ユニバーサルホームTOP店舗案内(全国加盟店マップ)千葉県エリア > 市原店

ユニバーサルホーム市原店

ごあいさつ

ichiharaminami111208a.jpg
ichiharaminami111208b1.jpg  ichiharaminami111208b2.jpg
ichiharaminami111208c.jpg

ichiharaminami111208d.jpg

ichiharaminami111208e1.jpg  ichiharaminami111208e2.jpg
ichiharaminami111208f.jpg

ichiharaminami111208g.jpg
ichiharaminami111208h.jpg

ichiharaminami111208i.jpg
ichiharaminami111208j.jpg

ichiharaminami111208k.jpg
ichiharaminami111208l.jpg

ichiharaminami111208m.jpg

ichiharaminami111208n.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami111124q.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami111124r.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html

ichiharaminami111124s.jpg

更新日 : 2011年12月08日

ごあいさつ

ichiharaminami111201a.jpg

ichiharaminami111201b.jpg

ichiharaminami111201c1.jpg  ichiharaminami111201c2.jpg

ichiharaminami111201d.jpg

ichiharaminami111201e.jpg

ichiharaminami111201f.jpg

ichiharaminami111201g1.jpg  ichiharaminami111201g2.jpg

ichiharaminami111201h.jpg

ichiharaminami111201i.jpg

ichiharaminami111201j.jpg

ichiharaminami111201k1.jpg  ichiharaminami111201k2.jpg

ichiharaminami111201l.jpg

ichiharaminami111201m1.jpg  ichiharaminami111201m2.jpg

ichiharaminami111201n1.jpg  ichiharaminami111201n2.jpg

ichiharaminami111201o.jpg

ichiharaminami111201p.jpg

ichiharaminami111201q1.jpg  ichiharaminami111201q2.jpg

ichiharaminami111201r1.jpg  ichiharaminami111201r2.jpg

ichiharaminami111201s.jpg

ichiharaminami111201t.jpg

ichiharaminami111201u.jpg

ichiharaminami111124p.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami111124q.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami111124r.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html

ichiharaminami111124s.jpg

更新日 : 2011年12月01日

ごあいさつ

ichiharaminami111124a.jpg

ichiharaminami111124b.jpg

ichiharaminami111124c1.jpg  ichiharaminami111124c2.jpg

ichiharaminami111124d1.jpg  ichiharaminami111124d2.jpg

ichiharaminami111124e1.jpg  ichiharaminami111124e2.jpg

ichiharaminami111124f.jpg ichiharaminami111124g1.jpg  ichiharaminami111124g2.jpg

ichiharaminami111124h1.jpg  ichiharaminami111124h2.jpg

ichiharaminami111124i.jpg
ichiharaminami111124j1.jpg
施術前
  ichiharaminami111124j2.jpg
施術後

ichiharaminami111124k.jpg
http://www.chiropractic-hanamizuki.com

ichiharaminami111124l.jpg

ichiharaminami111124m1.jpg  ichiharaminami111124m2.jpg

ichiharaminami111124n1.jpg  ichiharaminami111124n2.jpg

ichiharaminami111124o.jpg

ichiharaminami111124p.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami111124q.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami111124r.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html

ichiharaminami111124s.jpg

更新日 : 2011年11月24日

ごあいさつ

ichiharaminami111117a.jpg

ichiharaminami111117b1.jpg  ichiharaminami111117b2.jpg

ichiharaminami111117c1.jpg  ichiharaminami111117c2.jpg

ichiharaminami111117d.jpg

ichiharaminami111117e.jpg

ichiharaminami111117f.jpg

ichiharaminami111117g.jpg

ichiharaminami111117h.jpg

ichiharaminami111027h.jpg

更新日 : 2011年11月17日

ごあいさつ

ichiharaminami111110a.jpg

ichiharaminami111110b.jpg

ichiharaminami111110c.jpg

ichiharaminami111110d.jpg

ichiharaminami111110e.jpg

ichiharaminami111110f.jpg

ichiharaminami111110g.jpg

ichiharaminami111110h.jpg

ichiharaminami111110i.jpg

ichiharaminami111110j.jpg

ichiharaminami111110k.jpg

ichiharaminami111110l.jpg

ichiharaminami111110m.jpg

ichiharaminami111110n.jpg

ichiharaminami111110o.jpg

ichiharaminami111027h.jpg

更新日 : 2011年11月10日

ごあいさつ

ichiharaminami111103a.jpg

ichiharaminami111103b.jpg

ichiharaminami111103c.jpg

ichiharaminami111103d.jpg

ichiharaminami111103e1.jpg  ichiharaminami111103e2.jpg

ichiharaminami111103f.jpg

ichiharaminami111103g1.jpg  ichiharaminami111103g2.jpg

ichiharaminami111103h.jpg

ichiharaminami111103i.jpg

ichiharaminami111027h.jpg

更新日 : 2011年11月03日

ごあいさつ

ichiharaminami111027a.jpg

ichiharaminami111027b.jpg

ichiharaminami111027c.jpg

ichiharaminami111027d1.jpg  ichiharaminami111027d2.jpg

ichiharaminami111027e.jpg

ichiharaminami111027f1.jpg  ichiharaminami111027f2.jpg

ichiharaminami111027g.jpg

ichiharaminami111027h.jpg

更新日 : 2011年10月27日

ごあいさつ

ichiharaminami111020a.jpg

ichiharaminami111020b.jpg

ichiharaminami111020c.jpg

ichiharaminami111020d.jpg

ichiharaminami111020e.jpg

ichiharaminami111020f.jpg

ichiharaminami111020g.jpg

ichiharaminami111020h.jpg

ichiharaminami111020i.jpg

ichiharaminami111020j.jpg

ichiharaminami111020k.jpg

更新日 : 2011年10月20日

ごあいさつ

ichiharaminami111006a.jpg

ichiharaminami111006b.jpg

ichiharaminami111006c.jpg

ichiharaminami111006d.jpg

ichiharaminami111006e.jpg

ichiharaminami111006f.jpg

ichiharaminami111006g.jpg

ichiharaminami111006h.jpg

ichiharaminami111006i.jpg

ichiharaminami111006j.jpg

ichiharaminami111006k.jpg

ichiharaminami111006l.jpg

ichiharaminami111006m.jpg

ichiharaminami111006n.jpg

更新日 : 2011年10月06日

ごあいさつ

ichiharaminami110929a.jpg

ichiharaminami110929b.jpg

ichiharaminami110929c.jpg

ichiharaminami110929d.jpg

ichiharaminami110929e.jpg

ichiharaminami110929f.jpg

ichiharaminami110929g.jpg

ichiharaminami110929h.jpg

ichiharaminami110929i.jpg

ichiharaminami110929j.jpg

ichiharaminami110929k.jpg

更新日 : 2011年09月29日

ごあいさつ

ichiharaminami110908a.jpg

ichiharaminami110908b.jpg

ichiharaminami110908c.jpg

ichiharaminami110908d.jpg

ichiharaminami110908e.jpg

ichiharaminami110908f.jpg

ichiharaminami110908g.jpg

ichiharaminami110908h.jpg

ichiharaminami110908i.jpg

ichiharaminami110908j.jpg

ichiharaminami110908k.jpg

ichiharaminami110908l.jpg

ichiharaminami110908m.jpg

ichiharaminami110908n.jpg

ichiharaminami110908o.jpg

ichiharaminami110908p.jpg

ichiharaminami110908q.jpg

ichiharaminami110908r1.jpg  ichiharaminami110908r2.jpg

ichiharaminami110908s1.jpg  ichiharaminami110908s2.jpg

ichiharaminami110908t1.jpg  ichiharaminami110908t2.jpg

ichiharaminami110908u.jpg

ichiharaminami110908v.jpg

ichiharaminami110908w.jpg

ichiharaminami110908x.jpg

ichiharaminami110908y.jpg

ichiharaminami110908z.jpg

ichiharaminami110908z1.jpg

ichiharaminami110908z2.jpg

ichiharaminami110428w.jpg

  http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami110407i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami110407j.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
ichiharaminami110331h.jpg


ユニバーサルホーム木更津店 kisarazu110630.jpg

ユニバーサルホーム茂原店 mobara110630.jpg

更新日 : 2011年09月08日

ごあいさつ

ichiharaminami110901a.jpg

ichiharaminami110901b.jpg

ichiharaminami110901c.jpg

ichiharaminami110901d.jpg

ichiharaminami110901e.jpg

ichiharaminami110901f.jpg

ichiharaminami110901g.jpg

ichiharaminami110901h.jpg

ichiharaminami110901i.jpg

ichiharaminami110901j.jpg

ichiharaminami110901k.jpg

ichiharaminami110901l.jpg

ichiharaminami110901m.jpg

ichiharaminami110901n.jpg

ichiharaminami110901o.jpg

ichiharaminami110901p.jpg

ichiharaminami110901q.jpg

ichiharaminami110901r.jpg

ichiharaminami110901s.jpg

ichiharaminami110901t.jpg

ichiharaminami110901u.jpg

ichiharaminami110901v.jpg

ichiharaminami110901w.jpg

ichiharaminami110901x.jpg

ichiharaminami110901y.jpg

ichiharaminami110428w.jpg

  http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami110407i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami110407j.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
ichiharaminami110331h.jpg


ユニバーサルホーム木更津店 kisarazu110630.jpg

ユニバーサルホーム茂原店 mobara110630.jpg

更新日 : 2011年09月01日

ごあいさつ

ichiharaminami110825a.jpg

ichiharaminami110825b.jpg

ichiharaminami110825c.jpg
http://www.j-muse.or.jp/tamatebako/konchu/cb13/index.html

ichiharaminami110825d.jpg

ichiharaminami110825e.jpg

ichiharaminami110825f.jpg

ichiharaminami110825g.jpg

ichiharaminami110428w.jpg

  http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami110407i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami110407j.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
ichiharaminami110331h.jpg


ユニバーサルホーム木更津店 kisarazu110630.jpg

ユニバーサルホーム茂原店 mobara110630.jpg

更新日 : 2011年08月25日

ごあいさつ

ichiharaminami110811a.jpg

ichiharaminami110811b.jpg



ichiharaminami110811c.jpg

ichiharaminami110811d.jpg

ichiharaminami110811e.jpg

ichiharaminami110811f.jpg

ichiharaminami110811g.jpg

ichiharaminami110811h.jpg

ichiharaminami110811i.jpg

ichiharaminami110811j.jpg

ichiharaminami110811k.jpg

ichiharaminami110811l.jpg

ichiharaminami110811m.jpg

ichiharaminami110428w.jpg

  http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami110407i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami110407j.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
ichiharaminami110331h.jpg


ユニバーサルホーム木更津店 kisarazu110630.jpg

ユニバーサルホーム茂原店 mobara110630.jpg

更新日 : 2011年08月11日

ごあいさつ

ichiharaminami110804a.jpg

ichiharaminami110804b.jpg

ichiharaminami110804c.jpg

ichiharaminami110804d1.jpg  ichiharaminami110804d2.jpg

ichiharaminami110804e.jpg

ichiharaminami110804f.jpg

ichiharaminami110804g.jpg

ichiharaminami110804h.jpg

ichiharaminami110804i.jpg

ichiharaminami110804j1.jpg  ichiharaminami110804j2.jpg

ichiharaminami110804k.jpg

ichiharaminami110428w.jpg

  http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami110407i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami110407j.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
ichiharaminami110331h.jpg


ユニバーサルホーム木更津店 kisarazu110630.jpg

ユニバーサルホーム茂原店 mobara110630.jpg

更新日 : 2011年08月04日

ごあいさつ

ichiharaminami110728a.jpg

ichiharaminami110728b.jpg

ichiharaminami110728c.jpg

ichiharaminami110728d.jpg

ichiharaminami110728e.jpg

ichiharaminami110428w.jpg

  http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami110407i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami110407j.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
ichiharaminami110331h.jpg


ユニバーサルホーム木更津店 kisarazu110630.jpg

ユニバーサルホーム茂原店 mobara110630.jpg

更新日 : 2011年07月28日

ごあいさつ

ichiharaminami110721a.jpg

ichiharaminami110721b.jpg

ichiharaminami110721c.jpg

ichiharaminami110721d.jpg

ichiharaminami110721e.jpg

ichiharaminami110721f.jpg

ichiharaminami110721g.jpg

ichiharaminami110721h.jpg

ichiharaminami110721i.jpg

ichiharaminami110721j.jpg

ichiharaminami110721k.jpg

ichiharaminami110721l.jpg

ichiharaminami110721m.jpg

ichiharaminami110721n.jpg

ichiharaminami110721o.jpg

ichiharaminami110721p.jpg

ichiharaminami110721q.jpg

ichiharaminami110428w.jpg

  http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami110407i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami110407j.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
ichiharaminami110331h.jpg

ichiharaminami110721r.jpg
http://www.universalhome.co.jp/kameiten/chiba/mobara/index.html

ichiharaminami110721s.jpg
http://www.universalhome.co.jp/kameiten/chiba/kisarazu/index.html

ichiharaminami110721t.jpg

更新日 : 2011年07月21日

ごあいさつ

ichiharaminami110714a.jpg

ichiharaminami110714b.jpg

ichiharaminami110714c.jpg

ichiharaminami110714d.jpg

ichiharaminami110714e.jpg

ichiharaminami110714f.jpg

ichiharaminami110714g.jpg

ichiharaminami110714h.jpg

ichiharaminami110714i.jpg

ichiharaminami110714j.jpg

ichiharaminami110714k.jpg

ichiharaminami110714k1.jpg
ichiharaminami110714k2.jpg

ichiharaminami110714k3.jpg
ichiharaminami110714k4.jpg

ichiharaminami110714k5.jpg

ichiharaminami110714k6.jpg

ichiharaminami110714k7.jpg

ichiharaminami110714l.jpg

ichiharaminami110714m.jpg

ichiharaminami110714n.jpg

ichiharaminami110714o.jpg

ichiharaminami110714p.jpg

ichiharaminami110714q.jpg

ichiharaminami110714r1.jpg  ichiharaminami110714r2.jpg

ichiharaminami110714s.jpg

ichiharaminami110714t1.jpg  ichiharaminami110714t2.jpg

ichiharaminami110714u.jpg

ichiharaminami110714v.jpg

ichiharaminami110714w.jpg

ichiharaminami110714x.jpg

ichiharaminami110428w.jpg

  http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami110407i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami110407j.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
ichiharaminami110331h.jpg

ichiharaminami110714y.jpg

更新日 : 2011年07月14日

ごあいさつ

ichiharaminami110707a.jpg

ichiharaminami110707b.jpg

ichiharaminami110707c.jpg

ichiharaminami110707d.jpg

ichiharaminami110707e.jpg

ichiharaminami110707f.jpg

ichiharaminami110707g.jpg

ichiharaminami110707h.jpg

ichiharaminami110707i.jpg

ichiharaminami110707j.jpg

ichiharaminami110707k.jpg

ichiharaminami110707l.jpg

ichiharaminami110707m.jpg

ichiharaminami110707n.jpg

ichiharaminami110428w.jpg

  http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami110407i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami110407j.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
ichiharaminami110331h.jpg


ユニバーサルホーム茂原店 mobara110630.jpg

ユニバーサルホーム木更津店 kisarazu110630.jpg

上記のHPもよろしくお願いします。

更新日 : 2011年07月07日

ごあいさつ

ichiharaminami110630a.jpg

ichiharaminami110630b.jpg

ichiharaminami110630c.jpg

ichiharaminami110630d1.jpg  ichiharaminami110630d2.jpg

ichiharaminami110630e.jpg

ichiharaminami110630f.jpg

ichiharaminami110630g.jpg

ichiharaminami110630h.jpg

ichiharaminami110630i.jpg

ichiharaminami110630j.jpg

ichiharaminami110630k.jpg

ichiharaminami110630l.jpg

ichiharaminami110630m.jpg

ichiharaminami110630n.jpg

ichiharaminami110630o.jpg

ichiharaminami110630p.jpg

ichiharaminami110630q.jpg

ichiharaminami110630r.jpg

ichiharaminami110428w.jpg

  http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami110407i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami110407j.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
ichiharaminami110331h.jpg


ユニバーサルホーム茂原店 mobara110630.jpg

ユニバーサルホーム木更津店 kisarazu110630.jpg

上記のHPもよろしくお願いします。

更新日 : 2011年06月30日

ごあいさつ

ichiharaminami110623a.jpg

ichiharaminami110623b.jpg

ichiharaminami110623c.jpg

ichiharaminami110623d.jpg

ichiharaminami110623e.jpg

ichiharaminami110623f.jpg

ichiharaminami110623g.jpg

ichiharaminami110623h.jpg

ichiharaminami110623i.jpg

ichiharaminami110623j.jpg

ichiharaminami110623k.jpg

ichiharaminami110623l.jpg

ichiharaminami110623l1.jpg

ichiharaminami110623l2.jpg

ichiharaminami110623l3.jpg

ichiharaminami110623l4.jpg

ichiharaminami110623m.jpg

ichiharaminami110623m1.jpg

ichiharaminami110623m2.jpg

ichiharaminami110623m3.jpg

ichiharaminami110623m4.jpg

ichiharaminami110623m5.jpg

ichiharaminami110623m6.jpg

ichiharaminami110623m7.jpg

ichiharaminami110623m8.jpg

ichiharaminami110623m9.jpg

ichiharaminami110623m10.jpg

ichiharaminami110623n.jpg

ichiharaminami110623o.jpg

ichiharaminami110623p.jpg

ichiharaminami110428w.jpg

  http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami110407i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami110407j.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
ichiharaminami110331h.jpg

更新日 : 2011年06月23日

ごあいさつ

ichiharaminami110616a.jpg

ichiharaminami110616b.jpg

ichiharaminami110616c.jpg

ichiharaminami110616d.jpg

ichiharaminami110616e.jpg
ichiharaminami110616f.jpg

ichiharaminami110616g.jpg
ichiharaminami110616h.jpg

ichiharaminami110616i.jpg
ichiharaminami110616j.jpg

ichiharaminami110616k.jpg
ichiharaminami110616l.jpg

ichiharaminami110616m.jpg
ichiharaminami110616n.jpg

ichiharaminami110616o.jpg

ichiharaminami110616p.jpg

ichiharaminami110616q.jpg

ichiharaminami110616r.jpg

ichiharaminami110616s.jpg

ichiharaminami110428w.jpg

  http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami110407i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami110407j.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
ichiharaminami110331h.jpg

更新日 : 2011年06月16日

ごあいさつ

ichiharaminami110609a.jpg

ichiharaminami110609b.jpg

ichiharaminami110609c.jpg

ichiharaminami110609d.jpg

ichiharaminami110609e.jpg

ichiharaminami110609f.jpg

ichiharaminami110609g.jpg

ichiharaminami110609h.jpg

ichiharaminami110609i.jpg

ichiharaminami110609j.jpg

ichiharaminami110428w.jpg

  http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami110407i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami110407j.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
ichiharaminami110331h.jpg

更新日 : 2011年06月09日

ごあいさつ

ichiharaminami110602a.jpg

ichiharaminami110602b.jpg

ichiharaminami110602c.jpg

ichiharaminami110602d.jpg

ichiharaminami110602e.jpg

ichiharaminami110602f.jpg

ichiharaminami110602g.jpg

ichiharaminami110602h.jpg

ichiharaminami110602i.jpg

ichiharaminami110602j.jpg

ichiharaminami110602k.jpg

ichiharaminami110602l.jpg

ichiharaminami110602m.jpg

ichiharaminami110602n.jpg

ichiharaminami110602o.jpg

ichiharaminami110602p.jpg

ichiharaminami110602q.jpg

ichiharaminami110602r.jpg

ichiharaminami110602s.jpg

ichiharaminami110602t.jpg

ichiharaminami110602u.jpg

ichiharaminami110602v.jpg

ichiharaminami110602w.jpg

ichiharaminami110602x.jpg

ichiharaminami110602y.jpg

ichiharaminami110602z.jpg

ichiharaminami110602z1.jpg

ichiharaminami110428w.jpg

  http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami110407i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami110407j.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
ichiharaminami110331h.jpg



ichiharaminami110428y.jpg

更新日 : 2011年06月02日

ごあいさつ

ichiharaminami110526a.jpg

ichiharaminami110526b.jpg

ichiharaminami110526c.jpg

ichiharaminami110526d.jpg

ichiharaminami110526e.jpg

ichiharaminami110526f.jpg

ichiharaminami110526g.jpg

ichiharaminami110526h.jpg

ichiharaminami110526i.jpg

ichiharaminami110526j.jpg

ichiharaminami110526k.jpg

ichiharaminami110526l.jpg

ichiharaminami110526m.jpg

ichiharaminami110526n.jpg

ichiharaminami110526o.jpg

ichiharaminami110526p.jpg

ichiharaminami110526q.jpg

ichiharaminami110526r.jpg

ichiharaminami110526s.jpg

ichiharaminami110526t.jpg

ichiharaminami110526u1.jpg  ichiharaminami110526u2.jpg

ichiharaminami110526v.jpg

ichiharaminami110428w.jpg

  http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami110407i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami110407j.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
ichiharaminami110331h.jpg



ichiharaminami110526w.jpg

ichiharaminami110428y.jpg

更新日 : 2011年05月26日

ごあいさつ

ichiharaminami110519a.jpg

ichiharaminami110519b.jpg

ichiharaminami110519c.jpg

ichiharaminami110519d.jpg

ichiharaminami110519e.jpg

ichiharaminami110519f.jpg

ichiharaminami110519g.jpg

ichiharaminami110519h.jpg

ichiharaminami110519i.jpg

ichiharaminami110519j.jpg

ichiharaminami110519k.jpg

ichiharaminami110519l.jpg

ichiharaminami110519m.jpg

ichiharaminami110519n.jpg

ichiharaminami110428v.jpg

ichiharaminami110428w.jpg

  http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami110407i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami110407j.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
ichiharaminami110331h.jpg



ichiharaminami110428x.jpg

ichiharaminami110428y.jpg

更新日 : 2011年05月19日

ごあいさつ

ichiharaminami110512a.jpg

ichiharaminami110512b.jpg

ichiharaminami110512c.jpg

ichiharaminami110512d.jpg

ichiharaminami110512e.jpg

ichiharaminami110512f1.jpg  ichiharaminami110512f2.jpg

ichiharaminami110512g.jpg

ichiharaminami110512h1.jpg  ichiharaminami110512h2.jpg

ichiharaminami110512i.jpg

ichiharaminami110512j.jpg

ichiharaminami110512k.jpg

ichiharaminami110512l.jpg

ichiharaminami110512m.jpg

ichiharaminami110512n.jpg

ichiharaminami110428v.jpg

ichiharaminami110428w.jpg

  http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami110407i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami110407j.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
ichiharaminami110331h.jpg



ichiharaminami110428x.jpg

ichiharaminami110428y.jpg

更新日 : 2011年05月12日

ごあいさつ

ichiharaminami110428a.jpg

ichiharaminami110428b.jpg

ichiharaminami110428c.jpg

ichiharaminami110428d.jpg

ichiharaminami110428e.jpg

ichiharaminami110428f.jpg

ichiharaminami110428g.jpg

ichiharaminami110428h.jpg

ichiharaminami110428i.jpg

ichiharaminami110428j.jpg

ichiharaminami110428k.jpg

ichiharaminami110428l.jpg

ichiharaminami110428m1.jpg  ichiharaminami110428m2.jpg

ichiharaminami110428n1.jpg  ichiharaminami110428n2.jpg

ichiharaminami110428o.jpg

ichiharaminami110428p.jpg

ichiharaminami110428q1.jpg  ichiharaminami110428q2.jpg

ichiharaminami110428r.jpg

ichiharaminami110428s.jpg

ichiharaminami110428t.jpg

ichiharaminami110428u.jpg

ichiharaminami110428v.jpg

ichiharaminami110428w.jpg

  http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami110407i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami110407j.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
ichiharaminami110331h.jpg



ichiharaminami110428x.jpg

ichiharaminami110428y.jpg

更新日 : 2011年04月28日

ごあいさつ

ichiharaminami110421a.jpg

ichiharaminami110421b.jpg

ichiharaminami110421c.jpg

ichiharaminami110421d.jpg

ichiharaminami110421e.jpg

ichiharaminami110421f.jpg

ichiharaminami110421g.jpg

ichiharaminami110421h.jpg

ichiharaminami110421i.jpg

ichiharaminami110421j.jpg

ichiharaminami110421k.jpg

ichiharaminami110421l.jpg



ichiharaminami110421m.jpg

ichiharaminami110421n.jpg

ichiharaminami110421o.jpg


ichiharaminami110421p.jpg

ichiharaminami110421q.jpg

ichiharaminami110421r.jpg

ichiharaminami110421s.jpg


ichiharaminami110421t.jpg

ichiharaminami110421u.jpg

ichiharaminami110421v.jpg

ichiharaminami110421w.jpg

ichiharaminami110421x.jpg

ichiharaminami110421y.jpg

ichiharaminami110421z.jpg

ichiharaminami110421z1.jpg

ichiharaminami110421z2.jpg

ichiharaminami110421z3.jpg

ichiharaminami110421z4.jpg

ichiharaminami110421z5.jpg

ichiharaminami110421z6.jpg

ichiharaminami110421z7.jpg

ichiharaminami110421z8.jpg

ichiharaminami110421z9.jpg


ichiharaminami110421z10.jpg

ichiharaminami110421z11.jpg

ichiharaminami110421z12.jpg

ichiharaminami110421z13.jpg

ichiharaminami110421z14.jpg

ichiharaminami110421z15.jpg

ichiharaminami110421z16.jpg


ichiharaminami110421z17.jpg

ichiharaminami110421z18.jpg

ichiharaminami110407h.jpg

  http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami110407i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami110407j.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
ichiharaminami110331h.jpg



