三次実況@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在45人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は12000件です. 規約
  • 新しい板:ソーシャルゲーム

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1374145234201.jpg-(20450 B)サムネ表示
20450 B無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:00:34 No.3867876 del 23日18:30頃消えます
代理立て
今日はメイドインジャパンSP
削除された記事が1件あります.見る
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:01:25 No.3867877 del 
うなぎおいしそうだったね
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:03:11 No.3867878 del 
おいしそー
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:03:44 No.3867879 del 
すきやき
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:03:51 No.3867880 del 
SUKIYAKI!SUKIYAKIじゃないか!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:04:18 No.3867881 del 
すげぇな!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:06:09 No.3867883 del 
のんのん
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:07:12 No.3867884 del 
笑いすぎやろ!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:08:25 No.3867885 del 
なーるほど
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:09:47 No.3867887 del 
アコーディオンのリードを削ってると見た
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:09:47 No.3867888 del 
    1374145787156.jpg-(217388 B) サムネ表示
217388 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:09:56 No.3867889 del 
珍しいな三択
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:10:05 No.3867890 del 
赤穂ディオン
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:10:08 No.3867891 del 
削れるもので精密な作業いるとしたらアコーディオンっぽい気がする
無題 Name 代"理" 13/07/18(木)20:10:20 No.3867892 del 
キャプあき乙
今日はいつものスレあきはお休みかな?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:11:09 No.3867893 del 
アコーディオンって笛の集まりだから
笛のリードを小刀で削って薄くしてるんだと思う
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:11:34 No.3867894 del 
では、日本製斬鉄小刀で削りだした万能ナイフとみた
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:11:40 No.3867895 del 
草野さんの険しい顔はレア
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:12:16 No.3867897 del 
時計は金工の道具の方が重要っぽいからなぁ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:12:44 No.3867898 del 
    1374145964260.jpg-(263621 B) サムネ表示
263621 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:12:50 No.3867899 del 
時計か!!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:13:23 No.3867900 del 
焦らすなあ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:13:43 No.3867901 del 
時計にしてはオーバルだなぁ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:13:48 No.3867903 del 
    1374146028569.jpg-(229750 B) サムネ表示
229750 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:13:54 No.3867904 del 
道具に対して使うの!?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:13:57 No.3867905 del 
何にぼかしが入ってるんだ?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:14:02 No.3867906 del 
道具に使う道具じゃねえか!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:14:03 No.3867907 del 
ポスターのぼかしが気になる
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:14:10 No.3867908 del 
へぇー
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:14:50 No.3867909 del 
    1374146090292.jpg-(281785 B) サムネ表示
281785 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:15:00 No.3867910 del 
ぼかし消えた
答えだったからか
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:15:04 No.3867911 del 
    1374146104583.jpg-(352863 B) サムネ表示
352863 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:15:09 No.3867912 del 
    1374146109534.jpg-(301460 B) サムネ表示
301460 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:15:15 No.3867913 del 
スイス製なのに東洋龍ってなんか違う
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:15:16 No.3867914 del 
    1374146116041.jpg-(418005 B) サムネ表示
418005 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:15:21 No.3867916 del 
    1374146121195.jpg-(230702 B) サムネ表示
230702 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:15:24 No.3867917 del 
東洋龍デザインとはまた珍しいチョイスだな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:15:49 No.3867918 del 
    1374146149975.jpg-(266024 B) サムネ表示
266024 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:15:52 No.3867919 del 
これはこれでかっこいいから良し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:15:58 No.3867920 del 
完全手作りのスイス時計って最低価格200万からだもんなぁ…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:16:31 No.3867921 del 
なんでこの人こんなに東洋龍好きなの
趣味なのそれとも性癖なの
かっこいいからよし
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:17:06 No.3867922 del 
    1374146226939.jpg-(62614 B) サムネ表示
62614 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:18:11 No.3867923 del 
日本に憧れて東洋龍をデザインに取り入れたのかな?
