1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2013/07/22(月) 20:28:55.30 ID:???0
2:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2013/07/22(月) 20:29:12.41 ID:???0
8:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:30:21.88 ID:K2jP7unz0
何でもいい、このハゲを引きずりおろしてくれ
9:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:30:30.02 ID:B6GE7lsw0
ワタミのビデオ送付もアウトだろ
あのフライングがなければ別人が当選してた可能性大
山本アウト~
15:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:32:27.64 ID:suJWYr7C0
大目に見て良いんないかい。
当選は有効で、罰金1000万くらいで済ませろよ。
選挙のルールすら守れない者が国のルールを守れる訳がない。
17:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:32:35.50 ID:o6m+lqBV0
勝てば官軍で当選を取り消したことの無い法律がなんじゃいと言い返してやれ。
23:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:32:54.33 ID:9uRHbe8bi
これで告発できないなら
選挙管理委員会いらないだろ
R4に仕分してもらおうぜ
24:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:32:56.24 ID:/El0bFW9O
現職議員になるんだから検察が動かんだろ
32:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:33:50.64 ID:AHziIiB90
山本太郎陣営、投票日17:58に選挙事務所からネット中継 (公選法違反の疑い)
これはさすがにアウトでしょw
38:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:34:38.07 ID:AO3bDKJMO
これ山本嵌めようとしたデマなんだろ?
39:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:34:42.45 ID:wo4YFjpI0
当選無効にならない限り意味がない
43:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:34:51.77 ID:iMut+JU/0
無効にしちゃダメだよ
こいつは貴重な参院不要論増強剤だから^^
44:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:34:55.75 ID:EmCLz9dSP
これで当選取消しにならないなら
ネット選挙のルールなんてなくなるじゃん
守ってた方がバカってことで
やりたい放題になる
45:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:34:56.16 ID:5P1vCvCo0
これが違反じゃないのなら
守ってる方がアホらしいわ
47:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:35:06.93 ID:kSANQmRt0
対立候補に殴り込みかけたり、買収で逮捕とかよほどの奴じゃないと、たいていの案件はせいぜい警告か罰金程度だよ。
連座とかで当選取り消しになるようなのはまずない。
57:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:36:45.97 ID:XIw5qmr50
どう考えてもアウトだし、後は警察のやる気の問題
60:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:36:56.80 ID:xO4KoLkE0
>>1
ツイッターやってんのならついでに画像か動画撮影してりゃよかったのに
目撃情報がいくら複数あっても追い込めないぞ
64:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:37:38.78 ID:2lbRBqzS0
放って置いてもその内失言で失職すると思うけどな、こいつは
70:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:38:48.14 ID:S+HpDy4Q0
国会で馬鹿やらせた方が面白いだろw
ルールを守れないクズ野郎が原発反対を叫ぶとはお笑い種だ。
76:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:39:29.06 ID:bmqy/YzY0
ワタミも含めてこれで警察がマジメに働いているかどうかバレるwww
87:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:40:17.12 ID:u6gQ6bMC0
街頭カンパの件は?
89:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:40:21.81 ID:993P27DIO
こんなのに投票してる東京都民って…
90:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:40:31.50 ID:HYk3DnVG0
こいつが失職すると誰が繰り上がるんだっけ?
ミンス?
