メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

排水の放出「説明不足反省」 原子力機構が報告書 福島

 日本原子力研究開発機構が委託した共同企業体(JV)が、南相馬市で行った除染モデル事業で、除染で出た水を川などに流していた問題で、同機構は19日、水の放流への説明が不足していたなどとする報告書を、環境省に提出した。

 報告書によると、水の放流について、JVは南相馬市の除染担当部局には説明したが、河川管理者の県や請戸川土地改良区などへの説明を怠っていたという。「適切な情報提供や説明に努力や配慮が足りなかった点があった。除染事業への信頼を損ないかねず、深く反省する」としている。

 一方、除染で出た水約610トンのうち、約89トンは試験的な技術でセシウムなどを沈殿させた。残りの約520トンも薬剤処理や自然の沈殿を待つなどして、「何らかの処理を行った上で放流した」とした。放流は、国による緊急時の飲料水の基準値などを参考に決めた1リットルあたり200ベクレルを下回った状態だったという。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

夏に大活躍の「防水デジカメ」。購入するときにチェックするポイントは?

屋外のアクティビティに欠かせない暑さ対策グッズを上手に活用して、夏場を楽しもう

凍らせたフルーツで作る話題のデザートメーカー「ヨナナス」今大人気です

こだわりのペンをいれるなら文具をスマートに収納して持ち運べる大人向けのペンケース

夏の風物詩♪自宅で簡単に楽しもう

暑苦しい満員電車も首からかける扇風機で首元に涼しい風を

3.11 震災・復興 最新記事

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧

ハッシュタグ #震災遺構

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピングノートパソコンは要らない!

    旅行のお供にタブレット

  • ブック・アサヒ・コム筒井康隆新聞小説『聖痕』

    読後感が恐ろしい

  • 【&M】新車情報セレクション

    アストン、ポルシェ・・・

  • 【&w】義足の女神たち

    「切断ヴィーナス」まっすぐ見て

  • Astand妻恋、嬬恋、つま恋…

    東京の「つまごい」を訪ねて

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014