ichiharaminami110421z19.jpg

更新日 : 2011年04月21日

ごあいさつ

ichiharaminami110414a.jpg

ichiharaminami110414b.jpg

ichiharaminami110414c.jpg

ichiharaminami110414d.jpg

ichiharaminami110414e.jpg

ichiharaminami110414f.jpg

ichiharaminami110414g.jpg

ichiharaminami110414h.jpg

ichiharaminami110414i.jpg

ichiharaminami110414j.jpg

ichiharaminami110414k.jpg

ichiharaminami110414l.jpg

ichiharaminami110414m.jpg

ichiharaminami110414n.jpg

ichiharaminami110414o.jpg

ichiharaminami110414p.jpg

ichiharaminami110414q.jpg

ichiharaminami110414r.jpg

ichiharaminami110414s.jpg

ichiharaminami110414t.jpg

ichiharaminami110414u.jpg

ichiharaminami110414v.jpg

ichiharaminami110414w.jpg

ichiharaminami110414x.jpg

ichiharaminami110414y.jpg

ichiharaminami110414z.jpg

ichiharaminami110414z1.jpg

ichiharaminami110414z2.jpg

ichiharaminami110407h.jpg

  http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami110407i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami110407j.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
ichiharaminami110331h.jpg


ichiharaminami110414z3.jpg

更新日 : 2011年04月14日

ごあいさつ

ichiharaminami110407a.jpg

ichiharaminami110407b.jpg

ichiharaminami110407b1.jpg

ichiharaminami110407c.jpg

ichiharaminami110407c1.jpg

ichiharaminami110407d.jpg

ichiharaminami110407d1.jpg

ichiharaminami110407e.jpg

ichiharaminami110407f.jpg

ichiharaminami110407g.jpg

ichiharaminami110407h.jpg

  http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami110407i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami110407j.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
ichiharaminami110331h.jpg


ichiharaminami110407k.jpg

更新日 : 2011年04月07日

ごあいさつ

ichiharaminami110331a.jpg

ichiharaminami110331b.jpg

ichiharaminami110331c.jpg

ichiharaminami110331d.jpg

ichiharaminami110331e.jpg

ichiharaminami110331f.jpg
  http://www.kimitu-hg.co.jp/resume/index.html

ichiharaminami110331g.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami110331i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
ichiharaminami110331h.jpg

ichiharaminami110331j.jpg

更新日 : 2011年03月31日

ごあいさつ

この度の
東北地方太平洋沖地震で
被災された方々へ
心よりお見舞い申しあげます。

遠く離れた
ここ千葉県市原市でも
大きく揺れ
私共スタッフも
震えたほどでした。

その後、
揺れも落ち着き
皆が確認し終わってから
正しい情報をと
テレビをつけると
今までに
見たことの無い映像を
ニュースで見て
私たちはすくみました。

どうか
せめてもの、
今後
何か出来ることがあるならば
微力ですが
私たちも
お役に立ちたいと
考えています。

更新日 : 2011年03月25日

ごあいさつ

ichiharaminami110310a.jpg

ichiharaminami110310b.jpg

ichiharaminami110310c.jpg

ichiharaminami110310d.jpg

ichiharaminami110310e.jpg

ichiharaminami110310e1.jpg

ichiharaminami110310e2.jpg

ichiharaminami110310e3.jpg

ichiharaminami110310e4.jpg

ichiharaminami110310e5.jpg

ichiharaminami110310f.jpg

ichiharaminami110310g.jpg

ichiharaminami110310h.jpg

ichiharaminami110310i.jpg

ichiharaminami110310j.jpg

ichiharaminami110310k.jpg

ichiharaminami110310l.jpg

ichiharaminami110310m.jpg

ichiharaminami110310n.jpg

ichiharaminami110310o.jpg

ichiharaminami110310p.jpg

ichiharaminami110310q.jpg

ichiharaminami110310r.jpg

ichiharaminami110310s.jpg

ichiharaminami110310t.jpg

ichiharaminami110310u.jpg

ichiharaminami110310v.jpg

ichiharaminami110310w.jpg

ichiharaminami110310x.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html

更新日 : 2011年03月10日

ごあいさつ

ichiharaminami110303a.jpg
ichiharaminami110303b.jpg
ichiharaminami110303c.jpg

ichiharaminami110303d.jpg

ichiharaminami110303e.jpg

ichiharaminami110303f.jpg

ichiharaminami110303g.jpg

ichiharaminami110303h.jpg

ichiharaminami110303i.jpg

ichiharaminami110303j.jpg
ichiharaminami110303k.jpg

ichiharaminami110303l.jpg
ichiharaminami110303m.jpg

ichiharaminami110303n.jpg
ichiharaminami110303o.jpg

ichiharaminami110303p.jpg
ichiharaminami110303q.jpg

ichiharaminami110303r.jpg
ichiharaminami110303s.jpg

ichiharaminami110303t.jpg
ichiharaminami110303u.jpg

ichiharaminami110303v.jpg
ichiharaminami110303w.jpg

ichiharaminami110303x.jpg
ichiharaminami110303y.jpg

ichiharaminami110303z.jpg
ichiharaminami110303z1.jpg

ichiharaminami110303z2.jpg
ichiharaminami110303z3.jpg

ichiharaminami110303z4.jpg

ichiharaminami110303z5.jpg

ichiharaminami110303z6.jpg

ichiharaminami110303z7.jpg
ichiharaminami110303z8.jpg  ichiharaminami110303z9.jpg

ichiharaminami110303z10.jpg
ichiharaminami110303z11.jpg

ichiharaminami110303z12.jpg

ichiharaminami110303z13.jpg

ichiharaminami110303z14.jpg

ichiharaminami110303z15.jpg

ichiharaminami110303z16.jpg

ichiharaminami110303z17.jpg

ichiharaminami110303z18.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html

更新日 : 2011年03月03日

ごあいさつ

ichiharaminami110224a.jpg

ichiharaminami110224b.jpg

ichiharaminami110224c.jpg

ichiharaminami110224d.jpg

ichiharaminami110224e.jpg

ichiharaminami110224f.jpg

ichiharaminami110224g.jpg

ichiharaminami110224h.jpg

ichiharaminami110224i.jpg

ichiharaminami110224j.jpg

ichiharaminami110224k.jpg
ichiharaminami110224l.jpg

ichiharaminami110224m.jpg

ichiharaminami110224n.jpg

ichiharaminami110224o.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html

更新日 : 2011年02月24日

ごあいさつ

ichiharaminami110217a.jpg

ichiharaminami110217b.jpg

ichiharaminami110217c.jpg

ichiharaminami110217d.jpg

ichiharaminami110217e.jpg

ichiharaminami110217f1.jpg  ichiharaminami110217f2.jpg

ichiharaminami110217g.jpg

ichiharaminami110217h1.jpg  ichiharaminami110217h2.jpg

ichiharaminami110217i1.jpg  ichiharaminami110217i2.jpg

ichiharaminami110217j.jpg

ichiharaminami110217k.jpg

ichiharaminami110217l1.jpg  ichiharaminami110217l2.jpg

ichiharaminami110217m.jpg

ichiharaminami110217n.jpg

ichiharaminami110217o.jpg

ichiharaminami110217p.jpg

ichiharaminami110217q.jpg

ichiharaminami110217r.jpg

ichiharaminami110217s.jpg

ichiharaminami110217t.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html

更新日 : 2011年02月17日

ごあいさつ

ichiharaminami110210a.jpg
ichiharaminami110210b.jpg
ichiharaminami110210c.jpg
ichiharaminami110210d.jpg
ichiharaminami110210e.jpg
ichiharaminami110210f.jpg
ichiharaminami110210g.jpg
ichiharaminami110210h.jpg
ichiharaminami110210i.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html

更新日 : 2011年02月10日

ごあいさつ

ichiharaminami110203a.jpg

ichiharaminami110203b.jpg

ichiharaminami110203c.jpg

ichiharaminami110203d.jpg
ichiharaminami110203e.jpg

ichiharaminami110203f.jpg
ichiharaminami110203g.jpg

ichiharaminami110203h.jpg

ichiharaminami110203i.jpg

ichiharaminami110203j.jpg
ichiharaminami110203k.jpg

ichiharaminami110203l.jpg
ichiharaminami110203m.jpg

ichiharaminami110203n.jpg

ichiharaminami110203o.jpg

ichiharaminami110203p.jpg

ichiharaminami110203q.jpg

ichiharaminami110203r.jpg

ichiharaminami110203s.jpg

ichiharaminami110203t.jpg

ichiharaminami110203u.jpg

ichiharaminami110203v.jpg

ichiharaminami110203w.jpg

ichiharaminami110203x.jpg

ichiharaminami110203y.jpg

ichiharaminami110203z.jpg

ichiharaminami110203z1.jpg

ichiharaminami110203z2.jpg

ichiharaminami110203z3.jpg

ichiharaminami110203z4.jpg

ichiharaminami110203z5.jpg

ichiharaminami110203z6.jpg

ichiharaminami110203z7.jpg

ichiharaminami110203z8.jpg

ichiharaminami110203z9.jpg

ichiharaminami110203z10.jpg

ichiharaminami110203z11.jpg
ichiharaminami110203z12.jpg

ichiharaminami110203z13.jpg

ichiharaminami110203z14.jpg

ichiharaminami110203z15.jpg

ichiharaminami110203z16.jpg

ichiharaminami110203z17.jpg

ichiharaminami110203z18.jpg

ichiharaminami110203z19.jpg

ichiharaminami110203z20.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html

更新日 : 2011年02月03日

ごあいさつ

ichiharaminami110127a.jpg

寒さはまだまだ厳しいですが、
そろそろ
春の予感・・・。

ichiharaminami110127b.jpg

芳香 放つ
ろうばい


先日、
近所の知り合いの方から
枝振りの大きいろうばいを
6本いただきました。

ichiharaminami110127c.jpg

小さい花壺になげいれ
飾ってみたところ
家中が
良い香り!!

水仙の花の香りより
やや強いように感じます。

庭には是非とも
果実の木の他にも
ろうばいを植えてみましょう。
この季節
ひと足早めの
春を感じさせてくれます・・・。

ichiharaminami110127d.jpg

ichiharaminami110127e.jpg

1月21日(金)  大安

T 様邸 無事に上棟しました。
誠におめでとうございます!

ichiharaminami110127f.jpg

ichiharaminami110127g.jpg

今後の現場は
どうぞ ご安全に!
ichiharaminami110127h.jpg

ichiharaminami110127i.jpg

獅子舞

ひょっとこ


年の初めに
オーナー様の
ミューテクノの坂本様
ひょっとこになって
ご来場!!

「かっこいい人なのに・・・。」
と、店長・蛭田が
ぼやいていました。

ichiharaminami110127j.jpg

この写真は
店長・蛭田が
ずっと温めていて
ようやく
先日 出してもらったんです。

坂本様は、
只今 花嫁募集中ですって!
やさしい明るい方ですよ。
ご連絡、お待ちしております。

ichiharaminami110127k.jpg

以上
すももでした。
またねっ!

ichiharaminami110127k.jpg このまま引き続き
きみつハウジング㈱の
ホームページも
ご覧くださいませ。
 


http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html

更新日 : 2011年01月27日

ごあいさつ

ichiharaminami110120a.jpg

ichiharaminami110120b.jpg

ichiharaminami110120c.jpg

ichiharaminami110120d1.jpg  ichiharaminami110120d2.jpg

ichiharaminami110120e1.jpg  ichiharaminami110120e2.jpg

ichiharaminami110120f.jpg

ichiharaminami110120g.jpg

ichiharaminami110120h.jpg

ichiharaminami110120i.jpg

ichiharaminami110120j.jpg

ichiharaminami110120k.jpg

ichiharaminami110120l.jpg

ichiharaminami110120m.jpg

ichiharaminami110120n.jpg

ichiharaminami110120o.jpg

ichiharaminami110120p.jpg

ichiharaminami110120q.jpg

ichiharaminami110120r1.jpg  ichiharaminami110120r2.jpg

ichiharaminami110120s.jpg

ichiharaminami110120t.jpg

ichiharaminami110120u.jpg

ichiharaminami110120v.jpg

ichiharaminami110120w.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html

更新日 : 2011年01月20日

ごあいさつ

ichiharaminami110113a.jpg

ichiharaminami110113b.jpg

ichiharaminami110113c1.jpg  ichiharaminami110113c2.jpg

ichiharaminami110113d.jpg

ichiharaminami110113e.jpg

ichiharaminami110113f.jpg

ichiharaminami110113g1.jpg  ichiharaminami110113g2.jpg

ichiharaminami110113h.jpg

ichiharaminami110113i1.jpg  ichiharaminami110113i2.jpg

ichiharaminami110113j1.jpg  ichiharaminami110113j2.jpg

ichiharaminami110113k.jpg

ichiharaminami110113m.jpg

ichiharaminami110113n.jpg

ichiharaminami110113o.jpg

ichiharaminami110113p.jpg

ichiharaminami110113q.jpg

ichiharaminami110113r1.jpg  ichiharaminami110113r2.jpg

ichiharaminami110113s.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html

更新日 : 2011年01月13日

ごあいさつ

ichiharaminami110101a.jpg
ichiharaminami110101b.jpg
ichiharaminami110101c.jpg
ichiharaminami110101d.jpg
ichiharaminami110101e.jpg
ichiharaminami110101f.jpg
ichiharaminami110101g.jpg
ichiharaminami110101h.jpg
ichiharaminami110101i.jpg
ichiharaminami110101j.jpg
ichiharaminami110101k.jpg
ichiharaminami110101l.jpg
ichiharaminami110101m.jpg
ichiharaminami110101n.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.htm

更新日 : 2011年01月01日

ごあいさつ

ichiharaminami101216a.jpg

ichiharaminami101216b.jpg

ichiharaminami101216c.jpg

ichiharaminami101216d.jpg

ichiharaminami101216e.jpg

ichiharaminami101216f.jpg

ichiharaminami101216g.jpg

http://www.kimitu-hg.co.jp/index.htm

ichiharaminami101216h.jpg

更新日 : 2010年12月16日

ごあいさつ

ichiharaminami101209a.jpg
ichiharaminami101209b.jpg
ichiharaminami101209c.jpg
ichiharaminami101209d.jpg

ichiharaminami101209d1.jpg

ichiharaminami101209e.jpg
ichiharaminami101209f.jpg
ichiharaminami101209g.jpg

ichiharaminami101209g1.jpg

ichiharaminami101209h.jpg
ichiharaminami101209i.jpg

ichiharaminami101209i1.jpg

ichiharaminami101209j.jpg
ichiharaminami101209k.jpg
ichiharaminami101209l.jpg http://www.kimitu-hg.co.jp/index.htm

ichiharaminami101209m.jpg
ichiharaminami101209n.jpg

更新日 : 2010年12月09日

ごあいさつ

ichiharaminami101202a.jpg

ichiharaminami101202b.jpg

ichiharaminami101202c.jpg

ichiharaminami101202d.jpg

ichiharaminami101202e1.jpg  ichiharaminami101202e2.jpg

ichiharaminami101202f.jpg

ichiharaminami101202g.jpg

ichiharaminami101202h.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.htm

ichiharaminami101202i.jpg

更新日 : 2010年12月02日

ごあいさつ

ichiharaminami101125a.jpg

ichiharaminami101125b.jpg

ichiharaminami101125c.jpg

ichiharaminami101125d.jpg

ichiharaminami101125e.jpg

http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html

ichiharaminami101125f.jpg



更新日 : 2010年11月25日

ごあいさつ

ichiharaminami101118a.jpg

ichiharaminami101118b.jpg

ichiharaminami101118c.jpg

ichiharaminami101118d.jpg

ichiharaminami101118e.jpg
ichiharaminami101118f.jpg
ichiharaminami101118f1.jpg  ichiharaminami101118f2.jpg

ichiharaminami101118g.jpg
ichiharaminami101118h.jpg
ichiharaminami101118h1.jpg

ichiharaminami101118i.jpg
ichiharaminami101118i1.jpg

ichiharaminami101118j.jpg
ichiharaminami101118j1.jpg

ichiharaminami101118k.jpg
ichiharaminami101118k1.jpg

ichiharaminami101118l.jpg

ichiharaminami101118m.jpg
ichiharaminami101118m1.jpg

ichiharaminami101118n.jpg
ichiharaminami101118n1.jpg

ichiharaminami101118o.jpg
ichiharaminami101118o1.jpg

ichiharaminami101118p.jpg
ichiharaminami101118p1.jpg

ichiharaminami101118q.jpg
ichiharaminami101118q1.jpg

ichiharaminami101118r.jpg
ichiharaminami101118r1.jpg

ichiharaminami101118s.jpg
ichiharaminami101118t.jpg
ichiharaminami101118t1.jpg

ichiharaminami101118u.jpg
ichiharaminami101118u1.jpg

ichiharaminami101118v.jpg
ichiharaminami101118v1.jpg

ichiharaminami101118w.jpg
ichiharaminami101118x.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html

ichiharaminami101118y.jpg

ichiharaminami101118z.jpg

更新日 : 2010年11月18日

ごあいさつ

ichiharaminami101111a.jpg

ichiharaminami101111b.jpg
ichiharaminami101111c.jpg
ichiharaminami101111d.jpg
ichiharaminami101111e.jpg

ichiharaminami101111f.jpg

ichiharaminami101111g1.jpg  ichiharaminami101111g2.jpg

ichiharaminami101111h1.jpg  ichiharaminami101111h2.jpg

ichiharaminami101111i1.jpg  ichiharaminami101111i2.jpg

ichiharaminami101111j.jpg
ichiharaminami101111k.jpg
ichiharaminami101111l.jpg

ichiharaminami101111m.jpg

http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html

ichiharaminami101111n.jpg

更新日 : 2010年11月11日

ごあいさつ

ichiharaminami101104a.jpg

ichiharaminami101104b.jpg
ichiharaminami101104c.jpg
ichiharaminami101104d.jpg

ichiharaminami101104e.jpg

ichiharaminami101104f.jpg

ichiharaminami101104g.jpg
ichiharaminami101104h.jpg

ichiharaminami101104i.jpg
ichiharaminami101104j.jpg

ichiharaminami101104k.jpg
ichiharaminami101104l.jpg

ichiharaminami101104m.jpg
ichiharaminami101104n.jpg

ichiharaminami101104o.jpg

ichiharaminami101104p.jpg

http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html

ichiharaminami101104q.jpg

更新日 : 2010年11月04日

ごあいさつ

ichiharaminami101028a.jpg
ichiharaminami101028b.jpg

ichiharaminami101028c.jpg
ichiharaminami101028d.jpg

ichiharaminami101028e.jpg
ichiharaminami101028f.jpg

ichiharaminami101028g.jpg
ichiharaminami101028h.jpg

ichiharaminami101028i.jpg

ichiharaminami101028j.jpg
ichiharaminami101028k.jpg

ichiharaminami101028l.jpg

ichiharaminami101028m.jpg

ichiharaminami101028n.jpg

更新日 : 2010年10月28日

ごあいさつ

ichiharaminami101021a.jpg

ichiharaminami101021b.jpg  ichiharaminami101021c.jpg

ichiharaminami101021d.jpg  ichiharaminami101021e.jpg

ichiharaminami101021f.jpg  ichiharaminami101021g.jpg

ichiharaminami101021h.jpg  ichiharaminami101021i.jpg

ichiharaminami101021j.jpg

ichiharaminami101021k.jpg
ichiharaminami101021l.jpg

ichiharaminami101021m.jpg

更新日 : 2010年10月21日

ごあいさつ

ichiharaminami101014a.jpg

ichiharaminami101014b.jpg
ichiharaminami101014c.jpg

ichiharaminami101014d.jpg
ichiharaminami101014e.jpg

ichiharaminami101014f.jpg
ichiharaminami101014g.jpg

ichiharaminami101014h.jpg

ichiharaminami101014i.jpg
ichiharaminami101014j.jpg
ichiharaminami101014k.jpg
ichiharaminami101014l.jpg

ichiharaminami101014m.jpg
ichiharaminami101014n.jpg

ichiharaminami101014o.jpg
ichiharaminami101014p.jpg

ichiharaminami101014q.jpg
ichiharaminami101014r.jpg

ichiharaminami101014s.jpg
ichiharaminami101014t.jpg

ichiharaminami101014u.jpg

ichiharaminami101014v.jpg
ichiharaminami101014w.jpg

ichiharaminami101014x.jpg
ichiharaminami101014y.jpg

ichiharaminami101014z.jpg
ichiharaminami101014z1.jpg

ichiharaminami101014z2.jpg
ichiharaminami101014z3.jpg

ichiharaminami101014z4.jpg
ichiharaminami101014z5.jpg

ichiharaminami101014z6.jpg
ichiharaminami101014z7.jpg
ichiharaminami101014z8.jpg

更新日 : 2010年10月14日

ごあいさつ

ichiharaminami101007a.jpg

ichiharaminami101007b.jpg

ichiharaminami101007c.jpg

ichiharaminami101007d.jpg

ichiharaminami101007e.jpg

ichiharaminami101007f.jpg

ichiharaminami101007g.jpg
ichiharaminami101007h.jpg

ichiharaminami101007i.jpg

ichiharaminami101007j.jpg

ichiharaminami101007k.jpg
ichiharaminami101007l.jpg

ichiharaminami101007m.jpg

ichiharaminami101007n.jpg

ichiharaminami101007o.jpg

ichiharaminami101007p.jpg

ichiharaminami101007q.jpg

ichiharaminami101007r.jpg

ichiharaminami101007s.jpg

ichiharaminami101007t.jpg

ichiharaminami101007u.jpg

更新日 : 2010年10月07日

ごあいさつ

ichiharaminami100930a.jpg
ichiharaminami100930b.jpg
ichiharaminami100930c.jpg

ichiharaminami100930d.jpg
ichiharaminami100930e.jpg

ichiharaminami100930f.jpg

ichiharaminami100930g.jpg

ichiharaminami100930h.jpg
ichiharaminami100930i.jpg

ichiharaminami100930j.jpg
ichiharaminami100930k.jpg

ichiharaminami100930l.jpg

ichiharaminami100930g.jpg

ichiharaminami100930m.jpg

ichiharaminami100930n1.jpg  ichiharaminami100930n2.jpg

ichiharaminami100930o.jpg
ichiharaminami100930p.jpg

ichiharaminami100930q.jpg

ichiharaminami100930r.jpg

ichiharaminami100930s.jpg

更新日 : 2010年09月30日

ごあいさつ

ichiharaminami100923a.jpg
ichiharaminami100923b.jpg
ichiharaminami100923c.jpg

ichiharaminami100923d.jpg
ichiharaminami100923e.jpg
ichiharaminami100923f.jpg
ichiharaminami100923g.jpg

ichiharaminami100923h.jpg
ichiharaminami100923i.jpg

ichiharaminami100923j.jpg
ichiharaminami100923k.jpg

ichiharaminami100923l.jpg
ichiharaminami100923m.jpg

ichiharaminami100923n.jpg
ichiharaminami100923o.jpg

ichiharaminami100923p.jpg
ichiharaminami100923q.jpg

ichiharaminami100923r.jpg
ichiharaminami100923s.jpg

ichiharaminami100923t.jpg
ichiharaminami100923u.jpg

ichiharaminami100923v.jpg

ichiharaminami100923w.jpg

ichiharaminami100923x.jpg  ichiharaminami100923y.jpg

ichiharaminami100923z.jpg

ichiharaminami100923z1.jpg

更新日 : 2010年09月23日

ごあいさつ

ichiharaminami100916a.jpg

ichiharaminami100916b.jpg
ichiharaminami100916c.jpg
ichiharaminami100916d.jpg
ichiharaminami100916e.jpg
ichiharaminami100916f.jpg
ichiharaminami100916g.jpg

ichiharaminami100916h.jpg
ichiharaminami100916i.jpg

ichiharaminami100916j.jpg

ichiharaminami100916k.jpg

ichiharaminami100916l.jpg
ichiharaminami100916m.jpg

ichiharaminami100916n.jpg

ichiharaminami100916o.jpg
ichiharaminami100916p.jpg

ichiharaminami100916q.jpg

ichiharaminami100916r.jpg

ichiharaminami100916s.jpg

ichiharaminami100916t.jpg
ichiharaminami100916u.jpg
ichiharaminami100916v.jpg
ichiharaminami100916w.jpg