「選挙違反とは知らなかった」で逃げとおすだろうな
100:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:41:26.27 ID:yR1PGx6lP
前回も選挙違反して今回もやったなら「確信犯だろ」www
102:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:41:34.82 ID:tx8DdJ1i0
ニコニコにいろいろ情報出てたが
○8時で選挙活動やめにゃならんのに、8時以降握手会と称して選挙活動続行(通報済み)
○選挙投票日に、選挙活動をライブで流す(通報済み)
とか、めちゃくちゃだわこいつwww
106:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:41:47.41 ID:zhJYWWNW0
層化でさえ「この期間にお知らせ渡したら公職選挙法違反になっちゃうんだよね」って公選法を理解して活動してるというのに。
やっぱノリとテンションだけで集まったド素人集団じゃあこうなるわなwww
112:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:42:21.40 ID:MumeEM9kO
街頭なんだから、警察が捜査に乗り出せば
防犯カメラで証言の裏付けはすぐとれる。
選管証書つきだし、たぶん指紋もでるから
動かぬ証拠で言い逃れはできない。
つーか、グレーゾーンでなく真っ黒の選挙違反が
これだけゴロゴロ出てくるとかないわ~(笑)
115:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:42:41.87 ID:pGU+WpL60
日本から逃げると言い放った政治家失格なコイツに
国民の血税から年間2300万も給料出すのか・・・
徹底的に調べてクロだったら早急に取り消しして欲しいな
123:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:43:20.65 ID:KaS+Q2nr0
ヤバイな((((;゚Д゚))))…
126:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:43:36.60 ID:JU3HVb9H0
調査しようとしたら中核派が動くから選管動けないでしょ
別にこれくらいいいじゃん
公示前から選挙活動してた候補者とか全員挙げたほうがいいの?
忘れちゃったけど結構いるでしょ
133:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:44:14.72 ID:i1UwU2Bh0
基本的に素人なんだろうな。
選挙するときはちゃんとコンサルタントつけて、やらんとダメだよ。
136:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:44:41.35 ID:pLKh+ilA0
これはアウトだけど、もう少し泳がしてみるのもいいかも。
139:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:44:47.97 ID:tx8DdJ1i0
動画の内容、山本太郎が8時以降握手会と称して選挙活動をしていたので、
通報したというやり取りの動画
142:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:44:57.41 ID:KJ+JYXYF0
ネット選挙()でやらかしたってんならまだわからないでもないが、ハガキやビラ、活動時間での違反はどう考えてもダメだろ
選挙のルールも守れない奴が国のルールを作る場にいるなんて日本国の恥だ
過激派とのつながりもあるみたいだから即刻当選取り消して逮捕しろよ
147:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:45:29.29 ID:wAwF+tbc0
民主や民主支援者必死に告発すれば良いのに
そうすれば議席が1つ増えるぞw
153:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:46:00.12 ID:yl3u5NTx0
さっさと逮捕しろ
こんな奴国政にいらん
155:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:46:19.61 ID:7CtPlX6t0
山本が有名人だから注目度が大きいからネットでの目撃とかの話も相対的に多くなるだろうが、ささいな違反を取り締まるならほとんどの立候補者は選挙違反になる。
確実の金銭を渡したとかその住所に住んでいなかったとか言うものがないなら、ある意味で公平さを欠くことになる。
逮捕者が出るのは落選した候補者だけ。
157:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:46:26.28 ID:3jwlq64G0
何やってんだよ違反してまで議員になる奴は期待も出来ない辞めちまえ
166:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:46:51.12 ID:jSOGiF8V0
いくらお前らが必死になっても山本が当選した事実は動かないからwwww
74:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:39:00.78 ID:VY0TUCEDO
まずは事実かどうかを調べ、アウトなら当選取り消しだろ?
