安倍政権になって初めての大型国政選挙となる第23回参院選の投票が21日午前7時から全国約4万9千カ所の投票所で始まり、午後8時で締め切られた。即日開票され、与党が過半数を獲得することが確実となり、ねじれが解消されることとなった。朝日新聞デジタルによると、自民党は単独過半数に達しないことが確実になったという。ハフポストでは午後8時から全国区の開票速報を届けるほか、5人の枠に20人の候補者がひしめく激戦となっている東京選挙区の開票速報もお送りしている。

朝日新聞デジタルによると、午後7時半時点での投票率は36.62%で前回3年前の選挙より6.76ポイント低くなっている。

自民党と公明党が計63議席以上を獲得することが確実となり、衆参ともに与党が過半数となり、ねじれが解消された。

今回、自民党が24年ぶりに単独過半数を回復するかに注目が集まったが、朝日新聞デジタルによると、自民党の獲得議席が単独過半数ラインの72議席に達しないことが確実になったという。

参議院選挙2013 開票特番 ~ネット選挙解禁・niconico当確予測~

2:15現在 の各党の獲得議席(朝日新聞デジタル)=残り0議席

自民 65 公明 11 民主 17 みんな 8 維新 8 共産 8 生活 0 社民 1 みどり 0 大地 0 諸派 1

無所属 2

この記事をシェア:: tumblr

渡辺 美樹氏、当選ならず。最後の議席は民主が獲得。 NHK速報

この記事をシェア:: tumblr

生活の党・小沢一郎代表は記者会見で「大変厳しい選挙結果だ。国民、主権者の判断を事実としてきちんと受け入れる」と述べた。朝日新聞デジタルが報じた。小沢氏はまた「自公が大きな勢力になったが、4年前は真逆(まぎゃく)の話だった。自分たちの主張を理解してもらえるよう、愚直に活動を進めていく以外にない」と語った。

この記事をシェア:: tumblr

最後の1議席、民主・牧山 弘恵氏、当選確実。 NHK速報

この記事をシェア:: tumblr
各党の獲得議席(朝日新聞デジタル、0:22現在)

残り議席=5

自民 64 公明 11 民主 15 みんな 8 維新 7 共産 7 生活 0 社民 1 みどり 0 大地 0 諸派 1

無所属 2

この記事をシェア:: tumblr

この記事をシェア:: tumblr

この記事をシェア:: tumblr

民主、結党以来最低の20議席を割る。1人区では公認の19人全員が落選=朝日新聞デジタル

※【修正】公明→公認

この記事をシェア:: tumblr
(選挙結果について)

大変厳しい結果だったと思いますし、一緒に頑張って下さったみなさんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。

(及ばなかった理由は?)

まだいま結果が出たところ。われわれは、民主党に対して逆風の中、素晴らしいチームで、日本一のチームだったと思います。すごくうれしく思うし、みんなと闘えたこと誇りに思う。

(民主党は候補者を一本化した。一議席にこだわりましたけど、その点については)

首都東京で、民主党、民主主義を守るという意義付けを守れなかったことは残念、申し訳なかった。

(党の再建には何が必要か?) いまはまだ、結果が出たばかりなので。

やっぱりもっと思い切って国民の皆さんに言うべきことを言うということなんだと思う。

(ネット選挙について)

有利とか不利とかでなく、ネット選挙がよいとか悪いとかでなく、国民のみなさんが、この国の社会のこと、将来のこと、議論していただく、そのきっかけになったこと、私はよかったと思う。

結果としては、有権者の皆さんに東京選挙区の議席を託す人としてふさわしいと思ってもらえなかった。誰かと比べるという話ではない。

当初から双方向型の熟議をする民主主義をつくるためのその第一歩 そういうネット選挙の歴史は作れたと思う。

12年前も教育は票にならないと言われ続けて、でも教育をやらなきゃ意味がないと思ってやり続けた。今回もひとづくり。それは私のライフワーク。結果は結果として、私の使命をやりつづける。