更新日 : 2010年09月16日

ごあいさつ

ichiharaminami100909a.jpg

ichiharaminami100909b.jpg
ichiharaminami100909c.jpg

ichiharaminami100909d.jpg
ichiharaminami100909e.jpg

ichiharaminami100909f.jpg

ichiharaminami100909g.jpg
ichiharaminami100909h.jpg

ichiharaminami100909i.jpg

ichiharaminami100909j.jpg

ichiharaminami100909k.jpg
ichiharaminami100909l.jpg

ichiharaminami100909m.jpg
ichiharaminami100909n.jpg

ichiharaminami100909o.jpg
ichiharaminami100909p.jpg

ichiharaminami100909q.jpg
ichiharaminami100909r.jpg

ichiharaminami100909s.jpg
ichiharaminami100909t.jpg

ichiharaminami100909u.jpg

ichiharaminami100909v.jpg

ichiharaminami100909w.jpg
ichiharaminami100909x.jpg
ichiharaminami100909y.jpg

更新日 : 2010年09月09日

ごあいさつ

ichiharaminami100902a.jpg

ichiharaminami100902b.jpg
ichiharaminami100902c.jpg
ichiharaminami100902d.jpg

ichiharaminami100902e1.jpg  ichiharaminami100902e10.jpg

ichiharaminami100902e2.jpg  ichiharaminami100902e3.jpg

ichiharaminami100902e4.jpg  ichiharaminami100902e5.jpg

ichiharaminami100902e6.jpg  ichiharaminami100902e7.jpg

ichiharaminami100902e8.jpg  ichiharaminami100902e9.jpg

ichiharaminami100902f.jpg

ichiharaminami100902g1.jpg  ichiharaminami100902g2.jpg

ichiharaminami100902g3.jpg  ichiharaminami100902g4.jpg

ichiharaminami100902g5.jpg  ichiharaminami100902g6.jpg

ichiharaminami100902g7.jpg  ichiharaminami100902g8.jpg

ichiharaminami100902h.jpg
ichiharaminami100902i.jpg

ichiharaminami100902j1.jpg  ichiharaminami100902j2.jpg

ichiharaminami100902k.jpg
ichiharaminami100902l.jpg
ichiharaminami100902m.jpg

ichiharaminami100902n.jpg
ichiharaminami100902o.jpg

ichiharaminami100902p1.jpg  ichiharaminami100902p2.jpg

ichiharaminami100902q.jpg

ichiharaminami100902r.jpg
ichiharaminami100902s.jpg

ichiharaminami100902t.jpg

ichiharaminami100902u1.jpg  ichiharaminami100902u2.jpg

ichiharaminami100902v.jpg

ichiharaminami100902w.jpg

ichiharaminami100902x.jpg
ichiharaminami100902y.jpg

ichiharaminami100902z.jpg
ichiharaminami100902z1.jpg

ichiharaminami100902z2.jpg
ichiharaminami100902z3.jpg

ichiharaminami100902z4.jpg

ichiharaminami100902z5.jpg

ichiharaminami100902z6.jpg

ichiharaminami100902z7.jpg

更新日 : 2010年09月02日

ごあいさつ

ichiharaminami100826a.jpg

ichiharaminami100826b.jpg

ichiharaminami100826c.jpg

ichiharaminami100826d.jpg

ichiharaminami100826e.jpg
ichiharaminami100826f.jpg  ichiharaminami100826g.jpg

ichiharaminami100826h.jpg
ichiharaminami100826i.jpg

ichiharaminami100826j.jpg
ichiharaminami100826k.jpg

ichiharaminami100826l.jpg
ichiharaminami100826m.jpg  ichiharaminami100826n.jpg

ichiharaminami100826o.jpg
ichiharaminami100826p.jpg

ichiharaminami100826q.jpg

ichiharaminami100826r.jpg

更新日 : 2010年08月26日

ごあいさつ

ichiharaminami100812a.jpg

ichiharaminami100812b.jpg   ichiharaminami100812c.jpg

ichiharaminami100812d.jpg
ichiharaminami100812e.jpg

ichiharaminami100812f.jpg
ichiharaminami100812g.jpg

ichiharaminami100812h.jpg
ichiharaminami100812i.jpg

ichiharaminami100812j.jpg
ichiharaminami100812k.jpg

ichiharaminami100812l.jpg
ichiharaminami100812m.jpg

ichiharaminami100812n.jpg
ichiharaminami100812o.jpg

ichiharaminami100812p.jpg

ichiharaminami100812r.jpg
ichiharaminami100812s.jpg  ichiharaminami100812t.jpg

ichiharaminami100812u.jpg

ichiharaminami100812v.jpg

ichiharaminami100812w.jpg

ichiharaminami100812x.jpg
ichiharaminami100812y.jpg

ichiharaminami100812z.jpg  ichiharaminami100812z1.jpg

ichiharaminami100812z2.jpg

ichiharaminami100812z3.jpg

ichiharaminami100812z4.jpg
ichiharaminami100812z5.jpg  ichiharaminami100812z6.jpg

ichiharaminami100812z7.jpg

更新日 : 2010年08月19日

ごあいさつ

ichiharaminami100812a.jpg

ichiharaminami100812b.jpg   ichiharaminami100812c.jpg

ichiharaminami100812d.jpg
ichiharaminami100812e.jpg

ichiharaminami100812f.jpg
ichiharaminami100812g.jpg

ichiharaminami100812h.jpg
ichiharaminami100812i.jpg

ichiharaminami100812j.jpg
ichiharaminami100812k.jpg

ichiharaminami100812l.jpg
ichiharaminami100812m.jpg

ichiharaminami100812n.jpg
ichiharaminami100812o.jpg

ichiharaminami100812p.jpg

ichiharaminami100812r.jpg
ichiharaminami100812s.jpg  ichiharaminami100812t.jpg

ichiharaminami100812u.jpg

ichiharaminami100812v.jpg

ichiharaminami100812w.jpg

ichiharaminami100812x.jpg
ichiharaminami100812y.jpg

ichiharaminami100812z.jpg  ichiharaminami100812z1.jpg

ichiharaminami100812z2.jpg

ichiharaminami100812z3.jpg

ichiharaminami100812z4.jpg
ichiharaminami100812z5.jpg  ichiharaminami100812z6.jpg

ichiharaminami100812z7.jpg

更新日 : 2010年08月12日

ごあいさつ

ichiharaminami100805a.jpg

ichiharaminami100805b.jpg

ichiharaminami100805c.jpg

ichiharaminami100805d.jpg

ichiharaminami100805e.jpg

ichiharaminami100805f.jpg

ichiharaminami100805g.jpg
ichiharaminami100805h.jpg

ichiharaminami100805i.jpg

ichiharaminami100805j.jpg

ichiharaminami100805k.jpg

ichiharaminami100805l.jpg
ichiharaminami100805m.jpg
ichiharaminami100805n.jpg
ichiharaminami100805o.jpg  ichiharaminami100805p.jpg

ichiharaminami100805q.jpg

ichiharaminami100805r.jpg

ichiharaminami100805s.jpg

ichiharaminami100805t.jpg

ichiharaminami100805u.jpg
ichiharaminami100805v.jpg

更新日 : 2010年08月05日

ごあいさつ

ichiharaminami100729a.jpg
ichiharaminami100729b.jpg
ichiharaminami100729c.jpg
ichiharaminami100729d.jpg

ichiharaminami100729e.jpg
ichiharaminami100729e1.jpg

ichiharaminami100729f.jpg

ichiharaminami100729g.jpg
ichiharaminami100729h.jpg  ichiharaminami100729i.jpg

ichiharaminami100729j.jpg
ichiharaminami100729k.jpg

ichiharaminami100729l.jpg
ichiharaminami100729m.jpg

ichiharaminami100729n.jpg

ichiharaminami100729o.jpg
ichiharaminami100729p.jpg

ichiharaminami100729q.jpg
ichiharaminami100729r.jpg  ichiharaminami100729s.jpg

ichiharaminami100729t.jpg
ichiharaminami100729u.jpg

ichiharaminami100729v.jpg

ichiharaminami100729w.jpg
ichiharaminami100729x.jpg

ichiharaminami100729y.jpg
ichiharaminami100729z.jpg

ichiharaminami100729z1.jpg

ichiharaminami100729z2.jpg
ichiharaminami100729z3.jpg  ichiharaminami100729z4.jpg

ichiharaminami100729z5.jpg

ichiharaminami100729z6.jpg  ichiharaminami100729z7.jpg

ichiharaminami100729z8.jpg

ichiharaminami100729z9.jpg
ichiharaminami100729z11.jpg

ichiharaminami100729z12.jpg
ichiharaminami100729z13.jpg

ichiharaminami100729z14.jpg
ichiharaminami100729z15.jpg
ichiharaminami100729z16.jpg

ichiharaminami100729z17.jpg
ichiharaminami100729z18.jpg  ichiharaminami100729z19.jpg

ichiharaminami100729z20.jpg
ichiharaminami100729z21.jpg

更新日 : 2010年07月29日

ごあいさつ

ichiharaminami100722a.jpg

ichiharaminami100722b.jpg

ichiharaminami100722c.jpg

ichiharaminami100722d.jpg

ichiharaminami100722e.jpg

ichiharaminami100722f.jpg

ichiharaminami100722g.jpg

ichiharaminami100722h.jpg

ichiharaminami100722i.jpg

ichiharaminami100722j.jpg

ichiharaminami100722k.jpg  ichiharaminami100722l.jpg

ichiharaminami100722m.jpg  ichiharaminami100722n.jpg

ichiharaminami100722o.jpg  ichiharaminami100722p.jpg

ichiharaminami100722q.jpg  ichiharaminami100722r.jpg

ichiharaminami100722s.jpg  ichiharaminami100722t.jpg

ichiharaminami100722u.jpg  ichiharaminami100722v.jpg

ichiharaminami100722w.jpg

ichiharaminami100722x.jpg

更新日 : 2010年07月22日

ごあいさつ

ichiharaminami100715a.jpg

ichiharaminami100715b.jpg

ichiharaminami100715c.jpg

ichiharaminami100715d.jpg

ichiharaminami100715e.jpg

ichiharaminami100715f.jpg

ichiharaminami100715g.jpg

ichiharaminami100715h.jpg

ichiharaminami100715i.jpg

ichiharaminami100715j.jpg

ichiharaminami100715k.jpg

ichiharaminami100715l.jpg

ichiharaminami100715m.jpg

ichiharaminami100715n.jpg

更新日 : 2010年07月15日

ごあいさつ

ichiharaminami100708a.jpg

ichiharaminami100708b.jpg

ichiharaminami100708c.jpg

ichiharaminami100708d.jpg

ichiharaminami100708e.jpg  ichiharaminami100708f.jpg

ichiharaminami100708g.jpg

ichiharaminami100708h.jpg

ichiharaminami100708i.jpg

ichiharaminami100708j.jpg

ichiharaminami100708k.jpg

ichiharaminami100708l.jpg

ichiharaminami100708m.jpg

ichiharaminami100708n.jpg

ichiharaminami100708o.jpg

ichiharaminami100708p.jpg

ichiharaminami100708q.jpg

ichiharaminami100708r.jpg

ichiharaminami100708s.jpg

ichiharaminami100708t.jpg

ichiharaminami100708u.jpg

ichiharaminami100708v.jpg

ichiharaminami100708w.jpg

ichiharaminami100708x.jpg

ichiharaminami100708y.jpg

ichiharaminami100708z.jpg

ichiharaminami100708z1.jpg

更新日 : 2010年07月08日

ごあいさつ

ichiharaminami100701a.jpg
ichiharaminami100701b.jpg

ichiharaminami100701c.jpg
ichiharaminami100701d.jpg

ichiharaminami100701e.jpg
ichiharaminami100701f.jpg

ichiharaminami100701g.jpg
ichiharaminami100701h.jpg

ichiharaminami100701i.jpg
ichiharaminami100701j.jpg

ichiharaminami100701k.jpg

ichiharaminami100701l.jpg

ichiharaminami100701m.jpg

ichiharaminami100701n.jpg
ichiharaminami100701o.jpg

ichiharaminami100701p.jpg
ichiharaminami100701q.jpg

ichiharaminami100701r.jpg
ichiharaminami100701s.jpg

ichiharaminami100701t.jpg

ichiharaminami100701u.jpg

ichiharaminami100701v.jpg

更新日 : 2010年07月01日

ごあいさつ

ichiharaminami100624a.jpg

ichiharaminami100624b.jpg

ichiharaminami100624c.jpg

ichiharaminami100624d.jpg

ichiharaminami100624e.jpg

ichiharaminami100624f.jpg

ichiharaminami100624g.jpg
ichiharaminami100624h.jpg

ichiharaminami100624i.jpg
ichiharaminami100624j.jpg

ichiharaminami100624k.jpg
ichiharaminami100624l.jpg

ichiharaminami100624m.jpg

ichiharaminami100624n.jpg

ichiharaminami100624o.jpg

ichiharaminami100624p.jpg

ichiharaminami100624q.jpg

ichiharaminami100624r.jpg

ichiharaminami100624s.jpg

ichiharaminami100624t.jpg

ichiharaminami100624u.jpg
ichiharaminami100624v.jpg

ichiharaminami100624w.jpg
ichiharaminami100624x.jpg

ichiharaminami100624y.jpg
ichiharaminami100624z.jpg

ichiharaminami100624z1.jpg
ichiharaminami100624z2.jpg

ichiharaminami100624z3.jpg
ichiharaminami100624z4.jpg  ichiharaminami100624z5.jpg

ichiharaminami100624z6.jpg

ichiharaminami100624z7.jpg

ichiharaminami100624z8.jpg

ichiharaminami100624z9.jpg

ichiharaminami100624z10.jpg

更新日 : 2010年06月24日

ごあいさつ

ichiharaminami100617a.jpg

ichiharaminami100617b.jpg

ichiharaminami100617c.jpg

ichiharaminami100617d.jpg

ichiharaminami100617e.jpg

ichiharaminami100617f.jpg

ichiharaminami100617g.jpg

ichiharaminami100617h.jpg

ichiharaminami100617i.jpg

ichiharaminami100617j.jpg

ichiharaminami100617k.jpg

ichiharaminami100617l.jpg

ichiharaminami100617m.jpg

ichiharaminami100617n.jpg

ichiharaminami100617o.jpg

ichiharaminami100617p.jpg

ichiharaminami100617q.jpg

ichiharaminami100617r.jpg

ichiharaminami100617s.jpg

ichiharaminami100617t.jpg  ichiharaminami100617u.jpg

ichiharaminami100617v.jpg

ichiharaminami100617w.jpg  ichiharaminami100617x.jpg

ichiharaminami100617y.jpg

ichiharaminami100617z.jpg  ichiharaminami100617z1.jpg

ichiharaminami100617z2.jpg

ichiharaminami100617z3.jpg

更新日 : 2010年06月17日

ごあいさつ

ichiharaminami100610a.jpg

ichiharaminami100610b.jpg

ichiharaminami100610c.jpg

ichiharaminami100610d.jpg

ichiharaminami100610e.jpg

ichiharaminami100610f.jpg

ichiharaminami100610g.jpg

ichiharaminami100610h.jpg

ichiharaminami100610i.jpg

ichiharaminami100610j.jpg

ichiharaminami100610k.jpg

ichiharaminami100610l.jpg

ichiharaminami100610m.jpg

ichiharaminami100610n.jpg

ichiharaminami100610o.jpg

ichiharaminami100610p.jpg

ichiharaminami100610q.jpg

ichiharaminami100610r.jpg

ichiharaminami100610s.jpg

ichiharaminami100610t.jpg

ichiharaminami100610u.jpg

ichiharaminami100610v.jpg

ichiharaminami100610w.jpg

ichiharaminami100610x.jpg

ichiharaminami100610y.jpg

ichiharaminami100610z.jpg

ichiharaminami100610z1.jpg

ichiharaminami100610z2.jpg

ichiharaminami100610z3.jpg

ichiharaminami100610z4.jpg

ichiharaminami100610z5.jpg

ichiharaminami100610z6.jpg

ichiharaminami100610z7.jpg

更新日 : 2010年06月10日

ごあいさつ

ichiharaminami100603a.jpg

ichiharaminami100603b.jpg

ichiharaminami100603c.jpg

ichiharaminami100603d.jpg

更新日 : 2010年06月03日

ごあいさつ

ichiharaminami100527a.jpg

ichiharaminami100527b.jpg

ichiharaminami100527c.jpg

ichiharaminami100527d.jpg

ichiharaminami100527e.jpg

ichiharaminami100527f.jpg

ichiharaminami100527g.jpg

ichiharaminami100527h.jpg

ichiharaminami100527i.jpg

ichiharaminami100527j.jpg  ichiharaminami100527k.jpg

ichiharaminami100527l.jpg  ichiharaminami100527m.jpg

ichiharaminami100527n.jpg

ichiharaminami100527n1.jpg

ichiharaminami100527o.jpg

ichiharaminami100527p.jpg  ichiharaminami100527q.jpg

ichiharaminami100527r.jpg

ichiharaminami100527s.jpg

ichiharaminami100527t.jpg

ichiharaminami100527u.jpg

ichiharaminami100527v.jpg

ichiharaminami100527w.jpg

ichiharaminami100527x.jpg

ichiharaminami100527y.jpg

ichiharaminami100527z.jpg

更新日 : 2010年05月27日

ごあいさつ

ichiharaminami100520a.jpg
ichiharaminami100520b.jpg

ichiharaminami100520c.jpg
ichiharaminami100520d.jpg  ichiharaminami100520e.jpg

ichiharaminami100520f.jpg

ichiharaminami100520g.jpg

ichiharaminami100520h.jpg
ichiharaminami100520i.jpg

ichiharaminami100520j.jpg
ichiharaminami100520k.jpg

ichiharaminami100520l.jpg
ichiharaminami100520m.jpg
ichiharaminami100520n.jpg

ichiharaminami100520o.jpg

ichiharaminami100520p.jpg

ichiharaminami100520q.jpg

ichiharaminami100520r.jpg

更新日 : 2010年05月20日

ごあいさつ

ichiharaminami100513a.jpg

ichiharaminami100513b.jpg
ichiharaminami100513c.jpg

ichiharaminami100513d.jpg
ichiharaminami100513e.jpg
ichiharaminami100513f.jpg
ichiharaminami100513g.jpg
ichiharaminami100513h.jpg
ichiharaminami100513i.jpg
ichiharaminami100513j.jpg

ichiharaminami100513k.jpg

更新日 : 2010年05月13日

ごあいさつ

ichiharaminami100429a.jpg

ichiharaminami100429b.jpg

ichiharaminami100429c.jpg

ichiharaminami100429d.jpg

ichiharaminami100429e.jpg

ichiharaminami100429f.jpg

ichiharaminami100429g.jpg

ichiharaminami100429h.jpg

ichiharaminami100429i.jpg

ichiharaminami100429j.jpg

更新日 : 2010年04月29日

ごあいさつ

ichiharaminami100422a.jpg

ichiharaminami100422b.jpg

  ichiharaminami100422c.jpg

ichiharaminami100422d.jpg

ichiharaminami100422e.jpg

ichiharaminami100422f.jpg

ichiharaminami100422g.jpg

更新日 : 2010年04月22日

ごあいさつ

ichiharaminami100415a.jpg
4月11日(日)、お客様と一緒に「自然とふれあう春の竹の子狩り」に行ってきました。

市原南店で竹の子狩りを企画するのは今回初めてなのですが、
取引先の業者さんのご好意で、竹の子狩りをする山を提供していただき、
さらに、お客様のおもてなしのお手伝いまでしていただきました。
ありがと~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ございます~!

当日の天気予報は曇りで午後から雨が降るかも!?だったのですが…

どんどん日がでてきて、気温もうなぎのぼり
5月の陽気になりました。
O(≧▽≦)O ワーイ♪やったー

ichiharaminami100415b.jpg
現地集合でお客様が迷わずに来られるか心配でしたが、
皆様ちゃんと時間とおり到着していただきました。
(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン ほっとしました♡♪

ichiharaminami100415c.jpg
まず、店長より開会の挨拶。続いて左官屋の宗政さんより、竹の子狩りの注意事項説明があり…

ichiharaminami100415d1.jpg
いざ、出発~!♪
  ichiharaminami100415d2.jpg
若手3人も竹の子堀のお手伝いにいってきま~す♡(他営業も同行しました)

いよいよ山の中。ichiharaminami100415e.jpg
するように歩いて、足の裏で竹の子の芽を探します。
足裏に何かひっかかるような感じて土をよけてみると
ichiharaminami100415f.jpg
竹の子の芽はこんなかんじに出てきます。
ヾ(=^▽^=)ノやったー♡♡
ichiharaminami100415g.jpg
竹やぶの中で、あちらこちらから芽を「見つけた~」の声!!
それぞれ、クワやスコップで掘るのですが、
想像以上に土がかたかったり、クワやスコップに慣れていないせいか
掘るのが重労働でした。
1本掘るのに、100メートル全力疾走した感じ(おおげさではないです?!)
の運動量です。さらに筋肉痛も!!

ichiharaminami100415h.jpg

竹の子狩りは掘り起こすのが大変だったのですが、
堀り終わった後の達成会は、なんともいえないですね。
皆様とっても素敵な笑顔でした!!
ヽ(=´▽`=)ノ
竹の子狩りという人運動が終わると、
お手伝いの業者さんたちが朝から仕込みをしていた、
竹の子ご飯・お赤飯・竹の子汁・焼きそば・フランクフルト・ハンバーグ
さらに、デザートのマフィンと差し入れのイチゴが待っています。

ichiharaminami100415i.jpg
暑い日ざしの中、汗をふきながら一生懸命食べ物を作ってくれたおかげで、

ichiharaminami100415j.jpg
食事の量の多さにびっくりしながらも、
皆様ブルーシートの上で仲良く昼食をとっていました。
昼食後は解散だったのですが、皆様とっても満足されてお帰りになりました。
お休みのところ、朝早くからのご参加ありがとうございます。
お家でも、美味しい竹の子料理ができるといいですね。

豆知識!!
取れたての竹の子は「あく」や「えぐみ」もないので、お味噌汁にはあく抜きしなくて入れて大丈夫だそうです。
実際に食べて、美味しかったです。(感想:藤林)

ichiharaminami100415k.jpg
おなかを突き出した営業が一人!?
ん・ん!!・・

ichiharaminami100415l.jpg
じゃーん~ いつもスリムな小宮でした。
竹の子狩りで久々に運動したせいでおなかがすき、
さらに食べ物が美味しくて、たらふく食べたそうです。
w( ̄Д ̄;)wワオッ!!

ichiharaminami100415m.jpg

ichiharaminami100415n.jpg
無事にお客様をお見送りした後、再度山へ
今日参加できなかったお客様の竹の子を掘りに行きました。

ichiharaminami100415o.jpg
問題1:誰が一番しょいかごが似合うでしょうか?
問題2:誰のしょいかごに竹の子が入っていますか?
抽選で1名様に、素敵なプレゼントを差し上げます。(´0ノ`*)オーホッホッホ!!

ichiharaminami100415p.jpg
翌日竹の子をゆがくため、なべに竹の子とぬかを入れて
あく抜きをしていたのですが…

ichiharaminami100415q.jpg
油断をして、吹きこぼしてしまいました。
|||||||/(´ω`;)\|||||||||オーマイガーット!!

ichiharaminami100415r.jpg
私、事務藤林は4月17日より茂原展示場へ移動することとなりました。
市原南店がオープンと同時に入社いたしまして、
今日まで市原南店のホームページを担当させていただきました。

誤字脱字、くだらない話題などにお付き合い下さいまして
本当にありがとうございます。

次週からは茂原店のホームページでお会いすることとなります。
お時間があるときは、ぜひ茂原店のホームページもご覧下さい。

市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

もご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2010年04月15日

ごあいさつ

ichiharaminami100408a.jpg

ichiharaminami100408b.jpg  ichiharaminami100408c.gif

ichiharaminami100408d.jpg

本店から異動してきた北嶋監督の机の上に
新しいパソコンがやってきました。
それも   “Windows 7”
ヾ(@~▽~@)ノ

事務所にはXpとVistaのパソコンしかないので、
スタッフはみな興味深深!!
監督が机の上にパソコンを置くやいなや集ってきました。

ichiharaminami100408e.jpg
小宮   :「これが セブンかぁ~」
北嶋監督:「いいでしょ~♬」

ichiharaminami100408f.jpg
「俺がやってやるよ!」と
パソコンに一番詳しい店長が初期設定をします。

ichiharaminami100408g.jpg
真剣にパソコンをいじる蛭田店長…

ichiharaminami100408h.jpg
店長の顔がうれしそうなのは、気のせいでしょうか!?
ヽ(^。^)ノアリャアリャ

実はとってもうらやましいのです。
多分なのですが、会社の中で“Windows 7” を使用しているのは、
北嶋監督だけのようです。

自分専用のパソコンがない蛭田店長や他のスタッフから
羨望のまなざしを受け、注目を浴びる
北嶋監督のパソコンでした!!
( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・

ichiharaminami100408i.jpg

4月4日(日)木更津店のバス見学会に、
商品を知る!という目的で、設計の一瀬も同行させていただきました。
木更津店のバス見学会はなんと17名のお子様も参加ということもあり、
一瀬はお子様のお相手もかねて参加になったのですが…。

ichiharaminami100408j.jpg

少し前までは新インフルエンザのため
使用禁止になっていたキッズルームが再開していたため、
ご両親が見学中、お子様たちは楽しく待っていることができたそうです。
But今回は、勉強もかねての参加だったので、
しっかりショールームも回ってきたそうです。

ichiharaminami100408k.gif  ichiharaminami100408l.jpg  ichiharaminami100408k.gif

ichiharaminami100408m.jpg
コーナーを生かした引き戸

ichiharaminami100408n.jpg


ichiharaminami100408o.jpg
合わせガラスの中に障子が入った
和障子
εε(*▼•▼)ノフッフッ… さらに…

ichiharaminami100408p.jpg
物を取り出しやすいスライド式引き出し
  ichiharaminami100408q.jpg
吊戸の下にある簡易の棚
料理をする時に簡単な物が乗せられ、
使用後は収納できるそうです。
便利 d(^-^) デショ? という商品をたくさん見てきました。

日本最大級の広さを持つトステム東京ショールームは、
他では、見ることができない商品も数多く見学ができ、
実際の商品を見て・触れて・体感できます。

市原南店でお家をご検討のお客様。
独自のトステムキャンペーンもありますので、
詳しくは市原南店まで、お問い合わせ下さい。

ichiharaminami100408r.jpg

市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

をクリックして下さいね。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2010年04月08日

ごあいさつ

ichiharaminami100401a.jpg

ichiharaminami100401b.jpg

ichiharaminami100401c.jpg

ichiharaminami100401d.jpg

ichiharaminami100401e.jpg

市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

もご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2010年04月01日

ごあいさつ

ichiharaminami100325a.jpg

3月20日(土)~23日(日)の3連休
いよいよ春のキャンペーン始動----
今回は、キャンペーン対象店全店で
「たこやきパーティー」・「あめ玉つかみどり」のイベントが
一斉に開催されました。
ヾ(@~▽~@)ノ

「たこやき」?!食べるのは大好きですが
事務藤林も設計一瀬も作るのは初めての体験。

店長が家からたこ焼き機を持ってきてくれたのですが、
さてさて、どうなることやら…
ヽ(^。^)ノアリャアリャ
と思いでしょうが、ちゃんとインターネットで簡単なたこ焼きの焼き方を
事前にチェックしておきましたのでご安心を!!

ichiharaminami100325b.jpg
準備OK!!
  ichiharaminami100325c.jpg
温まった鉄板に生地を流し込みタコ紅しょうが、ねぎ、てんかすを順に入れます(具は重いものからいれると割りときれいに焼けました)ハイ(^-^)/

ichiharaminami100325d.jpg
生地は少し多めにいれ、かたまってきたら少しずつひっくり返します。
BUT、私たちは初心者だったため、90度ひっくり返して少し待ってから、
90度ひっくり返す方法で焼いてみました。(ネット情報)
( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・

ichiharaminami100325e.jpg
こんないい感じに焼けてきました—(≧∇≦)キャー♪

ichiharaminami100325f.jpg
一方外では、お客様をお迎えする準備がちゃくちゃくと進んでいます。

ichiharaminami100325g.jpg
ご紹介が遅くなりましたが、
3月20日より市原南店に配属になった
大野代理(たこ焼きをおいしそうに食べている人)と
北島監督(後ろの笑顔の人)です。
大野代理は営業で、北島監督は監督兼設計で市原南店に
勤務することになりました。
明るくてお茶目でとっても人の良い2人です。
よろしくお願いいたします。

ichiharaminami100325h.jpg
一日目のたこ焼きが意外と評判で気をよくした一瀬と藤林は
次なるものに挑戦してみました。
上の写真を見てわかりますか?
εε(*▼•▼)ノ フッフッ…

ichiharaminami100325i.jpg
実はホッケーキたこ焼きです。
具として、チョコやメープルシロップなどを入れて焼いてみました。
試食をしてもらったら、こちらもなかなか評判がよく
大成功でした~♬ ♬( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

ichiharaminami100325j.jpg

ichiharaminami100325k.jpg
さてさて、イベントも三日目にもなると
たこ焼きを焼く姿にも余裕がみられるようになり、
(´0ノ`*)オーホッホッホ!!

