(cache) がれき焼却主灰を骨材に-西松建設、復興工事への利用提案へ - 工事・保安 - ニュース - 電気新聞

電気新聞 ENERGY & ELECTRICITY The Denki Shimbun

  • ホーム
  • ニュース
  • 出版物
  • イベント
  • 広告・特集
  • 電気新聞について
  • トップ
  • 主要ニュース
  • 電力・エネルギー
  • 産業・技術
  • 工事・保安
  • 地域
  • フォト
  • スペシャル
  • エネルギー業界プレスリリース

工事・保安

がれき焼却主灰を骨材に-西松建設、復興工事への利用提案へ 

2013/07/23

西松建設は22日、東日本大震災で発生したがれきの焼却主灰と、鉄鋼副産物の製鋼スラグを骨材代替として有効活用した「セメント固化成形体」を開発したと発表した。焼却主灰にセメントなどを加えて混練したモルタルをつくり、型枠に打ち込んだ後、製鋼スラグの粗粒材を投入し製作する。全容積に占めるリサイクル材率は70%で、このうち約3割に焼却主灰を再利用する。JFEスチール、竹本油脂(愛知県蒲郡市、竹本元泰社長)と共同で開発した。今後、復興工事への利用を提案する。
(本紙5面より)

>>ウェブサイトの記事はダイジェストです。より詳しいニュースは有料データベースでご覧いただけます



電気新聞購読のご案内

詳細
1カ月3,990円

エネルギー情報をどこよりも正確・迅速・詳細に報道

職場で、ご家庭で、毎日お読みいただけます

有料データベース

詳細

e-ClipNews、新聞オンライン(デジタル新聞)、記事検索はこちらから

ご利用方法・料金などについては各サービスのウェブサイトをご覧ください

ページのトップへ

  • English
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

電気新聞購読のご案内

 

  • 有料データベースサービス

    有料データベース
    e-ClipNews、新聞オンライン(デジタル新聞)、記事検索はこちらから
  • メールマガジン

    メールマガジン
    電力業界の1週間の動きをお伝えします。毎週月曜朝配信(祝日の場合は翌日)。ぜひご登録ください (無料)


おすすめ出版物

一覧


  • エネルギー環境教育情報が満載!エネルギー教育.ねっと