民主党執行部、全力を尽くしてもらえたことは心から感謝。東京の中で、一人ひとりの人生や命が大切だという主張をしてきた。議席を守れなかったことは大変残念。

鈴木寛 選挙事務所 生中継

この記事をシェア:: tumblr

この記事をシェア:: tumblr

素晴らしい教え子のみなさん、仲間のみなさん、応援団のみなさんに支えられて大変充実した選挙戦をやらせていただいた。

結果はしっかり受け止めていきたいと思います。

私はこれからも日本のひとづくり・・・ この志は、今回の結果あればこそですね、みなさんと一緒に本当にいい日本をつくっていきたいと思っています。

本当にみなさんありがとうございました。これからもがんばっていきますのでよろしくお願いします。

鈴木寛 選挙事務所 生中継

この記事をシェア:: tumblr

この記事をシェア:: tumblr

この記事をシェア:: tumblr
【東京選挙区】

自民・武見 敬三氏、当選確実。民主党、東京選挙区での議席を失う。NHK速報

この記事をシェア:: tumblr

この記事をシェア:: tumblr

この記事をシェア:: tumblr

自民・島村 大氏、みんな・松沢 成文氏、公明・佐々木 さやか氏、当選確実。

残り1議席を民主・牧山 弘恵氏、共産・畑野 君枝氏、維新・水戸 将史氏、みどり・露木 順一氏らが争う。

この記事をシェア:: tumblr
この記事をシェア:: tumblr

この記事をシェア:: tumblr
【京都選挙区(改選数2)】

自民・西田 昌司氏、共産・倉林 明子氏、当選確実。朝日新聞デジタル 

この記事をシェア:: tumblr

この記事をシェア:: tumblr
午後22時41分現在の各党の獲得議席(朝日新聞デジタル

残り14議席

自民 63 公明 10 民主 13 みんな 6 維新 6 共産 6 生活 0 社民 0 みどり 0 大地 0 諸派 1

無所属 2

この記事をシェア:: tumblr

この記事をシェア:: tumblr

この記事をシェア:: tumblr

 

epa03795812 Japanese Prime Minister Shinzo Abe, who is also president of the ruling Liberal Democratic Party (LDP), puts red roses on the names of his party's candidates with his party's senior member and party's secretary-general Shigeru Ishiba (R), at the party's headquarters in Tokyo, Japan, 21 July 2013, the election voting day after the candidates were expected they would win the election. The LDP led by Abe won the majority with coalition partner in a landslide victory in the election. The main opposi 

撮影日: 2013/07/21

この記事をシェア:: tumblr

維新・東 徹氏、自民・柳本 卓治氏、杉 久武氏、共産・辰巳 孝太郎氏、当選確実。朝日新聞デジタルによると、2007年参院選で128万票を獲得した民主現職の梅村聡氏が議席を失う。

この記事をシェア:: tumblr

山本太郎氏が当確インタビューで「福島の野菜は放射性廃棄物といった」ツイートが多数流れ、RTされる。

この記事をシェア:: tumblr

(改めてご自身の進退について)

結果としては満足な成果を得たと思っている。国会の中の活動で、もっと積極的に活動していきたい。

(橋下代表はやめる必要はないということですか?)

あたりまえじゃないか

(橋下共同代表が、選挙期間中政界再編についてたびたび言及していた。やっていくべきだと思うか)

世の中大きく動いていく中で、政界の再編というのは行われる可能性はあると思う

(関東での議席が伸び悩んでいることについて)

私自身、身体にひびが入り、従前の活動ができず申し訳なかった。

日本維新の会・東京本部 参議院選挙開票センター 生中継

この記事をシェア:: tumblr

この記事をシェア:: tumblr

この記事をシェア:: tumblr

Loading Slideshow...
  • (7/20)安倍晋三首相「民主党の政策は線香花火ですらなかった」

    安倍晋三首相(自民党総裁)は20日、東京都台東区の雷門前で街頭演説し、「民主党の海江田万里代表は自民党の政策を「打ち上げ花火」と言っているが、民主党の政策は絵に描いた花火じゃありませんか。線香花火ですらなかった。」と非難したと<a href="http://www.jiji.com/jc/zc?k=201307/2013072000208" target="_blank">時事通信社</a>が報じた。 Japanese Prime Minister Shinzo Abe, who is also president of the ruling Liberal Democratic Party (LDP), waves to voters during the final campaign of the Upper House election in Tokyo, Japan, 20 July 2013, the eve of the election voting day. The LDP led by Abe will win the majority with coalition partner in a landslide victory in the July 21 Upper House election, many opinion polls by domestic media for the election have reported. Abe resigned the post of prime minister once after he lost previou  撮影日: 2013/07/20

