直言曲言:2013参院選 在日コリアンらに対する「ヘイトスピーチ」が社会問題化しています… /鳥取
毎日新聞 2013年07月20日 地方版
在日コリアンらに対する「ヘイトスピーチ」が社会問題化しています。インターネットで仕入れた偏った情報を根拠に、「殺せ」「虐殺」などの言葉を並べた街宣活動です。まもなく戦後70年を迎える民主主義の大きな危機と感じています▲新潮新書「バカの壁」(2003年)で養老孟司さんは「自分が知りたくないことについては自主的に情報を遮断してしまっている」と現代人の特性を表現しました。知りたい情報にしかアクセスしないインターネットの特性は、意見を先鋭化させ、世論の分断を招くとの研究もあります▲「壁」は国家間だけの問題ではありません。農業生産地の命運を大きく左右するTPP問題でさえ、主要な争点とはなっていません。都市と中山間地の有権者の間には高い「壁」があり、生産者には失望感が広がっています。日本という共同社会の将来像をどう描くか。大きな分岐点にある選挙です。【北村弘一】