それともアジア全般のイメージ?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:18:23 No.3867924 del 
龍の時計ってなんか昔の不良がしてそうなデザインだ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:18:28 No.3867925 del 
>なんでこの人こんなに東洋龍好きなの
依頼主の趣味かもよ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:18:58 No.3867926 del 
    1374146338238.jpg-(219930 B) サムネ表示
219930 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:19:14 No.3867927 del 
すごい技術だなこれ
作った人なに考えてたんだ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:19:23 No.3867928 del 
    1374146363849.jpg-(182883 B) サムネ表示
182883 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:19:26 No.3867929 del 
木目金は性質の違う金属を張り合わせるのが超難しい
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:20:02 No.3867930 del 
突っ込まれた
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:20:12 No.3867931 del 
これおかしいよね
いつもの和風総本家だけどおかしいよね
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:20:13 No.3867932 del 
>No.3867928
鯉と龍ってちゃんと故事・伝承を知ってるんだなぁ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:20:24 No.3867933 del 
最もすぎる…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:20:30 No.3867934 del 
「ちゃんと会議してる?」フイタ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:20:36 No.3867935 del 
> 1374146363849.jpg
和風スチームパンクみたいで好きよ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:20:39 No.3867936 del 
    1374146439745.jpg-(340619 B) サムネ表示
340619 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:20:50 No.3867937 del 
ブリッジの上ならブリッジしないと
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:20:51 No.3867938 del 
    1374146451231.jpg-(276035 B) サムネ表示
276035 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:21:04 No.3867939 del 
    1374146464493.jpg-(273496 B) サムネ表示
273496 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:21:12 No.3867941 del 
    1374146472544.jpg-(195766 B) サムネ表示
195766 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:21:18 No.3867942 del 
なんかすげえシュール
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:21:23 No.3867943 del 
>木目金は性質の違う金属を張り合わせるのが超難しい
だろうなぁ
江戸時代の技術ってことは伸ばして折り返して繰り返して作ってそうだけど
それはそれできれいに仕上げるの難しそう
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:21:23 No.3867944 del 
    1374146483060.jpg-(276376 B) サムネ表示
276376 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:21:34 No.3867945 del 
    1374146494114.jpg-(314985 B) サムネ表示
314985 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:21:38 No.3867946 del 
伊藤園はお茶
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:21:45 No.3867947 del 
    1374146505348.jpg-(303646 B) サムネ表示
303646 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:21:48 No.3867948 del 
まぁユニクロはメイドインチャイナだけど・・・
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:22:14 No.3867949 del 
    1374146534000.jpg-(252015 B) サムネ表示
252015 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:22:16 No.3867950 del 
外国では緑茶でも砂糖入れるそうだな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:22:21 No.3867952 del 
    1374146541475.jpg-(273705 B) サムネ表示
273705 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:22:23 No.3867953 del 
ごまアイスおいしいよね
俺も大好きだ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:22:40 No.3867954 del 
>まぁユニクロはメイドインチャイナだけど・・・
最近中国製は減ってる
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:22:42 No.3867955 del 
焼くのか
まあそれも美味いが
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:22:51 No.3867956 del 
ヘルシーだな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:22:54 No.3867957 del 
>まぁユニクロはメイドインチャイナだけど・・・
それ言ったらフランスやイタリアの一流ブランド品もそうだよ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:23:05 No.3867958 del 
    1374146585507.jpg-(240658 B) サムネ表示
240658 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:23:35 No.3867959 del 
豆腐は鮮度命だが近くで作ってるのかなぁ?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:24:17 No.3867960 del 
花火?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:24:39 No.3867962 del 
    1374146679971.jpg-(262512 B) サムネ表示
262512 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:24:40 No.3867963 del 
天体観測?
天体望遠鏡とか??
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:24:48 No.3867964 del 
天体望遠鏡?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:24:48 No.3867965 del 
    1374146688158.jpg-(235999 B) サムネ表示
235999 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:24:54 No.3867966 del 
    1374146694680.jpg-(315404 B) サムネ表示
315404 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:25:13 No.3867967 del 
    1374146713878.jpg-(211739 B) サムネ表示
211739 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:25:15 No.3867968 del 
すんごい汗
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:25:18 No.3867969 del 
鋳込みか
これマジでキケンだからなぁ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:25:19 No.3867970 del 
    1374146719885.jpg-(176307 B) サムネ表示
176307 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:25:20 No.3867971 del 
豆かわっ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:25:24 No.3867972 del 
スズか鉛あたり?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:25:24 No.3867973 del 
まめ!?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:25:36 No.3867974 del 
>No.3867970
豆助がorz
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:26:02 No.3867975 del 
>スズか鉛あたり?
アルミかもしれない
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:26:20 No.3867976 del 
リコーイメージング乙
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:27:11 No.3867977 del 
だな
高橋の赤道儀かな
私も憧れ
仕方なくビクセン愛用中
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:27:53 No.3867978 del 
    1374146873304.jpg-(297854 B) サムネ表示
297854 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:28:08 No.3867979 del 
>高橋の赤道儀かな
これ欲しいよねぇ
特にデジタルのヤツ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:28:44 No.3867980 del 
アルミ鋳物か
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:29:07 No.3867982 del 
    1374146947524.jpg-(422482 B) サムネ表示
422482 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:29:18 No.3867983 del 
アルミパーツ一個一個鋳型で抜いてるの!?スゲエ!!!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:30:03 No.3867986 del 
    1374147003003.jpg-(209299 B) サムネ表示
209299 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:30:04 No.3867987 del 
大変だなぁ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:30:04 No.3867988 del 
>アルミかもしれない
お見事
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:30:16 No.3867989 del 
猛暑関係なく暑い
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:30:28 No.3867990 del 
重そうだ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:30:37 No.3867992 del 
もし常温だったら触ってみたい見た目してる…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:30:56 No.3867993 del 
高橋ってあのタカハシか!
昔天体観測やってたのに思いだすまで時間がかかった…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:31:22 No.3867994 del 
もうちょっと効率よく流しこめないものか
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:31:28 No.3867995 del 
>もし常温だったら触ってみたい見た目してる…
少なくとも指切り落とす事態になるから
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:31:29 No.3867996 del 
>重そうだ
1円玉ぐらいの重さのものって考えるとそこまででもないかもしれない
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:31:50 No.3867997 del 
こういうのを取り出す時って何かワクワクするな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:32:35 No.3867998 del 
>少なくとも指切り落とす事態になるから
あれが常温だとしたらの話だし!