  • (7/20)各党首、参院選最後の訴え

    <strong>【<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/20/election2013_n_3629761.html" target="_blank">参院選、各党首 最後の訴え、インターネット向け動画を用意する政党も</a>】</strong> 投票前日の20日、選挙運動を行うことができる最終日。街頭演説ができる夜8時まで、各党首が17日間の選挙戦における最後の訴えを行なった。また、インターネット用に、最後の訴え動画をアップする政党もあった…<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/20/election2013_n_3629761.html" target="_blank">続きを読む</a> 参院選の投票日を前に、最後の訴えを聞く有権者ら(一部画像処理しています)=20日夜、東京都千代田区 *政党名、候補者名にモザイク処理しています

  • (7/20)安倍晋三首相「今まさに、景気が良くなる入り口」

    <a href="http://www.jiji.com/jc/zc?k=201307/2013072000044" target="_blank">時事通信</a>によると、安倍晋三首相(自民党総裁)は20日午前、重点区と位置付ける山形県で演説し「今まさに、景気が良くなる入り口に立っている」と述べた。 Japanese Prime Minister Shinzo Abe, who is also president of the ruling Liberal Democratic Party (LDP), speaks to voters during the final campaign of the Upper House election in Tokyo, Japan, 20 July 2013, the eve of the election voting day. The LDP led by Abe will win the majority with coalition partner in a landslide victory in the July 21 Upper House election, many opinion polls by domestic media for the election have reported. Abe resigned the post of prime minister once after he lost previo  撮影日: 2013/07/20

  • (7/20)必勝うちわで応援する人々

    Supporters of ruling Liberal Democratic Party display fans with "Sure of Victory" words during the final day of July 21 upper house election campaign in Tokyo on July 20, 2013. "We will get that political stability by winning the upper house election," Japanese Prime Minister Shinzo Abe told reporters as voters nationwide will elect half of the 242-seat upper house of parliament. AFP PHOTO / RIE ISHII   撮影日: 2013/07/20

  • (7/19)参院選前の日経平均株価

    19日の東京株式市場の日経平均株価は、1万4589円91銭で終わった。前日終値比218円59銭安。2012年の衆院選後12月17日の終値9828円88銭と比較すると、4761円03銭高となった。 Pedestrians pass before a share prices board in Tokyo on July 19, 2013. Japan's share prices fell 218.59 points to close at 24,589.91 points at the Tokyo Stock Exchange, giving up morning gains as a stronger yen dragged the market down while investors look to key weekend national parliamentary elections in Japan. AFP PHOTO / Yoshikazu TSUNO   撮影日: 2013/07/19

  • (7/19)菅直人元首相が落選運動を呼びかけ「比例は自民党に投票しない」

    【<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/18/naoto_kan_n_3621942.html" target="_blank">菅直人元首相が落選運動を呼びかけ「比例は自民党に投票しない」</a>】 菅直人元首相が19日、自身のブログにおいて、自民党に対して落選運動を開始した。「比例は自民党に投票しない」というものだ…<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/18/naoto_kan_n_3621942.html" target="_blank">続きを読む</a>

  • (7/19)安倍晋三首相、四日市で「なが餅」ジョーク

    <a href="http://www.jiji.com/jc/zc?k=201307/2013071900780" target="_blank">時事通信</a>によると、安倍晋三首相(自民党総裁)は19日、三重県四日市市で街頭演説し、名物の「なが餅」について、「この前私は三重県に来た時に、なが餅をいただいた。これで私は安倍政権を長持ちさせていきたいと思っている」と話したという。 Japanese Prime Minister Shinzo Abe, who is also president of the ruling Liberal Democratic Party, waves to voters during the Upper House election campaign in Funabashi, east of Tokyo, Japan, 19 July 2013. Abe's ruling Liberal Democratic Party (LDP) is expected to win in the 21 July upper house election, regaining the control it lost six years ago, as the opposition has fragmented. In the first national election since political power changed hands in December 2012, the LDP and its junior coalitio  撮影日: 2013/07/19