ichiharaminami100325l.jpg
途中から営業小宮も参入してきて、
パチリ
(藤林も一瀬も小宮の変顔に気づいていませんでした)( ̄ェ ̄;) エッ?

ichiharaminami100325m.jpg
一生懸命焼いていると思ったら、やっぱり変顔をする小宮でした!!
ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?ヤレヤレ
三日目間で、ざっと400個以上のたこ焼きを焼きました。
ichiharaminami100325n.jpg
焼きたてのたこ焼きは、とても美味しかったようで、
おかわりをしてくださるお客様もいらっしゃいました。
ヽ(*⌒∇^)ノヤッター ♪

美味しいと言ってくださったお客様、ありがとうございます。

ichiharaminami100325o.jpg

ichiharaminami100325p.jpg

一方市原南店のマスコットとらちゃんも大活躍!!
前の道路を通る車の中からもたくさんの声援があり、
かわいらしくポーズ

ichiharaminami100325q.jpg

「あめ玉つかみどり」もとっても盛り上がりました。
カメラをむけたら、ばっちりポーズをとってくれた大学生のお嬢様!!
かわいらしいご夫婦、かわいいお子様etc…
とっても素敵な楽しい方たちとの出会いがありました。
またのご来店お待ちしております。

ichiharaminami100325r.jpg

先日とっても素敵なお菓子をいただきました。
ichiharaminami100325s.jpg
市原市にある和菓子屋、「新松月」さんの
近松(ちかまつ)という和菓子です。(コンドウと読んでいました!!)
金粉があんの横に入っており、甘すぎずとっても上品和菓子です。
なんといっても光物に弱い私たちには、
金箔が入っている最中はとっても斬新でした。

ichiharaminami100325t.jpg
横浜フランセの洋菓子
パリッとサックリと美味しいミルフィユと
春らしいカラフルな洋菓子のビスキュイ・フランセ
シャンパンなどのお酒にもあうそです。
もちろんティータイムのお菓子にも最適でした。

いつもお心遣い、ありがとうございます。

次週、新スタッフのご紹介をさせていただきます。

市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

をクリックして下さいね。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2010年03月25日

ごあいさつ

ichiharaminami100318a.jpg

茂原店に異動した伏見が先日、市原南店に顔を出したとき
3キロもやせた---!!というのです。
きゃ~~~♪☆★ 一大事
最近、食っちゃ寝、食っちゃ寝している私はかなり遅れをとってしまったような
そうですよね。
もう春です。薄着の季節です。
あの、今年の初詣出の時の写真がよみがえります
ichiharaminami100318b.jpg

この写真をいつも財布にいれておこうかしら!?
少しずつ、ダイエット頑張ります!!
ichiharaminami100318c.jpg

ichiharaminami100318d.jpg

先日お引渡しがあった営業吉田のお客様、N様からいただいた
大きなクマのぬいぐるみが今、事務所棟の吹き抜けのところに飾ってあります。
おかげさまで、ご来場されるお客様やお子様に大人気
ほとんどのお客様が、ぬいぐるみを抱きしめていかれます。
ichiharaminami100318e.jpg

しばらく飾っておりますので、一緒にお写真を撮ってくれるお友達
名前もつけてくるお友達、募集しております。

ichiharaminami100318f.jpg
3月9日(火)に、全国一斉キャンペーンの説明会が
ユニバーサルホームの本部で開催されました。
そのとき、久喜店の営業森戸さんと、市原南店の営業小宮が
似ていると話題になったそうです。
ichiharaminami100318g.jpg

名刺の写真なのでどうでしょう~か!?似ていますか?
めがね、あごのライン、髪型、輪郭、細身の体型
似ているかどうかの判断は皆様にお任せいたします。
(久喜店に二人の写真が掲載されているはずです)

ichiharaminami100318h.jpg

ご希望の方は、市原南店へお問い合わせ下さい。

3月20日(土)より
新商品「U」誕生フェア & 全国一斉キャンペーンがはじまります。
詳しくは市原南店までお問い合わせ下さい。

☏ 0436-20-8841

市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

もご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2010年03月18日

ごあいさつ

ichiharaminami100311a.jpg

ichiharaminami100311b.jpg

ichiharaminami100311b1.jpg

ichiharaminami100311c.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp

ichiharaminami100311d.jpg
http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

ichiharaminami100311e.jpg

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2010年03月11日

ごあいさつ

ichiharaminami100304a.jpg

バンクーバーオリンピック終わってしまいましたね
ichiharaminami100304b.jpg
特にフィギユアスケートは会社でのお昼時間帯と重なり
食事をしながらスタッフ一同で観戦
携帯の小さな画面を、何人もで食い入るように覗き込んで、
一喜一憂しながら、応援しちゃいました。
o(*^▽^*)o~♪

ichiharaminami100304c.jpg

後半戦の競技、スピードスケート女子団体のパシュートの銀もビックリ!!
ラスト一周までリードしていたので、絶対に金メダルだ!!
と思っていたのですが、
0秒02差とは!?とっても金に近い銀メダルですね。
冬季オリンピックがこれほど楽しく、興奮させてくれるとは思ってもいませんでした。
久々にスポーツの醍醐味を満喫したオリンピックでした。

ichiharaminami100304d.jpg

2月27日(土)
いつもお世話になっている北嶋監督の家の上棟祭が行なわれました
BUT、天気予報では、週末は “ 雨 ”との予報
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

どうするかと検討の結果、強行することになり
当日は、雨を覚悟していたのですが…
ヽdÅι`bノ Oh・・・
いざ、上棟日
朝は少し雨が残っていたのですが、
途中からは時折青空も見えて天気になったではないですか!?
さっすが、北嶋監督普!?普段の行いがよかったのですね

ichiharaminami100304e.jpg

ichiharaminami100304f.jpg
いよいよお餅まきがはじまります

ichiharaminami100304g.jpg  ichiharaminami100304h.jpg

ichiharaminami100304i.jpg
開始~♪
右端に見たことあるような青いジャンパーが!?
ichiharaminami100304j.jpg
ンンッ
なんとリホームへ異動した吉武(笑顔で手をふっています)が
本店代表で餅巻きに参加していました。
∑(ノ▼•▼)ノ オォオォオオオ!!
お餅まきがおわったら、待っていたように雨が降りだしたのですが、
なんとか無事に上棟祭が終了してよかったですね。

北嶋監督の建築現場にはいつでもご案内できます。
ご希望の方は、市原南店へお問い合わせ下さい。
ichiharaminami100304k.gifichiharaminami100304l.jpg

ichiharaminami100304m.jpg
2月27日(土)は、ユニバーサルホーム市原南店主催の
市原市家庭婦人バレーボール大会も開催されました。

ichiharaminami100304n.jpg  ichiharaminami100304o.jpg

北嶋監督の家の上棟と曜日が重なった為
朝から店長は大忙し。
上棟の合間をぬって、今年もパワフルな奥様がたのプレーを
応援させていただきました。

ささやかですがご用意させていただいた賞品を
とっても喜んでいただき、開催しがいがありました。

ichiharaminami100304p.jpg
3月7日(日)にも第2弾の大会があります。
また、応援に参りますのでユニバーサルホーム市原南店をよろしくお願い致します。

ichiharaminami100304q.jpg

お昼にマクドナルドのを頼んだ営業吉田、
会社に戻って袋を開けてみると?
ichiharaminami100304r.jpg
なんと、ポテトのMが3個だけ入っていました。

ichiharaminami100304s.jpg
レシートには間違いなく「ハワイアンバーガーセット」

ichiharaminami100304t.jpg
お店に連絡すると、届けてくれるとの返事が
おなかがとってもすいていたのですが、おあずけ!!

ichiharaminami100304u.jpg
さすがマクドナルド。すぐに届けてくれました。
事務所に戻ってくる吉田の手に、二つの袋が!!もしや

ichiharaminami100304v.jpg
ジャーン、最初に袋に入っていたポテトのMもいただいたそうです。
それを、狙っていた一瀬と藤林
しっかりご馳走になってしまいました。

市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

もご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2010年03月04日

ごあいさつ

ichiharaminami100225a.jpg

先日のトステムショールーム東京へのバス見学会に一緒になった
I様とT様のお子さまです。
I様、T様ともに、ユニバーサルホーム市原南店でご契約となりました。
お打合せも一緒になる事が多く、
とっても仲良しで~す!!
これからもよろしくお願いいたします。
お雛様の前でお写真を撮ってくれるお友達、
おまちしております。


ichiharaminami100225b.jpg
2月20日(土)・21日(日)は
完成現場見学会&リホーム相談会を市原市有秋台で開催いたしました。
週末のお天気はよかったのですが風が冷たくて、午後になると気温が…

ichiharaminami100225c.jpg

ichiharaminami100225d.jpg
3人がこんな上下関係で、お客様をお待ちしておりました。
∑(ノ▼•▼)ノ オォオォオオオ!!

ichiharaminami100225e.jpg
チラシを見ました!
お誘いがあったので、きました!!
というお客様が沢山いらして、ユニバーサルの床暖房の素晴らしさを
お伝えする事ができました。
ご来場ありがとうございます。

ichiharaminami100225f.jpg
今回の完成現場見学会にはリホーム相談会も開催いたしました。
リホームレディの宇田川と吉武です。
二人とも第一線でしっかり家事をしておりますので、
女性ならではの主婦目線でのご提案をさせていただきます。
現場見学会や展示場で相談会を開きますので、
新築かリホームかお悩みのお客様もぜひ、お越し下さい。

ichiharaminami100225g.jpg

ichiharaminami100225h.jpg
営業吉田家のふたごちゃん!!
パパがお休みの日に用事ができたので、一緒に
顔を出してくれました。

ichiharaminami100225i.jpg  ichiharaminami100225j.jpg
あんまりかわいいので、設計一瀬と事務藤林がちょっかいを出すのですが、
パパが大好きで、パパの行く方、行く方についていく
ふたごちゃんでした。

市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

もご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2010年02月25日

ごあいさつ

ichiharaminami100218a.jpg

今年もやってきましたね
おもいっきりチョコレートが食べられる日がo(*^▽^*)o~♪
市原南店では去年同様
『押し付け手作りチョコレート』 をつくっちゃいました。
ichiharaminami100218b.jpg
2月13日(土)朝から、一瀬と藤林で台所でごぞごぞ
事務所棟いっぱい、チョコレートのあま~い香りが

ichiharaminami100218c.jpg
ジャーンできあがりましたよん。
ハートの形のかわいいマシュマロにチョコ!!

定番のシスコーンチョコ
ichiharaminami100218d.jpg
ちょっとだけ今年はやりのデコレーションもしました。
(狭いキッチンでの作業だったため、ちょっと雑ですが…)

味はともかく気持ちは一生懸命込めさせていただきました。
200個以上作ったチョコも
幸か不幸か事務所スタッフの口にはほとんど入らず、
全てお客さまにプレゼントさせていただきました。

ichiharaminami100218e.jpg

バレンタインの次は3月3日のひな祭りですよね~♡

ichiharaminami100218f.jpg

気の早い南店の女性陣はバレンタインと同時進行で
お雛様も飾らせていただきました。

お雛様の飾り付けも藤林にとっては今年で2回目
昨年は…  ichiharaminami100218g.jpg
ichiharaminami100218h.jpg
といらいらが連続だったのですが、今年はなんの何の
一瀬と2人でちょっと余裕で飾りました!!
(But、1時間はかかってしまいましたが…(ノ´▽`)ノ)

ichiharaminami100218i.jpg
お雛様が気になる営業小宮が飾るや
否やお雛様と一緒にポーズ!!
ichiharaminami100218j.jpg
飾ったのは私たちです。
(゚ー゚)(。_。) 

ichiharaminami100218k.jpg
3月3日(水)まで飾っておりますので、
ぜひ、収納タイプの家『アイムクローゼ』の和室にも足を向けて下さい。

ichiharaminami100218l.jpg

ichiharaminami100218m.jpg
先日営業吉田がS様邸に用事があるという話しを耳にし、
展示場のお近くの家なので、同行させていただきました。

さむーい朝だったのですが、ご家族皆様で暖かくお迎えいただきました。

ichiharaminami100218n.jpg
「寒さで顔が引きつって笑えないよぉ~」といいながらも
玄関先でお写真を!!

ichiharaminami100218o.jpg
お気に入りのスクリーンパーテーションの前で!!パチリ

--ご入居されてからのご感想を聞いてきました。--

ichiharaminami100218p.jpg

S様邸は白が基調でとてもシンプルに
すっきりとまとめられている素敵なお家です。
今週末にはこれから建築をご検討されているお客様にも
お家をお披露目していただくことになっております。
ichiharaminami100218q.gif
ユニバーサルホームと営業吉田を気に入ってくださっている
S様、これからも宜しくお願いいたします。

ichiharaminami100218r.jpg

いつもの余談を聞いてやって下さい。
市原南店の事務室は2階にあるのですが、
先日大切なファイルを胸にかかえて階段をのぼっていると、
足をふみはずしてしまい、
両手の甲(ファイルも持っていた為)とひざを思いっきり打ってしましました。

ただ転ぶだけなら、まだしも、
なんと、階段の横でお客様と営業大野が話しをしたいましたので、
思いっきり無様な姿をお見せしてしまいました。

転んだときははやくその場から立ち去りたいという気持ちで
痛みはあまり感じなかったのですが、
事務室に入ってから、『痛っ~~!!』
手の甲は青あざとはれが…。

今はバリアフリーが当たり前になってきているのですが、
階段だけは段をなくすことは出来ませんよね。
両手をふさいで階段を上るのは危険というのを、
身を持って体験した藤林でした。
l-_-l_ _l-_-l_ _l

ichiharaminami100218s.jpg

ichiharaminami100218t.gifichiharaminami100218u.jpg

※ 詳しくは展示場までお問い合わせ下さい。

市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

毎月の展示場イベント内容がすぐわかる

http://www.kimitu-hg.co.jp/data/pdf/100129_ten.pdf

をぜひご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2010年02月18日

ごあいさつ

ichiharaminami100211a.jpg

1月7日(日)、錦糸町のトステムのショールームまで
お客様と大型バスで見学に行ってきました。
ヾ(=^▽^=)ノ

前回同様、最高のバス見学会日和!!
ヤッタァー!\(`∇\)(/`∇)/ヤッタァー!

ichiharaminami100211b.jpg
小港鉄道のバスが朝9時半に展示場の入り口に到着。

ichiharaminami100211c.jpg
早めに集合されたお客様、出かける準備を始めます。

ichiharaminami100211d.jpg  ichiharaminami100211e.jpg

ichiharaminami100211f.jpg  ichiharaminami100211g.jpg
いよいよ出発~

ichiharaminami100211h.jpg
店長が最後に乗り込みスマ~イル
|* ̄∇ ̄|ニヤッ

今回も設計一瀬と事務藤林はお留守番
"(/へ\*)ウゥ… (/ー゚\*)チラ、ウソナキヨン
一日、2人でしっかり展示場を守ります------・

トステムショールーム東京は1992年にオープンしたショールームなのですが、
1月7日(日)で100万人目のお客様が出ますと前日に連絡があり、
なんと100万円がプレゼントされるとのこと。
\( ~∇~)/ エーーーッ!!
当日もしかしたら?!と期待に胸をふくらませて出発したのですが…

ichiharaminami100211i.jpg
わぁー!!おめでとう~♪♪

といいたいところだったのですが、
残念ながら一足先にくす玉は割れていたそうです。
30分位前に100万人目の方が出てしまったらしいのです。
щ(´□`)щ オーマイガーッ!!

ichiharaminami100211j.jpg  ichiharaminami100211k.jpg
Butいつまでも残念がっておりません、皆様早々に
各コーナーを回り始められました。

ichiharaminami100211l.jpg
休憩コーナーで設計の佐藤と団欒
  ichiharaminami100211m.jpg
大きなお子様は塗り絵や手持ちの
ゲームで遊んでいました。

ichiharaminami100211n.jpg
小さなお子様は、お子様から人気の(?!)小宮がお相手を!!
独身なのですが、なかなか様になっていま~す。
( ^^)人(^^ )

ichiharaminami100211o.jpg
お決まりの記念撮影v(=∩_∩=)

ichiharaminami100211p.jpg  ichiharaminami100211q.jpg  ichiharaminami100211r.jpg
夕方の5時すぎに展示場に到着
最後に一日のお疲れを癒していただこうと、
お花をプレゼントさせていただきました。

ご協力していただいたアンケートも
ほとんど満足に近い結果で、
今回のバス見学会も無事に終了することができました。

バス見学会にご参加のお客様、
これからもユニバーサルホーム市原南店との
お付き合いをよろしくお願いいたします。
((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス

ichiharaminami100211s.jpg

営業さんたちが----、
帰りに幕張パーキングエリア『pasar(パサール)』に立ち寄ったとき
お留守番の一瀬と藤林のために「ラトリエクルール」というケーキ屋さんで
ステックのケーキを買ってきてくれました。
一瀬と藤林は2人で大感激~~♪♪

んんっ!!(・-・)・・・ん?
もうすぐ2月14日 バレンタインデー
ケーキを頂いた以上14日は気合をいれないとまずいでしょうか…。
なんて考えながらも(゚ー゚*?)オヨ?、
ケーキはあっという間におなかの中に入っちゃいました。

甘すぎず、食べやすくて、ちょうどいい大きさで
とーっても美味しかったで~す。
( ̄(エ) ̄)ノ” ++了└|力"├•ゴザイマス++
おかげで私たち留守番組の疲れもふっとびました!!
ごちそうさまで-す。

ichiharaminami100211t.jpg

ichiharaminami100211u.jpg
今年の千葉県の春の選抜野球の代表
市原市の東海大望洋高校の初出場を祝う垂れ幕が
市原市役所に飾られていました。
(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン

野球部の顧問をしている先生は
市原南店のお客様です。
おめでとうございます。
市原南店一同応援しております。

ichiharaminami100211v.jpg

“失敗しない家作りのライフプラン相談会“を
展示場で開催いたします。
住宅購入の資金計画以外にも、ローン、貯蓄、家計の見直しなど、
生活に役立つお金に関する情報をシュミレーションしながら
わかりやすくご説明いたします。
さらにチョコレートのプレゼントご用意しておりますので、
お気軽にご来場下さい。

市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

毎月の展示場イベント内容がすぐわかる

http://www.kimitu-hg.co.jp/data/pdf/100129_ten.pdf

をぜひご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2010年02月11日

ごあいさつ

ichiharaminami100204a.jpg
1月27日(水)
ひらいグループの決起大会が木更津市の八宝苑で行なわれました。

1部は各系列会社の今年の方針と活動予定の発表。

2部は昨年同様、元国税庁長官で現在大塚ホールディングス㈱
代表取締役副会長の「大武 健一朗」氏の講演を聞かせていただきました。

ichiharaminami100204b.jpg
『大変な時代のビジネスチャンスと住宅産業』

「大きな変化」という潮流の真っ只中へ向かっている現在
この進行中の“大変”な時代は、どう対応すればよいのか。
なまじ成功体験を持っている人は変化に対応できないことが多く、
先入観にとらわれない人の方が成功する可能性が高い。
ピンチがチャンスとなる時代であり、
大切なことは大変の原因と本質を知った上で対応すること!!
等等のお話を聞かせて頂きました。

大変=大きく変わる だから大変なんです!!

2時間があっという間と思えるほど、楽しく拝聴させていただける講演でした。

ichiharaminami100204c.jpg

決起大会の会場、“八宝苑”は結婚式場でもあり、
休憩時間にちょっと探検してしまいました。

ichiharaminami100204d.jpg

ichiharaminami100204e.jpg
最上階にあるスカイチャペルはブルーのステンドグラスとても神秘的です。

ichiharaminami100204f.jpg
いつの日か結婚を迎える一瀬が新婦、
とうの昔に式を挙げている藤林が新郎役で
遊んじゃいました。
((^┰^))ゞ テヘヘ
  ichiharaminami100204g.jpg
ドレスも素敵で憧れますねぇ!!



快く案内してくださった式場の係りの方、ありがとうございます。
とっても、Happyな気分になりました。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

ichiharaminami100204h.jpg

ichiharaminami100204i.jpg  ichiharaminami100204j.jpg
1月29日(金)は市原南店スタッフ一同
いつも地鎮祭などでお世話になっている姉崎神社に
少し遅い初詣に行ってきました。
今年も商売繁盛、工事安全、交通安全のお祈りをしっかりしてきました。

ichiharaminami100204k.jpg
神前
  ichiharaminami100204l.jpg
これから祈祷をしてもらいます。

ichiharaminami100204m.jpg  ichiharaminami100204n.jpg
祈祷を待っています。
このあと、しっかり祈祷をしていただきました。

ichiharaminami100204o.jpg  ichiharaminami100204p.jpg  ichiharaminami100204q.jpg
大注連縄の下を右に回り、次に左に回り、最後に真ん中を通ります。
今年も無病息災を祈って、しっかり回ってきました。

ichiharaminami100204r.jpg
お守りもたくさん。

ichiharaminami100204s.jpg
神聖なる場所で今年もたくさんのパワーを頂きました。
一年間、このメンバーで頑張ります!!
(ちなみに店長が着ているお祝い着は、白寿のお祝いではありません!?)

ichiharaminami100204t.jpg
1月30日(土)・31日(日)
市原市五井の完成現場のおひろめがありました。

ichiharaminami100204u.jpg  ichiharaminami100204v.jpg

ichiharaminami100204w.jpg
区画整理地内で、土地が200坪、環境にとても恵まれた場所に建ったお家です。

ichiharaminami100204x.jpg
テントの準備もOK!!

  ichiharaminami100204y.jpg
玄関を入り正面の親子ドアを開くと
開放的なリビング

ichiharaminami100204z.jpg  ichiharaminami100204z1.jpg
和室にはおしゃれな菱型の窓・琉球畳
お施主様のご趣味のミニチュアの模型を置く予定の造り付けの収納棚。

ichiharaminami100204z2.jpg
ダークな床色に落ち着いた配色の
アイランド型キッチン
  ichiharaminami100204z3.jpg
リビング内階段の重厚間溢れる手すり。
階段下には小さな収納庫

ichiharaminami100204z4.jpg
階段の一番下の段には引き出し収納
  ichiharaminami100204z5.jpg
1階の洋室に入る入り口には収納棚

ichiharaminami100204z6.jpg  ichiharaminami100204z7.jpg
2階は1階とは対照的な明るいナチュラルな床色
写真には写っていないのですが、どちらの部屋からもベランダに出れます。

ichiharaminami100204z8.jpg
奥行きが2mあるゆったりと広いトイレ
家具調の贅沢な手洗いカウンター
  ichiharaminami100204z9.jpg
フルスライドタイプで大容量の収納がで
きる洗面化粧台。
洗面所がとてもスマート。

区画整理地内で、まだ回りにあまり建物が建っていないため、
遠くからのぼりや紅白幕を見られてご来場されたかたの多数いらっしゃいました。
モデルルームと間違えられるお客様もいて、
とっても素敵なお家をお披露目することができました。

次回は2月第3週の土・日曜日、市原市有秋台で見学会を企画しております。

市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

毎月の展示場イベント内容がすぐわかる

http://www.kimitu-hg.co.jp/data/pdf/100129_ten.pdf

をぜひご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2010年02月04日

ごあいさつ

ichiharaminami100128a.jpg

1月24日(日)展示場イベント
ラジエントヒーター実演会&リフォーム相談会を開催しました。

久々のラジエントヒーター実演会。
ichiharaminami100128b.jpg
熱弁するアイダさん
  ichiharaminami100128c.jpg
試食用ハンバーク

ichiharaminami100128d.jpg   ichiharaminami100128e.jpg
遠赤外線調理器を初めて知った方も多く、
皆様、調理の仕方や出来上がりにとても興味を持って
熱心に説明を聞いていました。

ご試食の時、お席の関係上少し時間をおいてから召し上がったお客様が
さめても美味しいご飯に驚かれていました。

今回も多くのお客様に安全でエコで簡単に美味しい料理ができる次世代調理器
遠赤外線ラジエントヒーターとは?を知っていただくことができました。

お家を建てる時には、ぜひ、遠赤外線ラジエントヒーターのご購入をもご検討下さい。
ichiharaminami100128f.gif

ichiharaminami100128g.jpg

ichiharaminami100128h.jpg

1月24日(日)はリホーム相談会も同時開催。

ichiharaminami100128i.jpg
朝から、リホームの吉武(もと、南店営業)と宇田川(もと、茂原店営業)
の二人が準備開始~!!

ichiharaminami100128j.jpg  ichiharaminami100128k.jpg
とんかちを持つ手もなかなか様になっています。

ichiharaminami100128l.jpg
営業小宮が二人のお手伝いを買ってでてくれました。

ichiharaminami100128m.jpg
施工例もこ~んなかんじで、見やすく展示しました。

当日はどちらかというと新築をご検討!というお客様が多かったのですが、
どちらかお悩みのお客様、リホームに関しましては、
吉武・宇田川が丁寧にご相談にのらせていただきます。
よろしくお願いいたします。
ichiharaminami100128n.gif

ichiharaminami100128o.jpg

市原南店がいつもお世話になっている、
北嶋監督の家の地鎮祭が先日おこなわれました。\(○^ω^○)/

ichiharaminami100128p.jpg  ichiharaminami100128q.jpg

ichiharaminami100128r.jpg
かわいいお子様3人も新しいお家が建つのがとーっても楽しみにしています。

これからも監督の家の進行状況もご紹介させていただきます。
┌|∵|┘ヨロシク┌|-.-|┐ペコッ

ichiharaminami100128s.jpg

3Dで見るアバター、休みを利用して見に行きました。
いつもはレディースDayや会員Dayを利用して安い日に映画に行くのですが、
今回は3Dなので、値引きがないはず!?(2000円でした)
でも、どうせ見るなら迫力があるほういいかな!、てことで行ちゃいました。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘

平日なら余裕でみられると思っていたのですが、
映画館に行ってみると、!?な、なんと
駐車場がいっぱい、チケット売り場にもたくさんの人が並んでいます。
チケットを購入するときには、あと数席しかなく1番後ろの席になりました。
(この人気にちょっとビックリ。)(☄ฺ♛ฺд♛ฺ)ェッ!?そんな…

3時間ちかくの映画でしたが、最後まで飽きることなく、
物語に引き込まれてしまいました。
迫力ある戦闘シーンには心臓がバクバクしてしまったので、
興奮しすぎないよう注意ですね。
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゴッイー!
もう一度みたい映画のひとつになりました。

ichiharaminami100128t.jpg
「はなまるマーケット」の「おめざ」のコーナーで
2009年おめざランキングで1位になった“八天堂のクリームパン”を
買い物途中で見つけてしまいました。
それも、いつもタイミングがいいのか悪いのか
クリームパン販売 最終日。
やはり、買うべき!!と1個200円するパンを4種類ほど購入しました。
(これでしばらくお昼は弁当ということで…)

ichiharaminami100128u.jpg
ん・んっ!!!なんでしょうこれは-----?
年間ランキング1位になっただけあります。
パンがクリームが口の中でとけるかんじで、
とくにあわててた食べたわけではないのですが、
1個をあっという間に食べてしまいました。
お菓子感覚で食べれるパンですね。ichiharaminami100128f.gif

ichiharaminami100128v.jpg

ほんとうに余談なのですが、24日の日曜日、
設計の佐藤が家でくしゃみをして“ぎっくり腰” ∑(*☼_☉*)
になってしまいました。
(@д@)/?.うそ~!””
ichiharaminami100128w.jpg
頑張って会社には来ていたものの、歩く姿は痛々しげで…(´△`)↓。
ぎっくりは年齢関係なく突然にくるからこわいですね。
お大事に☆ヽ(o_ _)oペコリ

今週もブログが余談でかなり脱線してしまい、すみませんでした。
ichiharaminami100128x.gif

ichiharaminami100128y.jpg
1月30日(土)・31日(日)は完成現場見学会です。
ichiharaminami100128z.jpg

※詳しいことは市原南店までご連絡下さい。
ichiharaminami100128z1.gif0436-20-8841 

市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

もご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2010年01月28日

ごあいさつ

ichiharaminami100121a.jpg

1月の3連休に引続き!!、16日(土)・17日(日)は
完成現場見学会を市原市千種で開催いたしました。
o(*^▽^*)o~♪
当日は気温が5度前後の絶好の床暖日和~♪ だったのですが…
お客様をお待ちするテントが北側に設置のため、
外での待機は予想以上に過酷なものでした。
(*Θ_Θ*)/   ☆≡(*。< ) ヘックシュン!