さすがに600度は触らないし!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:32:51 No.3867999 del 
ドームを室内というかどうか
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:33:48 No.3868000 del 
EM-400が欲しいよ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:33:53 No.3868001 del 
    1374147233124.jpg-(316145 B) サムネ表示
316145 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:33:55 No.3868002 del 
人工知能つき的な大型ロボットってなんだ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:33:58 No.3868003 del 
>仕方なくビクセン愛用中
ビクセンは顕微鏡持ってる
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:34:34 No.3868005 del 
    1374147274636.jpg-(220928 B) サムネ表示
220928 B
しこしこ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:34:38 No.3868006 del 

タカハシの色だ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:35:08 No.3868007 del 
旋盤でさえ1/100の精度があるのに
人間の手には敵わないという
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:35:10 No.3868008 del 
どのパーツかよくわからないけど使ってる人はわかるもんなんだな…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:35:16 No.3868009 del 
スコスコ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:35:19 No.3868010 del 
    1374147319785.jpg-(239043 B) サムネ表示
239043 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:35:30 No.3868011 del 
またモザ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:35:47 No.3868012 del 
    1374147347194.jpg-(234291 B) サムネ表示
234291 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:35:49 No.3868013 del 
日中の観測用とか?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:35:51 No.3868014 del 
当たりの確認?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:35:54 No.3868015 del 
>人工知能つき的な大型ロボットってなんだ

坂東的な
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:35:57 No.3868016 del 
    1374147357613.jpg-(241724 B) サムネ表示
241724 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:36:10 No.3868017 del 
墨をレンズに塗ってデコボコを強調させるんだったと思う
で研磨する
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:36:11 No.3868018 del 
    1374147371359.jpg-(254720 B) サムネ表示
254720 B
今の現場の人達に・・
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:36:39 No.3868019 del 
>>人工知能つき的な大型ロボットってなんだ
>坂東的な
自動脱税機能を強化してるんだな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:36:56 No.3868020 del 
それ張って
汗の量が減ったら死にそう。
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:37:05 No.3868021 del 
なにこのチェロ
予想外に激しすぎてびっくりした
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:37:09 No.3868022 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:37:13 No.3868023 del 
ドコモのこの戦略のせいでパナソニックとNECは・・
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:38:01 No.3868024 del 
>しこしこ
なんというスピード!!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:38:23 No.3868025 del 
墨汁じゃダメなのかよ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:38:36 No.3868026 del 
縁なの!?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:38:36 No.3868027 del 
>ドコモのこの戦略のせいでパナソニックとNECは・・

半島のスマホなんてイラン
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:39:00 No.3868028 del 
余計な部分を黒くするのが目的なのか
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:39:00 No.3868029 del 
研磨用じゃなかった…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:39:14 No.3868030 del 
    1374147554831.jpg-(148339 B) サムネ表示
148339 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:39:16 No.3868031 del 
エッジでの乱反射防止なんだな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:39:19 No.3868032 del 
なるほどそういうことか
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:39:38 No.3868033 del 
そんな簡単に向上するならみんな真似しそうなもんだが
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:39:43 No.3868034 del 
つまりはつや消し黒色ペイントか
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:39:45 No.3868035 del 
もっと透明度の低い塗料を使ってるかと思ってた
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:39:51 No.3868036 del 
    1374147591222.jpg-(365639 B) サムネ表示
365639 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:39:55 No.3868037 del 
タカハシのあのクリームグリーンみたいな色ってなんで選んだんだろうな?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:39:55 No.3868038 del 
そんな時こそ
マッキー
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:40:19 No.3868039 del 
    1374147619123.jpg-(215075 B) サムネ表示
215075 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:40:29 No.3868041 del 
    1374147629614.jpg-(220394 B) サムネ表示
220394 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:40:38 No.3868042 del 
>そんな簡単に向上するならみんな真似しそうなもんだが
たぶん墨の粒子の細かさが良い効果があるんだろう
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:40:50 No.3868043 del 
    1374147650459.jpg-(140147 B) サムネ表示
140147 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:41:02 No.3868044 del 
    1374147662506.jpg-(260848 B) サムネ表示
260848 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:41:12 No.3868045 del 
赤道儀付きには憧れる
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:41:50 No.3868047 del 
フローライトって蛍石の?
それとも無関係かな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:41:53 No.3868048 del 
    1374147713917.jpg-(213020 B) サムネ表示
213020 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:42:44 No.3868052 del 
宇宙兄弟的な
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:42:48 No.3868053 del 
    1374147768100.jpg-(181017 B) サムネ表示
181017 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:43:02 No.3868054 del 
    1374147782554.jpg-(184357 B) サムネ表示
184357 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:43:10 No.3868055 del 
無駄に土地あって夜に人工光邪魔されないところ多いからだろうなあ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:43:13 No.3868056 del 
    1374147793055.jpg-(305059 B) サムネ表示
305059 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:43:27 No.3868058 del 
こんなすごいのが個人でいけるのか…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:43:29 No.3868059 del 
    1374147809305.jpg-(181742 B) サムネ表示
181742 B
俺のトラウマ
こわい・・
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:43:36 No.3868060 del 
    1374147816637.jpg-(223952 B) サムネ表示
223952 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:43:44 No.3868062 del 
エンジニアさんじゃないか
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:43:49 No.3868064 del 
>フローライトって蛍石の?