我が国は法治国家なのだから法に従い粛々と裁け
元スレ: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374492535/
★山本太郎陣営、公選法違反の疑い次々 前日の20時以降ビラ配り、当日にネット中継
・2013年7月21日に投開票のおこなわれた第23回参議院議員選挙で当選を果たした山本太郎氏の選挙運動が「公職選挙法(公選法)に触れる」との疑いが持ち上がっている。
ネット選挙解禁の波に乗り、ネット活用が勝因と各紙で分析されている山本氏だが、型破りの選挙運動には問題もあったようだ。
「22:30なのに、駅前で山本太郎のスタッフが大声でビラ配ってんだがいいのか…?」--2013年7月20日夜20時以降、各候補が「最後のお願い」に奔走する中、ツイッターにはこんな書き込みが複数出た。公選法では「選挙運動用ビラ」は選管の証書をつけた上で、新聞折込その他選挙事務所・演説会・街頭演説の場でしか配れないことになっている。同じく街頭演説は20時までしかできないと定められている。つまり、都選管によれば一般論として、20時以降に街頭でビラをまくのは「事実であればアウトの可能性が高い」という。
・2013年7月21日に投開票のおこなわれた第23回参議院議員選挙で当選を果たした山本太郎氏の選挙運動が「公職選挙法(公選法)に触れる」との疑いが持ち上がっている。
ネット選挙解禁の波に乗り、ネット活用が勝因と各紙で分析されている山本氏だが、型破りの選挙運動には問題もあったようだ。
「22:30なのに、駅前で山本太郎のスタッフが大声でビラ配ってんだがいいのか…?」--2013年7月20日夜20時以降、各候補が「最後のお願い」に奔走する中、ツイッターにはこんな書き込みが複数出た。公選法では「選挙運動用ビラ」は選管の証書をつけた上で、新聞折込その他選挙事務所・演説会・街頭演説の場でしか配れないことになっている。同じく街頭演説は20時までしかできないと定められている。つまり、都選管によれば一般論として、20時以降に街頭でビラをまくのは「事実であればアウトの可能性が高い」という。
ツイッターなどに寄せられた情報をまとめると、山本氏の運動員らは渋谷・新宿・信濃町などで、選管の証書付きの「選挙用ビラ」を配りまくっていたようだ。
「土曜(20日)の23時ごろ、渋谷ハチ口前広場周辺に山本太郎ののぼりが立っていて、ビラをくばる人がたくさんいた」
――J-CASTにこう証言する男性が受け取ったという山本氏のビラには、確かに「平成25年執行 参議院(東京都選出)議員選挙ビラ 第18号 東京都選管」との証書がついていた。
これ以前にも、山本氏の選挙運動については公選法に触れているとの指摘が複数あった。7月19日には選挙運動用のメールを送る際、受信者から承諾を得たかを確認していなかったため、公職選挙法に抵触する恐れがあるとの指摘を受け公式サイトに「おわび」を掲載した。その上、メール送信の過程では、システム上の不備で一部のメールアドレスが流出してしまったという。(>>2につづく)
http://www.j-cast.com/2013/07/22179921.html?p=all
「土曜(20日)の23時ごろ、渋谷ハチ口前広場周辺に山本太郎ののぼりが立っていて、ビラをくばる人がたくさんいた」
――J-CASTにこう証言する男性が受け取ったという山本氏のビラには、確かに「平成25年執行 参議院(東京都選出)議員選挙ビラ 第18号 東京都選管」との証書がついていた。
これ以前にも、山本氏の選挙運動については公選法に触れているとの指摘が複数あった。7月19日には選挙運動用のメールを送る際、受信者から承諾を得たかを確認していなかったため、公職選挙法に抵触する恐れがあるとの指摘を受け公式サイトに「おわび」を掲載した。その上、メール送信の過程では、システム上の不備で一部のメールアドレスが流出してしまったという。(>>2につづく)
http://www.j-cast.com/2013/07/22179921.html?p=all
2:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2013/07/22(月) 20:29:12.41 ID:???0
(>>1のつづき)
さらにさかのぼる7月8日には「切手なしのハガキが5枚がポスティングされていた」との報告が画像つきで出た。公選法142条はハガキについて「政令で定めるところにより、日本郵便株式会社において選挙用である旨の表示をしたものでなければならない」としている。要は「一般論として、郵便局を経て選挙用ハガキとの表示がなければハガキを配ることはできない。ビラだとしても先述の理由でポスティングはできない」(都選管)。この画像が事実であればストライクアウトということだ。
さらに、ネット選挙でも「自爆」したのではという可能性が浮上している。選挙運動が禁じられている選挙期日当日の7月21日には山本氏本人のツイッターアカウントにこんな投稿が。
「☆ツイキャス情報☆ 20:00前 山本太郎事務所にて 投票日 7・21当日!」
ツイートには動画ストリーミングサービス「ツイキャス」へのリンクがはられており、事務所内の様子を開票前の17時59分からネット中継していた。男性が事務所に集まったサポーターらに向けて、「共同通信とNHKの調査だと太郎さんいま僅差で6位です。投票率低いってことは行ってないってことですから、周りの人に行くよう言ってください」と呼びかけたり、中継していると見られる女性が「見てるかたもあのー太郎さんが僅差6位なんで、誰でもいいんで知り合いだったら選挙に行くよう呼びかけてもらってよいでしょうかーお願いしまーす」と視聴者に向けて話しかけたりといった内容だ。
