チームしゃちほこ

アイドルの裏のウラのうら


出演者

ももいろクローバーZ、そして私立恵比寿中学に続く、ももクロ3姉妹の末っ子として誕生。
メンバーは全員愛知県出身の名古屋在住の中学生6人組のアイドルグループ「チームしゃちほこ」
2012年10月31日に名古屋メジャーデビュー!名古屋発の次世代スーパーアイドルとの呼び声が高い。

キャサリンとバネッサは双子でオカマのピーナッツの妖精。
兄のキャサリンは元々純粋な心の持ち主だったが、長年付き合ったアーモンドの妖精ロバートに振られ、心が傷ついてしまった。 さらに、一目惚れしたピスタチオの妖精フレデリックに愛を告白したが相手にされず、ヒガミっぽい性格になってしまった。 心優しき弟のバネッサは、ピーナッツバターの妖精になりたいという夢を持っていたが、兄が立ち直るまで支えようと決意しいつも行動を共にしている。
二人は、アメリカのノースカロライナ州で生まれ育ったが、うたた寝をしているとき風に流されてゆるしゃちマンションに漂着。特に問題もないのでこの場所にただよい続けている。

番組内容

名古屋の次世代スーパーアイドル「チームしゃちほこ」とともに、東海エリア発で新たなるムーブメントを作りあげるべく新番組「ゆるしゃち」がスタートします。
舞台はチームしゃちほこ達のプライベート基地。チームしゃちほこのメンバーの中から毎回シャッフルして3人が出演。毎回、ゆる~いテーマにチャレンジしていきます。 そう、番組の裏テーマは「ゆるチャレ」。その基本テーマの柱は、「作る」「遊ぶ」「試す」の3つ。 「美味しいご飯を作ってみたり…」「新しいゲームで遊んでみたり…」「流行モノを実際に取り寄せて試してみたり…」 独特のカメラワークで、彼女たちのプライベートを切り取ったような演出を施し、ゆる~くゆる~く、素顔の彼女たちを覗く感覚で見せていきます。

#11 理系女子になると言い出した彼女たち。「LED点滅キット」を使ってピカピカ光るバッジを作ることに・・・。しかし、完成するためにはハンダづけが必須!慣れない作業に悪戦苦闘しながらも持ち前のユルさで難なくクリア?!スイッチONして光るバッジを見ながらハイテンション。


#10 「2次元の世界に憧れている」と言い出したメンバー。願いを叶えるべくスタッフが用意したものは、ゆるキャラになった本人達のアニメや少女漫画風になったチームしゃちほこ。本人が自分自身を演じたり、他のメンバーになったり、ホームドラマを演じてみたりと2次元の世界を体現。


#9 上部に穴の開いた中身の見えない箱が用意。その中に珍しい缶詰や高級缶詰が入っている状況でメンバーが手を入れてチョイス。つかんだ缶詰を食べてグルメリポートすると言い出したのはいいのだが・・・。一筋縄ではいかない彼女達の奮闘ぶりに思わず笑みがこぼれてきちゃいました。


#8「体力測定」 激しいダンスレッスンにも弱音を吐かないチームしゃちほこ。そんな彼女達の知らざる身体能力を試すべく体力測定を実施。成績が良かったらケーキが食べられるという「ニンジン大作戦」が功を奏し、次々にご褒美をGETするツワモノが出現!意外な結果で盛り上がりました。


#7「潜入!チームしゃちほこLive!」 日々、進化成長していくチームしゃちほこ。先日行われたZepp Nagoyaでの単独ライブにキャサリン&バネッサが潜入。初めての大きな舞台を前に、このライブにかける情熱や素顔を直撃。貴重なバックステージでのお宝シーンや観客と一体になったパフォーマンスは圧巻。


#6「巨大折り紙を作ろう!」 見たこともない巨大な折り紙で、お城をつくることになった彼女達。意外な重労働にも負けず力を合わせて完成。オリジナルで色やデザインをつけたら、戦国武将もうらやむ作品に?!城をバックにしゃちほこ流ハイテンション突入で、名曲を披露。1年前のデビューが今蘇る。


#5「新しい漢字を作る」 アーティストのプライド?にかけて「楽器を作る」と言い出したメンバー。 身近にある物でアフリカの民族楽器「カリンバ」に挑戦したが・・・慣れない作業に悪戦苦闘! さらにマリンバのような楽器を加え演奏会を開くことに!はたして上手く音が出せて演奏会は無事成功するのか?


#4「新しい漢字を作る」 「新しい漢字を作る」!ちょっとスゴいテーマにチャレンジ。 しかし、メンバーが最初に考えようとした漢字はスイーツ専用の「食べる」。しかもケーキを食べながら!! はたしてちゃんとした漢字はできるのか?さらに、自分たちの名前までも新しい漢字にすると言い出したが・・・。


#3「チームしゃちほこのオリジナルじゃんけん」 今回のゆるしゃちは「チームしゃちほこ」で盛り上がるオリジナルゲームを考えてみました。 チームしゃちほこがかけ声で使っている「味噌カツ~」「手羽先~」「えびフライ~」のかけ声とポーズをつかったオリジナルジャンケンゲームです。 学校でも流行りそうな楽しいものができたので、みんなも是非是非お友達とやってくださいね~。


#2「ゆるもちを作ろう!」 チームしゃちほこのメンバー3名が「初めて餅つきをやってみます」。「ところで、餅つきってどうやるんだろう・・・?」 ここから番組はスタート!パソコンで「お餅のつき方」とか調べて、とにかくゆる~く、楽しく、餅ついてみます。 お餅が出来上がったら、いろいろな味で試食してみます。さてさて、いったいどんな「ゆるもち」できあがってしまうのか? もしかしたら、すご~い味の「ゆるもち」が誕生しちゃうかも・・・。


#1「はじめまして!チームしゃちほこです。」 チームしゃちほこのゆる~い冠深夜番組が本日からスタート! 記念すべき、第1回目は、チームしゃちほこのメンバー全員で「チームしゃちほこがオッサンだったら・・・」「アイドルのカミングアウト」「アイドルらしからぬワザ披露」 などなど「アイドルがなかなかやらないコト」にチャレンジしてもらいます! そして「ゆるしゃち」のもう一つの見所は、番組内に登場する謎のおかまピーナツの妖精「キャサリン&バネッサ」とメンバーたちの絡み。 これはクセになるかもしれません。


チームしゃちほこのミッドナイトショッピング


『ゆるしゃちマグカップ』できました♪
期間限定の受注生産です!

各メンバーカラー&箱推しチームスペシャルの全7種!
セットでご購入の方には特典として
『ゆるしゃちステッカー』メンバーカラー6色+ゴールドお付けします♪

ご予約はこちらから!
◆【ゆるしゃち】オリジナルマグカップ
/全7種/各1000円
http://www.mei-colle.com/goods/1372746660995/
◆【ゆるしゃち】オリジナルマグカップ コンプリートセット
/全7種セット+特典ステッカー7枚/6000円
http://www.mei-colle.com/goods/1373353163321/

予約受付:7月22日(月)24:00まで