>それとも無関係かな
そうだよ
蛍石レンズともいう
単結晶の削り出しだからすげー高価
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:44:06 No.3868065 del 
    1374147846423.jpg-(256332 B) サムネ表示
256332 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:44:10 No.3868066 del 
本格的過ぎるわ!!!!!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:44:11 No.3868067 del 
おー
欲しい
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:44:25 No.3868068 del 
    1374147865992.jpg-(238879 B) サムネ表示
238879 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:44:28 No.3868069 del 
こういう人たちが新彗星見つけて名前付けてるんだな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:44:32 No.3868070 del 
    1374147872066.jpg-(203981 B) サムネ表示
203981 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:44:52 No.3868073 del 
GPS技術者って昔は超重要人物だったんじゃないか!!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:44:58 No.3868074 del 
    1374147898549.jpg-(262801 B) サムネ表示
262801 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:44:58 No.3868075 del 
割ととんでもないもん作った人だった
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:45:28 No.3868077 del 
ハイテクはローテクから作られる
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:46:01 No.3868079 del 
どこ行くの?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:46:36 No.3868082 del 
めっちゃナイスでプリティ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:47:18 No.3868084 del 
良く考えれば
買えるんだが、その趣味にそこまでお金を出すかどうかだな・
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:48:22 No.3868087 del 
買ってる人が実際に使ってるのを見るのは作ってる方としても貴重だろうな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:48:39 No.3868088 del 
なんだそのコメント
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:48:40 No.3868089 del 
その妻…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:48:58 No.3868090 del 
社長は江戸っ子?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:49:10 No.3868092 del 
>買ってる人が実際に使ってるのを見るのは作ってる方としても貴重だろうな
職人の励みになってそうなのがいいよねこのシリーズ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:49:39 No.3868095 del 
    1374148179977.jpg-(146346 B) サムネ表示
146346 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:49:41 No.3868096 del 
縁の下扱いなのか鋳造部
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:49:45 No.3868097 del 
宇宙の前に世界を極めそうだがな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:49:46 No.3868098 del 
>その妻…
夫の望遠鏡好きに理解を示しているのか
昔は「まーた望遠鏡で遊んでばっかり」とか言ってて今はもう諦めてるのか
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:51:24 No.3868105 del 
    1374148284779.jpg-(231498 B) サムネ表示
231498 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:51:28 No.3868106 del 
スペイン人に河豚の味を覚えさせちゃいかん
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:51:31 No.3868107 del 
サグラダファミリアに日本人いたね
まあアレはバルセロナだけど
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:51:47 No.3868109 del 
    1374148307536.jpg-(325660 B) サムネ表示
325660 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:51:53 No.3868111 del 
赤い点…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:51:53 No.3868112 del 
フグの味を外国に教えちゃダメだ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:52:20 No.3868113 del 
ゴメンなさい…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:52:20 No.3868114 del 
    1374148340225.jpg-(335668 B) サムネ表示
335668 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:52:26 No.3868115 del 
巻物?
海苔巻き??書物の巻物??
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:52:41 No.3868118 del 
ハモン!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:52:46 No.3868119 del 
    1374148366421.jpg-(314693 B) サムネ表示
314693 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:52:49 No.3868120 del 
人体の不思議展に見える
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:52:57 No.3868122 del 
オスカルか
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:53:11 No.3868125 del 
生ハムって
スペイン製と他国製じゃどう違うんだよ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:53:14 No.3868126 del 
>人体の不思議展に見える
プラスティネーションのことかー!!!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:53:36 No.3868128 del 
鰹節並みに薄く!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:53:36 No.3868129 del 
    1374148416622.jpg-(252472 B) サムネ表示
252472 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:53:38 No.3868130 del 
>生ハムって
>スペイン製と他国製じゃどう違うんだよ
熟成期間とか豚の品種とか…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:53:55 No.3868133 del 
    1374148435335.jpg-(340191 B) サムネ表示
340191 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:53:57 No.3868134 del 
あの量であの値段なのか!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:54:18 No.3868135 del 
なんという情熱…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:55:09 No.3868137 del 
カスタネットが日本製じゃなかったっけ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:55:54 No.3868138 del 
そういやスペインに日本人の末裔いなかったっけ?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:55:59 No.3868139 del 
フラメンコギターか!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:56:19 No.3868140 del 
知らなかった…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:56:35 No.3868141 del 
それって何て耳をすませば
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:56:45 No.3868142 del 
妙に壮大なBGM
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:57:06 No.3868144 del 
スペインではギターは家具なのか
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:57:06 No.3868145 del 