総務省選挙課は「ウェブサイト等に掲載された選挙運動用文書図画は、選挙期日当日もそのままにしておくことができます。ただし、選挙運動は選挙期日の前日までに限られており、選挙期日当日の更新はできません」とホームページで説明している。
山本氏のネット中継が公選法に抵触するかについては「それが選挙運動にあたるかどうかによる。選挙運動は判例・実例に もとづけば『特定の選挙について、特定の候補者の当選を目的として、投票を得又は得させるために直接又は間接に必要かつ有利な行為』と解される。実態にもとづいて最終的には司法で判断される」としている。
なお、動画はなぜか現在削除されている。(以上)
さらにさかのぼる7月8日には「切手なしのハガキが5枚がポスティングされていた」との報告が画像つきで出た。公選法142条はハガキについて「政令で定めるところにより、日本郵便株式会社において選挙用である旨の表示をしたものでなければならない」としている。要は「一般論として、郵便局を経て選挙用ハガキとの表示がなければハガキを配ることはできない。ビラだとしても先述の理由でポスティングはできない」(都選管)。この画像が事実であればストライクアウトということだ。
さらに、ネット選挙でも「自爆」したのではという可能性が浮上している。選挙運動が禁じられている選挙期日当日の7月21日には山本氏本人のツイッターアカウントにこんな投稿が。
「☆ツイキャス情報☆ 20:00前 山本太郎事務所にて 投票日 7・21当日!」
ツイートには動画ストリーミングサービス「ツイキャス」へのリンクがはられており、事務所内の様子を開票前の17時59分からネット中継していた。男性が事務所に集まったサポーターらに向けて、「共同通信とNHKの調査だと太郎さんいま僅差で6位です。投票率低いってことは行ってないってことですから、周りの人に行くよう言ってください」と呼びかけたり、中継していると見られる女性が「見てるかたもあのー太郎さんが僅差6位なんで、誰でもいいんで知り合いだったら選挙に行くよう呼びかけてもらってよいでしょうかーお願いしまーす」と視聴者に向けて話しかけたりといった内容だ。
総務省選挙課は「ウェブサイト等に掲載された選挙運動用文書図画は、選挙期日当日もそのままにしておくことができます。ただし、選挙運動は選挙期日の前日までに限られており、選挙期日当日の更新はできません」とホームページで説明している。
山本氏のネット中継が公選法に抵触するかについては「それが選挙運動にあたるかどうかによる。選挙運動は判例・実例に もとづけば『特定の選挙について、特定の候補者の当選を目的として、投票を得又は得させるために直接又は間接に必要かつ有利な行為』と解される。実態にもとづいて最終的には司法で判断される」としている。
なお、動画はなぜか現在削除されている。(以上)
8:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:30:21.88 ID:K2jP7unz0
何でもいい、このハゲを引きずりおろしてくれ
9:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:30:30.02 ID:B6GE7lsw0
ワタミのビデオ送付もアウトだろ
あのフライングがなければ別人が当選してた可能性大
25:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:32:56.44 ID:E7WXzXR10
>>9
元検事の若狭が比例で次点なんだよね
11:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:30:54.75 ID:AmdXYriUQ>>9
元検事の若狭が比例で次点なんだよね
山本アウト~
15:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:32:27.64 ID:suJWYr7C0
大目に見て良いんないかい。
当選は有効で、罰金1000万くらいで済ませろよ。
162:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:46:44.40 ID:myeEIpoUP
>>15
罰金だけですむならやったもん勝ちでどんどんやる奴出てくるだろ
16: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/22(月) 20:32:33.82 ID:OBn1PxRI0>>15
罰金だけですむならやったもん勝ちでどんどんやる奴出てくるだろ
選挙のルールすら守れない者が国のルールを守れる訳がない。
17:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:32:35.50 ID:o6m+lqBV0
勝てば官軍で当選を取り消したことの無い法律がなんじゃいと言い返してやれ。
23:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:32:54.33 ID:9uRHbe8bi
これで告発できないなら
選挙管理委員会いらないだろ
R4に仕分してもらおうぜ
24:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:32:56.24 ID:/El0bFW9O
