2013年 07月 20日
広報活動! |
昨日の続き。
片岡Pの言い分は要約するとこうだ。
・一昨年、昨年とベテランキャストも入れてクオリティ重視の方向とした。
・しかし本公演、ライブとも前回より動員率が下がっている。すでにマグダラのピークは過ぎた。
・これは初期からの観客の加齢により、足を運んでくれる人が減ったから。
・なのでテニミュ2ndのキャストを入れて新規客を取り込むことにした。
・事前に説明しなかったのは申し訳ないが、ユザワの「歌えない奴は不要」という意向は反映されているはず。
ピークを過ぎたマグダラの動員を盛り返そうという意図は判る。ライブの赤字を補填する必要もあるし、オファー時期等のもろもろの事情を鑑みればそれがテニミュキャスト大量投入という事態になってしまうのも百歩譲って飲み込むけれど、じゃあ今まで血を吐く思いで第五弾まで作って来た苦労はなんだったのか。もうマグダラでなくたってそのコたちの企画としてやりゃあいいじゃん、と虚しくもなる。マグダラはテニミュのスピンアウトじゃないよ。
テニミュ流れの客から離れ、演劇の一般観客層に評価してもらいたいという私の意向は全く無視された形となったが、とにかく決まってしまった以上、今回は制作側の戦略に従い、参加してくれるキャストの魅力を引き出せるようにベストを尽くすしか無い。キャストに罪はないからね。
しかし面通しもしてないのに役名やチラシの衣装せっつかれてもなあ。モーツァルトの時には演出家にメインキャスト全員と面通しさせていたのに、なんで書き下ろしのマグダラでこんなに雑なのかな。
あー、そろそろ潮時か。みじけえ夢だったなあ、とクロトワみたいにぼやきたくもなるのだった。
とりあえず、マグダラを応援して下さっている方々にお願いがある。自分が広めず誰が広めるのか!と使命を持って、くれなくてもいいけれど、DVDを積極的に周囲に貸したり劇場にもう一人二人追加で誘ってくれたりすると嬉しい。その相手が彼氏ならベストだが、どうせ無理だろうから女友達やエア彼氏でも構わない。
マグダラは舞台オリジナルの作品だ。一人っ子の五歳児だ。アニメミュージカルどころか、レミゼやオペラ座のような原作小説有りのメガミュージカルとも違い、原作マンガもアニメも小説も(今のところ)ない。オリジナル舞台のシリーズ物としては異例の人気にも関わらず取り上げてくれるメディアもない。舞台以外でマグダラを知ってもらえる手立てはDVDくらいで、伝播力に欠けるのは仕方ない。それで最大一万五千人まで動員できたのは奇跡的だが、今のところそれが限界でもある。商業面のことは何とかクリアできても、クオリティ面を充実させるには更なる動員が必要となる。後は観てくれた方々の口コミが命なのだ。
片岡Pの言い分は要約するとこうだ。
・一昨年、昨年とベテランキャストも入れてクオリティ重視の方向とした。
・しかし本公演、ライブとも前回より動員率が下がっている。すでにマグダラのピークは過ぎた。
・これは初期からの観客の加齢により、足を運んでくれる人が減ったから。
・なのでテニミュ2ndのキャストを入れて新規客を取り込むことにした。
・事前に説明しなかったのは申し訳ないが、ユザワの「歌えない奴は不要」という意向は反映されているはず。
ピークを過ぎたマグダラの動員を盛り返そうという意図は判る。ライブの赤字を補填する必要もあるし、オファー時期等のもろもろの事情を鑑みればそれがテニミュキャスト大量投入という事態になってしまうのも百歩譲って飲み込むけれど、じゃあ今まで血を吐く思いで第五弾まで作って来た苦労はなんだったのか。もうマグダラでなくたってそのコたちの企画としてやりゃあいいじゃん、と虚しくもなる。マグダラはテニミュのスピンアウトじゃないよ。
テニミュ流れの客から離れ、演劇の一般観客層に評価してもらいたいという私の意向は全く無視された形となったが、とにかく決まってしまった以上、今回は制作側の戦略に従い、参加してくれるキャストの魅力を引き出せるようにベストを尽くすしか無い。キャストに罪はないからね。
しかし面通しもしてないのに役名やチラシの衣装せっつかれてもなあ。モーツァルトの時には演出家にメインキャスト全員と面通しさせていたのに、なんで書き下ろしのマグダラでこんなに雑なのかな。
あー、そろそろ潮時か。みじけえ夢だったなあ、とクロトワみたいにぼやきたくもなるのだった。
とりあえず、マグダラを応援して下さっている方々にお願いがある。自分が広めず誰が広めるのか!と使命を持って、くれなくてもいいけれど、DVDを積極的に周囲に貸したり劇場にもう一人二人追加で誘ってくれたりすると嬉しい。その相手が彼氏ならベストだが、どうせ無理だろうから女友達やエア彼氏でも構わない。
マグダラは舞台オリジナルの作品だ。一人っ子の五歳児だ。アニメミュージカルどころか、レミゼやオペラ座のような原作小説有りのメガミュージカルとも違い、原作マンガもアニメも小説も(今のところ)ない。オリジナル舞台のシリーズ物としては異例の人気にも関わらず取り上げてくれるメディアもない。舞台以外でマグダラを知ってもらえる手立てはDVDくらいで、伝播力に欠けるのは仕方ない。それで最大一万五千人まで動員できたのは奇跡的だが、今のところそれが限界でもある。商業面のことは何とかクリアできても、クオリティ面を充実させるには更なる動員が必要となる。後は観てくれた方々の口コミが命なのだ。
■
[PR]
Commented by まみ子 at 2013-07-21 00:05 x
湯澤さんの目の付け所が面白くてマグダラにたどり着いた私としては、キャスティングも湯澤さんにしてもらいたかったのが本音です。でも、決まってしまったことには…。
みじかい夢だとしても年に一度はみにゆきたい。
はりきって広報活動させていただきます!
みじかい夢だとしても年に一度はみにゆきたい。
はりきって広報活動させていただきます!
Commented by みお at 2013-07-21 00:48 x
マグダラの耳に残る楽曲、生き生きとしたキャラクター、チクリと毒を併せ持つ笑いが大好きです。
一人っ子の五歳児が小学生にも中学生にもなれるように、広報活動させていただきます。
秋にマリアさんに会えるのを楽しみにしています。
一人っ子の五歳児が小学生にも中学生にもなれるように、広報活動させていただきます。
秋にマリアさんに会えるのを楽しみにしています。
Commented by marten at 2013-07-21 00:55 x
雑な扱いですね、 、
どうして減ってしまったんでしょう。加齢って理由ありですか;
地味な広報活動の割には動員がある方だと思いますが。
スピンアウトじゃないけども、そこでの新たな出会いに希望を持ってください。
まだ来てくれている方たちは、マグダラを本当に好きでいてくれる方たちだと思います。
私もエア自分が行った事があるので、でもエアばっかりだと客席が寂しいですので、ちゃんと埋まるといいです。
どうして減ってしまったんでしょう。加齢って理由ありですか;
地味な広報活動の割には動員がある方だと思いますが。
スピンアウトじゃないけども、そこでの新たな出会いに希望を持ってください。
まだ来てくれている方たちは、マグダラを本当に好きでいてくれる方たちだと思います。
私もエア自分が行った事があるので、でもエアばっかりだと客席が寂しいですので、ちゃんと埋まるといいです。