    1374148626307.jpg-(171787 B) サムネ表示
171787 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:57:27 No.3868146 del 
鑢か!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:57:31 No.3868147 del 
YASURI
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:57:41 No.3868148 del 
    1374148661036.jpg-(281850 B) サムネ表示
281850 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:57:44 No.3868149 del 
>それって何て耳をすませば

あれはバイオリンだった
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:57:48 No.3868150 del 
    1374148668072.jpg-(251449 B) サムネ表示
251449 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:57:49 No.3868151 del 
めいどいんじゃぱぁんの
ヤスリ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:57:50 No.3868152 del 
日本のヤスリは目立てが精密だから
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:57:56 No.3868153 del 
度々見掛ける鑢
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:58:47 No.3868154 del 
ジョリジョリ削れる
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:59:05 No.3868155 del 
    1374148745132.jpg-(282633 B) サムネ表示
282633 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:59:28 No.3868156 del 
うむ
わからん
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:59:29 No.3868157 del 
    1374148769549.jpg-(270729 B) サムネ表示
270729 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:59:32 No.3868158 del 
見た目似てるんだけどそんなに違い出るんだな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:59:53 No.3868159 del 
    1374148793950.jpg-(323687 B) サムネ表示
323687 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:59:53 No.3868160 del 
DIYショップとかでも高いのと安いのとで全然労力が変わってくるからなぁ
長時間使う人には死活問題だろう
無題 Name 名無し 13/07/18(木)20:59:55 No.3868161 del 
今話題の呉!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:00:02 No.3868162 del 
    1374148802806.jpg-(319493 B) サムネ表示
319493 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:00:08 No.3868163 del 
毛利?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:00:12 No.3868164 del 
ヤスリギルド
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:00:21 No.3868165 del 
そんなフリーハンドで刻んでるのか
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:00:23 No.3868166 del 
    1374148823416.jpg-(280688 B) サムネ表示
280688 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:00:24 No.3868168 del 
ヤスリの使い勝手なんて考えたこともなかった
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:00:31 No.3868169 del 
壺の仕業だったか…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:00:32 No.3868172 del 
壷の街…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:00:54 No.3868174 del 
つまり壷が悪い
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:01:08 No.3868175 del 
>そんなフリーハンドで刻んでるのか
フリーハンドの微妙なズレが削りやすさに関わってくるんだぜ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:01:13 No.3868177 del 
焼入れに壺を使ったんだっけか?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:01:14 No.3868178 del 
なにこれこまけぇ…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:01:27 No.3868179 del 
ヤスリ高いものなぁ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:01:27 No.3868181 del 
豆助目当て
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:01:28 No.3868182 del 
    1374148888302.jpg-(316036 B) サムネ表示
316036 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:01:30 No.3868183 del 
豆助人形あげちゃえ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:01:50 No.3868185 del 
>焼入れに壺を使ったんだっけか?
油を入れた壷だっけ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:01:52 No.3868186 del 
はえー…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:02:03 No.3868187 del 
パチプロみたいな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:02:13 No.3868188 del 
>焼入れに壺を使ったんだっけか?
否、壺に入れた味噌を何かに使ったからだ。
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:02:18 No.3868189 del 
    1374148938045.jpg-(119922 B) サムネ表示
119922 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:02:21 No.3868191 del 
まじでか
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:02:40 No.3868192 del 
うちのヤスリは壷竹だ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:02:41 No.3868193 del 
その微調整を人間がやってるの!??
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:03:06 No.3868196 del 
いやいやいやいや
人間業じゃないぞコレ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:03:19 No.3868197 del 
ミリどころじゃない
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:03:26 No.3868199 del 
こういう等間隔でとか同じ深さでとかの作業苦手だ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:03:35 No.3868201 del 
嘘だろ・・・
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:03:43 No.3868202 del 
すげぇなぁ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:03:45 No.3868203 del 
    1374149025817.jpg-(405964 B) サムネ表示
405964 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:03:58 No.3868204 del 
なんと!
今まさに壷竹ヤスリ使っていたけど
大切にしなければ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:04:03 No.3868206 del 
さっぱりわけがわからないけど
とりあえず色々おかしいスゴさだってのはわかった
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:04:28 No.3868214 del 
    1374149068513.jpg-(315743 B) サムネ表示
315743 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:04:48 No.3868215 del 
    1374149088198.jpg-(207781 B) サムネ表示
207781 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:04:52 No.3868217 del 
まだ味噌を使ってるところがあるのか…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:05:36 No.3868218 del 
>なんと!
