英語学習者の広場»英語学習の悩み相談

並び替え

英語学習の悩み相談

桜井恵三

Windows Mozilla/5.0

英語学習には悩みがつきものです。
英語を学んでいて何か問題があればここへ書いてください。
もしかすると、明快な答えが得られるかも知れません。
皆で一緒に悩み、問題を解決しましょう。

記事投稿

18990: 英語学習者

Windows Mozilla/5.0

桜井恵三さんは『「最適性理論」は言語学ではなく「脳科学」起源である』と常々ネット上のあちこちで主張されています。
でも、そのことの正しさを証明する具体的な学術上の事実が桜井恵三さんからはいつまでたっても提供されません。
都合の悪いことには一切言及しないことで有名な桜井恵三さんの「科学的」という自説には科学的根拠が欠けているように思えるのですが、このことが気になって夏休みの英語学習にもまったく身が入りません。

返信

18993: 桜井恵三

Windows Mozilla/5.0

「最適性理論」は言語学ではなく工学的分野から生まれました。
その科学的なアプローチが脳科学に応用されました。

そのような数学的な考えが言語学から生まれるはずはありません。

最適性理論を提唱したアラン・プリンスは1993年にポール・スモレンスキーとともに最適性理論を提唱し、
とくに音韻論の分野では主流の枠組みとなっています。
最適性理論は初め音韻論に応用されていたが、後に言語学の他の分野、統語論や意味論に拡張された。
近年では最適性理論の数学的な特徴についての研究が多い。

アラン・プリンスはマギル大学で学んだのち、マサチューセッツ工科大学で博士号を取りました。
最適性理論を提唱したアラン・プリンスは工学部の出身なのです。
つまり工学部で得た知識を、言語学に応用したのです。

18997: 英語学習者

Windows Mozilla/5.0

桜井さんのサイト
http://www.eikaiwanopl.jp/information/saitekiriron/optimality.html
には以下の記載がありますね。
「最適性理論とは近代言語学の理論の一つです。1993年にアラン・プリンスとポール・スモレンスキーによって提唱されました。」
片や言語学理論であると語り、もう一方では工学=数学=脳科学であるかのような怪しげな論により、
工学を学んだプリンスとモレンスキーが提唱したものが脳科学に基づくものであるかのような記述になっています。

>そのような数学的な考えが言語学から生まれるはずはありません。

桜井さんの推測に基づく私見の披露など結構です。
「最適性理論が脳科学起源」であることを記載した学術上のエビデンスをとっとと公開してください。

18998: やはり桜井恵三はウソばかり

Windows Mozilla/5.0

>18993: 桜井恵三 に対する返信です

>アラン・プリンスはマギル大学で学んだのち、マサチューセッツ工科大学で博士号を取りました。
>最適性理論を提唱したアラン・プリンスは工学部の出身なのです。

相変わらずウソばかり垂れ流しているのですね。

スモレンスキーと共に最適性理論を提唱したアラン・プリンスは
1971年 マギル大学で「言語学」の学位、1975年にはマサチューセッツ工科大学で「言語学」の博士号を取得しています。
http://ruccs.rutgers.edu/~prince/cv/cv-jan07.pdf
のEducationの欄に彼の略歴が書かれています。

アラン・プリンスは いつから工学系の人物になったのでしょうか?

息を吐くようにウソを吐く、詐欺師 桜井恵三の面目躍如というところですねwwwww

返信

18557: 桜井恵三

Windows Mozilla/5.0


ぜひ、次の本を参考にしてください。




聞き流し教材は景品表示法違反

返信

18388: 桜井恵三

Windows Mozilla/5.0

英語は速く発音する。

次のブログを参考にしてください。


http://sakuraikeizo.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-16e3.html

返信

17126: 桜井恵三

Windows Mozilla/5.0

次の本も参考にしてください。

200時間で英語は話せる



返信

17102: 桜井恵三

Windows Mozilla/5.0

本日新しい本を電子書籍を販売しました。

スマホは英語学習のスーパー端末



返信

16858: 桜井恵三

Windows Mozilla/5.0

英語学習に必ず金が必要という訳でありません。
英語に金を使う利点もありますが、自立学習でできない事はありません。

この英語学習者の広場はそのために作りました。

詳しい事は下記のブログを参考にしてください。

http://sakuraikeizo.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-9d02.html

返信

16717: sakurai

Android 4.1.2

アンドロイドからの書き込みです。

返信

16508: 名無しさん

Windows Mozilla/5.0

このじじいが運営する掲示板は、相変わらず自演だけですねw

返信

16515: 桜井恵三

Windows Mozilla/5.0

でもお前が書いているではないか?
スマホサイトは7月末にオープンの予定だから、
それまでは協力を頼む。

返信

16403: 桜井恵三

Windows Mozilla/5.0

この掲示板の書き込に返信ができる設定に変更しました。
特定の書き込にコメントするには便利かと思います。

返信

16533: hogefoobar

iPhone OS 6_1_4

スマホからだと楽ですね!

16534: hogefoobar on PC

Mac

from Firefox on PC

返信

16374: 名無しさん

iPhone OS 6_1_4

リンク先を少し見ましたが、
Amazonでのkindleブックは1-Click購入ボタンで
即強制決済されてしまうから触れたか触れないかという
微妙な接触でも反応してしまうスマホだと誤タッチが恐いです
誤って購入してしまった場合は返金できますか?

返信

16402: 桜井恵三

Windows Mozilla/5.0

決済に関しては私は何の権限もありません。
注文や決済に関しては運営しているアマゾン社にお問い合わせください。
デジタル・コンテンツに関しては一般的に返金をしておりません。
私が販売している教材も返金をしておりません。

返信

12 ≫≫

記事投稿