  • (7/18)海江田万里民主党代表、フェイスブックに独自ガイドライン

    【<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/17/banri_kaieda_n_3615261.html" target="_blank">海江田万里民主党代表、フェイスブックに独自ガイドライン</a>】 海江田万里民主党代表は18日、自身のフェイスブック(Facebook)ページに、独自のガイドラインを作成した…<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/17/banri_kaieda_n_3615261.html" target="_blank">続きを読む</a>

  • (7/18)海江田万里民主党代表「民主党のような中道が日本には必要」

    <a href="http://www.jiji.com/jc/zc?k=201307/2013071800683" target="_blank">時事通信社</a>によると、民主党・海江田万里代表は18日、東京都杉並区で街頭演説し、「民主党という政党は日本の国にとって必要だ。中道と言うか、右に極端に走るわけでもないし、左に走るわけでもなし、真ん中にどっしりと座って、ちゃんと国民生活のことに気を配る政党。」と訴えたという。 Banri Kaieda (L), leader of the main opposition Democratic Party of Japan (DPJ), shakes hands with voters during a campaign event for the upcoming parliamentary elections, in Tokyo, Japan, 18 July 2013. The election will be held on 21 July. EPA/KIMIMASA MAYAMA  撮影日: 2013/07/18

  • (7/18)橋下氏の維新、得票積み上げに必死

    <strong>【<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/18/election2013_osaka_n_3620266.html" target="_blank">橋下氏の維新、得票積み上げに必死</a>】</strong> 橋下徹共同代表(大阪市長)の旧日本軍慰安婦をめぐる発言などの影響で、苦戦を強いられる日本維新の会。本拠地・大阪選挙区では、トップ当選できるかどうかが今後の橋下氏の求心力を左右する、と地元議員らは総力戦だ。苦杯をなめてきた自民党は、参院選を機に橋下氏の力をそごうと攻勢を強める……<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/18/election2013_osaka_n_3620266.html" target="_blank">続きを読む</a> 参院選の応援演説で、頭をかく日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)=7月6日、愛知県名古屋市内 

  • (7/18)ロイター企業調査「公明の抑止力期待」

    【<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/18/election_2013_n_3620047.html" target="_blank">公明の抑止力期待=企業は「自公過半数が望ましい」多数 自民独走警戒</a>】 7月ロイター企業調査によると、参院選挙について「自民・公明で過半数」が望ましいと考えている企業が5割弱にのぼり、「自民単独過半数」を望む企業を抑えて最も多かった。自民党に対する公明党の抑制力が必要との理由による…<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/18/election_2013_n_3620047.html" target="_blank">続きを読む</a> 参院埼玉選挙区の公明党公認候補を応援する菅義偉官房長官(左)。山口那津男公明党代表(左から3人目)も並んで支持を訴えた=20日午後5時半ごろ、さいたま市内  撮影日: 2013/07/20

  • (7/18) 小泉進次郎氏TPPについて「強い交渉をするためには今回の選挙に勝って、交渉相手から日本の政権は安定して強いと見られないといけない」

    自民党・小泉進次郎青年局長は18日、山形県大江町で街頭演説し、「環太平洋連携協定(TPP)の問題、農家の皆さんは特に不安を持っている。強い交渉をするためには今回の選挙に勝って、交渉相手から日本の政権は安定して強いと見られないといけない。」と述べた。<a href="http://www.jiji.com/jc/zc?k=201307/2013071800683&g=pol" target="_blank">時事通信</a>が報じた。 参院選山梨県選挙区の応援演説に臨む自民党の小泉進次郎青年局長。左は同党の宮川典子衆院議員=7月9日夜、山梨県山梨市 撮影日: 2013/07/09

