14.55 ID:lLQSMHgO
- >>713
私立ワードナー学園か
- 719 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:37:46.95 ID:+OXumZhS
- 魔術学校だからそういう要素は薄いんじゃね
- 720 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:39:30.26 ID:5npXrfaZ
- >>717
いるだけで影響力とか外交儀礼とか
ガン無視じゃないですか
人外で言えばモモンさんもよっぽどぶっ飛んでるよ
だからこそ貴族的な思惑が色々生まれるわけで
- 721 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:50:49.13 ID:G+5aADH4
- でもオバロみたいな貴族描写は
社会人じゃないと書けないぞ
- 722 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:52:35.83 ID:IRoyVIcD
- >>715
いや、学園の深み=貴族間の権謀術数っていうのはなろうの局地的な流行じゃないか?
商業ラノベでそういう話はあんまり見た記憶がない
じゃあ貴族出てこないラノベで面白かったの言ってみな、って聞かれても出てこないが
- 723 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 02:57:36.38 ID:U8b43ySC
- 意外と学園編嫌いな人多いんだね。少数派かと思ってた。異世界学園モノならギリでアリだけど。
唐突に学園編→目立ちたくないから実力隠す→糞貴族に絡まれるが軽く撃退→武闘大会
↑考える限りの最悪展開。
- 724 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:01:24.08 ID:IC6XYsqj
- 学園編はトレジャーハンターの主人公が学園の地下にある迷宮の宝を狙って転校生として入り込むとかなら許す
- 725 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:02:36.18 ID:w7G4uR1B
- どうせ学園編やるなら研究室舞台にしようぜと思うんだが
- 726 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:03:45.16 ID:G+5aADH4
- 学園好きだけどなー
実力バレたあとの展開を何も考えてないと一気にクソ化するんだけど
まぁたいていそんなのばっかか
- 727 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:04:43.79 ID:0j6Kq59A
- 研究室とかノーライフみたいになるのがオチじゃねえか
- 728 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:06:33.22 ID:Cf6fKtWb
- >>683
窓口だとギルドにばれる瞬間の拙さと無理矢理さは話題になる
でも全く論争にはならんな、その通りで話が終わる
- 729 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:06:48.19 ID:IC6XYsqj
- 研究室のきつい人間関係模様とか読みたいか?
俺は読みたくない
- 730 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:06:48.78 ID:R82Ge8yu
- 目立ちたくないので人前ではヘーコラして股くぐりとかしつつ、平穏な生活の邪魔になる嫌味貴族を闇から闇に物理的に葬って抹殺していく主人公
いわゆる吉良吉影めいた
- 731 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:07:09.92 ID:G+5aADH4
- 研究室にはタイトスカートに白衣着た
マッドサイエンティストなねーちゃんがいるイメージ
- 732 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:08:54.88 ID:XL6SZ7UB
- >>724
事前にエジプトだかどこだかでトレハンしとかないとな
- 733 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:09:42.78 ID:w7G4uR1B
- >>729
わざわざそういうとこ抽出せんでもええやん
例えばダイオウイカの特番で、学者先生たちめっちゃ楽しそうやったやん
- 734 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:13:09.25 ID:G+5aADH4
- >>724
なんか超有能で頭上がらないかーちゃんが出てきそう
- 735 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:14:40.46 ID:w7G4uR1B
- >>734
ARMSでかーちゃんが人質に取られたとき、いきなりツエー始めて主人公呆然なの思い出した
- 736 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:16:42.43 ID:N9ac5e7/
- 途中で教師側として学園編はさむ構想してたんだけど難しいだろうか
- 737 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:18:15.10 ID:+OXumZhS
- 本当に必要があるなら
- 738 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:19:06.48 ID:G+5aADH4
- 正体隠しきれれば
- 739 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:19:23.14 ID:dNJlyH6V
- 学園…教師…毛玉…
- 740 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:19:53.28 ID:w7G4uR1B
- 俺が面白い学園編を見せてやるぜって意気込みでやればいいんじゃないでしょうか
- 741 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:20:06.99 ID:Cf6fKtWb
- 僕の嫁〜の主人公は研究所勤め
フリーライフの教師編はコメディの一環だったな
- 742 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:30:37.35 ID:cN54sTxR
- お前ら隙あらば毛玉を蹴り飛ばそうとするよな
その精神はいかんよ
- 743 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:31:36.71 ID:N9ac5e7/
- 別に正体隠すような重要人物ってわけじゃなくて
国の革新派の人に、研究費用出してやるから新技術の教師やってくんね?みたいに言われてやる感じ
- 744 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:33:19.97 ID:+OXumZhS
- 特に重要な出来事がないならキンクリしてもいいのよ
まあ話のネタが無くなるだろうけど
- 745 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:38:24.88 ID:G+5aADH4
- >>743
表向きの教師とは別に
影でしこしこやる裏の思惑が何か一つ欲しい
- 746 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:46:15.63 ID:fg7qSy1h
- 何それ卑猥
- 747 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 03:53:27.47 ID:pq1to8bA
- 自国に迫った敵軍を一人で追い返す
→国の命令で教師として学園に行かされ、敵国の陰謀を暴く
→外交官として他国に行き、スリとレジスタンスを考えなしに庇い、現地兵に追われ重傷負う
って感じで間に学園編挟んでる作品があったけど
安易にテンプレネタに頼って学園編挟む作品って遠からずこういう風に迷走しそう
そこでテンプレじゃない展開として調理できるなら話は別だけど
- 748 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 04:14:07.77 ID:E2Nse8lx
- リセッチ読んでたらこんな時間だった
これスゲェな!! 終盤の盛り上がりが本気でヤバい!
ヤバいとかスゲェしか言えない自分が情けないけど、凄ぇよこれ、マジで!
