商品名称を「カモ井のハイトリ紙」(平型)、商標を「日の出印」として市場へ送り出す。
リボン型ハエトリ紙を開発し 「カモ井のリボンハイトリ紙」の名称で新発売する。
「激烈滅止」の商標で一大ブームを起こす。
クラフト紙を基材にした「クラフト粘着テープ」新発売。
社是「程」を制定する。
創立45周年記念式典を挙行する。
旧本社跡地を利用して駐車場 「カモ井モータープール」の営業を始める。
OPPを基材にした 「タイガーテープ」新発売。
世に言うバブル経済絶頂期(〜1990)。
保冷剤「氷点」新発売。
従業員持ち株制度発足。 バブル経済崩壊始まる。
業容の拡大に伴い東京営業所を支店に昇格する(2月15日)。
虫取りラケット「とったどぉ〜!」を新発売。 (6月) ISO14001認証取得する。 (10月)
「岡山・わが社の技」県知事賞を受賞する。
(11月)
「とったどぉ〜!」
ISO14001の登録証
矢掛工場下水道工事完成。 (2月) 矢掛工場に入門ゲートシステム設置。 (6月)
躯体用マスキングテープ「3303EX」新発売。 (4月) 文具・雑貨向けマスキングテープ「mt」新発売。 (11月)
大阪営業所開設。 (12月)