現職議員になるんだから検察が動かんだろ
32:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:33:50.64 ID:AHziIiB90
山本太郎陣営、投票日17:58に選挙事務所からネット中継 (公選法違反の疑い)
49:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:35:29.05 ID:2EbDI9S30
>>32
時刻付きで動画残しとくとか、仕事できるなw
URL付きで通報だな
>>32
時刻付きで動画残しとくとか、仕事できるなw
URL付きで通報だな
107:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:41:57.27 ID:Zj5WcmIm0
>>32
これ完全にアウトじゃん (=_=)
選挙当日の追い込みの時間帯に事務所から投票に行けって中継・・・
34:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:33:55.10 ID:7l5Co/Bx0>>32
これ完全にアウトじゃん (=_=)
選挙当日の追い込みの時間帯に事務所から投票に行けって中継・・・
これはさすがにアウトでしょw
38:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:34:38.07 ID:AO3bDKJMO
これ山本嵌めようとしたデマなんだろ?
39:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:34:42.45 ID:wo4YFjpI0
当選無効にならない限り意味がない
43:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:34:51.77 ID:iMut+JU/0
無効にしちゃダメだよ
こいつは貴重な参院不要論増強剤だから^^
44:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:34:55.75 ID:EmCLz9dSP
これで当選取消しにならないなら
ネット選挙のルールなんてなくなるじゃん
守ってた方がバカってことで
やりたい放題になる
45:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:34:56.16 ID:5P1vCvCo0
これが違反じゃないのなら
守ってる方がアホらしいわ
47:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:35:06.93 ID:kSANQmRt0
対立候補に殴り込みかけたり、買収で逮捕とかよほどの奴じゃないと、たいていの案件はせいぜい警告か罰金程度だよ。
連座とかで当選取り消しになるようなのはまずない。
57:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:36:45.97 ID:XIw5qmr50
どう考えてもアウトだし、後は警察のやる気の問題
60:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:36:56.80 ID:xO4KoLkE0
>>1
ツイッターやってんのならついでに画像か動画撮影してりゃよかったのに
目撃情報がいくら複数あっても追い込めないぞ
64:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:37:38.78 ID:2lbRBqzS0
放って置いてもその内失言で失職すると思うけどな、こいつは
70:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:38:48.14 ID:S+HpDy4Q0
国会で馬鹿やらせた方が面白いだろw
78:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:39:30.91 ID:2EbDI9S30
>>70
機密文書ばらまかれたら取り返しつかん
ミンスで懲りただろ
71:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:38:50.59 ID:VchPUhf90>>70
機密文書ばらまかれたら取り返しつかん
ミンスで懲りただろ
ルールを守れないクズ野郎が原発反対を叫ぶとはお笑い種だ。
76:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:39:29.06 ID:bmqy/YzY0
ワタミも含めてこれで警察がマジメに働いているかどうかバレるwww
87:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:40:17.12 ID:u6gQ6bMC0
街頭カンパの件は?
89:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:40:21.81 ID:993P27DIO
こんなのに投票してる東京都民って…
90:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:40:31.50 ID:HYk3DnVG0
こいつが失職すると誰が繰り上がるんだっけ?
ミンス?
97:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:41:08.63 ID:MiiDzbaL0
>>90
再投票
98:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:41:08.57 ID:M2KNPNJ30>>90
再投票
「選挙違反とは知らなかった」で逃げとおすだろうな
100:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:41:26.27 ID:yR1PGx6lP
前回も選挙違反して今回もやったなら「確信犯だろ」www
102:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:41:34.82 ID:tx8DdJ1i0
ニコニコにいろいろ情報出てたが
○8時で選挙活動やめにゃならんのに、8時以降握手会と称して選挙活動続行(通報済み)
○選挙投票日に、選挙活動をライブで流す(通報済み)
とか、めちゃくちゃだわこいつwww
106:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:41:47.41 ID:zhJYWWNW0
層化でさえ「この期間にお知らせ渡したら公職選挙法違反になっちゃうんだよね」って公選法を理解して活動してるというのに。
やっぱノリとテンションだけで集まったド素人集団じゃあこうなるわなwww
112:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:42:21.40 ID:MumeEM9kO
街頭なんだから、警察が捜査に乗り出せば
防犯カメラで証言の裏付けはすぐとれる。
選管証書つきだし、たぶん指紋もでるから
動かぬ証拠で言い逃れはできない。
つーか、グレーゾーンでなく真っ黒の選挙違反が
これだけゴロゴロ出てくるとかないわ~(笑)
115:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:42:41.87 ID:pGU+WpL60
日本から逃げると言い放った政治家失格なコイツに
国民の血税から年間2300万も給料出すのか・・・
徹底的に調べてクロだったら早急に取り消しして欲しいな
123:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:43:20.65 ID:KaS+Q2nr0
ヤバイな((((;゚Д゚))))…
126:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:43:36.60 ID:JU3HVb9H0
調査しようとしたら中核派が動くから選管動けないでしょ
135:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:44:37.76 ID:NRwYd7Jr0
>>126
公安が動くんじゃね?
129:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:43:49.31 ID:FRp0Yqqm0>>126
公安が動くんじゃね?
別にこれくらいいいじゃん
公示前から選挙活動してた候補者とか全員挙げたほうがいいの?
忘れちゃったけど結構いるでしょ
133:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:44:14.72 ID:i1UwU2Bh0
基本的に素人なんだろうな。
選挙するときはちゃんとコンサルタントつけて、やらんとダメだよ。
136:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:44:41.35 ID:pLKh+ilA0
これはアウトだけど、もう少し泳がしてみるのもいいかも。
139:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:44:47.97 ID:tx8DdJ1i0
動画の内容、山本太郎が8時以降握手会と称して選挙活動をしていたので、
通報したというやり取りの動画
142:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:44:57.41 ID:KJ+JYXYF0
ネット選挙()でやらかしたってんならまだわからないでもないが、ハガキやビラ、活動時間での違反はどう考えてもダメだろ
選挙のルールも守れない奴が国のルールを作る場にいるなんて日本国の恥だ
過激派とのつながりもあるみたいだから即刻当選取り消して逮捕しろよ
147:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:45:29.29 ID:wAwF+tbc0
民主や民主支援者必死に告発すれば良いのに
そうすれば議席が1つ増えるぞw
153:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:46:00.12 ID:yl3u5NTx0
さっさと逮捕しろ
こんな奴国政にいらん
155:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:46:19.61 ID:7CtPlX6t0
山本が有名人だから注目度が大きいからネットでの目撃とかの話も相対的に多くなるだろうが、ささいな違反を取り締まるならほとんどの立候補者は選挙違反になる。
確実の金銭を渡したとかその住所に住んでいなかったとか言うものがないなら、ある意味で公平さを欠くことになる。
逮捕者が出るのは落選した候補者だけ。
157:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:46:26.28 ID:3jwlq64G0
何やってんだよ違反してまで議員になる奴は期待も出来ない辞めちまえ
166:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:46:51.12 ID:jSOGiF8V0
いくらお前らが必死になっても山本が当選した事実は動かないからwwww
74:名無しさん@13周年:2013/07/22(月) 20:39:00.78 ID:VY0TUCEDO
まずは事実かどうかを調べ、アウトなら当選取り消しだろ?
我が国は法治国家なのだから法に従い粛々と裁け
元スレ: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374492535/
人気記事
記事一覧| 国内| 海外・外国人| 中国| 韓国| 北朝鮮| 台湾| 画像
おすすめ最新記事
毎回、違反者は多数いるけれど当選者でそれを糾弾され辞職したのは本当にレアケースしかない
ほとんどは当選したらそのまま
まぁ山本はバックがあれだし週刊誌もいろんな爆弾ネタ持ってるだろうから、ネットやらない層にもそのうち正体がバレると思うけどね