- 749 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 04:22:15.75 ID:3f3EYc6t
- 召還された国で暴れ回る反乱軍やレジスタンスを叩き潰す異世界召還物ってないよね。
救世主として召還され、国内を荒らし回る反乱軍を駆除していくTUEEEEEって今まで見てないんだ。
- 750 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 04:27:12.17 ID:c0MgsrXc
- ああうぜえ。日刊1位2位みたいなの死んでしまえと思うわ
日刊3位も勇者パーティーについていって、安全に世界を満喫しようとかそんな系だろ
- 751 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 04:32:36.67 ID:IC6XYsqj
- 勇者パーティーはちょっと期待出来そうに思えて速攻ギルド入ってがっくりさせてくる話だぜ
- 752 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 04:33:35.11 ID:U8b43ySC
- >>749
盗賊をロックオンしてレーザー。これで世界中の盗賊を消し炭にするチート主人公がいた小説ならあったよ。
でも隣国との戦争で敵兵をロックオンする所を間違って敵国をロックオンして、
浄化の炎使って敵国が焦土になる凡ミスをやらかしたけど。
- 753 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 05:00:49.47 ID:mq/KV9FW
- 何その劣等生みたいな台無し感のあるチート能力
- 754 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 05:10:32.48 ID:c0MgsrXc
- 例えば、条件を♂だけに指定すると
ユートピアが完成するな
- 755 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 05:14:48.77 ID:X6q6bpm7
- >>752
その後の展開しだいでは読んでみたいな
- 756 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 05:18:22.10 ID:iEvG8TFC
- なんか最近ちらほらとじじい主人公が増えてきたような
- 757 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 05:19:42.53 ID:p8+9PFka
- 老害ばかりなのが残念
- 758 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 05:19:49.46 ID:O6+XZ7ER!
- >>754
しかし自分(♂)も死ぬ
- 759 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 05:25:31.71 ID:NKk7a3DZ
- >>754
ぶっちゃけようじょだけのこすべき
- 760 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 05:28:55.29 ID:c0MgsrXc
- >>756
なんちゃってじじい主人公、肉体も「精神」も若返って〜のような作品ばかりなんだろ?
ちゃんとじじいになってる主人公モノが出てきたら、ちゃんとお裾分けするんだぞ
- 761 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 05:33:02.11 ID:uIO8yS+y
- そして今更性欲だけは無いからとかいって無自覚ハーレム作るんだろわかってるよ
- 762 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 05:37:09.16 ID:iEvG8TFC
- 作者より頭のいいキャラ云々然り
作者より50も60も上のキャラ描写なんてなぁ
意味のないTSに意味のない神様転生に意味のないじじいに、どんどん無意味な設定が増えるで
- 763 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 05:38:54.09 ID:mq/KV9FW
- バルド「」
- 764 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 05:45:33.17 ID:15O3hWB4
- デスマのミーアって森連れ帰っても両親と文節で会話して
そのままついてくるだけじゃないの?
- 765 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 05:47:47.44 ID:qe1ttSY2
- >>764
ナナとミーアが若干空気だよな
タマとポチの存在感
- 766 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 05:51:35.92 ID:cJ29KKG9
- >>722
貴族らしい貴族かけるようなラノベ作家がそもそもほとんどいないじゃん
貴族らしい貴族書きたい人はマンガだけどランドリオールやカルバニア物語読んでみた方がいい
特に前者は貴族ってこんなもんか、ってすげー納得できる描写いっぱいあるんで参考になるよ
- 767 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 05:57:42.01 ID:tO0DJ1S0
- 学園物と言えばラノベだと禁書なんかは巨大な学園が舞台の学園物……っぽくないんだよな
ほとんど学園の中にいないしあの主人公
- 768 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 05:59:16.36 ID:C6z5nB+z
- >>764-765
間違いなく付いてくると思う
ポチとタマはペット枠の強みだな
ヒロイン枠での分配気にしなくていいし
- 769 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 06:07:21.55 ID:Jr4AvC9O!
- ナナ、ミーア、ルル辺りは、新話読むたびに「あれ、だれだっけ?」って考え込む
- 770 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 06:08:13.56 ID:C6z5nB+z
- 俺は掲示板ではちょくちょくキャラ紹介確認しに行ってた
- 771 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 06:08:28.47 ID:qe1ttSY2
- >>766
ランドリオールってファンタジーじゃないのか
貴族描写は現実の中世貴族を勉強して書いてるってこと?
- 772 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 06:08:48.67 ID:UGuHNr0N
- ランドリオール好きだけどあれが貴族らしい貴族かって聞かれたら違うと思う
個人的にはチェーザレなんかイメージ的にいいんじゃない?
- 773 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 06:27:10.89 ID:wEsMvyWR
- デスマは関係進める気がないからヒロインの新しい魅力が開拓されにくくて
マンネリ化が懸念されるな
- 774 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 06:27:21.21 ID:jjBoBeQQ!
- ランドリオールは近代ファンタジーだな、王制が無くなるかどうかぐらいの辺り
議会制がある時代の貴族としてはあんなもんじゃね?モデルはフランスかな
チェーザレとはモデルにしてる時代と地域が違うから印象はかなり異なるよな
そういやあれこそ西に日本風の国がある世界だな
- 775 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 06:48:44.33 ID:mq/KV9FW
- 貴族らしい貴族って、西洋の貴族は日本で言えば武士みたいもんだろ
- 776 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:04:50.09 ID:yRj+k3ix
- 貴族のイメージ=なんか偉そうで、キラキラしてて上流階級、運動不足で豚っぽい
武士のイメージ=なんか刀振って、戦争してるか傘張ってる、スゲーガチムチ
武士=上流階級って気がしない
- 777 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:06:59.21 ID:MJXTyra+
- 「物語の中の人」があの”アルファポリス”より刊行だって
http://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/197318/blogkey/716959/
発売日はなんと7月25日
- 778 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:08:10.06 ID:eQKtU3m7
- 実際武士=上流階級じゃないし
- 779 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:10:27.42 ID:Cf6fKtWb
- カネのキングキリヒトには正直笑いを堪えきれなんだ
- 780 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:12:46.05 ID:WIhDugiu
- 武士は役人じゃないか?
今の日本で言うと、市役所の窓口に居るおねいさん、交番勤務のおまわりさん、消防署のガチムチ、国会議員のオッサン
これらが全て武装して、常に腰のものを抜ける覚悟を有しているってだけの話で
- 781 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:14:27.42 ID:U8b43ySC
- デスマって面白いの?最初らへんで目立ちたくない実力隠し過ぎで被害拡大。
そんな内容だったから切った記憶あるけど。感想は絶賛の嵐なのが引っ掛かる
- 782 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:16:49.88 ID:C6z5nB+z
- 作者の都合で、主人公なにそれ?っては最初ほどじゃ無いけどまぁ後でもあるな
- 783 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:20:21.00 ID:MW6xkKky
- 士農工商で一番上の階級のはずなのに上流階級のイメージが無い身分制度
武士っても浪人から大名までいるからなぁ
公家のことも思い出してあげてください
- 784 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:21:25.62 ID:UgQHut8q
- 今更でスマンがリセッチって棒契約のこと?
- 785 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:25:31.88 ID:fOM87o83
- >>781
俺はアリサは好きだけど小説自体はそんな好きじゃない
- 786 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:27:13.92 ID:KghCvNFm
- 支配者階級という意味では武士と西洋の貴族は同じと見て良いね
ただの役人的な下級武士に相当するのは貴族ではなく貴族に雇われた人間だったからその辺では違いがあるけど
- 787 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:27:52.17 ID:qe1ttSY2
- >>784
リセットスイッチだっけ?