そのため、お客様がいらっしゃると、スタッフは争うように
お家の中をご案内いたしました。
あらためて、ユニバーサルホームの床暖房の暖かさを実感されられました。
アッタカクテ(p^-^)p(*^ー^)イイキモチ♪

ichiharaminami100121b.jpg

ichiharaminami100121c.jpg
南側から見たお家
  ichiharaminami100121d.jpg
北側から見たお家
両面道路という理想的な立地条件のため、南側・北側両側に駐車場があり、
南側は日当たりがとってもよいお家です。

ichiharaminami100121e.jpg

ichiharaminami100121g.jpg
クローク・パントリー
  ichiharaminami100121f.jpg

ichiharaminami100121h.jpg
ホールから見えるリビング
玄関を入りスクリーンパーテーションを開けると、
クローク・パントリーと続き、キッチンへとつながっています。
買い物は、リビングを通らなくても直接キッチンへ収納できるのがとっても魅力です。

ichiharaminami100121i.jpg

ichiharaminami100121k.jpg
  ichiharaminami100121j.jpg

ichiharaminami100121l.jpg
奥様がとくにこだわった、アイランド型キッチン(トステム製)です。(*゚▽゚)ノ
流し台は両面収納で機能的。

ichiharaminami100121m.jpg
背の高いお施主様ご夫妻のため、キッチンもかさ上げしてあります。
たまたまお客様をご案内していた、茂原店営業伏見(もと南店にいた(*'-'*)エヘヘ)
に立ってもらったのですが、身長152cmの伏見には少し高さが高く感じられますね。

ichiharaminami100121n.jpg       ichiharaminami100121o.jpg

ichiharaminami100121p.jpg
キッチンから見たLD

ichiharaminami100121r.jpg
LDの隣の洋室
  ichiharaminami100121s.jpg
洋室から見たLD

ichiharaminami100121t.jpg

ichiharaminami100121v.jpg
姿見もついている収納満載の洗面台
  ichiharaminami100121u.jpg

ichiharaminami100121w.jpg
手洗い・カウンター付きトイレ

ichiharaminami100121x.jpg
下段のほうにある、階段下の収納
(子どもの背丈ほどの高さの収納です)

ichiharaminami100121y.jpg
自転車盗難防止用金属バー
  ichiharaminami100121z.jpg
宅配ボックス

ichiharaminami100121z1.jpg
お客さま見学風景

ichiharaminami100121z2.jpg  ichiharaminami100121z3.jpg
かわいいお子様が快適な床暖の床をはいはいしていました。

ichiharaminami100121z4.jpg
ヌヌッ!!?   怪しげな人が★!
|)゚0゚(| ホェー!!
な~んて、営業小宮が外から暖かい中をうらやましそうに見ていたのでした。
(⌒▽⌒;) オッドロキー

ichiharaminami100121z5.jpg
こんなかわいいお子様もご来場。

ichiharaminami100121z6.jpg  ichiharaminami100121z7.jpg
営業吉田とお菓子の取り合いっこ----!!
パパ・ママがお家に夢中になっている間、
4児のパパの営業吉田と仲良しになりました。
(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ

予想以上の多くのお客様のご来場があり、
床暖房の心地よさと快適性をお伝えすることができました。
ご来場ありがとうございます。
ichiharaminami100121z8.gif

1月30日(土)・31(日)も、完成現場の見学会を開催いたします。
いま市原南店は完成現場が目白押しです。
まだまだ寒い日が続きますので、ぜひぜひご体感に来て下さい。

ichiharaminami100121z9.jpg

地熱床体感ラリー
  暖かくないところを探せ! モデルハウス内にある足跡を裸足で乗ってひとつだけある暖かくない所を探して下さい。アンケートをお答えの上、体感ラリーにご参加いただいた方には500円のガソリン券・お子様にはユニバーサル仕様の学習帳をプレゼントします。さらに抽選で豪華商品プレゼントもあります。
※ 詳しいくはご来場の際にご説明いたします。
※ 地熱床体感ラリーは
2010年1月31日(日)までです。
このチャンスを逃がさないで下さ--い。
☆ヽ(▽⌒*)お待ちしておりま-す♪

ichiharaminami100121z10.jpg
日時 : 1月24日(日)
場所 : 市原南店 平屋のモデルハウス内にて
時間 : AM111:00~     PM2:00~
ichiharaminami100121z11.jpg

遠赤外線スーパーラジエントヒーターの実演会を開催いたします。
ラジエントヒーターとは?
1. 通電開始後わずか3秒で鮮やかな真紅に発光。均一な発熱。
2. 余熱料理や保温などに利用でき経済的。
3. IHと違い、どんな材質の鍋(底が平であれば)で使用できる。
4. 電磁波の公害が少ない安全設計ヒーター。
5. 遠赤外線の放熱により料理が更に美味しく調理できる。

当日は、お鍋炊いたご飯や、フライパンで焼くハンバークや大学芋の
ご試食もあります。
この機会に調理器具の使い方や、美味しい料理の作り方等を聞きに来てください。

ichiharaminami100121z12.jpg
1月24日(日)は、リホーム相談会も開催いたします。
場所 : 市原南展示場
時間 : AM11:00~PM17:00

お建て替え・リホームをご検討中、リホームはしたいけれど金額が心配…
住みながらの工事の不安、
リホームに関心はあるんだけれどどこに行けばいいかしら?!
いうお客様、お気軽にご相談下さい。
専門のスタッフが、丁寧にご説明させていただきます。

市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

もご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2010年01月21日

ごあいさつ

ichiharaminami100114a.jpg

2010年がスタートしてはや2週間以上もたってしまいましたが、
お正月は皆様どう過ごされましたか?

私は年末、とってもせわしなく動いていたのに、
年を越したとたん、お正月はグータラ生活!!
((((o┤`・ェ・Å├o)))))ググググ!!
おかげで、恐れていた体重の増加が…
∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
最近は体重計に乗るときは、洋服をしっかりぬいでおります。
┗( ̄□ ̄||)┛お、おもい。。。

ichiharaminami100114b.jpg

★1月9日(土)・10日(日)・11日(月)の3連休★
新春第一弾イベント!!を開催-----!!
お餅つき大会のあと、つきたてのお餅ときのこ汁をふるまわせていただきました。

市原南店でお餅つき大会を開催するのは今回初めてでして、
おいしくお餅がつけるよう、準備に力をいれました。(゜*゜)ノ ハイッ

まず、前日はとぎ汁がにごらなくなるまで、10分以上水で餅米を研ぎ、
大きな容器に水をたっぷりいれて、餅米を一晩しっかり水にさらしました。

きなこ・あんこ・海苔醤油・納豆・大根おろし等の食材
杵・臼・その他の容器等も準備OK!!

ichiharaminami100114c.jpg
いよいよこれからお餅つき大会が始まりま~す。
(お手伝いの業者さんたちです)

ichiharaminami100114d.jpg
10分前位にお湯をはり、臼と杵を温めます。
  ichiharaminami100114e.jpg
お湯を捨ててタオルでふきます。

ichiharaminami100114f.jpg  ichiharaminami100114g.jpg
もち米は蒸し器で40~50分蒸かします。

ichiharaminami100114h.jpg  ichiharaminami100114i.jpg
蒸かしたもち米をあたためた臼に入れます。

ichiharaminami100114j.jpg  ichiharaminami100114k.jpg
つく前に杵でもち米をつぶしこねます。

ichiharaminami100114l.jpg

ichiharaminami100114m.jpg  ichiharaminami100114n.jpg
まず若い営業大野がペッタン・ペッタン!!ヾ( ̄ ̄*)えいっ
(ンン!?以外とおもしろそう)☆

ichiharaminami100114o.jpg
本店からの手伝いの小野室長が返し手を!!

ichiharaminami100114p.jpg
営業小宮はペッタンではなく
ゴンという音が?!!
「(゚ペ)ありゃ?
  ichiharaminami100114q.jpg
営業吉田は子どもの幼稚園でお餅をつい
ているせいか、様になっていました。
(-ω☆)キラリ

ichiharaminami100114r.jpg
蛭田店長がついた米粒がとんだ---!
逃げる、事務藤林。顔にしっかりつい
ちゃいました。
∑∑∑(/゚□゚)/チョットマッター!!
  ichiharaminami100114s.jpg
事務藤林のこわごわの返し手。
けっこう力がいるのですね。
次の日、筋肉痛になりました。
......┌┤ßд`├•ヵタヵタ..

ichiharaminami100114t.jpg  ichiharaminami100114u.jpg

ichiharaminami100114v.jpg  ichiharaminami100114w.jpg

ichiharaminami100114x.jpg
たくさんのお客様がお餅をついてくれました。
~~\(`∇´)σ–σ–)

ichiharaminami100114y.jpg
みんな最高の笑顔
  ichiharaminami100114z.jpg
スタッフも一緒に試食!!
つきたては美味しい。
ビックリ!ξ(*〇o〇*)ゞ

ichiharaminami100114z1.jpg
家族みんなでおなかがいっぱい満足顔で
記念撮影

昔はあたり前だったお餅つきもいまでは珍しくなっているためか、
たくさんのお客様がご来場されました。
用意しておいた食材もほとんど品切れ状態!!

『うちの子、納豆餅をこんなに食べると思わなかったわ~』
『美味しいからおかわりちょうだい!!』
などなど、お客様のうれしいお声が。

定番のあんこやきなこを抑えて
納豆や大根おろしが予想以上に人気でした。
きのこ汁も具を追加するほどの人気で、新春第一弾イベントは
大盛況でした。┌| ∵|┘ハニャァー

ichiharaminami100114z2.gif
ありがとうございます。

ichiharaminami100114z3.jpg

① 地熱床体感ラリー    暖かくないところを探せ!
② 新年のお年玉   豪華商品プレゼント
③ アンケートご記入のお客様に
    500円分ガソリン券 & お子様には学習帳
④ ご成約の方全員に!  選べる特別仕様100ポイント分プレゼント

2010年1月31日(日)までです。
このチャンスを逃がさないで下さ--い。
☆ヽ(▽⌒*)よろしくお願いします♪

ichiharaminami100114z4.jpg

日時 : 1月16日(土)・17日(日)
場所 : 市原市千種7丁目
 40坪 5LDKの家。
 アイランドキッチン、機能的な収納にこだわった家です。
※詳しいことは市原南店までお問い合わせ下さい。
ichiharaminami100114z5.gif 0436-20-8841

今週もご来場おまちしておりますヾ(@~▽~@)ノ。

市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

もご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2010年01月14日

ごあいさつ

ichiharaminami100101a.jpg

ichiharaminami100101b.jpg

いよいよ2010年がスタートしました。
今年もこのメンバーでお客様をお迎えさせていただきます。
素敵な出会いがあることを楽しみにしております。

なお、1月は3日の日曜日より営業いたします。
お正月ならではのプレゼントもご用意しておりますので、
ぜひご家族でのご来場を、お待ちしております。

市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

もご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2010年01月01日

ごあいさつ

ichiharaminami091224a.jpg

もうあと少しで2009年も終わりですが、
12月に入ってからは、大掃除、年賀状作成、忘年会などなど
毎日が大忙し!ですね。
(・Θ・;)アセアセ…

市原南店の大掃除も12月9日にスタッフ一同で、
何とか一日で終わらせました。
┌|≧∇≦|┘└|≧∇≦|┐┌|≧∇≦|┘

年賀状も、ほとんど作成が終了。
あとはチェックをしてポストに投函するのみ!
(≧∇≦)b OK

ichiharaminami091224b.jpg

そして、忘年会。
今年の市原南店はたまには男性だけでゆーっくり思いっきり
羽を伸ばさせてあげようという親心(!?)で、女子は辞退。
お酒の強い者同士、そうとう楽しんで普段のストレスを解消したようです~♡。
d(⌒ー⌒) グッ!!
BUT、ちょっとはめをはずしたみたいですが、
彼らのために今回はシークレットにしておきます。!!(・・;)

ichiharaminami091224c.jpg

ichiharaminami091224d.jpg
長い間千葉に住んでいながら最近知ったのですが、
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの中に
ショーを見ながらお食事ができるレストラランがあるのです。
実は最近そこにはまってしまって、
ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
最近だけで4回もお食事に行ってしまいました。

ichiharaminami091224e.jpg
ロビーの吹き抜け
ichiharaminami091224f.jpg  ichiharaminami091224g.jpg

ichiharaminami091224h.jpg  ichiharaminami091224i.jpg

ichiharaminami091224j.jpg
東京ディズニーシーに面している座席から見た
デイタイム・ハバーショー「レジェンド・オブ・ミシカ」
迫力で、食べる手がとまってしまいました。
オットォ!(・oノ)ノ
次は今年でフィナーレを迎える
「キャンドルライト・リフレクションズ」を見たいのです。

ichiharaminami091224k.jpg

こちらも今年初めて知ったのですが、
毎年横浜の山手町の西洋館で世界のクリスマスが見られるのです。

最近は家クリスマスの飾りをあまりしていないので、
クリスマス気分を味わうのに、最高でした。
o(*^▽^*)o~♪
コースは元町・中華街駅から、石川町までの一駅の
かく西洋館を歩いてめぐります。
どちらの駅からでも、楽しめます。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
昼食、ティータイムをとり、ゆったりとまわるのがおすすめですね。
(私たちは昼食を食べて腹ごしらえしてから、夕方まで各西洋館をまわりました!!)

横浜市イギリス館でパンフレットをもらい(インターネットでもOK)
しっかりコースを確認することが大切です。

ichiharaminami091224l.jpg  ichiharaminami091224m.jpg
イギリス館の幻想的なクリスマス飾り!!

ichiharaminami091224n.jpg  ichiharaminami091224o.jpg
山手111番館 ポルトガルのクリスマス飾り

ichiharaminami091224p.jpg  ichiharaminami091224q.jpg
山手234番館にはコスタニカのクリスマス飾り
雪もモミの木もないコスタニカのツリーは形式にこだわらず、
各家庭で工夫して飾るエコなクリスマスだそうです。

ichiharaminami091224r.jpg
ベーシックホール・エリスマン邸
(ここでは、人が多くてあまり写真が撮れませんでした…)
Σ( ̄ε ̄;|||・・・

ichiharaminami091224t.jpg
最後は外交官の家

ichiharaminami091224u.jpg  ichiharaminami091224v.jpg
ブラフ18番館

どの館も暖炉があり、たくさんの窓から明るい日差しと、洋館の素敵な造りが
クリスマス飾りをよりいっそうひきたてていました。
なんといっても入館料が無料というのも魅力ですね!
お友達同士でも、恋人同士でも楽しめる場所でした。
(※館内はスリッパなので、脱ぎ掃きのしやすい靴をおすすめします)

ichiharaminami091224w.jpg

ichiharaminami091224x.jpg  ichiharaminami091224y.jpg
横浜番外へギリス館の近くの「岩崎ミュージアム」で
ルネッサンス時代の衣装で写真が撮れますよ。
このドレス2000円は安いですよね!
(モデルが悪いのでちょっと伝わりにくいかな)
目をよーく凝らしてもらうと、背中の洗濯ばさみが見えます)
∑('◇'*)エェッ!?

ichiharaminami091224z.jpg

2010年の3月まで、市原市有秋台の戸建て内覧できます。
ichiharaminami091224z1.jpg

ichiharaminami091224z2.jpg  ichiharaminami091224z3.jpg
30坪の標準仕様で、とっても機能的で、暮らしやすいお家です。
これからご建築をお考えの方にはとっても参考になると思います。

詳しくはユニバーサルホーム市原南店へお問い合わせください。
☏0436-20-8841
PS : 12月10日更新の店舗情報で写真が一部欠けているところがありました。
大変申し訳ございませんでした。
掲載されましたので、よろしかったらご覧下さい。

市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html
もぜひご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2009年12月24日

ごあいさつ

ichiharaminami091210a.jpg

さる12月3日(木)
設計の市瀬が念願の二級建築士に合格発表がありました。

ヤッター! (  ̄▽)爻(▽ ̄ ) ヤッター!

ichiharaminami091210b.jpg
なんということでしょう!?(ビフォーアフター調)
匠ぽく紹介して欲しいとの本人からのたっての希望により
セピア色にて登場★☆!!
(-ω☆)キラリ

ichiharaminami091210d.jpg ichiharaminami091210c.jpg
今回の試験で一番の奮闘は
2次試験での製図試験の後半20分でした。
時計を見て、「あと、20分しかない…」
「早く書かなきゃ…、あっ、間違えた…」
と消しゴムで消す手も震えてきて
 
4時間半の試験の中で一番ながーい時間でした。
今でも思い出すと手の振るえと緊張がよみがえります。

合格発表の日は、あいにくの雨
落ちていたらかなり気持ちがブルーになるな!と思いながら
インターネットを開くと
間違いなく自分の受験番号が!!
「やったー!!!」
周りのスタッフからのお祝いの拍手がとてもうれしかったです。
ichiharaminami091210e.jpg
一生懸命努力した結果がむくわれてよかったね!!
.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.
ヾ(*~∀~*)ゞ オメデトォー

ichiharaminami091210f.jpg

会社の帰りにクリスマスイルミネーションが
すばらしいお家をみつけちゃいました!!
\( ~∇~)/ エーーーッ!!

ichiharaminami091210g.jpg  ichiharaminami091210h.jpg

ichiharaminami091210i.jpg  ichiharaminami091210j.jpg

うわさには聞いていたのですが、
実際に見るとあまりのきらびやかさに興奮しました。
360度どこから見てもイルミネーション!!
すごいですね。("▽"*) アヒョ

市原市のホームページを確認したら、
都市景観賞のイルミネーション部門で
イルミネーション賞を受賞しておりました。

道行く人が楽しめるイルミネーションは、
とっても夢があって心を楽しませてくれます。
この時期は素敵なイルミネーションを探しながら家に帰るのが
日課になっています。

ichiharaminami091210k.jpg

リフォームに異動した吉武家の柴犬の赤ちゃん
近況の写真が手に入ったので、ご紹介しまーす。
(最初は雄と紹介したのですが、実は女の子でした)
…りんりんは仮称です。

ichiharaminami091210l.jpg
ちょっと前の写真です。

ichiharaminami091210m.jpg
こんなにやんちゃになりました!!
  ichiharaminami091210n.jpg
持ち上げると急におとなしくなります。
ichiharaminami091210o.jpg  ichiharaminami091210p.jpg
オリの中では、シートをびりびりにするほど元気なのです。

いまのところ、まだ、嫁ぎ先が確定しておりません。
吉武家の人々も情が移ってきていて、2匹飼ってしまおうか
悩んでいるそうです。

ichiharaminami091210q.jpg
親犬のあんずちゃん。
りんりんもあと1年したら、あんずちゃんくらいになるのかな。

ichiharaminami091210r.jpg

ichiharaminami091210s.jpg
当日は床暖房も体感できます。
今年最後の見学会ですので、ぜひご来場下さい。

市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html
もぜひご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2009年12月10日

ごあいさつ

ichiharaminami091203a.jpg

12月に入り、本格的に寒くなってきましたね!!
いよいよご宿泊体験に最適なシーズンになりました。
先日も、大野担当のH様が
1階全室床暖房をご宿泊されて体験されました。
ヾ(@~▽~@)ノ

ichiharaminami091203b.jpg

特に、良質な空気環境を生み出す
ユニバーサルICAS(アイキャス)ルームでのご宿泊の空調効果は
とても気に入ってくださいました。
ヾ(=^▽^=)ノ
また、1階の床隅々まで暖かいことで、廊下とトイレ・洗面所の
温度差が少ないことにも満足されたそうです。

ご宿泊体験はご予約制になっておりますので、
ぜひお問い合わせ下さい
ichiharaminami091203c.jpg

ichiharaminami091203d.jpg

今年も市原南店の室内はクリスマスムード一色です。
うふ♪(* ̄ー ̄)v

ichiharaminami091203e.jpg  ichiharaminami091203f.jpg
事務所棟、玄関ホール。
ツリー・サンタさんetc…盛りだくさんです。
ヽ(= ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄=)ノ

ichiharaminami091203g.jpg
平屋のLDK

ichiharaminami091203h.jpg
収納満載の家、アイムクローゼのリビング

ichiharaminami091203i.jpg

ichiharaminami091203j.jpg  ichiharaminami091203k.jpg
外の柱や、バルコニーにもサンタさん

ichiharaminami091203l.jpg
キッズルームの天井には、たくさんのオーナメントを吊るしました。
(オーナメントは釣り糸の一番ほそーい糸で吊ったので、
からまったり、みえなくて悪戦苦闘しました)
(>▽<;; アセアセ

外も夜はイルミネーションがきれいです。
ぜひ、見にきて下さい。

ichiharaminami091203m.jpg
11月よりスタッフの入れ替わりがあったので
先日集合写真や個人の写真を撮り直ししたのですが…。
とっても面白い写真が撮れちゃつたので、ご紹介しま~す。

ichiharaminami091203n.jpg  ichiharaminami091203o.jpg
とーっても強風が強い日の外での集合写真!!
左から右を見ると、髪の毛がちょっとやばーい!!人が何人か!?おります。
唯一、左下の大野と右端の吉田のみ、髪が多くて硬いせいかかわらず。
ヽ(^。^)ノアリャアリャ
(吉田の目も注目して下さい)

ichiharaminami091203p.jpg

ichiharaminami091203q.jpg
1枚目表情が硬い
  ichiharaminami091203r.jpg
2枚目表情が硬いかな!?

ichiharaminami091203s.jpg
3枚目くだけすぎ---。
ヾ(--;)ぉぃぉぃ

ichiharaminami091203t.jpg

ichiharaminami091203u.jpg
1枚目さわやか
  ichiharaminami091203v.jpg
2枚目同じくさわかや

ichiharaminami091203w.jpg
3枚目、クールな顔もOK!?
( ̄∇+ ̄)vキラーン

ichiharaminami091203x.jpg

ichiharaminami091203y.jpg
仕事中だったため、1枚で断念!
( ・_・)σ゙ツンツン

ichiharaminami091203z.jpg

ichiharaminami091203z1.jpg  ichiharaminami091203z2.jpg
年甲斐もなく、アイドル気分青空の下
(おなかの辺りのふくらみがちょっと…まずいですねぇ)
??┏┃①。①┃┛ホエ?

ichiharaminami091203z3.jpg

ichiharaminami091203z4.jpg  ichiharaminami091203z5.jpg
カメラの腕が悪いのか、恐ろしいほどのブレタ写真になってしまいました。
(店長は抹殺したい写真だったのですが、皆さんに公開しちゃいました)
ごめんなさい。
m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・
実物は、素敵ですよぉ--。(!?)(゚ー゚)(。_。)ウンウン
ぜひ実物を見に来て下さい。

設計の佐藤と一瀬は他の日に撮影となっため、
残念ながら二人のおもしろ写真は撮れませんでした。(ジャンジャン)

ichiharaminami091203z6.jpg

市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html
もぜひご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2009年12月03日

ごあいさつ

ichiharaminami091126a.jpg

ichiharaminami091126b.jpg

ichiharaminami091126c.gif

ichiharaminami091126d.jpg  ichiharaminami091126e.gif

ichiharaminami091126f.jpg

市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html
もぜひご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2009年11月26日

ごあいさつ

ichiharaminami091119a.jpg

ichiharaminami091119b.jpg 11月15日(日)
日頃のお客様とスタッフの行いが良いのか、
前日までの天気の悪さが嘘のように当日は晴天となり、
久々の晴天の中、いざトステムショールーム東京へ!! 
 \(^▽^)/

ichiharaminami091119c.jpg
お供するスタッフ一同
(設計の一瀬と事務の藤林は留守番です…(ノ△・。)
お客様は先にバスに乗られました。(  ゚ ▽ ゚ ;))

朝9時45分に市原南店を出発!
一路、錦糸町のトステムショールーム東京に向かいました--。
C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ

ichiharaminami091119d.jpg  ichiharaminami091119e.jpg
途中、幕張パーキングエリア『pasar(パサール)』でトイレ休憩。
ここでは、「こだわりのチーズケーキ」などが有名でして、
早速、購入されたお客様もおりました。
(゚∇゚*)(。。*)(゚∇゚*)(。。*)

ichiharaminami091119f.jpg

ちなみに、営業大野が「八千代の生キャラメル」をお土産に買ってきてくれ、
スタッフ一同で食べました。
生キャラメルにはとってもうるさい私ですが、
  なかなかのとろけ具合でとても美味しかったです。(お勧め)
(゚ー゚☆キラッ
ichiharaminami091119g.jpg

ichiharaminami091119h.jpg
錦糸町にあるトステムショールーム東京に予定より少し速く到着。

ichiharaminami091119i.jpg
まず7階の会議室に案内され、館長さんのお話がありました。

ichiharaminami091119j.jpg  ichiharaminami091119k.jpg
お話が終わるころ、眺めが良い窓から富士山が見えたので写真を撮ったのですが、
一生懸命目を凝らしても、見えにくいですね。(≡д≡) 
(写真の↓のところですが、見えますか?!)

ichiharaminami091119l.jpg
見学前に、まずは腹ごしらえのお弁当です。!!(*'-^*)ρミ☆

ichiharaminami091119m.jpg  ichiharaminami091119n.jpg
いよいよ、見学開始で---す。
やっぱり、一番人気は、キッチンで、皆様見て触れて実感されていました。

ichiharaminami091119o.jpg
1階から6階までの全てのコーナーを半日かけて見ていただき、
最後はお決まりの集合写真!!