>今まさに壷竹ヤスリ使っていたけど
>大切にしなければ

ナニ作ってたんだよw
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:05:41 No.3868219 del 
オナホかな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:05:48 No.3868220 del 
味噌の塩分が焼入れの時の保護膜を作るんだったかな
味噌がいいのは塩分以外の成分が刃への乗りがよくなるからだったか
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:05:52 No.3868221 del 
    1374149152056.jpg-(263628 B) サムネ表示
263628 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:06:24 No.3868222 del 
量産品は硝石使うんだったか
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:06:40 No.3868223 del 
う○こ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:06:50 No.3868226 del 
    1374149210773.jpg-(311888 B) サムネ表示
311888 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:06:50 No.3868227 del 
味噌だー!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:06:58 No.3868229 del 
味噌がミソ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:07:07 No.3868232 del 
本当は職人のおばあちゃんたちのウンコ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:07:20 No.3868235 del 
    1374149240184.jpg-(271000 B) サムネ表示
271000 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:07:35 No.3868237 del 
美味しいのかな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:07:37 No.3868238 del 
味噌汁だ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:07:39 No.3868239 del 
ohミソスープ!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:07:57 No.3868242 del 
錆びそう…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:08:06 No.3868243 del 
最初にやった人は何を考えてこんな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:08:09 No.3868244 del 
田楽の作り方
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:08:10 No.3868245 del 
    1374149290875.jpg-(246848 B) サムネ表示
246848 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:08:21 No.3868246 del 
    1374149301840.jpg-(293000 B) サムネ表示
293000 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:08:26 No.3868248 del 
おもしろいな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:09:00 No.3868252 del 
味噌ガード
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:09:03 No.3868254 del 
鉛に漬けるとかすごいな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:09:07 No.3868256 del 
    1374149347985.jpg-(213286 B) サムネ表示
213286 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:09:11 No.3868259 del 
>最初にやった人は何を考えてこんな
刃物の焼入れ前に塩を塗って刃を保護する方法が昔からあったのよ
ヤスリは刃が小さくて多いから味噌みたいに粘るものを塗り始めたのが始まりだろうな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:09:28 No.3868262 del 
ロボットが出てきた
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:09:31 No.3868263 del 
    1374149371201.jpg-(249518 B) サムネ表示
249518 B
しゃぶしゃぶ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:09:58 No.3868270 del 
    1374149398415.jpg-(239131 B) サムネ表示
239131 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:09:58 No.3868271 del 
焼き入れロボが居るのか
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:10:30 No.3868279 del 
ヌリア
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:10:51 No.3868282 del 
    1374149451983.jpg-(207731 B) サムネ表示
207731 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:11:05 No.3868284 del 
もっと高い声の人でお願いしたかった
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:11:08 No.3868285 del 
普通削ってからギターに固定するものじゃないの??
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:11:18 No.3868289 del 
    1374149478779.jpg-(258479 B) サムネ表示
258479 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:11:24 No.3868291 del 
>刃物の焼入れ前に塩を塗って刃を保護する方法が昔からあったのよ
>ヤスリは刃が小さくて多いから味噌みたいに粘るものを塗り始めたのが始まりだろうな
もともと塩つける方法はあったのか
そう説明されるとなんか味噌ってのも理にかなってて納得だ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:11:59 No.3868293 del 
    1374149519101.jpg-(268678 B) サムネ表示
268678 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:12:23 No.3868295 del 
    1374149543370.jpg-(313813 B) サムネ表示
313813 B
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:12:33 No.3868297 del 
もっと味噌塗っちゃうよ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:13:00 No.3868302 del 
俺使ってるからありがとう!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:13:10 No.3868303 del 
ヤスリって消耗品だしなぁ…
感謝はしてるけど有難味は感じ難い
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:13:12 No.3868305 del 
マツ子…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:14:00 No.3868312 del 
間が長い!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:15:11 No.3868321 del 
    1374149711233.jpg-(274970 B) サムネ表示
274970 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:15:39 No.3868322 del 
緑だし
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:15:39 No.3868323 del 
スタバの抹茶ラテは俺も好き
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:15:40 No.3868324 del 
    1374149740545.jpg-(311894 B) サムネ表示
311894 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:15:41 No.3868325 del 
緑だし
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:15:53 No.3868331 del 
盆栽殺しの父
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:15:57 No.3868332 del 
盆栽は世界中で流行ってきたな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:16:09 No.3868334 del 
難しいですよね盆栽
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:16:28 No.3868337 del 
これはチーズだ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:16:34 No.3868339 del 
    1374149794479.jpg-(203830 B) サムネ表示
203830 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:17:13 No.3868342 del 
ハイジのおんじも農閑期は木彫りで生計立ててたな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:17:19 No.3868344 del 
    1374149839082.jpg-(243872 B) サムネ表示
243872 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:17:26 No.3868346 del 
こりゃ凄い
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:17:28 No.3868348 del 
    1374149848140.jpg-(244013 B) サムネ表示
244013 B
こええええ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:17:33 No.3868350 del 
リアル過ぎね?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:17:49 No.3868351 del 
暇つぶしも極めればこんなに
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:17:55 No.3868352 del 
こういうアニメのフィギュア作ってよ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:18:01 No.3868354 del 
フィギュア作り!?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:18:08 No.3868356 del 
今まさに彫刻刀も使用中なのだ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:18:40 No.3868361 del 