- 788 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:29:43.01 ID:zBOSdaCD
- 貴族が塾の先生してたり、武器が竹だったり、傘作ってたら辛いよな
スレイヤーズで造花作ってた姫は居たが
- 789 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:31:57.87 ID:0i3KsRg3
- でも貧しい貴族って本当に貧しかったらしいから意外とそういうのもありそう
- 790 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:32:56.30 ID:Jr4AvC9O!
- >>777
絵を見てみたかったけどアマゾンにもアルファポリスにも何の情報もないな
- 791 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:37:17.25 ID:UgQHut8q
- >>787
そう
何度か名前上がってるから気になってさ
合ってるみたいなので返答thx
- 792 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:37:52.47 ID:c0MgsrXc
- 俺は貧乏貴族だから市民とほとんど変わらない云々ってたまにあるけど
一度もピンときたことがない
貧乏してたり働いてたりするのは書かれてるけど、一度もしっくりきたことがないんだよなあ
武士・侍なら想像しやすいんだから
和風ファンタジー流行れ
- 793 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:39:55.36 ID:15O3hWB4
- 文章の読みやすさ、作者の語彙の豊富さなんかを考慮すると
無職、デスマ、祝福、ハロワニートがだいたい同格な感じ
キャラや物語展開の好みは別
- 794 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:42:25.89 ID:E2Nse8lx
- >>791
正確には捧魂契約のリセットスイッチですね
徹夜で読み明かしたけど、マジでラストは凄かった
お陰で興奮して眠れやしねー
- 795 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:45:37.25 ID:MW6xkKky
- >>792
貧乏貴族なので身分のみを誇って平民を蔑み商人を憎悪する
だったらピンとこねぇ?
- 796 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:49:10.85 ID:Jr4AvC9O!
- 八男、えっ???二年後?????
- 797 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:49:43.33 ID:c0MgsrXc
- >>795
全く来ないな
大抵感覚も市民のそれと同じパターンが多くね?
面倒だから貧乏貴族は称号剥奪されればいいのに
- 798 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:52:11.97 ID:mq/KV9FW
- 西洋貴族も戦働きで爵位持ちに取り立てられて、
功績に応じて領地貰って戦争になったら兵を出して、
武士と一緒だと思ったんだが
- 799 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 07:54:48.45 ID:mq/KV9FW
- 武士っていうか大名って言うべき?
- 800 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:01:10.84 ID:aoZxpHTm
- KIZOKU
- 801 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:03:13.25 ID:ckdEbtBV
- ザ・キリヒツ想像したらワロタ
- 802 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:05:25.82 ID:V5wI3EkX
- 城やら屋敷やらの近くに住んで事務や戦闘訓練してる土地無し連中も額面上は貴族の事が多いらしいし
やっぱり武士と大差ないのでは
- 803 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:08:17.25 ID:Jr4AvC9O!
- >>793
コメディーの祝福と他の作品を並べるなよ。
文章で笑いをとるってめっちゃ難しいんだぞ
- 804 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:09:19.65 ID:etAdV4mx
- 最近毛玉の更新時間不安定すぎてわらえないw
- 805 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:09:24.83 ID:WIhDugiu
- 金銭感覚だけで判断するからじゃね?
貴族(武士)には義務があるから国としては縛り付けておきたい
平和なときは、それこそ無駄飯食いになるし、貴族(武士)側も民となって商売を始めた方が裕福になるかもしれない
が、有事の際は、コマが必要だから確保しておく必要がある
だからアルバイトは許しても定職に付くことは許さないみたいな
エイトマンブラザーなんかはそんな感じだわな
- 806 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:11:12.00 ID:Cb4m1L/D
- 時代や国にもよるとは思うけど家売り払って賃貸しに住み始めても貴族は貴族みたいだしなー
- 807 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:13:08.89 ID:5rG5t9lh
- フリーライフは異世界の現地人同士の会話で「源義経もかくや〜」って言ってるのがなんか変だな
義経いるのかよ
- 808 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:16:56.24 ID:V5wI3EkX
- 義経と信長は現実でもよく異世界トリップするから居ても仕方がない
異世界に安部総理とかだったらえっ?!てなるけど
- 809 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:23:05.52 ID:KghCvNFm
- フリーライフは現実世界のパラレルワールド的な世界設定のゲームへのトリップだからな
義経(ただし女性)とかそういう歴史の可能性もありえる
- 810 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:26:26.44 ID:Cb4m1L/D
- 闇戸籍を買ってそれで適当な免許を取得し履歴をでっち上げるところから始まる異世界生活
- 811 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:28:07.47 ID:mq/KV9FW
- >>809
弁慶も女性ですか?
ギレーヌさんみたいな感じでお願いします
- 812 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:29:05.97 ID:4YsnEEs2
- ザ・キリヒツはDQ10のあの光景を思い出すな
男女比的な意味でアス何とかさんが量産されてないのがある意味悲しいと思ってしまう
- 813 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:32:51.34 ID:V5wI3EkX
- 馬鹿な!キリヒトのKingだと!
みたいなあれやこれ
- 814 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:35:48.65 ID:+ACsYL6s
- バブルキリヒト
メタルキリヒト
はぐれキリ(
キングキリ(
メタルキン(
ゴールデン(
はぐれメタルキング(
みたいな派生種いっぱい湧いてくんのか
- 815 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:38:05.74 ID:MW6xkKky
- 天皇キリヒト
イエス=キリヒト
- 816 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:38:48.18 ID:aSSXYsqb
- 樹の翁中々面白いな
VRMMOである意味があんまりない気がするけど
- 817 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:40:47.66 ID:ckdEbtBV
- 最近ようやくなろう人気ジャンルである異世界モノの違いがわかってきた
トリップ:年齢、外見そのままでいただきますしたい人向け※要社交性
転生:外見に自信がなくやり直したい人向け、幼なじみ、妹、異常に若い母親など労せずハーレムメンバーが手に入るためトリップよりも難易度は低い※幼児プレイ好きにオススメ
VRMMOかーらーのー異世界トリップ:理想の外見とスキルを手に入れた状態で始まるベリーイージーモード
- 818 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:44:51.99 ID:UDvOWqPg
- モモンガドルマンがネタにされないのに泣いた
- 819 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:45:11.69 ID:0j6Kq59A
- ほう……
そこに気付くとは……やはり天才か
- 820 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:48:23.31 ID:UgQHut8q
- >>814
はぐれメタルとか猫耳猫の改変コピペ思い出した
>>817
モモンガさんは忠臣得た代わりに立場的にも友達が一生出来なくなったんだよな……
- 821 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:50:15.98 ID:V5wI3EkX
- >>818
どうせなら3連打して欲しかったけどあれぐらいが限度か
「誰それ?」「外人?」「歌?」
的な意味で
- 822 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:51:31.80 ID:UDvOWqPg
- >>820
ローマの休日的なアレでランゴさんとお友達になれるかもしれないだろ!
