メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

首相、中国を改めて批判 条件つき首脳会談「おかしい」

 安倍晋三首相は21日夜の日本テレビの番組で、日中関係について「問題があるからこそ対話をしていく必要性は高まっていく。対話のドアは開いていると申し上げている。中国側も対応していただきたい。こちら側が条件をのまなければ首脳会談をやらない、という姿勢自体は少しおかしい」と語った。

 閣僚の靖国神社参拝については「国のために戦った方々に敬意を表し、ご冥福をお祈りするのは当然のことで、外国からいろいろと指図されるいわれはないだろう」と指摘。ただ、自身が参拝するかどうかは「外交問題に発展していくなかにおいて、申し上げないという姿勢だ」と語った。

最新トップニュース

PR情報

検索フォーム

おすすめ

ネットを中心に極端な言論が展開されるケースも少なくない中国を報じる難しさと課題とは。

経済成長を支えるエネルギーを中国はどう見いだしていくのか。その戦略とは。

米中の首脳会談から見えたオバマ政権の対中安全保障政策の行方とは。

『人民日報』に沖縄の帰属は未解決とする論文が掲載された。習政権の「焦り」の表れか?

あらゆる場所に「敵」を見つけ、暴力的な言葉を浴びせる人々。不寛容な社会の危うさを追う。

歴代政権とは異なる理論武装が説得力を放つ共産党の提言。日本外交に一石を投じるか。

朝日新聞官邸クラブ 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピングノートパソコンは要らない!

    旅行のお供にタブレット

  • ブック・アサヒ・コム筒井康隆新聞小説『聖痕』

    読後感が恐ろしい

  • 【&M】新車情報セレクション

    アストン、ポルシェ・・・

  • 【&w】義足の女神たち

    「切断ヴィーナス」まっすぐ見て

  • Astand妻恋、嬬恋、つま恋…

    東京の「つまごい」を訪ねて

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014