広くて内容が充実したショールームに、
「見ごたえがあった」「とても参考になった」「さらに夢がふくらんだ」
「バス見学会に参加できてよかった」
とのお声を聞かせていただき
今回のバス見学会は無事に終了することができました。

ぜひ、これからのお家造りの参考にして下さい。
そして、一日私どもにお付き合いいただき、ありがとうございました。

ichiharaminami091119p.gif

ichiharaminami091119q.jpg

人事異動!?が先日発令され、なんと二名の営業が異動することになりました。
(|||ノ`□†)ノオオオォォォー!!
女性営業の伏見と吉武の二人です。

伏見は今年の5月にオープンしました茂原店へ
吉武は、11月よりきみつハウジング㈱でリホーム部門を強化することとなり、
リホーム部の営業へと異動になりました。

二人とも、市原南店がオープンした当初から
市原南店の顔となり頑張って展示場を盛り上げてきてくれました。
約三年と半年、ずーっと一緒に頑張ってきたので
正直さびしいのですが、これからの二人の活躍を祈って先日
送別バーベキューパーティーを行いました。

ichiharaminami091119r.jpg
炭に火がついたので、パーティーのはじまり~!!
ン!?暗いぞー

ichiharaminami091119s.jpg

ichiharaminami091119t.jpg
なーんて、これからお肉がたくさん食べれるので、
みんな最高の笑顔

ichiharaminami091119u.jpg
それでは乾杯の音頭!!を--

ichiharaminami091119v.jpg

ichiharaminami091119w.jpg
パチリ!あら-----!!
ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
主役の2人の顔が設計の佐藤の腕で、隠れちゃっていました。
(後で知ったので、乾杯の写真はこれだけでした…(ー。ー))

ichiharaminami091119x.jpg  ichiharaminami091119y.jpg
いつも気を使ってくれる二人ですが、
今日は主役で—す。いっぱい食べていましたよ---。く(""0"")>

ichiharaminami091119z.jpg  ichiharaminami091119z1.jpg
そろそろ、パーティーも終盤戦になり、
お二人に、送別のお花が店長より贈呈されました。
花束進呈♪花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*

ユニバーサルホームが誇る外壁、ALC(50mm)をつきぬけるほどの
笑い声をもつ二人!!
これからも、その明るさで会社を守り立ててくださいね。

ichiharaminami091119z2.jpg

伏見と吉武の代わりに、茂原店へ異動していた吉田が戻ってくる事となりました。
(送別パーティーの日は、茂原店の送別会と重なり残念ながら、吉田は欠席です)

吉田・小宮・大野 の三人が市原南店の営業です。
どうぞ宜しくお願いいたします。

ichiharaminami091119z3.jpg

ichiharaminami091119z4.jpg  ichiharaminami091119z5.jpg
小宮:これからの営業は体が資本!!
大野君これは修行だよ。
大野:熱いです---

ichiharaminami091119z6.jpg  ichiharaminami091119z7.jpg
小宮:大野君よく頑張ったね
大野:小宮さんこそ、これからも宜しくお願いしますよ。

な~んて会話ではないのですが、
たまたま炭の火柱が高く上がったので、二人でコントをしてみました。(ジャンジャン)

市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html
もぜひご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2009年11月19日

ごあいさつ

ichiharaminami091112a.jpg

11月7日(土)・8日(日)
K様低の 『我が家の完成披露宴ご招待』
開催いたしました。
両日とも、11月とは思えないほどの暖かさでしたが、
絶好の見学会日和。
今回は、お部屋の中に飾りを持ち込み
実際に生活しているイメージでの見学会を催しました。
└(^∇^ )X( ^∇^)┘

ichiharaminami091112b.jpg

ichiharaminami091112c.jpg
外の飾りつけもOK!!
  ichiharaminami091112d.jpg
スタッフも準備OK!!

ichiharaminami091112e.jpg
玄関先のプレゼンボード
  ichiharaminami091112f.jpg
庭に、丸テーブル!!

       ichiharaminami091112g.jpg

ichiharaminami091112h.jpg  ichiharaminami091112i.jpg
ご来場者様には、披露宴をイメージしていただくよう
ichiharaminami091112j.jpg 薔薇のお花
   クッキー ❤ パウンドケーキ ❤ チョコレート
ichiharaminami091112k.jpg
をかわいくラッピングして、お渡しいたしました。
♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'

ichiharaminami091112l.jpg
お施主様の奥様と営業伏見と、記念撮影!!
o(*^▽^*)o~♪

ichiharaminami091112m.jpg

ichiharaminami091112n.jpg
玄関先でスノーマン君がお出迎えヽ( ̄(エ) ̄)ノ

ichiharaminami091112o.jpg
玄関から見たLDKです。

  ichiharaminami091112p.jpg
ダイニング(本来はダイニングテーブルが  置かれます)

ichiharaminami091112q.jpg
キッチンから見るLDK。
南向きのお家で縦型ブラインドから、とても明るい日差しが入ります。

ichiharaminami091112r.jpg
和室は、シックに落ち着いた色でまとめました。
朱色のプリーツスクリーンが更に和の空間をかもしだします。

ichiharaminami091112s.jpg
和室とLDKの境にはおしゃれな間仕切り。

ichiharaminami091112t.jpg
和室から見たLDK
  ichiharaminami091112u.jpg
通路から見たLDK

ichiharaminami091112v.jpg
千鳥模様の磁気質タイル貼りのトイレ
  ichiharaminami091112w.jpg
標準仕様のお風呂

ichiharaminami091112x.jpg
標準仕様のトイレ

ichiharaminami091112y.jpg  ichiharaminami091112z.jpg
2階はこだわりの桧の床です。
壁は全室、貝パウダーの塗り壁  ( `ー´)ノ

ichiharaminami091112z1.jpg

ichiharaminami091112z2.jpg
朝一番にご来場されたお客様と!!

ichiharaminami091112z3.jpg
茂原店バスツアー

ichiharaminami091112z4.jpg  ichiharaminami091112z5.jpg
内覧風景

ichiharaminami091112z6.jpg ichiharaminami091112z7.jpg

ichiharaminami091112z8.jpg  ichiharaminami091112z9.jpg
お庭では、たくさんのお友達が遊びました!!

二日間ともお天気に恵まれ、
おかげ様で、多くのお客様がご来場されました。

『やさしさと温もり、そして家族みんなで幸せに暮らせる家』

自然素材と健康を追求した家造り、温かさは
ご来場の多くの皆様に伝わり、見学会は大成功に終わることができました。

K様ご好意、本当にありがとうございます。

ichiharaminami091112z10.jpg

ichiharaminami091112z11.jpg

ichiharaminami091112z12.jpg

ichiharaminami091112z13.jpg

吉武家の柴犬のあかちゃん。
もうこんなに成長しました!?ichiharaminami091112z14.gif
といっても、タイルが300mm角なので、まだまだちっちゃいのですが…。
最近は、ウー!!とかアンアン(キャンキャンではなく)と鳴くそうです。

先日、吉武が親のあんずちゃんがいない間に
赤ちゃんの目の前で手をひらひらさせていたら(目が見えているか確認したくて)
恐ろしいものと勘違いした赤ちゃんが、アンアンと鳴いたそうです。
すると、外で用を足していたあんずちゃんが勢いよく飛び込んできて、
赤ちゃんを近くにある新聞紙で隠していたそうです。

そんな、あんずちゃんにとってもかわいいかわいい赤ちゃんが
11月21(土)に、日本犬全国展覧会の大会に連れていかれ、
ここで、他の人に気に入られれば、誰かの手に渡ってしまうそうなのです。
ichiharaminami091112z15.gif
ウー!! 私の家も2匹の犬がいるから、飼えないし
残念ながら、まだ、いちども会えないうちに、もらわれていってしまうらしいです。
いい人に引き取ってもらえるといいですね--。

ご市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html
もぜひご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2009年11月12日

ごあいさつ

ichiharaminami091105a.jpg

11月1日(日)、営業吉田のお客様のN様の上棟がありました。
ヾ(@~▽~@)ノ
N様は、平成20年1月にご来店されその年の4月にご契約されたのですが、
建替えの土地が区画整地内で道路の整備の関係上、
ご契約から上棟まで、なんと1年半もかかりましたヽd´ι`bノ

現在お住まいの家も、すばらしい庭園のお家なのですが、
今回建てられる代替の土地が200坪ほどあり、
とても立派の家が建つ予定なのです。

ichiharaminami091105b.jpg
朝、お施主様と無事の工事を祈願して乾杯!

ichiharaminami091105c.jpg  ichiharaminami091105d.jpg
当日は風がとっても強いく周辺の家も建っていないため
強風で悩まされたのですが、
なんとか工事も順調にすすみました。
(お施主様がご用意してくれましたお菓子が風でばらばらになってしまったそうです)

ichiharaminami091105e.jpg  ichiharaminami091105f.jpg
接合部分はハイパーフレーム構法。
伝統的な家作りの木造軸組工法に、最先端の技術を取り入れた工構法
詳しくは↓をご参照下さい。
http://www.kimitu-hg.co.jp/product/uh_iezukuri4.html

お昼は、高級特上寿司がふるまわれたそうなのですが、
あっという間に営業吉田のお腹の中に入ってしまったそうです(ジャンジャン)

ichiharaminami091105g.jpg  ichiharaminami091105h.jpg
屋根まで完成して、いよいよ工事も終盤戦 ♬ (*´∇`*)

ichiharaminami091105i.jpg
最後も乾杯で無事上棟が終了しました。
\(*T▽T*)/

ichiharaminami091105j.jpg

初めてご来場された時から、市原南店の平屋のモデルハウスを気に入ってくださり
毎回ご来場の際は、平屋の家を見てからお打ち合わせに入られたN様。
新しいお家の1階は、平屋のモデルハウスを参考にされました。
完成がとっても楽しみです。

ichiharaminami091105k.jpg

今回上棟されましたN様には、とっても素敵なご趣味があります。
なんと、ミニチュアの模型を作ることなのです。

ichiharaminami091105l.jpg
旅館の外観
(ガラスケースに入っているのでちょっとフラッシュで光っていまいました。)スミマセン…

ichiharaminami091105m.jpg
旅館全体の中のお写真!!
この全てが手作りにびっくり
w( ̄o ̄)w オオー

ichiharaminami091105n.jpg
マッチが置いて比較しても、ミニチュア模型がいかに小さいかがわかりますね。

この旅館のミニチュア模型を置く場所も新しい家では決まっているそうです。
さらに、現在お城を作成中とのこと。
出来上がったらまた、お披露目させていただきます。

こんなすごいご趣味を持ってらっしゃるN様
上棟の現場を見ながら、
『実際の家も模型と同じ造り方だなぁ~』
とおしゃっていたそうです。

ichiharaminami091105o.jpg

ichiharaminami091105p.jpg

ichiharaminami091105q.jpg

当日は今までにない飾りつけや、おもてなしでお客様をお迎えする予定です。
ご見学されるときっと 『Happy』な気持ちになれます。
たくさんのご来場、お待ちしております。 
o(*^▽^*)o~♪

ichiharaminami091105r.jpg 場所 : 袖ヶ浦市代宿70-45
時間 : am10:00~pm5:00
*2日間ともスタッフが完成現場で待機しております。
ichiharaminami091105s.jpg

ichiharaminami091105t.jpg

ichiharaminami091105u.jpg
前々回ご紹介いたしましたT様のお引渡しがありました。
大の仲良しの奥様と営業伏見のツーショット
❤ おめでとうございます ❤
(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)

ichiharaminami091105v.jpg

家の近くのデパートで北海道物産展のチラシがまた新聞の中に!!
前回、生キャラメルを買うのに苦労したことを思い出したのですが、
食いしん坊の私。
生キャラメルは無理でも、他の美味しいものを!?と、一路デパートへ。
(炎_炎)

平日にもかかわらず、相変らずの大勢のお客様に圧倒されていると、
なんと?!生キャラメルの整理券を配っているではありませんか。
エッ!?(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
朝、開店前に並んでもらうはずでは…?

早速もらいに行くと、今回は個数に制限がないとのこと。
で、購入してしましまいた。5種類
(-_★)キラーン!!

ichiharaminami091105w.jpg

全種類制覇したいのですが、どんどん新商品がでるので、
まだまだ制覇には時間がかかりそうです( ̄Ω ̄)。

ダイエットを心に誓いながら、毎回心が折れてしまうのでした。
o<-∀->o ビロ~ン

ご市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

もご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2009年11月05日

ごあいさつ

ichiharaminami091029a.jpg

こんにちは!!
"(  ´   ▽   `  )ノ"
いつもホームページをご覧下さいまして、
ありがとうございます。


  ichiharaminami091029b.gif
10月24日(土)・25日(日)の二日間
基礎現場見学会を開催いたしました。
ichiharaminami091029c.jpg
両日ともあいにくの小雨の降る肌さむ~い日になってしまいましたが…Σ(T□T)

But、南店の熱いスタッフが、前日までに
・お手紙やお電話でのお誘い。
・地域新聞にチラシ折込・ポスティング。
・現場のプレゼン強化。
等等の努力をしました結果、
悪天候にもかかわらず、
多くのお客様が現場まで直接足を運んでくださいました。
(寒い中ありがとうございます。)

ichiharaminami091029d.gif

ichiharaminami091029e.gif

ichiharaminami091029f.jpg
南側から見た風景

ichiharaminami091029g.jpg
北側から見た風景

南・北両面道路のすばらしい立地条件の土地です!!(⌒▽⌒;)

ichiharaminami091029h.jpg  ichiharaminami091029i.jpg
南・北道路、両側から見れるよう、プレゼンもばっちり~♡r(^ω^*)))

ichiharaminami091029j.jpg
準備が終わってテントの下でお客様を待つ、伏見と吉武
仲良くおしゃべりをしているように見えますが実は
☂~寒さで震えているのです。~☁(。>0<。)

ichiharaminami091029k.jpg
太くてつなぎ目のないパイプ
このパイプの中を温水(不凍液)が流れます。

ichiharaminami091029l.jpg
パイプは玄関・玄関ポーチ以外の1階の床全体にひかれているため、
部屋でも廊下でもトイレでも同様な快適さを提供できます。

ichiharaminami091029m.jpg
基礎の中に入るパイプの温水の圧力を測ることによって
パイプに破損がないか確認する、圧力計。
不凍液のもれなどのチェックができるように接地してあります。

ichiharaminami091029n.jpg
内部土台の、H形鋼材
下地コンクリートと一体化することで、高い強度が実現できます。
w(゚o゚)w オオー!

ichiharaminami091029o.jpg  ichiharaminami091029p.jpg
地震時や台風時に柱が土台や梁から抜けるのを防ぐための
補強金物

ichiharaminami091029q.jpg
コンクリートを流し込み、水平にする。
SRC基礎は、高水準の水平制度を誇り、
水平・垂直さらに強度までもが半永久的に保たれます。

また、床下に木材を使用しないので、
湿気に強く、住宅のゆがみ、ひずみなどが起こりません。

今回は、コンクリートを打設する前の現場と
打設した後の現場の2箇所をご案内できる見学会でした。
両方同時はなかなか見られないので、
今回ご来店されたお客様は
とってもラッキーでした---。
ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

ichiharaminami091029r.jpg

現場見学会は時間を決めて営業がペアーでお客様をお待ちしていたのですが、
その待ち時間に、2人の営業が不運な目にあってしまいました
(ノд・。) グスン

一人目は、営業大野
寒さでトイレに入ったとき、ポケットから携帯電話がポロリと……。
=( ̄□ ̄;)⇒

二人目は、営業吉武
吉武は最終日夕方、大野と一緒に現場で待機していたのですが、
展示場にお客様がお見えになったので、大野が現場を離れることとなり、
寒さで震える吉武に大野は自分のコートをかして現場を離れたそうです。

But、大野のコートが小さくて、吉武の袖が通らなく
仕方なく肩からかけていたのですが、風で飛びそうになり、
せっかくのコートも大野の好意も役に立たなかったのです。
┗┃ ̄□ ̄;┃┓ ガーン!!

さらに、車は1台で現場に来ていたので、
大野が帰ってしまったあとは、迎えがくるまで一人、
寒さとたたかっていたそうです。
(午後の2時頃だったのですが、当日は気温が低かったのです…)

夕方、設計の佐藤が撤収のために現場に向かえに行った時は、
大きな吉武が、小さくテントの中で震えていたそうです。(ジャンジャン)
ichiharaminami091029s.gif

ichiharaminami091029t.gif

11月7日(土)・8日(日)
完成現場見学会をいたします。
o(*^▽^*)o~♪

『温もりと健康にこだわった家』
お施主様の愛がこもったお家です。
( 。・_・。)人(。・_・。 )

詳しくは次回ホームページでご報告いたします。
乞うご期待!!!

ご市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

もご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2009年10月29日

ごあいさつ

ichiharaminami091022a.jpg

こんにちは!!
いつも市原南店のホームページをご覧下さいまして、
ありがとうございます。

今週は、11月にお引き渡しが近づいてきた営業伏見のお客様
T様邸のお宅をご紹介します(*´∇`*)。

ichiharaminami091022b.jpg

T様は当初、新築のマンションか新築の戸建てかを検討中でした。
新築のマンションも見ていたのですが、
ユニバーサルホーム市原南店にはたまたま通りかかり、
ご来場されました。

そして、SRCの基礎や、ALCの外壁を気に入り
「同じ予算で家造りを考えるなら、やっぱり戸建ての方がいい!!」
と、戸建てを建てる事を決断してくださいました。
(とっても決断力がある方なのです)w川・o・川w オォーーー!!

ichiharaminami091022c.jpg
さらに、T様はとっても運が良い方で、土地を探しだすと
ご希望の千葉市の土地がすぐに見つかり、即決購入されましたΣ(・ω・ノ)ノ!

ichiharaminami091022d.jpg
土地が見つかると早速、お家のプランの開始!!
ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
バイタリテイーあふれる奥様は、毎日のようにご来場され、
設計柳川と営業伏見との打ち合わせが始まりました
。♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪

担当営業の伏見も、市原南店で一番エネルギッシュな営業なのですが、
T様の奥様の体力には、足元にも及びません。
w( ▼o▼ )w オオォォ!!。

ichiharaminami091022e.jpg
① 玄関の扉
ichiharaminami091022f.jpg
  ② 玄関の腰掛け兼収納2
ichiharaminami091022g.jpg

③ キッチン入り口横の棚
ichiharaminami091022h.jpg
車や自転車の鍵を置く棚です。

④ 流しのタッチレス水栓
水が出ると、ライトがつきます。才才-!!w(゚o゚*)w
ichiharaminami091022i.jpg  ichiharaminami091022j.jpg  ichiharaminami091022k.jpg

⑤ キッチンのタオル掛け
ichiharaminami091022l.jpg
  ⑥ カウンター
ichiharaminami091022m.jpg

⑨ キッチン前タイル
貼りわけ方にも、こだわりが!!
ichiharaminami091022n.jpg

ichiharaminami091022o.jpg

⑩ ダイニングの窓
ichiharaminami091022p.jpg
筋交いにそって高さをかえています。

⑪ リビングと洋室のスクリーンパーテーション
上吊式。老後の事を考えて、レール無しのフラットに
ichiharaminami091022q.jpg  ichiharaminami091022r.jpg

ichiharaminami091022s.jpg

⑫ 勝手口
勝手口は引き込み戸です。
ichiharaminami091022t.jpg
  防犯を考えてボタン錠
ichiharaminami091022u.jpg

⑬ サッシ
ichiharaminami091022v.jpg
防犯合わせガラスと樹脂サッシ
  ⑭壁
ichiharaminami091022w.jpg
貝パウダーの塗り壁(自然素材)

⑭ 洗面所
ichiharaminami091022x.jpg
オート水栓
  ichiharaminami091022y.jpg
おしゃれな収納棚

⑮ お風呂
ichiharaminami091022z.jpg
全面タイル貼りの重厚感溢れるお風呂!

⑯ 各洋室に大容量の収納
ichiharaminami091022z1.jpg ichiharaminami091022z2.jpg
ichiharaminami091022z3.jpg ichiharaminami091022z4.jpg

⑰ 天窓
ichiharaminami091022z5.jpg
空・雲・そして星 自然を寝ながら満喫するための天窓

⑱ LEDライト
ichiharaminami091022z6.jpg
省エネとエコを考えて、ダウンライトは全てLEDライトに!

⑲ 外観
ichiharaminami091022z7.jpg
ポーチ階段の壁におしゃれなガラスブロック

ichiharaminami091022z8.jpg

T様のご主人様はとてもお忙しい方なので、
ほとんどが奥様との打ち合わせでした。
妥協することもなく、
何度も何度もプランを練り直す奥様をみて
家造りの愛情の深さを感じさせられました。

いつも元気で、明るいT様の奥様!!
私たちスタッフも、毎回元気を頂きました。
家造りの大変さの中にも、明るい笑いが聞こえる打ち合わせは
営業伏見や設計の柳川にも、とても楽しいひと時でした。

お引渡しから、新しいお付き合いがはじまります。
これからもよろしくお願いいたします。

ichiharaminami091022z9.jpg

ichiharaminami091022z10.jpg

ichiharaminami091022z11.gif

だんだん寒くなってきましたねいよいよユニバーサルホームの床暖房を体感するのに最高の季節がやってきます。
ヾ(=^▽^=)ノ

週末のご予約も受付しております。
詳しくは、市原南店までご連絡下さい。
☏0436-20-8841

週末はぜひユニバーサルホーム市原南店へご来場下さい。

ご市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

もご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2009年10月22日

ごあいさつ

ichiharaminami091015a.jpg

先日の台風、皆様のおうちは大丈夫でしたか?

私は前日から、天気予報のチェック!!を念入りにして、
絶対次の日は会社に出社できないと思い込んでいのですか…!

朝起きると雨や風はあるものの、会社に行けそう ヽdÅι`bノ Oh・・・
ということで、早めに家を出てマイカーで出社 ……シタタタッ ヘ(*¨)ノ

会社に着くと雨よりも風が強くなったのですが、
さすが、『ALCの外壁とSRCの基礎』(゚▽゚)(。_。)(゚▽゚)(。_。)ウンウン
外の強風や雨が全然気にならないのです。

確か家の2階にいた時は、暴風でミシッという音がして
家全体が揺れるような感じがしたのに、
犬が、音の恐怖におののいていたのに ∑q|゚Д゚|pワオォ!!
(私の家は残念ながら、外壁がサイディングなのです)

今回の台風騒動であらためて、ユニバーサルホームの家の
すごさを実感しました。=( ̄□ ̄;)⇒

ichiharaminami091015b.jpg

9月の5連休に続く秋の3連休!!
天気もよかったということもあって、キャンペーンのチラシをお持ちになった
お客様のご来場がたくさんありました。

ichiharaminami091015c.jpg

さらに、今回はとらちゃんだけでなく、パンダちゃんも初登場
ミ( ノ〃⌒ー⌒)ノ シュタッ!登場♪
ichiharaminami091015d.jpg

ichiharaminami091015e.jpg
今週は二人でお出迎え~♡

ichiharaminami091015f.jpg

ichiharaminami091015g.jpg  ichiharaminami091015h.jpg
かわいい二人に通る車からも声援が!!

とらちゃんだと記念撮影のときに泣いてしまうお子様もいたのですが、
今回のパンダちゃんをこわがるお子様がいませんでした。
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪なぜ?!

さらにさらにスペシャルセパレートティーの
美味しさにリピーターも増えました。

ichiharaminami091015i.jpg
よくかき混ぜて飲むととってもフルーティで美味しいのですよ。
*作り方は市原南店にご来場になった方にお教えします=*^-^*=にこっ♪*

~☆ とん汁も大盛況! ☆~
風邪やインフルエンザ予防のため、
生姜入りのとん汁もご用意しました。

キャンペーンのご説明などで、いつも以上に長時間展示場に滞在された
お客様に、とても喜ばれました。

ichiharaminami091015j.jpg
量も選べマース
(⌒▽⌒;) オッドロキー

食いしん坊のスタッフが多い展示場なので、
お昼時や夕方の小腹がすく時間帯にご来場されても
ゆっくり展示場をご見学やお話ができるよう
軽食を用意しております。
お子様連れでも安心してご観覧してください。

ichiharaminami091015k.gif

営業吉武家の家に先日家族が増えました-----
といっても、吉武が出産したのではないのですが…

5月にも市原南店のホームページに登場しました
一人娘の『あんずちゃん』
2歳5ヶ月でとうとうママになりました。

ichiharaminami091015l.jpg

出産は吉武が出かけてから始まり、パパさんが一人で見守りました。
破水が終わってしばら-くりきんでいたら、一匹目が誕生ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

2~30分してから2匹目も生まれたのですが、出産途中のアクシデントで残念ながら、亡くなってしまったそうです。(ノд・。) グスン

さらにその二匹目の出産途中、パパさんが介護しようとしたら、
あんずちゃんにおもいっきりかまれてしまったそうです。
oU`XÅUノ"彡☆ ガルルルゥー!!

ichiharaminami091015m.jpg

いろんなことがあった出産でしたけれど、
いまではしっかりお母さんをしているそうです。
朝晩のトイレもいままでのようにお庭で遊びまわらず、
一目散に子犬のところに戻ってくるとのこと!!