木工あきがスレに混ざってるな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:18:54 No.3868365 del 
    1374149934557.jpg-(278614 B) サムネ表示
278614 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:18:59 No.3868366 del 
    1374149939505.jpg-(257832 B) サムネ表示
257832 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:19:05 No.3868367 del 
    1374149945925.jpg-(289121 B) サムネ表示
289121 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:19:18 No.3868368 del 
ヨーロッパは家具職人の地位が結構高いよね
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:19:18 No.3868369 del 
工具はきちんと手入れしないときちんとした仕事できなくなるからなぁ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:19:21 No.3868371 del 
あの3体はモデルが居るんじゃろか
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:19:25 No.3868373 del 
耳に鉛筆
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:20:13 No.3868379 del 
    1374150013585.jpg-(249814 B) サムネ表示
249814 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:20:18 No.3868380 del 
ゲイバー
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:20:19 No.3868381 del 
こんなきれいな水平器現場で使えねえ!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:20:50 No.3868383 del 
ケイバ・・・なんだろう?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:20:55 No.3868384 del 
    1374150055982.jpg-(246772 B) サムネ表示
246772 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:21:02 No.3868385 del 
    1374150062483.jpg-(342538 B) サムネ表示
342538 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:21:09 No.3868387 del 
豆キャワ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:21:25 No.3868388 del 
    1374150085277.jpg-(260555 B) サムネ表示
260555 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:22:11 No.3868393 del 
ペンチだっけ?KEIBA
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:22:32 No.3868396 del 
    1374150152642.jpg-(176875 B) サムネ表示
176875 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:22:50 No.3868399 del 
看板にペンチ描いてた
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:22:54 No.3868401 del 
ニッパー?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:23:17 No.3868403 del 
ホントだキャプ画にある
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:23:47 No.3868406 del 
これ後継者いないと困りすぎる……
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:24:16 No.3868408 del 
これ鍛造だったのか
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:24:35 No.3868414 del 
バターになりそう
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:24:38 No.3868415 del 
    1374150278884.jpg-(373689 B) サムネ表示
373689 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:24:38 No.3868416 del 
バターになりそうな勢いだなオバチャン
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:25:00 No.3868419 del 
これは飾りのないニッパーだ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:25:05 No.3868420 del 
    1374150305795.jpg-(161667 B) サムネ表示
161667 B
ベンチじゃなくてニッパーじゃないですか―
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:25:39 No.3868425 del 
>ベンチじゃなくてニッパーじゃないですか―
看板のはペンチっぽいけどなぁ
両方作ってるのかな?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:25:39 No.3868426 del 
    1374150339195.jpg-(166016 B) サムネ表示
166016 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:25:41 No.3868427 del 
相変わらずの機械じゃできない精度
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:26:06 No.3868430 del 
へー
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:26:09 No.3868431 del 
両方作ってるだろうね
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:26:50 No.3868435 del 
ニッパーもペンチもあるけどやっぱりお高いよね
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:26:51 No.3868436 del 
電源OFF確認が甘くて通電部分をニッパーで切ったときに
刃がショートで溶けて無くなるんだけど
高いニッパーでやらかした時のショックは言葉では表せない…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:26:55 No.3868437 del 
すげぇ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:27:03 No.3868439 del 
切れ方違うというかなんで飛んでいくの…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:27:20 No.3868440 del 
    1374150440337.jpg-(254269 B) サムネ表示
254269 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:27:44 No.3868443 del 
こういう丈夫なペンチっていうのも
ちゃんと使う場はあるんだけどな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:28:05 No.3868446 del 
    1374150485436.jpg-(353554 B) サムネ表示
353554 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:28:20 No.3868448 del 
>切れ方違うというかなんで飛んでいくの…
一瞬で切れてるから
反動で飛ぶより先に切り落とされてるからだよ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:29:02 No.3868459 del 
    1374150542864.jpg-(211001 B) サムネ表示
211001 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:29:08 No.3868462 del 
    1374150548896.jpg-(176137 B) サムネ表示
176137 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:29:13 No.3868463 del 
    1374150553053.jpg-(157511 B) サムネ表示
157511 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:29:25 No.3868465 del 
ピアノ線切るとたいていのニッパーはダメになる
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:29:25 No.3868466 del 
ニッパーでピアノ線切るのは…
歯がガタガタになるわい
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:29:46 No.3868472 del 
    1374150586205.jpg-(262660 B) サムネ表示
262660 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:31:21 No.3868480 del 
ノギス?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:31:21 No.3868481 del 
    1374150681790.jpg-(233555 B) サムネ表示
233555 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:31:33 No.3868485 del 
ノギスって言ってやれよ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:31:49 No.3868490 del 
    1374150709927.jpg-(173492 B) サムネ表示
173492 B
ニカツ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:31:53 No.3868491 del 
まだ精度が足りぬと申すか!!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:32:02 No.3868497 del 
バカにされてたんだろ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:32:22 No.3868504 del 
完全に格下に見てるな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:32:59 No.3868513 del 
    1374150779420.jpg-(246005 B) サムネ表示
246005 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:33:05 No.3868516 del 
    1374150785836.jpg-(217331 B) サムネ表示
217331 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:33:18 No.3868519 del 
二重構造のヤツは俺持ってるかも
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:33:22 No.3868521 del 
大砲のって
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:33:24 No.3868522 del 
錆びないじゃなくて錆びても動くか
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:33:46 No.3868530 del 
