【5:494】▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼88台目- 1 名前:名無しさん 2013/06/06(木) 10:32:54.84 0
- 購入相談者は『相談用テンプレート』に必要事項を記入して下さい。
相談用のテンプレートと説明などは>>2-10あたりです。必ず目を通して下さい。 また、最低でも最新50レスを見て、参考にしてから書き込みをした方がよいでしょう。 前スレ ▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼87台目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1358947327/ ■ショップブランド希望で自分で構成を考えられる方はこちらへ 【構成】BTO購入相談室【見積もり】■226 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1369642291/ ■ノートパソコンの相談は方はこちらへ 新品限定ノートPC購入相談スレッドその79 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1366716547/ ___________________ || || || || || まずは>>2-10を見ろ! || ..∧ ∧ 。 ( ,,゚Д゚)/  ̄ ̄ ̄ ノ つ  ̄ ̄..∧_∧ ̄ ̄∧_∧ ../  ̄旦 ̄/| .( ´∀`) ∬( ・ω・`) ...| ̄ ̄ ̄ ̄| .| ..(つ つ 旦⊂┬O:::)  ̄ ̄ |____|/  ̄(__)_) ◎┴し´-◎ \ は〜〜〜〜い / .∧_∧ ● .∧ ∧ ∧,,∧ /■\ (・ω・)丿 (,,・∀・)ノ (*゜ー゜)ノ ( ´∀`)ノ ノ/ / ..@(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ ノ ̄ゝ
- 485 名前:名無しさん :2013/07/21(日) 12:04:38.06 0
- >>481
その辺のlenovoも検討してみたのですが、H77を積んだ http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=188799 こんなのはどうでしょうか?
- 486 名前:名無しさん :2013/07/21(日) 12:16:25.95 0
- 【予算】〔10〕万円以内
【用途】○ネット ○動画鑑賞 ○ゲーム〔pso2〕 【OS】○Windows7 Home Premium(64bit) 【CPU】お任せ 【メモリ】○お任せ 【SSD】○お任せ 【HDD】○お任せ 【光学ドライブ】○スーパーマルチ 【TV機能】○不要 【通信機能(ネット)】○LAN 【インタフェース】○USB2.0〔 〕 【ケース】○お任せ 【付属品】○不要 【保証期間】○長期保証 【現在の使用機種】〔dellの6年ほど前にでた機種〕【PC使用歴】〔8〕年【増設スキル】○なし 【Office】○不要 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 487 名前:名無しさん :2013/07/21(日) 16:03:15.18 0
- >>478
>>475です 【店名/モデル】ワンズ/フルカスタマイズ http://www.1-s.jp/ 【OS】Windows 7 Home Premium 64bit SP-1 DSP版 【CPU】Core i5-4570 BOX (3.2/3.6GHz/4-c 4-t/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP84W/HD Gra 4600)/20,370円 【CPUクーラー】ETS-T40-TB/3,980円 【メモリ】AD3U1600C4G11-2( 4*2 =8G)/7,410円 【マザボ】H87 Performance 正規代理店品/12,880円 【グラボ】GV-N65TOC-2GI/17,980円 【SSD】CSSD-S6T128NHG5Q/12,480円 【HDD】WD10EZRX/6,100円 【OPT-Drive】BDR-208BK/WS 国内正規流通品/7,970円 【ケース】Define R4 Black Pearl (FD-CA-DEF-R4-BL)/11,980円 【電源】超力Naked ノーマル500W (SPCRN-500/A)/6,950円 【Inter face】USB ( F-2.0*2 /3.0* 2-R-2.0*4 /3.0*4) (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 488 名前:名無しさん :2013/07/21(日) 16:03:50.88 0
- >>478
>>475です CPUはハスのi-5で、クーラーは今の段階ではリテールでいいくらいだけど定番のを 冷却・コスパ良ですhttp://www.enermaxjapan.com/cpu-cooler/ETS-T40/ETS-T40-TB.html メモリはとりあえず8Gで、足りないならおんなじのを増設して16に マザーはH87でこれもなかなかの良コスパhttp://www.asrock.com/mb/Intel/Fatal1ty%20H87%20Performance/index.jp.asp グラボは650でいいと思ったですが、ちと表記ミスがありました 650でVRAMが2Gだと¥15,000くらいでした 650tiだとそれプラス¥3,000程度で性能は40〜50%アップなので勝手に650tiにしました 静音はASUSの次点、冷却もいいですhttp://www.cfd.co.jp/gigabyte/vga/gv-n65toc-2gi.html SSDは現在の最良クラス。128Gなんで必要なら256Gにhttp://www.cfd.co.jp/ssd/s6tnhg5q.html 売り切れてるけど数日で復活しますよ HDDは可変速の1Tで静音・省熱にちょっぴり貢献 光学は+¥3,000くらいで読み書きになるんでこれまた勝手に組みました パイオニア製どすhttp://www.1-s.jp/products/detail/75722 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 489 名前:名無しさん :2013/07/21(日) 16:05:19.91 0
- >>478
>>475です ケースファンは今の段階ではデフォで充分かと お部屋の環境が暑いようなら、底面給気で*1、トップ排気で*1増設もアリです これおススメ UCEVA12T/1,750円 https://www.1-s.jp/products/detail/91460 http://www.enermaxjapan.com/Everest-Advance/UCEVA12T.html 温感センサ付で用のない時は静かにしてるお利口さんです ご予算いけて、欲しいならi-7でもいいし モニタですが、>>102あたりがよろしいかと 60fps以上を表示したい、いわゆる120Hzタイプだとこんなんありますね ☆iiyama ProLite G2773HS PLG2773HS-GB1 (フルHD 27型LED液晶)/\34,235 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1120425161 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 490 名前:名無しさん :2013/07/21(日) 16:06:26.64 0
- >>476
>>474です、そこんとこ失念していました阿呆です ご助言ありがとうでした
- 491 名前:419 :2013/07/21(日) 21:35:18.97 P
- >>474
返答ありがとうございます。 仮想メモリについて調べてみて、色々と理解できたと思います。 >>476のアドヴァイスも加味して、HDDに移動させるという手段をとりたいと思います。 どちらにしろSSDの容量は空けておくことがいいということですね。 色々ありがとうございました。 >>476 アドヴァイスありがとうございます。 無効化について調べてみました。 メモリが高い場合には無効化は使えるワザみたいですね。 それでも無効にせずにHDDに移し、保存しておくほうがいいということ 頭に入れておきたいと思います。ありがとうございました。
- 492 名前:名無しさん :2013/07/21(日) 22:49:17.78 0
- >>486
ツクモは最近高いんだが http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2013/GA7J-A51E2.html 変更点 CPU Core i5-4670 グラボ GTX650Ti 1GB HDD 1TB 高速 WD10EZEX 計93105円(税・送料込み) こんなとこだろ。電源EA-650-GREENにしたいが10万超えるし、そこまでやるならサイコムか レインのがいい
- 493 名前:名無しさん :2013/07/22(月) 09:00:43.36 I
- http://www.youtube.com/watch?v=I3IiyxsZYwU
- 494 名前:名無しさん :2013/07/22(月) 09:29:08.11 0
- >>493
くさそう
|