  • (7/17)小泉進次郎氏「(鳩山元首相に)なぜあんな発言をする人が総理大臣になってしまったのか」

    自民党・小泉進次郎青年局長は17日、三重県桑名市で街頭演説し、「民主党への政権交代時にマニフェストの表紙になった人(鳩山由紀夫元首相)が、尖閣諸島について中国の国益になることばかり言っている。なぜあんな発言をする人が総理大臣になってしまったのか。それはあまりにも自民党がひど過ぎたからだ」と述べた。<a href="http://www.jiji.com/jc/zc?k=201307/2013071700634" target="_blank">時事通信</a>が伝えた。 参院選山梨県選挙区で応援演説する自民党の小泉進次郎青年局長=7月9日夜、山梨県山梨市  撮影日: 2013/07/09

  • (7/16)参院選 沖縄選挙区:動き出すか基地移設「早期に普天間移設」と安倍首相

    【<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/17/election2013_okinawa_n_3608360.html" target="_blank">参院選 沖縄選挙区:動き出すか基地移設「早期に普天間移設」と安倍首相</a>】 参院選の争点の一つでもある沖縄の米軍基地移設の問題で、沖縄訪問中の安倍晋三首相(自民党総裁)は、那覇市の街頭演説で「普天間の一日も早い移設を実現していきたい」と発言した…<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/17/election2013_okinawa_n_3608360.html" target="_blank">続きを読む</a> 参院選立候補者と商店街を練り歩く安倍晋三首相=16日午後、那覇市  撮影日: 2013/07/16

  • (7/16)菅直人元首相が安倍晋三首相を名誉毀損で提訴

    【<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/16/kannaoto_abeshinzo_n_3602415.html" target="_blank">菅直人元首相が安倍晋三首相を名誉毀損で提訴 「海水注入指示はでっち上げ」の記事めぐって</a>】 菅直人元首相が7月16日に記者会見を開き、安倍晋三首相を同日、名誉毀損で提訴したことを明らかにした。「ネットを使った悪質な名誉毀損行為が行われており、それを放置できないと考えた」と述べた…<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/16/kannaoto_abeshinzo_n_3602415.html" target="_blank">続きを読む</a> (写真はイメージ) 民主党の「公開大反省会」で発言を聞く菅直人元首相=5月11日午後、東京都中央区 

  • (7/16)参院選東京選挙区の候補者にアポなしで聞いてみた

    【<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/16/upper_house_election_tokyo_movie_n_3602762.html" target="_blank">参院選東京選挙区の候補者にアポなしで聞いてみた</a>】 ネット選挙が解禁となった参院選で20人が立候補し、5議席を争う大乱戦になっている東京選挙区。その東京選挙区で候補者に直接会いに行ってインタビューした動画「参議院選挙東京選挙区候補者に会って質問できるか やってみた」が公開されている。質問はたった一つだけ。マスコミでもない一般の有権者が候補者に直接質問をぶつけたら、各候補者や事務所はどういう反応を示すのか...<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/16/upper_house_election_tokyo_movie_n_3602762.html" target="_blank">続きを読む</a>

  • (7/15)参院選 三重、岡田克也氏のおひざもとで民主の牙城を突き崩す?

    【<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/17/election2013_mie_n_3608978.html" target="_blank">参院選 三重、岡田克也氏のおひざもとで民主の牙城を突き崩す?</a>】 安倍晋三首相(自民党総裁)は15日、三重県内で街頭演説を行い、「日本を変えるには、この三重県で厚い壁を打ち破らないといけない」と支持を訴えた。岡田克也氏のお膝元、三重の選挙状況はいかに…<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/17/election2013_mie_n_3608978.html" target="_blank">続きを読む</a> JR新橋駅前での街頭演説を終えて手を振る民主党の岡田克也前副総理=6月12日午後、東京都港区(写真はイメージ)

  • (7/13)石破茂・自民党幹事長「自民党が暴走したら日本の終わり」

    <a href="http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2013/news/TKY201307130240.html" target="_blank">朝日新聞デジタル</a>によると、石破茂・自民党幹事長は13日、千葉県・市川市で街頭演説を行い、「参院で多数を頂いても自民党が暴走することはない。暴走したときは、自民党の終わりではなく、日本の終わりである」と話した。 参院選千葉県選挙区の応援演説に訪れ、有権者らの声援に応える自民党の石破茂幹事長=2013年7月13日、千葉県船橋市

  • (7/12)橋下徹氏が記者クラブの党首討論を「最悪」と批判、理由は?