- 823 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:52:04.98 ID:4YsnEEs2
- >>814
普通に武装で個性を求めたりして
槍使いのランサーキリヒト
斧使いのアックスキリヒト
弓使いのアーチャーキリヒト
打撃のグラップラーキリヒト
隠れプレイのアサシンキリヒト
白装備に身を固めたホワイトキリヒト
盾装備の盾のキリヒト
中身が女性のクイーンキリヒト
真の二刀流のバイキリヒトとかそんな感じになるんじゃね?
- 824 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:53:07.92 ID:Cf6fKtWb
- 俺より強いキリヒトに会いに行く
- 825 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:55:29.10 ID:V5wI3EkX
- >>823
普通の二刀流キリヒトはいないんだ……
- 826 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:58:08.88 ID:4YsnEEs2
- >>825
それは派生種じゃなくて基本種だからね……
カネの本編で出てたリーダーキリヒトも個性があるといえばあるのか
- 827 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 08:59:30.71 ID:UgQHut8q
- >>815
今更だけど評価したい
>>822
ぼっち:Lv100のモモンガさんは超位魔法でも使わないと友人出来る可能性すらないんじゃないかと信じてる
- 828 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:00:21.69 ID:mq/KV9FW
- 日本刀使いとか
メイス使いとか
モフ竜使いとかはどうした
- 829 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:08:05.08 ID:7sFTBcUH
- モモンガさんの部下も行動ルーチンがほぼ設定通りに動くCPUみたいなものだしなぁ
リザードマンの時も結局はゴリ押しだったし、ごうかな人形劇やってるみたいなものだよね
- 830 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:09:42.57 ID:R/AfuNdc
- モモンガさんが孤独死してのち、彼らが自身の人生を探し始めるんだよ
今は前史
- 831 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:10:39.71 ID:IwiYStLN
- >>820
モモンガさんにはもともと友達は居ないだろ!
いい加減にしろよ!
- 832 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:12:16.79 ID:+gUlL4bH
- お前らそんなにモモンガさんをぼっちにしたいのか
デスマーチ中でも様子を見に来てくれる友人だっているじゃないか
- 833 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:13:17.18 ID:B+1Rhd9l
- >>829
根っこにある設定がほとんど一緒だし…と言うと新規参入組の人間やリザードマンも似たり寄ったりなんだけど
- 834 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:14:30.97 ID:ZLeSN5FL
- >>823
キリヒトビーム
思い出のキリヒト
- 835 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:14:41.43 ID:XxATynLJ
- >>831
えっ冒頭に出できたギルメンは……友達じゃ……ない……?
- 836 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:14:46.93 ID:2j403kDk
- 今回モモンガさんは部下からも反乱されて
ぼっちフラグがたったと思う
- 837 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:15:14.06 ID:Cb4m1L/D
- 他はともかくへろへろさんは一応友達だったと思う
- 838 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:16:32.70 ID:bkuyR7YH
- 友達料(運営に課金)を納めていた関係か
言い方を変えると複垢
- 839 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:18:09.04 ID:5rG5t9lh
- >>814
毒沼で生活して体が弾けたり
ミスリル鉱山で溶けたミスリル浴びて固まったり
女神を助けて眷族になったり
天敵のいない異世界で育って巨大化したりするんだな
- 840 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:21:21.93 ID:E2Nse8lx
- >>839
あと海で見つけたかいがら被ったりな
- 841 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:21:56.18 ID:lHQiRT5R
- 貧乏貴族だから市民とほとんど変わらない、って
武士白話根戸〜みたいな考え方ないのか
そういやそういう放蕩貴族ってだいたい良い奴配置だよね
- 842 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:23:37.33 ID:5rG5t9lh
- >>840
雑食化して赤くなったりね
巨大化した奴は異世界に召喚された後八つ裂きにされたけど破片が全部ちっこいサイズになって生きてました、と
- 843 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:25:33.03 ID:Cf6fKtWb
- ギルメンでエロゲにも出演してる人気声優さんがモモンガさんにプレゼントした音声入り時計内のアラームボイス
「予定したお時間が経過したよ――モモンガお兄ちゃん!」
- 844 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:26:45.70 ID:uIO8yS+y
- いくら声が可愛かろうが知り合いの声だと分かってるとすっごい微妙な品物
- 845 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:30:08.80 ID:mq/KV9FW
- あれ?すくねさんの「俺が考(ry」がなんかバッドエンドじゃないんですけど?
普通にハッピーエンドっぽいんですけど?
- 846 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:46:18.14 ID:FKkiDxz+
- >>747
やる気なし英雄伝説?
- 847 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:46:57.04 ID:llFHnYGE
- とあるおっさんは決してぶれないな…
あくまでも人格者SUGEEEEEE路線で突き進むらしい
面白いけど、最早VRMMO設定の意味が全く無いよね
- 848 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:53:29.36 ID:+ACsYL6s
- >>847
主人公=作者なんだから作者SUGEEEEEEEEする以外に目的ねぇよ
- 849 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:54:53.56 ID:MW6xkKky
- いつからVRMMOだと錯覚していた?
- 850 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:55:59.45 ID:Cb4m1L/D
- おっさんからおっさんageを取ったら何も残らない……
- 851 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:56:44.06 ID:bkuyR7YH
- そもそもおっさんは何をしたいんだ?
- 852 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:57:40.90 ID:mq/KV9FW
- あれはVRであってもMMOではない
- 853 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 09:57:55.09 ID:cC/uUPX0
- というかまだ読んでたんだ
- 854 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:00:04.26 ID:R/AfuNdc
- 嫌だと言ってる人間が見に行ってしまう魔力をもってるんだよ
エイトマンあたりもな
- 855 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:01:56.71 ID:+ACsYL6s
- エイトマンはまだ読めるけどおっさんは無理だった
一人だけプレイ時間が精神と時の部屋な幼稚園児SUGEEEを見続けるとか無理です
- 856 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:03:58.69 ID:m32GB/u3
- 盾の迷走がひどい
- 857 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:04:49.66 ID:hL5/3BDK
- >>856
盾の迷走なんて中盤からずっとじゃん
何をいまさら
- 858 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:05:44.32 ID:U4DWSlSy
- おっさんをいい気分にさせる為の接待プレイの場と考えれば
現実よりVRの方が自然なのではないだろうか
- 859 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:06:25.12 ID:WTDNWK3p
- 流石にあの番外編を擁護する奴は皆無じゃないか?