いい工具箱だな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:34:02 No.3868533 del 
ニッパーで被覆を剥いてるんじゃねー!!!!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:34:30 No.3868537 del 
KEIBAのニッパー買ってこよっと
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:34:32 No.3868539 del 
KEIBAで切断
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:34:55 No.3868544 del 
…え?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:35:04 No.3868548 del 
ランプシェード?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:35:14 No.3868549 del 
    1374150914528.jpg-(267221 B) サムネ表示
267221 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:35:21 No.3868550 del 
泡だて器?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:35:36 No.3868552 del 
泡立て器しか思いつかないけど家具じゃないよな…
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:35:51 No.3868553 del 
    1374150951315.jpg-(350429 B) サムネ表示
350429 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:36:04 No.3868554 del 
>錆びないじゃなくて錆びても動くか
ヒンジ部分が内包されてるので表面だけの錆なら余裕で動くのよ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:36:05 No.3868555 del 
泡だて器
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:36:31 No.3868560 del 
泡だて器が正解ってそれはそれで揉めると思う
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:36:42 No.3868564 del 
    1374151002312.jpg-(324628 B) サムネ表示
324628 B
シャフ度
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:36:52 No.3868565 del 
    1374151012168.jpg-(330062 B) サムネ表示
330062 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:37:12 No.3868567 del 
>反動で飛ぶより先に切り落とされてるからだよ
いい爪切りだと爪すっとばないのはそういうことかー
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:37:33 No.3868568 del 
    1374151053886.jpg-(170327 B) サムネ表示
170327 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:37:52 No.3868571 del 
家具職人が作るの…?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:38:38 No.3868575 del 
路上禁煙になって本当に吸殻減ったよ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:39:06 No.3868578 del 
家具・・・?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:39:16 No.3868579 del 
うちにはないな
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:39:21 No.3868580 del 
    1374151161735.jpg-(411718 B) サムネ表示
411718 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:39:22 No.3868581 del 
まじで泡立て機かよ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:39:26 No.3868582 del 
付属品?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:39:26 No.3868583 del 
いやいやいや
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:39:29 No.3868584 del 
キッチンにそんなのまでついてくるんだ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:39:49 No.3868588 del 
そんな物までなして作るw
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:40:01 No.3868590 del 
向こうのおっちゃんも耳に鉛筆挟むんだ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:40:05 No.3868591 del 
鋼線って本当に切れないもんなぁ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:40:07 No.3868593 del 
    1374151207480.jpg-(236474 B) サムネ表示
236474 B
いいやつ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:40:10 No.3868594 del 
国産か!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:40:21 No.3868595 del 
切るのに苦労するのかと思ったら切れなかった
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:40:23 No.3868597 del 
にっこにこー
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:40:27 No.3868598 del 
いくらなんでも粗悪品すぎるニッパーじゃないか
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:40:56 No.3868603 del 
    1374151256784.jpg-(298070 B) サムネ表示
298070 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:41:02 No.3868604 del 
    1374151262266.jpg-(311334 B) サムネ表示
311334 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:41:03 No.3868605 del 
しおりど
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:41:09 No.3868607 del 
    1374151269279.jpg-(297211 B) サムネ表示
297211 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:41:14 No.3868608 del 
    1374151274037.jpg-(288638 B) サムネ表示
288638 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:41:19 No.3868609 del 
    1374151279022.jpg-(346370 B) サムネ表示
346370 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:43:00 No.3868637 del 
99.9%除菌とはいうけど
1匹の菌が1000匹まで増えるって考えたらすぐのように思える
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:43:59 No.3868644 del 
>99.9%除菌とはいうけど
>1匹の菌が1000匹まで増えるって考えたらすぐのように思える
というか除菌ってのが夢物語でね…
菌なんて簡単に減らせるものじゃないよ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:44:18 No.3868651 del 
泣いてる・・・
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:44:58 No.3868661 del 
>いくらなんでも粗悪品すぎるニッパーじゃないか
DIYショップでワゴンで売ってるようなニッパーは
普通の針金でもこんな感じ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:45:24 No.3868675 del 
日本っていいなあ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:45:40 No.3868681 del 
世界が振り向き続ける・・・なんか意味深な終りナレだ
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:45:52 No.3868683 del 
    1374151552117.jpg-(295740 B) サムネ表示
295740 B
本文無し
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:46:00 No.3868685 del 
川床か〜
1回行ってみたい
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:47:03 No.3868691 del 
面白かった
道具って大切だね
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:47:59 No.3868695 del 
キャプあき乙〜
みんな乙〜
また次回
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:54:02 No.3868732 del 
    1374152042802.jpg-(165919 B) サムネ表示
165919 B
宇宙ニュースまた
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:54:24 No.3868735 del 
宇宙また
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:54:42 No.3868737 del 
良性なんとか
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:55:15 No.3868742 del 
ドイチュ!ドイチュ!ドイチュ!ジャーマン!!
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:55:52 No.3868746 del 
向井さん顔キツイなぁ
メガネとかかけるといいと思う
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:56:21 No.3868749 del 
有人探査…いつの話になるのだろうか
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:57:22 No.3868754 del 
古城にようこじょー
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:57:53 No.3868759 del 
狩野も行ってたの!?
無題 Name 名無し 13/07/18(木)21:58:20 No.3868762 del 
宇宙ニュースわた

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 「アルカナ・ファミリア」キャラクターCD 〜Guida REGALO〜 ルカ 』
http://www.amazon.co.jp/dp/B0081PM6YE?tag=futabachannel-22
ワーナーホームビデオ
アーチスト:中村悠一
形式:CD
参考価格:¥ 1,680
価格:¥ 1,440

- GazouBBS + futaba-