    【<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/13/election2013_n_3590035.html" target="_blank">橋下徹氏が記者クラブの党首討論を「最悪」と批判、理由は?党首討論は改善できるのか?</a>】 橋下徹大阪市長は12日の登庁時のぶら下がり会見で、7月3日にNHKで生放送された党首討論を「最〜悪ですね。」と批判した。理由は何か…<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/13/election2013_n_3590035.html" target="_blank">続きを読む</a>

  • (7/12)参院選・フェイスブックを更新する候補者

    演説後の移動中にフェイスブックを更新する参院選候補者=12日、兵庫県赤穂市 

  • (7/11)参院選・ネット応援演説会

    ネット選挙解禁に伴い行われた、「ネット応援演説会」。登壇した立候補者(壇上左)の演説に、アバターで参加した視聴者がコメントを投稿した=2013年7月11日、東京都港区

  • (7/11)参院選・ネット応援演説会

    ネット選挙解禁に伴い行われた、「ネット応援演説会」。アバターで参加した視聴者に向け演説する、みどりの風の谷岡郁子代表=11日、東京都港区

  • (7/11)参院選・ネット応援演説会

    ネット選挙解禁に伴い行われた、「ネット応援演説会」。視聴者がアバターで参加し、立候補者の演説にコメントを送った=2013年7月11日、東京都港区

  • (7/10)橋下徹・日本維新の会共同代表「高齢者の方に、あまりにも税金が投入されすぎ」

    日本維新の会の橋下徹共同代表は10日、東京の浅草で街頭演説し、「今、高齢者の方に、あまりにも税金が投入されすぎです。39兆円の半分が高齢者の方に回っている。現役世代、これから生まれてくる人たちにつけが回っている。」と話した。 応援演説に駆け付け、聴衆に手を振る日本維新の会の橋下徹共同代表=2013年7月10日、東京都千代田区

  • 【7/10】菅直人元首相、3.11 原発事故当時について、ユーザーからの質問へ回答ツイート

    【<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/10/naoto_kan_twitter_n_3571118.html" target="_blank">http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/10/naoto_kan_twitter_n_3571118.html</a>】 菅直人元首相が10日、東日本大震災の原発事故当時について、ユーザーからの質問にTwitterで回答しはじめた……<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/10/naoto_kan_twitter_n_3571118.html" target="_blank">続きを読む</a> 厳しい表情で国民へのメッセージを述べる菅直人首相(東京・首相官邸) (撮影日:2011年03月15日)

  • (7/10) 参院選・社民党の福島党首

    パン店で差し入れのタオルで汗を拭き一息つく社民党の福島瑞穂党首=2013年7月10日、千葉市

  • (7/10)参院選・応援演説する橋下共同代表

    応援演説をする日本維新の会の橋下徹共同代表=2013年7月10日、東京都千代田区

  • (7/8)参院選・握手する細野民主党幹事長

    応援で埼玉県入りし、有権者と握手する民主党の細野豪志幹事長(中央)=2013年7月8日午後、JR川口駅前

  • (7/8)【注目選挙区】参院選 福島選挙区、候補者たちは原発政策をどう語っているか

    【<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/08/election2013_fukushima_n_3560471.html" target="_blank">参院選 福島選挙区、候補者たちは原発政策をどう語っているか</a>】 福島選挙区(改選数1)には新旧あわせて6人もの候補が立つ。改選数が2から1に減り、全国で唯一、自民と民主の現職候補が対決する構図となっている…<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/08/election2013_fukushima_n_3560471.html" target="_blank">続きを読む</a> Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Tour DESCRWorkers wearing protective suits and masks stand on the construction site of a storage unit for melted fuel rods next to the No. 4 reactor building at Tokyo Electric Power Co.'s (Tepco) Fukushima Dai-Ichi nuclear power plant in Okuma, Fukushima Prefecture, Japan, on Wednesday, March 6, 2013. Tepco's Fukushima Dai-Ichi plant had three reactor core meltdowns after it was hit by an earthquake and tsunami on March 11, 2011. Photographer: Issei Kato/Pool via Bloomberg