なんだろ、あれは
- 860 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:06:47.82 ID:4YsnEEs2
- 盾の空中要塞わらた
これ豚狸主人公の盾救出ストーリーだから番外編なのか
- 861 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:06:53.08 ID:j85kNiTj
- なろうスレ4大文句言われつつも読まれてる作品 月が導く、盾、おっさん、八男
- 862 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:07:42.67 ID:XxATynLJ
- 上で紹介されてた朱き強弓読み終わった
確かに面白いんだけど、展開遅いな
なによりヒロインが早々に寝込んじゃって、それから男しか出てこないぞw
戦闘描写はランタン並みに上手い
- 863 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:08:18.39 ID:nzAdsYIX
- 盾ーっ!!
盾の勇者のご乱心じゃー!!
……これどーやって収拾つけるのさ
- 864 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:08:27.51 ID:MW6xkKky
- 猫耳猫みたくオフゲだと考えれば、おっさん接待なのも当然と思える
- 865 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:08:29.27 ID:Cf6fKtWb
- 番外編地味かと思ったら結構面白いわ
久々にアクションがありそうなのがいい
- 866 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:08:58.24 ID:lHQiRT5R
- これどこがおもしろいの? ってなぜか聞きたくなるもんだしな
聞いたってわかるわけないし最高にKYなんだけど
- 867 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:11:13.82 ID:5rG5t9lh
- >>861
前2つと後ろ2つの間に何か越えられない壁がある感じだな
- 868 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:11:34.02 ID:MW6xkKky
- 朱き強弓が一晩で13位まで爆ageでワラタ
- 869 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:12:29.53 ID:vNPCGCCo
- ラースドラゴンの時みたいにあっさり片付くと思ったら
予想外に長引きそうでワロタ……ワロタ
作者がカットするかアンケート取るわけだ
番外編だけで何日かかることやら。
- 870 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:16:44.86 ID:TC5stTNA
- とうとう魔王に成り上がったか
- 871 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:16:55.77 ID:etAdV4mx
- おっさんにHがついたら
hageになります
- 872 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:17:11.09 ID:XxATynLJ
- >>868
うお!?
俺が読み始めたとき100位あたりだったのに
- 873 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:17:23.29 ID:Cb4m1L/D
- でも今の盾は正直本編より面白いから困る
それより日刊6位のあらすじが怖い
- 874 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:18:19.45 ID:cC/uUPX0
- 新しいおっさんゲーマーきたなと見ようかとしてるとこ
- 875 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:18:49.09 ID:R/AfuNdc
- 評価が高騰したときの作者の割烹が楽しみなんだぜ
- 876 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:19:21.12 ID:JmnZdRFX
- >>867
後ろ二つはもう読んでない
トチ狂ってもラフタリアが大事な盾はちょっとカワイイ
激しくアホだが。
- 877 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:23:04.10 ID:llFHnYGE
- 盾は連載開始の時期が早すぎたよな
無職→先代勇者→お師匠→窓口の流れでポイントインフレが始まる前だったし
霊亀辺りまではかなり面白かったし、年明け後の開始だったら今頃10万pt以上稼いで無職と張り合えてただろ
ドラグーンとか盗賊辺りも、今開始ならもっとポイントを伸ばせてると思う
- 878 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:25:20.47 ID:XyNn0RvU
- 盾は案の定、話がおかしくなってきたな。普段の本編でも感情移入できないことが多々あるのにさらにバッドルートだからなあ。
- 879 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:31:13.58 ID:2j403kDk
- いきなり月日飛んで
八男はもういよいよって感じだな
- 880 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:32:10.71 ID:4YsnEEs2
- この番外編はドタバタをやりつつ豚狸がリーシアみたいに勇者武器を出すでオチが付く気がしてきた
こんな状況にならないとメインに大差を付けられた上にしばらく出番のなかった豚狸がヒロイン力アピールできないからな
- 881 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:33:20.14 ID:KghCvNFm
- >>879
八男の時間スキップは予定通りだろ
実家の方はどうしたって感じはあるが
- 882 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:33:58.27 ID:j85kNiTj
- >>879
どこぞのおにぃ〜のように延々とgdgd続けるよりすっぱり年代進めたほうがいいと思うの
- 883 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:34:01.76 ID:Cb4m1L/D
- 今って10000ポイントあっても累計300位入れないんだよな
5000ポイントで累計1000位ぐらいだっけか
- 884 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:34:30.94 ID:j85kNiTj
- チェック外れてたのか
すまん
- 885 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:35:09.96 ID:lHQiRT5R
- 一気に時間飛ばして幕間として中間のエピソードを拾う形で入れてけば
中身スカスカでもごまかせそうだ
- 886 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:35:10.30 ID:WZ9xR0uY
- 八男は内政はしないの?
貴族の八男の設定意味なくない?
- 887 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:36:17.82 ID:2j403kDk
- >>881
学園もいきなりぶっ飛ばしたからな
展開が場当たりすぎて
- 888 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:36:56.08 ID:Cf6fKtWb
- 優秀だったクズ王は豚王の国で育ってる間に新大罪をかなり犯してそうなんだよな
ダメになった引き金が妹の誘拐からの死に関係することだとしたら、ラフタリアは死ぬかそれに近いひどい目に合うと思う
- 889 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:39:24.42 ID:mq/KV9FW
- >>886
高貴な生まれ+才能あるのに不遇、ってテンプレをやりたかったんじゃね
読んでないけど
- 890 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:41:12.87 ID:Cb4m1L/D
- 貴族設定はちゃんと飯食って身長伸ばすのと無理なく読み書きできるようにするために便利だからいいんだ
- 891 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:43:43.17 ID:WaSIcszZ
- >>881
実家云々は王が主人公を領主に付けて貯蓄をはき出させるって事を発言してたから
成人するまで話を動かせんだろ。
- 892 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:47:00.30 ID:4YsnEEs2
- >>886
貴族じゃないとあの状況が作れん
現状貴族の義務やら何やらで縛られて8男自身が好き勝手できないようになってるからな
ある意味窓口みたいな系統の作品なんだよな
隠れてない実力隠しにやりたくないのに周りに囲われてやらされることになるとか
- 893 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:52:31.37 ID:WIhDugiu
- >>886
八男なんて継げるところなんて欠片も残ってないwwwwwwww
貴族だからって内政しなきゃいけない理由も無いしな
しかも村レベルで何処を内政するんだ
八難は魔法があるから運良く拾われて流されるままに生きてるって感じだな
流されっぱなしで、しかも急流すぎて、目立ちたくない(キリッをする暇すらない
- 894 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:52:49.50 ID:Cf6fKtWb
- 多くの貴族転生ものが実家を踏み台どころか英才教育機関にしかしてないのと比べたらね
八男は生まれのことメインで話を転がしてる節があるし、他にするような突込みをしても通らんな
- 895 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:54:38.17 ID:fL6nOuQh
- >>893っていっつも八男擁護しに飛んで来るよな……
俺もう覚えちゃったよ
- 896 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:55:14.36 ID:I54tTmny
- なろうの自称大人な主人公の子供っぽさは異常
逆シャアのアムロみたいにちゃんと大人やってた方がカッコいい
- 897 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:56:00.25 ID:75QWf25R
- YA君!
