@markun2 X68同人活動と共に、X680x0実機も永久に使い続ける事ができます。壊れた本体は直せば良いだけです。直るまで直せば、必ず直ります。無ければ作ってきた我々に不可能は、ちょっとしかない。
posted at 12:17:14
Stats | 影響力 |
Twitter歴 1,560日(2009/04/15より) |
ツイート数 57,432(36.8件/日) |
@markun2 X68同人活動と共に、X680x0実機も永久に使い続ける事ができます。壊れた本体は直せば良いだけです。直るまで直せば、必ず直ります。無ければ作ってきた我々に不可能は、ちょっとしかない。
posted at 12:17:14
@markun2 最近では手軽にホームサーバが用意できるので、この手の環境は組みやすくなりましたねー。FreeNASとかの一発インストールでGUI設定だけでOKとかも手軽で良いですよねー。
posted at 12:35:57
@markun2 そうですねー。現存のネット上のライブラリと言えば、KGARC http://t.co/c94028w8 と X680x0 ライブラリ http://t.co/5SYcDHfR これでカバーできない部分があるとしたら、何らかの解決が必要でしょうね。
posted at 17:41:05
@pipixvi @markun2 俺のギャグが寒いのはそのせいか。
posted at 15:11:44
@markun2 @pipixvi 気をつけても俺のギャグは暖かくならねー!!!
posted at 15:25:45
@markun2 ファルコム欠乏症ですね、わかります。同志よ。
posted at 17:13:31
@markun2 そうですねー。それぞれの派生について、PI.さんのご感想だけでもお聞きしてみたいような気もします。
posted at 14:40:02
@markun2 そうなんですか、専用の掲示板やスレッドなどもあったのですね。2ch風の体裁なので苦手だという人も居るのですが、x68ちゃんねるという掲示板もありますので、みんなで楽しく情報交換したいですね。ツイッターも便利なのでこれだけでも十分かもですがー。復活是非きぼんぬ!!
posted at 15:45:23
@markun2 X680x0の文化をより広く多くの人に紹介する為の武器として、これ程に強力なものはないですね。X680x0を何を楽しむかをユーザが選択する前に、その楽しさを広く紹介して、まずは知ってもらわなければ何も始まらない。ここに再現度の高いEmuがあれば夢を超えられる。
posted at 16:01:47
@markun2 そうなんだー。いいなー。なんか間が悪くて、僕はそういうところに立ち会えない事が多くて残念なんですよねぇ・・・。もしもその掲示板にいらっしゃる事があったらそっと教えて頂ければ幸いです。今度こそ神のコメントを目撃するです!!!
posted at 16:06:06
@markun2 あの頃夢見た、X68000 note ですよ。98 note じゃ駄目なんですよ!!!僕らは!!!いえ、98 note も大好きですがw
posted at 16:10:10
@markun2 応援どもですー。ネットで知り合った皆さんは分かって下さって温かいお言葉をくださるのですが、昔からの知り合いでネレイドが高いと言う人達からは批判を受けるばかりで正直凹んでました。どうもありがとうございます~。(T_T)
posted at 17:53:30
@markun2 @tomomik452 @kaminarisann そうですねー。初歩の実装としては、一旦どこかのhttp://t.co/G99u57Xvとかx68.jpとかのサーバを経由して良いという事であれば、現状で用意のあるライブラリにて実現可能ですね。(Human68k
posted at 19:04:28
@tomomik452 @markun2 @kaminarisann 要はシリアルを扱うだけですから、殆どの部分を共通して開発できると思いますよ。まぁ、そんな暇があるかという方が問題かも知れませんけれどもw
posted at 19:12:33
@markun2 @tomomik452 @kaminarisann これはインターネットには書けない事なのですが、マルチワードPRO-68Kのウィンドウシステム『ブルーウィンドウ』は98で開発してました。ここだけの秘密ですよ、NECに侵略されていたことがバレちゃいますから。
posted at 19:14:13
親玉の98を踏み台にしたのですから、P6の侵略も時間の問題ですおね!!! RT @naonori_msx @X68060 @markun2 @tomomik452 @kaminarisann 愛機の開発のために他機種が踏み台になったと考えればアンシンですw!