  • (7/8)小泉進次郎氏「民主党が予想以上に自爆能力が高かった」

    自民党・小泉進次郎青年局長は8日、三重県四日市市で街頭演説し、「民主党が予想以上に自爆能力が高かったから、自民党が与党になっている。」と述べた(<a href="http://www.jiji.com/jc/zc?k=201307/2013070800649" target="_blank">時事通信社</a>) 街頭演説に集まった人々と握手をする小泉進次郎自民党青年局長=2013年7月8日午前、三重県四日市市内

  • (7/7)三木谷浩史楽天会長や、北村晴男弁護士ら著名人も参院選の応援演説

    【<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/07/hiroshi_mikitani_n_3558878.html" target="_blank">三木谷浩史楽天会長や、北村晴男弁護士ら著名人も参院選の応援演説</a>】 参院選が公示された。立候補者本人はもちろん各党の政治家幹部も各地で精力的に演説を行っているが、各界の著名人も候補者の応援に立っている。7日、渋谷ハチ公前で声を張り上げたのは、新経済連盟(新経連)の三木谷浩史代表理事(楽天会長県社長)だ…<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/07/hiroshi_mikitani_n_3558878.html" target="_blank">続きを読む</a> 参院選候補者の応援演説をする新経済連盟の三木谷浩史代表理事(楽天会長兼社長)=7月7日午後、東京都渋谷区

  • (7/7) 参院選・演説する共産党の志位委員長

    雇用問題をめぐる対話集会で演説する、共産党の志位和夫委員長=2013年7月7日、東京都新宿区

  • (7/7) 参院選・短冊を手にする共産党の志位委員長

    雇用問題をめぐる対話集会に参加し、若者らが政治への思いを記した短冊を手にする共産党の志位和夫委員長=2013年7月7日、東京都新宿区

  • (7/7) 参院選・応援演説する村山元首相

    応援演説をする村山富市元首相=2013年7月7日、JR新潟駅前

  • (7/6)参院選・演説する谷岡代表

    街頭演説するみどりの風の谷岡郁子代表=2013年7月6日、愛知県名古屋市内

  • (7/4)自民党のTBS取材拒否に細野豪志氏「腹いせ」松田公太氏「逆切れ」と批判、自民党の言論統制を懸念する声も

    【<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/04/fdp_n_3548167.html" target="_blank">自民党のTBS取材拒否に細野豪志氏「腹いせ」松田公太氏「逆切れ」と批判、自民党の言論統制を懸念する声も</a>】 自民党は4日、TBSの報道が公平性を欠いたとして、党幹部に対する取材や番組出演を拒否すると発表した。これに対して、民主党の細野豪志幹事長は「腹いせ」とツイート、みんなの党の松田公太氏は「逆切れ」とつぶやいている…<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/04/fdp_n_3548167.html" target="_blank">続きを読む</a>