- 898 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:57:44.06 ID:70ff5mO6
- 逆シャアはアムロは大人だけどシャアは子どもだけどな
- 899 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:58:55.79 ID:n54Y3j9p
- 盾、ここからどうやったらカタルシスが得られるかというと…
詰んでるよなあ。
一発ギャグで正気に戻してチャンチャンで終わらせられる
ポイントはとっくに通りすぎてしまっているし。
話をどう落としても不快感が確実に残るだろう。
なんで、こうも意味のない誰得な展開をするのかねえ?
- 900 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:59:33.77 ID:R/AfuNdc
- やりたいことと、できることと、親の期待と、ララア関係の妬みと復讐と
男の子の喧嘩願望が交じり合ったんだよ
- 901 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:59:52.34 ID:JmnZdRFX
- >>892
囲うも何も八男は本人にその気があればいつでも囲いから出て好き勝手生きられるんだがw
好きで縛られてるんだぞ、あれ
- 902 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:00:56.36 ID:R/AfuNdc
- ドヤァ
【投稿サイト】小説家になろう583【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1374544801/
- 903 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:01:12.93 ID:FKkiDxz+
- >>873
日間6位に戦慄した
- 904 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:01:33.28 ID:ckdEbtBV
- >>902
(・ω・`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
- 905 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:02:19.96 ID:m8LVyV2S
- >>902
さすが、です
- 906 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:03:35.15 ID:2j403kDk
- やれば出来る子
- 907 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:03:54.10 ID:Cb4m1L/D
- 乙は>>902のものだ
- 908 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:04:09.01 ID:bkuyR7YH
- 昨日も長かったが、更に増えてやがる
一体何があったんだ
- 909 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:04:09.58 ID:Cf6fKtWb
- >>902
乙
- 910 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:04:50.89 ID:RGkQZmpm
- >>901
だからって、八男なら余裕でたおせる竜とかが街を襲った時に、
好きに生きたいからどーでもいいや、俺やんねーから、とか
言えるもんじゃないし
あれよりマシ、これよりマシってことで流されてるが、本人の希望通り
ってことではないだろう
- 911 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:05:26.92 ID:MW6xkKky
- >>902 乙!
>>896
ヒロインに手を出さない言い訳に年齢差を使うためでしかないことを察してやれ
- 912 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:05:29.15 ID:I54tTmny
- >>902乙
なろうは体がでかくなっただけの子供ばかりいるから困る
おっさんになってもガキみたいなのは現実にいるけどなろうはそんなのばっか
- 913 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:05:59.75 ID:25ISCQdL
- で、日刊6位は面白いのかね?
それと>>902乙
- 914 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:06:08.60 ID:RGkQZmpm
- >>902
乙
異世界転生してママンのおっぱい飲んできていいぞ
- 915 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:06:19.87 ID:2j403kDk
- ルーデウスさんとかもう五十路だもんな
- 916 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:06:27.77 ID:cC/uUPX0
- >>902おつ
日刊6位読んでみたけど1話で挫折した
- 917 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:06:56.81 ID:4YsnEEs2
- >>901
長いものに巻かれろな社畜メンタルだと無理
良い待遇で飼われているのにその気ってのは起きない
仮に逃げても苦手意識が積み重なってるアームストロング砲が即日で捉えてきそうだが
>>902
乙なん
- 918 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:07:30.90 ID:gS1CWJce
- 切った宣言をした読者にさえ内容を語らせるパワフルさが八男の売り
- 919 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:08:12.68 ID:2j403kDk
- 八男はもう無理だわ
読んでてキツイ
- 920 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:08:19.28 ID:UgQHut8q
- 日刊六位のあらすじ怖いって真面目じゃない方の意味かよ
>>902
立て乙
モモンガさんの友達になるために転生する権利をやろう
- 921 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:09:41.39 ID:FKkiDxz+
- 八男はタイトルでブラバ余裕
それより盾はこっちの方が本編よりよくないか?w
アトラの株落下が止まるところを知らないな
- 922 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:09:56.87 ID:WIhDugiu
- >>895
擁護してるつもりは無かったんだがな
ああコイツ川の流れに流されてるダンボールに入った猫みてーと思って八男読んでて愛着はあるけどさ
- 923 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:10:47.82 ID:U4DWSlSy
- 転生前年齢をプラスすると○○歳という設定が一番似合いそうなのはミチオさんだけど
ミチオさん普通にセブンティーンなのよね…
- 924 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:11:32.04 ID:2j403kDk
- >>922
おまえ猫バカにするんじゃねーよ
それは許されないぞ
- 925 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:11:39.19 ID:JmnZdRFX
- >>910
魔物は縄張りから出てこないから、竜は街を襲わない設定ですがな
>>917
実家に飼い殺しされてた頃ってなんで逃げ出さなかったんだろう?
情報不足かねえ…
- 926 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:12:26.47 ID:WaSIcszZ
- 内密さんは永遠の17歳的な何かだろう。
- 927 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:12:35.09 ID:MW6xkKky
- >>920
あのあらすじを書いちゃう作者って真面目に怖いだろw
晒しageも納得
- 928 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:12:53.05 ID:R/AfuNdc
- >>922
猫は頭いい、です
- 929 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:13:53.47 ID:lHQiRT5R
- へー八男ってそんなに守ってあげたい感情が湧きそうな奴なんだ
- 930 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:16:30.33 ID:+ACsYL6s
- >>925
目立つ&縁切れる前に実家にデカイ顔されるのが嫌だった
どや?ワイの息子は?投資してもええんやで?ってな感じで
- 931 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:17:00.27 ID:4YsnEEs2
- 便利お…アトラは元からこんなキャラだ
ツッコミ担当の豚狸とは逆の方向性なんだよな
>>925
飼い殺しにされとらん
むしろ実家に気を使って表に出なかったり鳥狩って餌与えてただろ
後腐れなく綺麗サッパリ実家を出るために冒険者学校に入学できる時期まで待ってただけだ
森で失踪やら死亡偽装のほうが早いとか言われたらその通りとしか言えない
- 932 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:19:26.64 ID:I54tTmny
- 内密さんは悟りを開いてる
奴隷と遊んでも何か嬉しそうに見えない
ビッチ死亡まで読んだけど盾が不快な理由は必ず誰かをsageして皆で責め立てるような展開だと思う
最近は番外編やってんの?
