A→Z Vo.TAKASHI official blog

~たっくんと愉快な仲間たち~

NEW !
テーマ:
先ほど、あるバンドマンさんから電話があったので、説明させていただきます。

あるファンの方から、少し内容はわかりやすいように書きますが

「ニコ生であるバンドマンさんのリスナーさんがたっくんの放送を見張って、たっくんのリスナーさんの中にそのバンドマンさんのリスナーさんがいないか見るって言ってて… 本当、どうしたらいいのかわかんなくて。泣けてきた」

このような内容のメッセージをいただきました。


この経緯を最初から説明します。

ファンの方はわかってると思いますが、僕は公演日、公演チケット発売日は間違いのないよう、メッセージで必ず送っています。


その中で、いつものようにライブの件でメッセージをお送りしたところ、

「Aチケは○月○日行けないし諦めます。○日にイープラスでとりますね。」

「○月○日は夏休みだし行こうかなーって思ってます!たかしくんの歌声すごく好きだから生で聴けるの楽しみです」


このように返信をいただいたので、本当に嬉しくて僕らの動員だと思いメッセージを続けさせていただいてました。

本当に嬉しかったです。

それでメッセージを続けさせていただいて、チケットをご購入されたかわからなかったので、ご購入の有無と整理番号の確認のメッセージを送らせていただきました。

それから返信はありませんでした。


そして、そのバンドマンさんから電話がかかってくる前にファンの方から1つのメッセージが来ました。

「○○って子にメッセージ送りました?その子○○動員らしいですよ。そのバンドマンさんに告げ口したんだって」というメッセージがきました。

それで、初めてそこのバンドマンさんの動員だと知りました。


そこのバンドさんからお客さんを奪う行為を意図的にしたことはございません。
ましてや、今まで主催ライブなどにも誘っていただき、とてもお世話になっていました。


会場で無料CDを配布したりしたときは、持ち場から離れたこともありますが、それで誤解されているのでしたら、申し訳ありません。

その後、そのバンドマンさんの動員さんと僕らのバンドの動員さんがかぶることが多く、このようなトラブルになってしまったのかもしれません。

それに、先ほどのようなメッセージをいただくと、僕らの動員で入っていただけると思ってしまいます。
もし、その日出られるバンドさんの動員の方でしたら無視していただきたいです。
僕らは趣味でやっていこうと思ってるのではなく、仕事でやっていきたいと必死で頑張っています。

それで、万が一間違ってることなどがございましたら、「それは違う」と教えていただけると幸いです。

僕自身、まだV系歴が浅く、今年の8月28日でV系バンドマンになって1年がたちます。
まだ未熟なことはたくさんあると思いますし、ご迷惑をかけてしまう部分もたくさんあると思います。

そして、そのバンドマンさんから、「うちらの動員を取ってるみたいなんだけど」という内容のお電話をいただきましたが、意図的に奪ってるわけではないことは間違いありません。
ペタ、もしくはメッセージをいただき、その方々を中心にメッセージを送らせていただいております。

そのバンドマンさんも人生をかけてバンドをやっていて、僕らも人生をかけてバンドをやっています。
そのことを知っておきながら、意図的に奪うようなことはしたつもりはありません。

以前、そのバンドマンさんにかまってもらえないからと、そのファンの方に直接携帯の連絡先を聞かれ、教えませんでしたがそれで教えないことによって脅されたりもしていました。

僕は他のバンドマンさんから色恋などでファンを奪うことはありえません。
それだけバンドマンさんとの横の関係やライブを大切にしています。

今回のことで1つわかったことは、そのバンドマンさんがおっしゃっていることと、僕の話が噛み合わない部分がいくつかありました。
そのバンドマンさんは僕が「意図的に誘ってるメッセージがスクリーンショットで送られてくる。」というふうにおっしゃっていましたが、先ほど電話が終わったあと、その方のアメブロが削除されていました。

もし僕が間違ったことをしていましたら、アカウントを消されても僕にメッセージで教えていただきたいです。
今、送信履歴を確認したところ、ライブの日程とチケット発売日しか送ってないので、僕は絶対にそのバンドさんから奪う行為などはしていません。

最近メッセージが来た方はわかるかもしれませんが、必ず最初にどこのバンドさんの動員ですか?と聞いて、それで僕らの動員ではなかった場合、僕はそれ以降いただいたメッセージ以外、ある程度控えさせていただいております。

そのくらい真剣に、そして公平にバンド活動をさせていただいてますので、どうかこの思いが伝わると嬉しいです。


TAKASHI


















PR
同じテーマの記事
最近の画像つき記事 画像一覧へ ]

気になるキーワード