posted at 20:17:47
@cz500c @markun2 同人イベントで知り合った友人同士で個人的にやり取りするのも駄目なのか。
posted at 00:22:45
@cz500c @markun2 永久貸借なら仕方がないな。
posted at 00:26:01
@markun2 @meteo3 私の手元の資料では、ジャンパの引き出しから色々異なるので注意ですねー。
posted at 14:33:13
@markun2 いやー、今見ると複雑な気分になりますなー。あの頃は素直に笑えたのになぁと。
posted at 14:48:46
@markun2 こちらスネーク、なかで電源は繋がっていた、繰り返す、電源だけは繋がっていた。
posted at 15:50:39
@markun2 買わなきゃハドソンと仲良くしたかったんですよね。癒着じゃない!!!癒着じゃないよ!!!いえ、決して!!!そういう癒着なら大歓迎ですけれども~。
posted at 16:09:09
@markun2 @pipixvi Excel系は確か、全部ローカルメモリで動かすんですよね。今なら多少のジャンパ引き出しもどうせ本体のメンテナンスも同時に必要なのだから構わない気もしますねー。
posted at 18:03:00
@pipixvi @markun2 060turboのローカルメモリ(ハイメモリ)と違ってX68000側のメモリマップを完全にすげ替える事をしますから、その点では有利です。ただ、ソフトが動く動かないには他にもファクタがあるのであれなんですけど。
posted at 18:11:18
@pipixvi @markun2 あとExcelはスタンバイ改造が面白いですよね。電源入れたら前のメモリ内容が全て保存されてますから瞬間起動。
posted at 18:19:06
@markun2 @pipixvi 待機電源でExcel上のSDRAMをリフレッシュし続け、巨大SRAMのごとく、すげ替えた全域のメモリ内容を保存するという、豪快な手法です。
posted at 18:24:36
@pipixvi @markun2 このスタンバイ改造のアドバンテージは凄いですよ。ぶっちゃけ060turboだとMach-2との相性が良くなくて起動がちょっと遅いところが駄目なので、まさにその差は歴然。
posted at 18:34:45
@pipixvi @markun2 68060の石自体が高いって叩かれちゃって・・・。CFは安いんだけど、68000互換動作にエミュレーションが難しくて、流石の師匠も今は充電期間中で・・・。既存技術で68060を使っても構わないって人がどのくらい居るのかなーと。今はそんな感じで。
posted at 18:43:34
@markun2 @pipixvi 意図的に死にそうに苦労したドロドロは隠蔽しているのですが、ネレイドの時にも実は2回基板作りなおしてまして結構危ない橋を渡ってたりするのですが、そうしたズッシリくるリスクまで一緒に背負ってくれる仲間が欲しいかなぁという事情もありまして、なかなか。
posted at 22:38:22
@markun2 @pipixvi 具体的には、スーパーカーまでは行かないのですが、お一人様100万円くらいのご負担を頂きまして、もしもの時には一切返金がないという事も。ネレイドの時にはねれいど!の水野氏が半分背負ってくれました。という感じなんです。重い話ですみません・・・。
posted at 22:40:13
@markun2 @pipixvi 成功しさえすれば大丈夫なのですが、そうじゃなかった時には友情が、危険が危ない!!!(汗
posted at 22:44:23
@pipixvi @markun2 大人数で分担するならするで、よほどの結束がないと代表者の背中が寒いです。
posted at 22:51:48
@markun2 @molety 問題ない。我々の心の中にX魂の実機があるじゃないか。
posted at 20:23:39
@markun2 メガドラのチューナー兼メカニック率って異常ですよね。X680x0より確実に上です。だからなのか、オリジナル状態を求める方の方が多いですね。オリジナルならそこから好きなように仕上げられるとばかりに・・・。
posted at 23:57:33
@markun2 あ、チューナー兼メカニックじゃなくて、チューナー兼ドライバーです。メカドック的にw
posted at 23:58:22
@markun2 詳しくは見てはいないのですが、アナログ段かも知れませんよね。
posted at 00:04:27
@markun2 トナー生産は私はまだまだ初心者なので自分で使う分しか作らせてもらえません。現場の職人のオヤジさんが怖いです。
posted at 11:13:48
@markun2 ちょっと前に、結構大手な2番目くらいのところで買ったリサイクルトナーで酷い目に遭ったのでカチンときて、つい。なので、2番目じゃ駄目だなーって思いました。
posted at 11:18:22
@markun2 サイバリオン。
posted at 22:27:21
@markun2 おは、おかしな命令を実行しますた。
posted at 08:30:31
@markun2 ざーっす。
posted at 11:51:29
@markun2 @sinpen 是非、飲み会でご一緒したい内蔵クラスタはこちらですか。
posted at 14:26:12
@mark_n2084 @markun2 @sinpen 人間の感覚って不思議ですね。一方でその感覚が嫌だという人がいるのに、もう一方では、だからいいという人も居ます。そうして多様性を持たせることで生物としての種の保存を狙っているのでしょうか。
posted at 14:44:32
@sinpen @markun2 ついさっきレバニラあんかけ食べたこの僕の士気の高さはまさに異常。レバニラが無かったら死にそうな勢い。
posted at 14:45:33
@markun2 痛いのイヤング。
posted at 13:04:14
@markun2 YM2151が踊ったら更に熱狂してしまう俺達・・・。
posted at 16:13:50
@markun2 @pipixvi 心臓病が悪化する過程で急激な体重増加があるらしいんですが、・・・これか・・・。という感じで、ウワァァァン!!!ヽ(´ー`)ノ頑張ってダイエットします。死ぬまでにはラインハルト。
posted at 23:10:04
@markun2 いえいえ!!!いつも楽しく接して頂き、励まして頂いて、心から感謝しています!!!僕はもう長生きはできないかも知れませんが、僕の分までこれからもX680x0を楽しんで下さいね!!!
posted at 23:12:26
@markun2 死ぬ気で頑張りますw
posted at 23:38:13
@markun2 レントゲンで見た限り、39歳にしてはちょっと良くない状態だって言われました・・・。私の心臓年齢は・・・。あぁぁぁぁ。
posted at 07:29:53
@markun2 朝ごはん3口食べたので強心剤飲んだよ!!!
posted at 08:03:16