  • (7/4) 参院選・支持を訴える渡辺代表

    参議院選挙が公示、演説を終え、有権者に支持を訴えるみんなの党の渡辺喜美代表=2013年7月4日、東京都豊島区

  • (7/4)参院選・声援に応える山口代表 

    参議院議員選挙が公示され、聴衆の声援に応える公明党の山口那津男代表=2013年7月4日午後、東京都新宿区

  • (7/4)参院選・声援に応える山口代表

    参議院議員選挙が公示され、聴衆の声援に応える公明党の山口那津男代表=4日午後、東京都新宿区

  • (7/4)参院選・渡辺代表の第一声

    公示日となり、第一声を上げるみんなの党の渡辺喜美代表=2013年7月4日午前、東京・巣鴨

  • (7/4)「ネット第一声」で参院選幕開け 主要9党首の訴えで「アベノミクス」の評価分かれる

    【<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/03/net_daiissei_n_3543708.html" target="_blank">「ネット第一声」で参院選幕開け 主要9党首の訴えで「アベノミクス」の評価分かれる</a>】 参議院選挙の公示日である7月4日の午前0時、主要9党の党首が「ネット第一声」が流れた。事前に録画された映像を、動画サイト「<a href="http://live.nicovideo.jp/" target="_hplink">ニコニコ生放送</a>」が一斉公開したものだ。公職選挙法でネット上での選挙運動が解禁されたことを受けての試みで、これまでは公示日以降は、各政党や候補者はネット上での情報発信ができなかった…<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/03/net_daiissei_n_3543708.html" target="_blank">続きを読む</a>

  • (7/3)熊谷俊人千葉市長「現状にご不満のない方はどうぞ棄権下さい」ツイートが話題

    【<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/03/turnout_n_3544331.html" target="_blank">熊谷俊人千葉市長「現状にご不満のない方はどうぞ棄権下さい」ツイートが話題</a>】 熊谷俊人千葉市長(35)がツイッターでつぶやいた、「現状にご不満のない方はどうぞ棄権下さい。」という投票棄権に関するツイートが議論を呼んでいる…<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/03/turnout_n_3544331.html" target="_blank">続きを読む</a>

  • (7/4)参院選・小沢代表の第一声

    演説を終え有権者と握手する生活の党の小沢一郎代表=4日午後、千葉県市原市

  • (7/4)参院選・鈴木幹事長の第一声 

    参院選が公示され、第一声を上げる生活の党の鈴木克昌幹事長=4日午前、名古屋市中区

  • (7/3) 参院選 候補者擁立でドタバタの第三極

    【<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/03/field_a_candidate_n_3538816.html" target="_blank">参院選あす公示 候補者擁立でドタバタの第三極</a>】 参院選の公示が間近に迫る中、日本維新の会の橋下徹共同代表の慰安婦制度をめぐる発言に端を発し、みんなの党と日本維新の会が参院選直前に選挙協力を解消したことにより、両党はぎりぎりまで候補者の調整に追われたという…<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/03/field_a_candidate_n_3538816.html" target="_blank">続きを読む</a> (写真)インタビューに答えるみんなの党の渡辺喜美代表=2013年6月25日午後、東京・永田町の衆院第2議員会館|都議選の応援演説に立つ日本維新の会の橋下徹共同代表=2013年6月22日午後、東京都豊島

  • (7/2)民主党、鈴木寛に東京選挙区を一本化すると発表、大河原雅子氏は無所属で出馬へ

    【<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/02/election2013_n_3537269.html" target="_blank">民主党、鈴木寛に東京選挙区を一本化すると発表、大河原雅子氏は無所属で出馬へ</a>】 民主党の海江田万里代表は、2日、東京で記者団の取材に応じ、現在2人を公認していた参院選東京選挙区(改選数5)で、大河原雅子氏(60)の公認を取り消し、鈴木寛氏(49)に候補を一本化すると発表した。民主党は6月に行われた東京都知事選において、複数候補者を立てた選挙区で共倒れが相次いだこともあり、候補者を一本化するという戦略に切り替えたようだ…<a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/02/election2013_n_3537269.html" target="_blank">続きを読む</a> (写真) インタビューに答える文部科学省の鈴木寛氏(写真左:2010年12月20日撮影)と、国会・代表質問する民主党の大河原氏(写真右:2008年01月23日撮影)

  • (7/1)参院選・街頭演説をする輿石参院議員会長

    参議院選候補者の応援のため、街頭演説をする民主党の輿石東参院議員会長=2013年7月1日午後、山梨県甲府市

  • (7/1) 参院選・池上彰氏の学生向け勉強会

    学生団体「ivote」(アイ・ヴォート)主催の憲法勉強会。ジャーナリストの池上彰氏(奥左)を呼んだ=1日午後、東京都目黒区の東京工業大学大岡山キャンパス  撮影日: 2013/07/01