先日、あんずちゃんがトイレに行った隙に
吉武がそっと子犬を持ち上げたら
コーヒー豆のような黒いぽっちが付いていたので、
子犬は男の子ではないかといっていました。
お披露目が楽しみです。

ichiharaminami091015n.jpg
10月17日(土)・18日(日)は構造現場見学会
普段見ることができない実際の工事現場をこの機会にご覧下さい。

詳しくは市原南店までご連絡下さい。
☏0436-20-8841

さらに、ご宿泊体験のご予約もしております。
ご宿泊体験のお申込みはお待ちしております。
(お申込みも上記電話番号まで)

ご市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

もぜひご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2009年10月15日

ごあいさつ

ichiharaminami091008a.jpg

こんにちは!!
いつも市原南店のホームページをご覧下さいまして、
ありがとうございます。


おまたせいたしました。
今週も先週に引続きシルバーウィークの展示場の様子をご案内いたします。

ichiharaminami091008b.jpg

シルバーウィーク後半の9月22日は、
遠赤外線ラジエントヒーターの実演会!!

ichiharaminami091008c.jpg

ichiharaminami091008d.jpg
当日は、大勢のお客様がご参加されました。

今回も、遠赤外線で焼くハンバーグの美味しさにびっくりされたり、
手軽な調理器具に感動していただき、大盛況に終わりました。

遠赤外線ラジエントヒーターをご使用になると…!?
  1. 料理が美味しくなる
  2. アルカリ性で健康になる
  3. 熱効率で経済的調理ができる
  4. 低周波の安全設計
  5. お手入れが簡単
        などなど、の特性をたくさんもっています。

まだ、実演会に参加されたことが無い方は、一度ご体験下さい。

ichiharaminami091008e.jpg

最終日の9月23日は、ステンドグラスの試作会を開催しました。

ichiharaminami091008f.jpg

ichiharaminami091008g.jpg  ichiharaminami091008h.jpg

ichiharaminami091008i.jpg

ステンドグラスは、鮮やかな色彩のガラス板を刻み、
鉛でつなぎ合わせた芸術品です。
光の当たり具合によっていろいろな色の変化を楽しむ事ができます。

最近実際にステンドグラスを家の小窓に取り付けられたオーナー様のO様は、
『光のさす具合によって、青いガラスが、海にも空にも見えたり、
そのとき時によって形を変化して、毎日がとっても楽しくなった!!』
とステンドグラスの魅力をおっしゃってくれました。

ichiharaminami091008j.gif

今回は限られた時間での作業ということもあり、
先生が基本的なステンドグラスの作り方を披露してくれました。

ichiharaminami091008k.jpg
お子さんも興味津々!!
  ichiharaminami091008l.jpg
男性の方参加してくれました。

ichiharaminami091008m.jpg
まず型紙を作成します。
  ichiharaminami091008n.jpg
型紙はガラス用とハンダ付け用と
2種類用意します。

ichiharaminami091008o.jpg
ガラスを専用のカッターできります
まずは直線から。
次に曲線を。

ガラスを切り終わったら、ルーターでガラスを削ります。

ichiharaminami091008p.jpg
コバーホイルという、銅のテープをガラスに巻いていきます。

ichiharaminami091008q.jpg
ハンダ付ける前に模様を合わせます。

ichiharaminami091008r.jpg  ichiharaminami091008s.jpg
しわに気をつけてハンダ付けをします。

ichiharaminami091008t.jpg
ハンダ付けが終わったら
ブラックパティーナという薬品でハンダの部分を黒くしていきます。
さらに、黒く色をつけたら市販のガラスクリーナーでみがきます。

ichiharaminami091008u.jpg
完成!!

ichiharaminami091008v.jpg
最後は参加されたお客様と先生と記念撮影!!

今回は時間の都合上体験はできなかったのですが、
作成工程を始めてみて、とっても感動されました。

花などの形のあるステンドグラスも素敵ですが、
抽象的な模様のステンドグラスのほうが光の具合によっていろいろな姿を変え
神秘的で美しいものになることを知りました。

お部屋の窓や、ドアのガラスなどに飾るだけで、
お部屋のイメージがすごく変わってしまうのですね。
新しい家がステンドグラスでさらに、おしゃれになりますよ。

ichiharaminami091008w.jpg

3年前のオープン当初にご来場され、
そろそろマイホームの計画をたてられそうと、
久々にご連絡がありましたT様。
先日、ご宿泊体験をしていただきました。
まだ、床暖房には早い季節だったのですが、
ALC外壁の静かさ、ICASルームのご利用などを体験していただきました。
翌日にはキャンペーンのお申込みをされ、
前向きに検討したいとのお声を頂きました。

ichiharaminami091008x.jpg

これから床暖房を体感するのに最高の季節になります。
ぜひ、この機会にご予約して、
ユニバーサルホームの良いところを見て、感じ取ってください。

ichiharaminami091008y.jpg

ichiharaminami091008z.gif

10月17日(土)・18日(日)  構造見学会
10月24日(土)・25日(日)  基礎見学会

を予定しております。

週末はぜひユニバーサルホーム市原南店へご来場下さい。

ご市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

もご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2009年10月08日

ごあいさつ

ichiharaminami091001a.jpg

9月19日(土)~9月23日(水)のシルバーウィーク、
あっという間に終わってしまいましたね(´ ▽`).。o♪♪

おかげさまでこの5日間、市原南店はたくさんのお客様でにぎわいました。

そこで今週は9月19日~21日の市原南店の様子をご紹介させていただきます。

ichiharaminami091001b.jpg
9月19日(土)~9月21日(月)

ichiharaminami091001c.jpg
9月19日、準備が終わると通り
がかったおばあちゃんからお声
がかかりました!
  ichiharaminami091001d.jpg
ご来場されたお客様には、お好きな
粗品を選べるように準備しました。
さらに、お子さまにはお菓子の詰め合
わせを用意いたしました\(^▽^)/

ichiharaminami091001e.jpg
定番のフランクと焼きそばの準備もOK!!
フランクと焼きそばはイベント期間中毎日召し上がっていただきました(*゚▽゚)ノ

ichiharaminami091001f.jpg
9月20日(日)、最高の青空。

ichiharaminami091001g.jpg
9月20日(日)は、東京ガスのクッキング体験車がきました。

ichiharaminami091001h.jpg

ichiharaminami091001i.jpg
早速、男性のお客様が興味津々
にお話を聞いてくれました。
  ichiharaminami091001j.jpg
だれでも簡単調理を作れます。
写真右側の混ぜご飯もガスで
簡単に炊けるそうですw( ▼o▼ )w オオォ

ichiharaminami091001k.jpg  ichiharaminami091001l.jpg
さらに、ダッチオーブン(専用)が使えるグリルで、
今まではオーブンが主流だったメニュー
パンや焼き芋を作ってくれました。

ichiharaminami091001m.jpg
吉武も絶賛!!(*'▽'*)わぁ♪
外はカリッ、中はふわっと、とっても美味しいのです。

ichiharaminami091001n.jpg
さらに、東京ガスからのお土産つき。

点火も消火も全てボタン
タイマーを利用すれば、自動的に消火も可能
余熱調理もOK(エコです)\(*^▽^*)ノ ハーーイ

最近のガスコンロは安心でさらに賢くて頼れる機能が満載で、
料理の幅がさらに広がりますね。
すごい!!の一言
家のコンロも交換してしまいたくなりました。

ichiharaminami091001o.jpg
9月21日(月)は、和太鼓の演奏を展示場のテラスで行いました。

ichiharaminami091001p.jpg  ichiharaminami091001q.jpg
演奏が始まる頃にはたくさんのお客様がお見えになりました。

ichiharaminami091001r.jpg  ichiharaminami091001s.jpg

ichiharaminami091001t.jpg  ichiharaminami091001u.jpg

ichiharaminami091001v.jpg  ichiharaminami091001w.jpg

ichiharaminami091001x.jpg  ichiharaminami091001y.jpg

迫力ある和太鼓の音は地面を伝わって、足からジンジンと体に響き、
日本の伝統はすごいと感じさせられる一瞬でしたΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!

パフォーマンスであり、スポーツのようであり、人を興奮させ、
元気つける楽器なのですが、なぜか、
懐かしく心を落ち着かせる和太鼓に、お客様も聞きほれてしまいました。

ichiharaminami091001z.jpg

イベント中は風船をたくさん飾って、市原南店のシンボルにしているのですが、
空気を入れただけの風船は、さすがにもって二日か三日なのです。

一日の終わりに空気の状態を確認して新たに風船を用意しているのですが、
営業の伏見・吉武・大野の三人組みがなにやら面白いことをはじめました。
それは…
緩めた風船でリンボーダンス競争

ichiharaminami091001z1.jpg

ichiharaminami091001z2.jpg

ichiharaminami091001z3.jpg

あまりにも楽しそうなので、ご紹介させていただきました。
実は私も挑戦しようとしたのですが、腰に負担がかかり断念してしまいました。
(ウウッ、若さがない!!o(@.@)o ナンジャコリャ いえ、体が硬いだけ)

シルバーウィーク第2弾は、次週ご報告させていただきます。

ichiharaminami091001z4.jpg

定番のフランク・焼きそば・さらに、トラちゃんとの撮影会を企画しております。
ichiharaminami091001z5.jpg

現場見学会もただいま準備しております。
次週ご報告させていただきます。

さらに、ご宿泊体験もそろそろ予約が入り始めております。
ご宿泊体験のお申込みはどうぞお早めにご連絡下さい。

ご市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

もご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2009年10月01日

ごあいさつ

ichiharaminami090917a.jpg

いよいよ今週末より、大型連休
ichiharaminami090917b.jpg
皆様はどうお過ごしになられますか????

暦どおりだと、5日間。
24・25日を休めば、9日間になるそうですね。∑o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!

そこで、市原南店は9月19日(土)~23日(水)の5日間、
大規模なイベントを企画しました。(゚ー゚)(。_。)ウンウン

ichiharaminami090917c.jpg

ichiharaminami090917d.jpg

ichiharaminami090917e.jpg  ichiharaminami090917f.gif
* さらに、市原南店でしか飲めない
スペシャルセバレートティーを毎日ご用意しております。
とてもフルーティーな、2層のアイスティー。
やみつきになりますよ。ご来場の際、お声かけ下さいヾ(@~▽~@)ノ

展示場は28日の月曜日まで、10日間ずーっと営業しておりま~す。
初めてのお客様も、オーナー様もぜひ遊びに来て下さい。o(*^▽^*)o~♪

ichiharaminami090917g.gif
9月12(土)・13(日)もたくさんのお客様がご来場されました。
今回は久々の『やきそば』と『フランク』!

ichiharaminami090917h.jpg
たまたま打ち合わせに同席した、北島監督と設計の柳川もお手伝い。

ichiharaminami090917i.jpg
吉武流やきそばの炒め方。
もんじゃをつくるように、野菜がひととおり炒まったら、
中心をあけて麺を入れてすこしづつ、野菜と混ぜていきます。
(美味しいと好評でした~♬)

ichiharaminami090917j.jpg
いつもの人気者のとらちゃんも登場!!

ichiharaminami090917k.jpg
水ヨーヨーもまだまだ、人気。
H様も童心に返っておりました。(*´∇`*)

ichiharaminami090917l.jpg   ichiharaminami090917m.jpg
大野と伏見がお客様のお見送りを
         していると!!w( ▼o▼ )w
なにやら、すだれ越しに怪しい影
ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
実は小宮がすだれ越しにカメラ目線を送っていたのですが、
怪しい姿にしかうつらなかった1枚の写真でした(ジャンジャン)
(歳のわりに?、けっこうお茶目なのです)

ichiharaminami090917n.jpg
とらちゃん、握手攻め!!
かわいいお子様と会えて、とーってもうれしそう。

ichiharaminami090917o.jpg

ichiharaminami090917p.jpg
お客様が携帯につけていました、豆しばのシリーズ!!
あまりにもかわいいので、写真を撮らせてもらいました。

ichiharaminami090917q.jpg
枝豆しば
接写しすぎて、かわいい豆のお顔がぼけちゃいました~ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
かわいいのに、意外とリアルにできていて、
思わず食べたくなるのは、私だけでしょうか!?(;´▽`A``

ichiharaminami090917r.jpg

ichiharaminami090917s.jpg
営業大野の長男の「りく君」。
前にも登場してもらったことがあるのですが、
「エコファント」とお友達になった写真です。
「エコファント」の顔が大きいのか、「りく君」のお顔が小さいのか
同じくらいですねぇ。

ichiharaminami090917t.jpg
最近、こんなこともして遊ぶそうです。

ichiharaminami090917u.jpg

「りく君」のパパ、大野です。
先日オーナー様感謝祭で吉武がかぶっていた麦わら帽子、
気に入ってかぶっていたので、ちょっとパチリ
いがいと似合っていたので、ご紹介させていただきました。
(^^;o)Ξ(o;^^)oΞo(^^;o)Ξ(o;^^)oドウモ~♪

大人にも、子どもにも、さらに赤ちゃんにも大人気の「エコファント」。
秋の感謝キャンペーン期間中はご来場記念で差し上げております。

5連休はぜひ、市原南店にご来場下さい。
スタッフ一同、お待ちしております。ヾ(=^▽^=)ノ

ichiharaminami090910x.jpg

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2009年09月17日

ごあいさつ

ichiharaminami090910a.jpg

9月5日(土)より、秋の大感謝キャンペーンがはじまりました。

家族のスタイルに合わせて選べる5商品を各2棟、
全国で抽選で10棟ご提供できるとあって、

スタッフ一同気合が入ります!!O(≧▽≦)O

今回は、新しいスタッフ3人のアイデアで
いつもとちがう、展示場の飾りつけ!をしました。

おわかりになりますか?(*'ω'*)......ん?
ichiharaminami090910b.jpg

実は…
のぼりを1箇所にまとめてみたのですヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ
ichiharaminami090910c.jpg

通る車から、展示場の外観がしっかりみえるよう、
のぼりを少なくしてみまいした。

そのかわり、前日夜遅くまで、みんなで風船つくり(; ̄ー ̄川
ichiharaminami090910d.jpg

次の日には、しっかり風になびいて、南店のシンボル!!(。・ρ・。)ヘー
ichiharaminami090910e.jpg

さらにお子様には夏の終わりを楽しんで頂けるよう、
水よーよーと、おもちゃを用意しました。
ichiharaminami090910f.jpg

平屋の格子にも、キャンペーンのお知らせを!
ichiharaminami090910g.jpg

車からみえる垣根には、
ichiharaminami090910h.jpg
『ユニバーサルのびっくり箱』
て、何 ン!?ichiharaminami090910i.jpg
と車の中から見ている人が多くいました。(゚ー゚*?)オヨ?

ichiharaminami090910j.jpg
展示場の飾り付けだけでなく、
数日前より展示場チラシを配り、当日は新聞にも折り込みチラシを入れて
多くの方に、知っていただこうと努力したおかげか、
週末は大勢のお客様で、にぎわい、
キャンペーンのお申込みをいただきました。

9月12日(土)・13日(日)は、
久々に、やきそば、フランクフルトを用意させていただきます。
展示場のテラスやお部屋の中で、新しいお家の気分を楽しみながら、
お食事はいかがでしょうかichiharaminami090910k.gif

たくさんのご来場、お待ちしております。

ichiharaminami090910l.jpg

『ユニバーサルホームの家に住む象の形をした妖精
快適空間、家族、自然エネルギーをこよなく愛している』
ichiharaminami090910m.jpg
今回の来場者プレゼントのぬいぐるみエコファントくん!

あんまりにもかわいいので、エコファントくんを展示場に持ち出して…
ichiharaminami090910n.jpg  ichiharaminami090910o.jpg

ichiharaminami090910p.jpg  ichiharaminami090910q.jpg

ichiharaminami090910r.jpg
な~んて、展示場のあちこちに置いてみました。

ぬいぐるみのエコファントくんは、
9月5日(土)6日(日)のご来場のお子様にも、
たくさんもらわれていきました。
特に女の子、や奥様が喜んでいましたヽ(=´▽`=)ノ

緑色のぬいぐるみエコファントくん!
緑色の風水的メッセージは

安らぎと健康・安全・才能UP・強調・信頼・親しみ
だそうです。

寝室や、お子様のお部屋に飾って下さい。

ichiharaminami090910s.jpg

8月の終わりのブログに載せた、S様からいただいたラーメン。
お昼に食べさせていただきました。

ラーメンの具は、豚肉・白菜・ねぎ
で野菜炒めをつくり、ボリューム満点!!
ichiharaminami090910t.jpg

男性3人は、第一弾、味噌ラーメンを食べました。
ichiharaminami090910u.jpg
味がしっかりしていて、また、麺もこしがあり、ラーメン通の
大野も大満足。

女子3人(吉武・一瀬・藤林)は、第二弾、塩ラーメンを食べました。
ichiharaminami090910v.jpg
野菜が塩ラーメンのスープにとってもあって、
大満足

伏見と小宮は接客中だったので、他のスタッフが食べ終わったあと、
醤油ラーメンを食べました。

今回は食事代、一人、たったの110円!!

みんな大喜びでした。S様ご馳走様です。

ichiharaminami090910x.jpg

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2009年09月10日

ごあいさつ

ichiharaminami090903a.jpg

8月最後の日曜日30日に、
毎年恒例の 『オーナー様感謝祭』 が開催されました。

前日の土曜日は、とーっても良い天気だったのですが、
8月30日(日)は、朝から雲行きがあやしく!?ン!?( ・◇・)?(・◇・ )

準備の段階から、雨が少し強く降ってきたり、
風が強く吹いたりと、なにやらいやな予感が…ヽ( ´_つ`)ノ ?

でも、なんとかオーナー様がお見えになる時間には、
雨も少し降ったりやんだり状態になり、
スタッフ一同ほっといたしました。

ichiharaminami090903b.jpg

ichiharaminami090903c.jpg  ichiharaminami090903d.jpg

10時の受付が開始されると、ぞくぞくとオーナー様がお見えになり、
久々にお会いすることもあり、
雨空には負けないほどの明るい声が、
受付で飛び交っていました。

ichiharaminami090903e.jpg  ichiharaminami090903f.jpg

ichiharaminami090903g.jpg  ichiharaminami090903h.jpg

ichiharaminami090903i.jpg
いよいよお芋堀の開始です!!

ichiharaminami090903j.jpg

少し雨が降る中、お芋を掘りが始まりました。
雨にも負けず、皆様最高の笑顔!!!
小さなお子様も泥んこになりながら、頑張ってお芋を掘っていました。

ichiharaminami090903k.jpg  ichiharaminami090903l.jpg

ichiharaminami090903m.jpg  ichiharaminami090903n.jpg

ichiharaminami090903o.jpg  ichiharaminami090903p.jpg

ichiharaminami090903q.jpg  ichiharaminami090903r.jpg

ichiharaminami090903s.jpg  ichiharaminami090903t.jpg

ichiharaminami090903u.jpg

お芋と落花生堀が終了しますと、

ichiharaminami090903v.jpg

今年は、社員手作りの
やきそば・カレーライス・おそば・カキ氷等
を振舞わせていただきました。
(予想以上に売れ行きがよく、一部のオーナー様をお待たせしてしまって、
大変申し訳ございませんでした)

お食事タイムが終わると、いよいよ
さつき収穫していただいた、お芋の重さと長さコンテストのはじまり!!

ichiharaminami090903w.jpg

ichiharaminami090903x.jpg

ichiharaminami090903y.jpg
上位3位まで、賞金が!!

ichiharaminami090903z.jpg
最後に、全員参加の大ビンゴ大会!!がはじまりました。
今年は参加人数も多いという事で、賞品もたっぷり。

ichiharaminami090903z1.jpg  ichiharaminami090903z2.jpg
みんな真剣。

とここで、市原南店のスタッフはどこ?と思われてしまうのですか
実は、
司会進行役は、市原南店の
吉武(別名:エクアドルのバナナ売り)
ichiharaminami090903z3.jpg
伏見(情熱的フラメンコ)
ichiharaminami090903z4.jpg
の二人がやっておりました!!

さらに、7月に入社したばかりの小宮も
賞品のボードめくりのお手伝いで頑張っていました
ichiharaminami090903z5.jpg

ichiharaminami090903z6.jpg

全てのイベントが終了する頃には、
雨が少しづつ強くなってきてしまったのですが、

皆様笑顔で 『楽しかった・ありがとう』

とおしゃって下さい、私たちの元気の源をたくさん頂きました。

オーナー様の感謝祭は、年々お申込みが増えており、
ご希望に添えなかったオーナー様
大変申しわけございませんでした。

これからもたくさんのイベントを開催いたしましので、
また、お会いできる日を楽しみにしております。

ichiharaminami090903z7.jpg
9月5日(土)~11月1日(日)

全国一斉キャンペーンを開催します。
全国10棟限定、999万円~1,299万円でお家が建てられる、
抽選会にご参加できます。

他にも、ご契約者様にはグレードアップした特別仕様をもれなくプレゼント!

このチャンスに、ぜひ、ユニバーサルホーム市原南店へご来場下さい。
スタッフ一同お待ちしております。

ご市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHPを
http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接みられる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html

もご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090903z8.gif

更新日 : 2009年09月03日

ごあいさつ

ichiharaminami090827a.jpg

8月1日より、スタッフの入れ替わりがあり、
最近やっと新しいメンバーが落ち着いてきたので、
先日、歓迎昼食会を開きました!ヾ(@_▽_@)ノ

建前は、お酒が入ると、止め処もなく飲んじゃう人がいますので、
今回は昼食会になったのですが…( ̄ー ̄?).....??

4人のスタッフで新しい4人のメンバーをお迎えするので、
本音は予算の都合上??でした。ジャンジャンw( ̄△ ̄;)w

場所は市原市姉崎にある『イタリアンレストラン』

ichiharaminami090827b.jpg

ichiharaminami090827c.jpg

本場イタリアを思わせるようなおしゃれな店内!!
(店内の写真がなくてすみません)m(。≧Д≦。)m

当日は、8名の予約だったので、
お店の奥の広いスペースのテーブルに案内されました。

ichiharaminami090827d.jpg
料理が出るまではみんなゆったり!!

が、しかしw( ▼o▼ )w オオォォ!!

ichiharaminami090827e.jpg
一転、戦場に ・・・(゚_゚i)タラー・・・

ichiharaminami090827f.jpg
大野と小宮は高速で、食べる、食べる?!!∑('◇'*)エェッ!?