- 933 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:19:33.08 ID:RGkQZmpm
- >>925
成人してないし、身元もはっきりしてないし、後見人もいない状態で
物凄い冒険して大金を稼ぐとか、トラブルしか生まれないだろ
- 934 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:20:40.55 ID:fL6nOuQh
- 日間六位を要約すると
マフィア面の男が乙女思考(本人、作者ともに自覚なし)をキャピキャピ垂れ流しながらゲームをする話
読んでいてとてもモヤモヤした
素直に女主人公で姉さんやらせておけば良いのに
- 935 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:20:44.19 ID:MW6xkKky
- 大金持ってるんだから年齢制限なんて賄賂ばら撒いて解決しろよとは思った
- 936 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:21:00.97 ID:cC/uUPX0
- 逃げる必要もなかったんじゃないの?
住むところはある
自分の成長のための未開拓地の森はあるしで
- 937 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:21:31.23 ID:Cf6fKtWb
- >>931
円満に出て行ってくれという実家に対しておとなしく出ていく為の準備をしてたあたりが気に食わない人がいるのかも
なんで反抗しないんだよと受け取る若々しい感性からすると異常事態に見えるんだ
- 938 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:23:03.13 ID:WaSIcszZ
- >>937
中の人おっさんですがな……としか言いようが無いよなw
- 939 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:23:06.49 ID:FKkiDxz+
- >>931
これ本編でさがったラフタリアとあがったアトラの評価を調整してるのかな
フィーロが巻き込まれてる感じだが
- 940 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:23:09.21 ID:U4DWSlSy
- 盗んだバイクで走り出しちゃう感じか
- 941 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:23:59.74 ID:m8LVyV2S
- 八男は虐待もされず衣食住も与えられて自分にとってたいした手間でもない
狩りさえしとけばあとは自由ってチート転生主には悪くない環境だったと思う
- 942 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:24:21.77 ID:RGkQZmpm
- >>935
賄賂もらうより、所持金全部もらうほうが美味しいからな
身元不明のガキとか誰も守らないし、魔法使いだって24時間睡眠なしで
常に警戒状態になれるわけではない
- 943 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:24:37.38 ID:FKkiDxz+
- お前ら何だかんだで八男読んでるのな
よく読めるなあれ
- 944 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:26:17.85 ID:+gUlL4bH
- 八男は今の環境がそんなに悪くないから
未開の地に隠れ住んだり、情勢が判らない他国に行く理由もないだろう
成人したらしいが宣言通りやりまくったのか
- 945 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:26:39.90 ID:2j403kDk
- 王都行くくらいまでは普通に読むたが
その後は会話が酷すぎて
- 946 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:27:20.13 ID:cC/uUPX0
- ほんとに物理的に虐待でもされてたのなら
何で逃げないんだよって言えるけどな
- 947 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:28:44.09 ID:Cf6fKtWb
- >>944
そこも思春期というか、他人に便利に使われるくらいなら反抗して逃げろという瑞々しい感性が生み出す反応の一種だな
- 948 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:29:23.64 ID:XxATynLJ
- 八男は序盤に家出て、辺境に自分だけの街づくりとか始めたら面白かったのに
- 949 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:30:47.41 ID:FKkiDxz+
- 世の中にはブラック企業だとわかっていても辞めない連中もいるわけだしな
- 950 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:31:14.16 ID:2j403kDk
- 中の人はあのままエタるのかな
ああいう何も考えずに読めて楽しいっての貴重なんだけど
- 951 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:35:25.90 ID:UgQHut8q
- 八男はストーリーに対して指摘あると絶対にレスしないと気が済まない人が常に居るのがなんか怖い
- 952 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:35:51.64 ID:R/AfuNdc
- >>949
エイトマンは転生前は誰でも聞いたことのある大学を卒業後、
それなりの規模の商社に入って3年経過して部下もできた主人公
そんな訳でその行動は最適解だと思うぜ!(読んでないが)
- 953 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:35:52.48 ID:6K/lEWqi
- 盾ひでぇな
俺ならアンケートするまでもなく載せないけどなこれなら
本編ネタないのかね
- 954 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:37:22.08 ID:2j403kDk
- と思ったら書籍化なのか
うーむ
- 955 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:37:41.77 ID:FKkiDxz+
- >>952
島耕作に見えてきた
- 956 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:38:43.99 ID:bkuyR7YH
- あれだろ、最後は夢オチ
- 957 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:41:34.67 ID:cN54sTxR
- このスレが残り100をきったという事でシモンへの愛を再確認しようと思う
大きく円らな翡翠色の瞳、灰色のショートヘア、幼く愛らしい顔、桃色の唇、小さな舌、白く透き通るような肌、小さく丸みを帯びた肩、くびれた細い腰、ほっそりとした白い足……身体を構成する臓物でさえ愛おしさを感じる
あぁ……シモンシモンシモンシモンシモンシモンシモンシモンシモンシモン
頭の中でシモンを想像しシモンという単語を反芻すると、口中でシモンを咀嚼し味わっている感覚に陥る
“幸福”という言葉は人によって様々であれど、私は微睡みに沈みゆく意識の中でシモンに浸る事が出来るこの時が幸福であると言えよう
あぁ……シモンシモンシモンシモンシモンシモン、その愛を何度繰り返し呟き、何度口中で蹂躙し甘美なる味わいが広がる喜びに体が打ち震えたことだろうか
時が増す毎に、より一層愛が深まっている事を感じる
愛の形はないけれど、シモンもまた形を成していない
だが、愛を吹き込む事でシモンに命が芽吹く
どれ程の愛を注げばシモンという存在が具現化するだろうか
シモンをこの世に生んだお義父さんである菱影代理先生に感謝しても感謝しきれない甚謝を
- 958 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:42:14.46 ID:5rG5t9lh
- 空中要塞で鳳凰をぶっころりーくらいしてくれたらある意味面白いんだがなあ
- 959 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:42:28.42 ID:4YsnEEs2
- 八男は良くも悪くもツッコミがいがあるからな
貴族の柵だとかに絡め取られてなろう主人公らしくないってだけでツッコミは増える増える
それは置いといてもオレの考える理想の展開じゃないと指摘しておいてそれをツッコまれるのは嫌な人がいるらしいが
まさか批判や批難する側が批判されないとでも本気で思ってるんだろうか
- 960 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:42:55.13 ID:xSFMcB9m
- >932
それは確かに感じる、なるほど、そういうところで若々しさが足りないのね
まあ、受け入れるだけの奴隷相手にキャッキャウフフなんて一通り遊んだら飽きちゃうよね
で、趣味(ダンジョン攻略)の方に夢中になっちゃってる、みたいな
- 961 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:43:34.96 ID:lLQSMHgO
- >>750
日刊3位は勇者PTを何回もKOして村に送り返せる実力の持ち主
ただ、魔王城の中ボス部屋から一度も外界に出られなかった(外に出るには人間襲う任務につかないとならないから
力は有るけどメンタルは高二程度でおとなしめ、厨二的ネタ発言してあとで気恥ずかしくて悶えるナイスな奴
- 962 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:44:40.08 ID:aw7sVxO8
- >>929
めぐみんはクズマさんに母性本能的なサムシング抱いてるだろ?
あれと似たような物だよ
- 963 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:45:46.88 ID:liH6CxkZ
- 勇者PTは主人公のナチュラルな全員見下してますオーラが結構辛い
- 964 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:47:27.18 ID:fL6nOuQh
- 今タイムリーに勇者物を書いているんだけどさ
……勇者ってつまるところナニ?
勇者がゲシュタルト崩壊してる
- 965 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:48:12.32 ID:XxATynLJ
- >>964
決して挫けないものさ
- 966 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:48:29.83 ID:liH6CxkZ
- 魔王を倒す者
勇気ある者
色々あるから自分で決めろ
- 967 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:49:17.03 ID:Cb4m1L/D
- 勝った奴が勇者
- 968 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:49:26.72 ID:FKkiDxz+
- 職業欄に勇者と書ける勇気がある者だよきっと
- 969 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:49:36.57 ID:2j403kDk
- >>964
多数派によるいじめ
- 970 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:50:03.06 ID:srbDCDwZ
- >>964
覆面被ったパンツマン
- 971 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:50:07.37 ID:qlFL2b7Y
- 日刊3位はチートで俺TUEEEEEを前提と考えればあんなもんかなという感じだよ
勇者PTの女の子が可愛かったから素通りさせて魔王を倒させるとかスペックに反して行動が小市民すぎるのがちょっと面白い
- 972 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:50:39.76 ID:70ff5mO6
- >>968
そのセリフ貰ってもいいですかね
- 973 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:50:59.00 ID:RGkQZmpm
- >>964
英雄的な意味なら、国や民衆に都合がいいってこと
なろう的な意味でいうなら、魔王と戦う運命を無理やり押し付けられた人
- 974 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:51:28.12 ID:R/AfuNdc
- >>964
英雄候補
勇気ある者
生贄
ミナデインができる者
魔王がいないと存在を保てない悲しい者
得意技イオラと答えられる者
サマルトリアの王子
ニコポ、ナデポできる者
傲然と他人のタンスを漁る者
- 975 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:52:54.44 ID:MW6xkKky
- 他人ができないことを平気でやれちゃう痛い人 だよな
- 976 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:53:22.37 ID:+gUlL4bH
- >>964
エタらない心を持った作者
- 977 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:53:35.39 ID:2j403kDk
- 勇者より王座でふんぞり返ってる方がいいよね
死んだら次の勇者送り込めばいいんだし
派遣ビジネスうめぇ
- 978 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:53:40.21 ID:lHQiRT5R
- 勇者って誰もやらないことをやる人、だろう
ラブコメで高嶺の花に告白して玉砕する奴も勇者とかいうしな
- 979 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:54:01.63 ID:ZLeSN5FL
- >>964
俺たちに出来ないことを平然とやってのける者
- 980 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:54:50.49 ID:LWegPwxb
- >>968
お気に入りに入れたけど更新が止まった作品がそんな感じだった。
- 981 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:55:11.24 ID:U4DWSlSy
- >>977
アプリゲーとかで割と良くあるな
- 982 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:55:34.41 ID:XxATynLJ
- ダイ大には名台詞が目白押しだぞ!
- 983 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:55:52.06 ID:RGkQZmpm
- >>977
勇者派遣協会とかに殴られるぞ
- 984 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:56:23.22 ID:ZLeSN5FL
- たまには憂者とか出てきてもいいかもしれない
- 985 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:56:49.84 ID:RGkQZmpm
- おおーゆうしゃよーいまはーまっすぐーにーはしれー
- 986 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:57:01.75 ID:liH6CxkZ
- 1人で旅をする勇者ってのはなんか本当の勇者っぽく思える
ドラクエ1とか
- 987 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:57:11.64 ID:j85kNiTj
- おい、SEKKYOU勇者がいないぞ
- 988 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:57:11.92 ID:5rG5t9lh
- >>978
一般市民「そこにシビれる あこがれるゥ」
- 989 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:57:39.52 ID:ckdEbtBV
- >>984
湧者
大勢いそう
- 990 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:58:01.38 ID:2j403kDk
- >>983
大丈夫、ちゃんと上納金払ってるから
でも御子柴さんみたいのは勘弁な
- 991 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:58:10.33 ID:qlFL2b7Y
- >>989
西武のピッチャーか何か?
- 992 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:58:13.30 ID:UgQHut8q
- >>989
何その黒い虫みたいなの
- 993 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:59:02.28 ID:MW6xkKky
- >>977
勇者が死んだらアノ台詞を当然言うべきだろ
それが言いたいがためにゴミ装備持たせて無理やり送り出すとか鬼畜だよな
- 994 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:59:14.36 ID:ZLeSN5FL
- きっと遊者ならいっぱいいる
>>992
Gはやめろ
- 995 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 11:59:54.64 ID:fL6nOuQh
- ……ゆ、友者?
- 996 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 12:00:50.00 ID:lsJ1xAne
- >>964
使命を必ずやり遂げる意志がある者だろう
- 997 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 12:01:23.32 ID:hCwjuhR/
- あひぃ
- 998 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 12:01:50.05 ID:3A7N82XL
- >>983
融者ですねわかります
- 999 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 12:01:53.54 ID:UgQHut8q
- >>1000なら内密に完結の兆しが見える
- 1000 :この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 12:02:15.96 ID:ckdEbtBV
- 1000なら祝福林檎で書籍化
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
208 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)