なーんて、写真がぶれちゃいました
でも、二人はパスタ大盛りをペロリと食べちゃいました---。

ichiharaminami090827g.jpg

今回は全員同じパスタコースを選びました。

ichiharaminami090827h.jpg
味付けがしっかりしていて、Goo~✌

ichiharaminami090827i.jpg  ichiharaminami090827j.jpg
パスタは3種類から選べるのですが、
ちょっとピリ辛の『アラビアータ』が一番人気、
写真右の令製パスタも、こしがあって夏に最高でした。
(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!

ichiharaminami090827k.jpg
デザートは3種類味わえて、
とても得した気分でした。≧(´▽`)≦

ichiharaminami090827l.jpg

ichiharaminami090827m.jpg
設計の佐藤と、蛭田店長。飲み仲間
のせいか、酔っているように見えます。
(手にゼリーなのですが…)
ichiharaminami090827n.jpg
営業伏見と小宮は大人のムードで~♡

ichiharaminami090827o.jpg
なぜか、ホストに見えてしまう大野。
学生時代にホテルマンのアルバイト
を経験していたせいでしょうか!?
ichiharaminami090827p.jpg
設計の一瀬は写真だと、目を閉じちゃいました。残念“!事務の藤林と、営業の吉武おなかがいっぱいで幸せ~♡。   

このあと、スタッフ全員大満足感で仕事に戻りました。

ichiharaminami090827q.jpg
総勢8名になりました。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
よ(^○^)ろ(^○^)し(^ー^)く(^○^)ぺこm(_ _)m

ichiharaminami090827r.jpg
何度か展示場にご来場されている
伏見のお客様のY様のご趣味はサイクリング

ichiharaminami090827s.jpg
キャノンデールという自転車。
1971年にアメリカで創業、手作業により生産を続けているメーカーだそうです。
お値段も ンン十万!?
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

ichiharaminami090827t.jpg  ichiharaminami090827u.jpg
あまりにかっこいいので、カメラに収めさせていただいちゃいました。
ありがとうございます。
また、さっそうと自転車でのご来場をおまちしております。

ichiharaminami090827v.jpg
伏見のお客様のS様
先日お仕事の帰りに展示場に寄ってくれました。

S様は、『ラーメンとん太』の広報のお仕事をしておりまして
、 なんと、今回たくさんのラーメンの差し入れをして下さいました。
ichiharaminami090827w.jpg

ichiharaminami090827x.jpg  ichiharaminami090827y.jpg
パーッケージもデザインも全てS様が手がけたそうです。
すごい!!
お仕事で才能を生かせる人は素敵ですね。

ありがとうございます。スタッフ全員でご馳走になります。

最近食べ物の話題が多くてすみません。
なにせ、食いしん坊が多い展示場なので!!ヾ(@^(∞)^@)ノ

実は、営業の大野と設計の一瀬も市原南店にきてから
少し体重が増えたそうです。
ムフッ、仲間が増えてうれしい~。

市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHP

http://www.kimitu-hg.co.jp

さらに、『お客様の声』が直接見られる

http://www.kimitu-hg.co.jp/voice/index.html
をぜひご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090813v.gif

更新日 : 2009年08月27日

ごあいさつ

ichiharaminami090820a.jpg

今週も、新スタッフをご紹介をいたしま~す!!

ichiharaminami090820b.jpg

ichiharaminami090820c.gif

ichiharaminami090820d.gif

出  身静岡県生まれ (でも山口県・千葉県で育ちました)
特  徴身長153cm、
天然系!≧(´▽`)≦アハハハ
特  技足の関節をまげると、ボキッと関節音が鳴らすこと!!Σ(゚д゚;)
好きな動物ネコ (♪ 映画「魔女の宅急便」に出てくるジジの様な黒ネコ ♪
お気に入りの店コストコ、イケア、300円SHOP
気になる建築家ガウディ氏(中でもカサ・バトリョはとても魅力的と思います。)
魅了される番組「大改造!劇的ビフォーアフター」
一   言これから家を建てよう!という方に、今までの住まい以上の使い易さ・快適さが得られ、その住まいが住む方に長~く愛されるような、お施主様のためのオリジナルな設計をしていけたらと思っております。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

一瀬がきて、市原南店の平均年齢がグーンと若返りました。
一段と明るくなった市原南店と、
天真爛漫な一瀬をどうぞよろしくお願いいたします。

ichiharaminami090820e.jpg

市原南店は、年に2回の大掃除をするのですが、
8月についにその日がやってきました (o゚◇゚)ゝ
当日は、快晴!(大掃除日和り?!)

ichiharaminami090820f.jpg  ichiharaminami090820g.jpg
店長は高圧ジェット機で、窓、外壁の掃除!!
暑い外で汗をふきふき頑張っていました。

ichiharaminami090820h.jpg  ichiharaminami090820i.jpg
伏見・吉武ペアーは床掃除・外の草取り担当。
白い床は汚れが!!と言いながら、ワックスをかけ。

ichiharaminami090820j.jpg  ichiharaminami090820k.jpg
タイル掃除は、藤林担当。
こちらも、白いタイルにちょっと悪戦苦闘。

ichiharaminami090820l.jpg
コタツ布団も、しっかり干しましたよ--。

他の人もちゃんとお掃除をしてくれていたのですが、すみません、
自分も掃除で必死で、写真を撮り損ねてしまいましたヽ(  ̄д ̄;)ノ

ichiharaminami090820m.jpg

大掃除はいつも丸一日かかるので、
その日だけは、外でお食事をしてもいいという店長のご配慮(??)があり、
女性スタッフは、久々にランチ~~♪ ┌(;・_・)┘トコトコ

  ichiharaminami090820n.jpg  ichiharaminami090820o.jpg
前にご紹介しました、「プチ・モンドカフェ」のランチです。
ほうれん草の冷製スープは甘くて最高でした。

ichiharaminami090820p.jpg  ichiharaminami090820q.jpg
疲れた体には、美味しいものにかぎりますねぇ--。

ichiharaminami090820r.jpg  ichiharaminami090820s.jpg
デザートはシフォンケーキだったのですが、
お店の方からのサービスで、なんともう一品デザートがついてきました
ありがとうございます。

なんとも、至福のときをすごしました(*´ェ`*)ポッ
ichiharaminami090820t.jpg
食後に、お店の外にあるマッサージ機でちょっと体をほぐして、
午後から、大掃除の続きをいたしました。 アセアセ...A=´、`=)ゞ

結局、大掃除は次の日の午前中までかかりましが、
お客様を気持ちよくお迎えできると思うと、疲れも吹き飛びま-すヾ(=^▽^=)ノ

ichiharaminami090820u.jpg

最近、市原南店の近くに
「肉巻きおにぎり」のお店がオープンしたのですが、
大野がお昼に買ってきていたので、写真をパチリ o(^o^)o ワクワク

ichiharaminami090820v.jpg  ichiharaminami090820w.jpg
秘伝のタレで味付けをしたお肉に、ゴマ入りご飯。
なかなか、後をひくそうです。☆ヽ(▽⌒) 

気になる方、一度食べてみてはいかがですか?
(とってもボリュームがあるみたいですね)

ichiharaminami090820x.jpg

            ご市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHPを
http://www.kimitu-hg.co.jp
ぜひご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090813v.gif

更新日 : 2009年08月20日

ごあいさつ

ichiharaminami090813a.jpg

8月1日より、市原南店に3名の仲間が増えました!!
今週は、営業の大野をご紹介させて頂きま~す。

ichiharaminami090813b.gif

ichiharaminami090813c.jpg

生年月日昭和57年8月3日  しし座 千葉県生まれ 家族3人
趣  味スノーボード(いちおし:新舞子)
ボディーボード(いちおし:部原海岸)
ラーメン食べ歩き(いちおし:ラーメンショップかいざん)
旅行《(世界遺産・城・神社仏閣めぐり)いちおし:白川郷》
お酒(いちおし:八海山)
子供と遊ぶ
好きな建築家フランク・ロイド・ライト
    建物カウフマン邸(落水荘)・ロビー邸
池辺陽 建物 立体最小限住宅
好きな歌手Dragon Ash
    曲百合の咲く場所で・陽はまたのぼりくりかえす・Viva La Revolution
目標資格 一級建築士
一   言 五月に待望の男の子が生まれ父親となりました。家族の為がんばります。

ichiharaminami090813d.jpg
大野家の長男 吏功(りく)くん 3ヶ月 でーす!!
お目目パッチリ!!色白で、よく女の子に間違えられるそうです。

なんと、特技は『お風呂でうんち』

吏功(りく)くんの話しになると、でれでれの大野ですが、
まだ若干27歳の若いパパさんです。

ユニバーサルホームに移動してきて、日は浅いのですが、
2級建築士の資格を持っており、現在1級建築士の資格を取るため、
学校にも通って、日々努力しております。

何事にも、一生懸命で前向きな大野をよろしくお願いいたします。

ichiharaminami090813e.gif

次週は、設計の二人を紹介いたします。

ichiharaminami090813f.jpg
8月9日(日)、家1棟分の材料をトータルに供給する資材事業を取り組んでいます、ナイス株式会社が企画するバスツアーに参加させていただきました。

ナイスツアーとは!? ichiharaminami090813g.jpg

東京ビックサイトで開催された住まいの耐震博覧会を見学するツアー。
今回のメインテーマは
   地球に優しく地震に強い!!
   長期優良住宅対応

多数の大手有力メーカーが東京ビックサイトに集まり、
住宅関連の最新製品が展示されております。
今回は伏見とオーナー様が参加
(残念ながら、他のスタッフはお留守番でした)

ichiharaminami090813h.jpg ichiharaminami090813i.jpg
たくさんの人でにぎわっていました。

ichiharaminami090813j.jpg  ichiharaminami090813k.jpg

ichiharaminami090813l.jpg  ichiharaminami090813m.jpg

阪神・淡路大震災などの倒壊原因について、
動く実験模型や体験コーナー、クイズなどで分かりやすく説明がしてありました。

ichiharaminami090813n.jpg  ichiharaminami090813o.jpg
昼食は、豪華ホテルでのバイキング!!

ichiharaminami090813p.jpg  ichiharaminami090813q.jpg
小さなお子様の参加が多かったのですが、
みんな最高の笑顔。

ichiharaminami090813r.jpg  ichiharaminami090813s.jpg
昼食後は、バスに乗ってNHKスタジオパークを見学!!

大人も子どもも楽しめるバスツアー!!
オーナー様もとっても楽しかった、勉強になったと
ご満足でお帰りになりました。
一日お付き合い下さい、ありがとうございます。

ichiharaminami090813t.jpg
新しいスタッフのしのちゃんが、先日千葉駅で
面白いものを撮ったよ!!と写真を提供してくれました。
ん!?
何?
と思ったら、なんと!セミの抜け殻

ichiharaminami090813u.jpg
駅の壁に抜け殻があるなんて、千葉県も緑が減ってしまったのかな…。

8月に入って、あまり天気が良い日がないので、
暑~い夏の日の、セミの泣き声が懐かしくなりました。

市原南店は、8月も火曜日以外は全て営業してます。
どうぞ、ご来場下さい。

ご市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHPを
http://www.kimitu-hg.co.jp
ぜひご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090813v.gif

更新日 : 2009年08月13日

ごあいさつ

ichiharaminami090806a.jpg

7月29日(水)、伏見担当のお客様、T様の上棟が行われました。
当日は、なかなかのお天気!!
(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜

ichiharaminami090806b.jpg
朝7時50分から、お清めが始まりました。
\(⌒▽⌒)ヽ(=´▽`=)ノ

ichiharaminami090806c.jpg
工事の無事を祈願しまして、かんぱーいichiharaminami090806d.jpg

ichiharaminami090806e.jpg
手際よく柱が建てられていきます。
ichiharaminami090806f.jpg
閑静な住宅街で、更に道路が少し狭いため
クレーンも慎重!!

ichiharaminami090806g.jpg
お昼は大工さんたちと一緒に上棟弁当をichiharaminami090806h.jpg

ichiharaminami090806i.jpg
T様ご夫妻はとても “おめでたいお弁当” をご用意してくれましたので、
アップでご紹介しちゃいま~す!!(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!

お赤飯に、まるでおせち料理のようなおかず。
とーっても、美味しかったそうでーす。

ichiharaminami090806j.jpg
屋根まで完成。
いよいよ終盤。

ichiharaminami090806k.jpg
蛭田店長よりお施主様へ上棟酒
が渡されました。
ichiharaminami090806l.jpg
なんと、お酒好きな監督のために
お施主様から監督にもお酒が用意
されておりました。お心遣い本当に
ありがとうございます<(_ _*)>

ichiharaminami090806m.jpg
最後は、T様ご夫妻と伏見とでお決まりの記念撮影!!(*゚ー゚*)ポッ

T様ご夫妻は、朝早くからパラソルとテーブル椅子をご持参され、
丸一日、現場を見守ってくださいました。

途中、スコールのような雨が降ったり、
ご近所様からのお気遣いいただいたりと、
いろいろなことがあった一日でしたが、笑顔を絶やさず
とっても現場を和やかにしてくださいました。

お疲れ様です。
夢のマイホームの完成をスタッフ一同楽しみしております。

ichiharaminami090806n.jpg

6月の事務所内の模様替えをしたばかりなのに、
スタッフが8月より増えたので、
席の配置をまた変えることになりましたw川・o・川w。

ichiharaminami090806o.jpg
本箱のカタログ関係の本を全部だしま~す。
ichiharaminami090806p.jpg
一斉に隣の部屋へ荷物運び。

ichiharaminami090806q.jpg
その合間に、新しいスタッフ
『シノちゃん』は
チョコレートをパクリ!!
ichiharaminami090806r.jpg
力仕事は男性3人+伏見
伏見は女性人の中で一番の力もち         

ichiharaminami090806s.jpg
山のように机の上に詰まれた荷物のそばで、
少しお疲れ気味の吉武(;´Д`A ```
ichiharaminami090806t.jpg
夕方にはしっかり新しい席で仕事
を!!気が引きしまります。

次週は、新スタッフのご紹介をさせていただきます。
乞うご期待!!♪(* ̄ー ̄)v

市原南店のことがもっとよくわかる
『きみつハウジング』のHPも
http://www.kimitu-hg.co.jp
ぜひご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090806u.gif

更新日 : 2009年08月06日

ごあいさつ

ichiharaminami090730a.jpg

8月1日(土)・2日(日)
完成現場見学会を開催いたします。
詳細につきましては、市原南店までお問い合わせ下さい。
☏0436-20-8841

ichiharaminami090730b.jpg

ichiharaminami090730c.jpg
市原南店の展示場は市原市松ヶ島にございます。
7月20日(土)に、近隣の松ヶ島自治会のお祭りがあり、
毎年協賛させていただいており、
今年は、お祭りにちょっとだけ特別参加させていただきました。

ichiharaminami090730d.jpg  ichiharaminami090730e.jpg
これから、トラ子ちゃんと営業伏見で行ってきまーす!!

ichiharaminami090730f.jpg  ichiharaminami090730g.jpg
会場に着くやいなや、たくさんのお友達にかこまれて、
「うれしぃ~~」

ichiharaminami090730h.jpg  ichiharaminami090730i.jpg  ichiharaminami090730j.jpg
記念撮影~ ♪♪

ichiharaminami090730k.jpg
自治会長さんとないしょ話!!
このあと、トラ子ちゃんは、しっかりジュースをもらっていました。
ご馳走様です。

実は、風船を配ったのですが、あまりのお友達の数で、
全員にプレゼントすることができましせんでした。
ごめんなさい
来年はもっともっとたくさんお持ちしますね----。

ichiharaminami090730l.jpg
『帰らないでぇー』 とかわいいお友達の声に
まだ、帰りたくないなぁ-

ichiharaminami090730m.jpg  ichiharaminami090730n.jpg
帰る途中、すきやが気になるトラ子ちゃん!!
あとで、買ってあげるからとと言ったら、
スキップしながら帰りました。
お祭りは夜の9時まで続いたそうです。
来年もよろしくお願いいたしま-す。

ichiharaminami090730o.jpg 先日ご入居されてから、6ヶ月過ぎましたお客様のお宅に
伺わせていただきました。
家作りのきっかけと、実際の住まれてのご感想を聞いてまいりました。

ichiharaminami090730p.jpg

ichiharaminami090730q.jpg  ichiharaminami090730r.jpg  ichiharaminami090730s.jpg
家作りのきっかけは?
 子どもが小学校に入る前にマイホームが欲しかった
実際に住まれてみて?
 とても静かで窓を閉めていると、外の音が全くきこえません。
冬は暖かく、夏は涼しく、電気代が思っていた以上にかかりませんでした。

ichiharaminami090730t.jpg

ichiharaminami090730u.jpg  ichiharaminami090730v.jpg  ichiharaminami090730w.jpg
家作りのきっかけは?
 偶然市原南店の前を通りかかり展示場へ!ユニバーサルホームの標準設備や姿勢を信用できたため。
実際に住まれてみて?
 太陽光発電をのせたのですが、発電効率[実績]が大変よく、満足しています。
また、ほとんどの仕上がりにも満足しています。冬は床暖を始めて体験して暖かい冬を越すことができました。

ichiharaminami090730x.jpg

ichiharaminami090730y.jpg  ichiharaminami090730z.jpg
家作りのきっかけは?
 子どもが増えて、家が狭くなったから。
実際に住まれてみて?
 注文住宅は高いイメージがありますが、自分たちの希望をかなえる楽しみがあります。住宅ローンの支払いなど不安もあるけれど、家族が力を合わせていけばきっと大丈夫。家を建てる計画は、私たち夫婦が将来について話し合うよい時間となりました。」

これからお家づくりをお考え中の方のご参考になるといいですね。
G様・M様・S様、ご協力ありがとうございました。

市原南店のことがもっとわかる
『きみつハウジング』のHPを
http://www.kimitu-hg.co.jp
ぜひご覧下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090730z1.gif

更新日 : 2009年07月30日

ごあいさつ

ichiharaminami090723a.jpg

7月18日(土)・19日(日)・20日(月)
お天気にも恵まれ、たくさんのご来場がありましたヽ(=´▽`=)ノ

ichiharaminami090723b.jpg

ichiharaminami090723c.jpg
カキ氷最高~!!
ichiharaminami090723d.jpg
大好きなトラちゃんと

ichiharaminami090723e.jpg
みんなでヨーヨーつり
ichiharaminami090723f.jpg
みんなでピース

ichiharaminami090723g.jpg
人気のヨーヨーつり
ichiharaminami090723h.jpg
一番人気のふわふわトランポリン

ichiharaminami090723i.jpg
よく見ると風船に水を入れるポンプから、水しぶきが!
----   実は、吉武が掃除中に足元に落ちていたポンプに気がつかず、
踏んでしまい、さらに床の上をそのまま滑ってしまったため、
ポンプにひびが入ってしまったのです  -----
(しかし、よく割れなかった…、結構頑丈なのですね)
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

ichiharaminami090723j.jpg
今回もトラちゃんが暑い中大活躍!!(●⌒∇⌒●) わーい

ichiharaminami090723k.jpg
ちょっと暑いから、パラソルを貸して~

ichiharaminami090723l.jpg
『展示場で、僕と一緒にお茶はどうですか?  …なーんて』

ichiharaminami090723m.jpg

抱きついてきてくれたお友達がたくさんいて、うれしかったヨー!!!! 
                             by とら

ichiharaminami090723n.jpg
毎度のことながら、市原南店の焼き場は男の聖地
今回もダイナミックに焼きそば、フランクフルト、とうもろこし、やき茄子etc…
手際よく、どんどん作ってくれました (((o(^。^")o)))ワクワク
ichiharaminami090723o.jpg  ichiharaminami090723p.jpg  ichiharaminami090723q.jpg
ちょっお大きめのキャベツ、厚切りのお肉、
たくさんの隠し味(隠し味が多すぎて、隠れていないという声も…☆ヾ(-Θ-:) オイオイ)
ichiharaminami090723r.jpg
炭火もいい具合に燃えていて、
煙が最高!!
ichiharaminami090723s.jpg
実は川原が桧チップを追加していました
(足元にもチップがいっぱいおちてます)

ichiharaminami090723t.jpg
これぞ男4人、共同料理!!
すばらしいチームワーク
アウトドアーになると、俄然、力が入る男性スタッフでした。
でも、味見をしたのですが、なかなかの美味しさでした。

ichiharaminami090723u.jpg
夏祭り最終日の20日は、店長の42回目の誕生日
そこで、ケーキを!!と思っていたのですが、
なんと暑さとストレスからか、┌┤´д`├•
店長が前日から少し体調を崩してしまったので、ケーキは中止!!
そのかわり、店長の大好きなプレゼントを贈呈!?となりました。
ichiharaminami090723v.jpg
代表で伏見から店長へ
ichiharaminami090723w.jpg
「○○ビデオ」に店長も大喜び
な~んてそんな不謹慎なことをするはずがありません(;^_^A アセアセ・・・
ichiharaminami090723x.jpg
店長の大好きなお酒でした。
(いつも写真写りが悪い店長が、お酒の瓶を持ったとたん、
あらら、きりりと男前に写ちゃいましたヾ(・・;)ォィォィ)
店長、飲み過ぎないで下さいね----。

ichiharaminami090723y.jpg
黄色いハイビスカスが、夏祭りの期間中
咲いて、来場のお客様を和ましていましたo(*^▽^*)o~♪
ichiharaminami090723z.jpg
赤いハイビスカスも今つぼみをふくらましています。
暑さにも負けずに、他にもたくさんのお花が咲いています。
ご来場の際は、ぜひ玄関先にも足を向けてください。
花々もたくさんの出会いを待っております。

ichiharaminami090205h.jpg

市原南店のことが詳しくわかる、『きみつハウジング』のHP
http://www.kimitu-hg.co.jp
も是非見て下さい。

ichiharaminami090723z1.gif

更新日 : 2009年07月23日

ごあいさつ

ichiharaminami090716a.jpg

7月7日(火)~9日(木)
『ユニバーサルホームグランドコンベンション2009』
に参加のするため、北海道へ行ってきました(=⌒▽⌒=)

(残念ながら事務の藤林、営業の吉武・小宮はお留守番…(w_-; ウゥ・・)

留守番組は、コンベンションのあとの
パーティの写真(特に谷原さんの写真)
を楽しみにしていたのですが、
参加スタッフがデジカメを持っていくのを忘れてしまい、
“写真が一枚もない----!!”、Σ(|||▽||| )
という悲しいお知らせになってしまいました。(ノω・、) ウゥ・・・

と、コンベンションの写真は一枚もないのですが、2日目の
観光写真はかろうじて個人の携帯カメラに収まっておりまして、
ご紹介させていただきます(*⌒∇⌒*)♪♪

(コンベンションは食べる事に専念してしまったみたいです)…心の声_(・・)/◇

今回の北海道は天気が悪くて、スタッフ一向は、
あまり多くを望まずに、一路富良野へ,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ

ichiharaminami090716b.jpg

おわかりになりますか?
あの、『北の国から』で有名な、
黒板五郎の家です。
入場料はなんと200円(安い!!)ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

この家の前で、『北の国から』をよく知らない世代の川原は、
くろいたごろう → こくばんごろう
と大きな声で呼んで、周りにいた観光客にあきれられたそうです。
…不覚にも!一瞬私も こくばん と読んでしまった_(・。・)~゚

ichiharaminami090716c.jpg

黒板五郎の家の周りの風景
大勢の観光客いたのですが、
観光客が入らないよう
写真を撮った川原のお気に入りの1枚
(゚・゚* ホレボレ

ichiharaminami090716d.jpg

車で30分ほど行ったところにある
ラベンダー畑

ichiharaminami090716e.jpg

ラベンダーと、他の花とのコントラストがとーってもきれい♡

農場に働いている人の服もラベンダー色で
一面の癒しの色に感激したそうです

ichiharaminami090716f.jpg
最終日のお昼!!
男性人は
90分かに食べ放題に挑戦

ichiharaminami090716g.jpg
ひたすら、かにのみを食べ続けて
放心状態の二人(  ̄_ ̄)ボー
かには、食べている人を無口にしますよね

ここでは店長が北寄貝
ホッキガイ → きたよりがい
と呼んで、失笑を買ってしまったそうですw( ▼o▼ )w オオォォ!!
漢字の読み方は難しい!!

展示場に戻ってから店長、川原がそれぞれ
赤っ恥をかいたのは自分ではない!!
と主張しておりました。

大人気ない二人ですが、仲良しなんです。
ヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノ仲良し~

ichiharaminami090716h.jpg

吉武が頑張って作ったハンギング
店長と川原の協力のおかげで、
やっと、梁に吊るすことができました\(*T▽T*)/ヤッター♪

ichiharaminami090716i.jpg
写真のように、切り口からお花をだすのが、難しい(゚┏ε┓゚)

ichiharaminami090716j.jpg
上から見たハンギングo(^O^*=*^O^)o

ichiharaminami090716k.jpg

ichiharaminami090716l.jpg
種から育てたひまわりが、こんなの大きくなりました。
前回は苗からだったので、ちょっと感激!y(^ー^)yピース

ichiharaminami090716m.jpg
道路に並んで咲き始めました。
ひまわり展示場の再開で~す

ichiharaminami090716n.jpg

ichiharaminami090716o.jpg
さらに、1年前にいただいた赤い薔薇
地植えしておいたのが、今年はきれいに咲きました。
(おみごとー)ichiharaminami090716p.gif

展示場の花々も、お客様のご来場をまっております。

ichiharaminami090716q.jpg

7月18日(土)・19日(日)・20日(月)

恒例の夏祭りを開催します❤

ichiharaminami090716r.gif   フランクフルト・やきそば・カキ氷  ichiharaminami090716s.gif
ふわふわトランプリン・水よーよー etc…
豪華来場者プレゼント!!
新しいドリンクメニューも登場!!(期待して下さい)

夏休みの第1日目はまず、ユニバーサルホーム市原南店に遊びにきて下さい。


市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090716t.gif

更新日 : 2009年07月16日

ごあいさつ

ichiharaminami090705a.jpg

ichiharaminami090705b.gif

いつもホームページをご覧下さいまして、
ありがとうございます。


ichiharaminami090705c.jpg

少し遅くなりましたが、6月18日(木)より、
新しいスタッフが増えました\(^▽^)/

ichiharaminami090705d.jpg

 ★ 自己紹介 ★ 

小宮 敏秀と申します。
学生時代にラグビーをやっていて、
“One For All”
の言葉の元に、日々ラグビーをやっておりました。
夢のマイホームというゴールに向かって、
一緒に取り組んでいただければ幸いです。

見た目と通りの、優しそうな
とっても頼りがいのあるお兄さん的営業です。
とってもフレンドリーな一面もあります。
∩( Å∀`)∩ドウゾ (っÅ∀`)っ))ヨロシクオネガイシマス~♡

ichiharaminami090705e.jpg

7月4日(土)・5日(日)
完成現場見学会を市原市千種で開催いたしました--ヾ(=^▽^=)ノ

週末は天気予報が悪い予想だったので、雨が心配だったのですが、
普段の行いがいいのか(ン?!)、両日とも、湿度は高かったものの、
雨に降られてご迷惑をおかけしますこともなく、大盛況にて終了しました。

ichiharaminami090705f.jpg

お施主様のお子様も来てくれて、とってもにぎやかでした。

さらに、近隣の駐車場で
遠赤外線ラジエントヒーターの実演会も同時に開催!!

ichiharaminami090705g.jpg

ichiharaminami090705h.jpg

誰でも簡単に使える遠赤外線ラジエントヒーター
みなさま、興味津々でした----。

湿度が高くて不快指数100%は超えているような中、
多くのご来場、ありがとうございました。

でも、室内での打ち合わせは
天然床冷暖基礎のおかげで、湿度をあまり感じなく、
快適だったそうです(川原:談)

ichiharaminami090705i.gif

ichiharaminami090705j.jpg

7月5日(日)は、A様の上棟日でした。
A様宅は制振装置 エムジオを取り入れております。

ichiharaminami090705k.jpg

ichiharaminami090705l.jpg

制振装置 エムジオは、
X方向、Y方向の2ヶ所に取り付けるそうです。

始めてみるエムジオに
A様一家も大喜びで!!
A様、夢のマイホームが、近づいてきましたね。

ichiharaminami090705m.jpg

7月某日、夏祭りもちかいので、ichiharaminami090705n.jpg
またまた展示場のお花の入れ替えをしちゃいました
o(@^◇^@)oワクワク

誰ですかぁ~、しょっちゅう土をいじっていると言っている方は!?

ichiharaminami090705o.jpg  ichiharaminami090705p.jpg

ichiharaminami090705q.jpg

いつも行くお花屋さんで、たまたま7割引きになっていた花かご
実は、無理やり買わされたのですが、これがなんとなんと
いがいやいがい、お花をとてもひきたててくれました(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(家の分も購入しておけばよかったな!?と少し後悔…)

まだ、花芽の途中の苗木なので、写真では華やかさちょっと欠けますが、
日増しに花の数が増えています。
(蛭田店長が写真を見て、草みたいというのです。ichiharaminami090705r.jpg
ひどい!!( ̄‥ ̄)=3 フン)

実は今回、吉武がハンギングバスケットの大作を作ってくれたのですが、
あまりの重さにまだ、つるせない状態なのです。
Σ(゚д゚;) ヌオォ!?オモイ

次回は、素敵に吊るされたハンギングバスケットを
お見せしたいと思いま-す。

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

ichiharaminami090705s.gif

更新日 : 2009年07月09日

ごあいさつ

ichiharaminami090702a.jpg

こんにちは。
本日は吉武がいつも色々とご指導いただいておりますと隣家S様の
素晴らしい作品をご紹介致します。

ichiharaminami090702b.jpg
ジャーン!!
ご覧下さいませ!
甲冑でございます。

ichiharaminami090702c.jpg

以前から、S様の奥様から「製作に夢中」というS様の創作活動の
お話は伺っておりましたのですが、先日初めて拝見させて頂きました。

とても、見事な出来ばえに『これは沢山の方々に知ってもらいたいな!
と思い、HPに掲載のお許しを頂きました。

等身の50%サイズの甲冑は黒田藩のものです。
ichiharaminami090702d.jpg
胴衣 向かって 左は 栴檀板(せんだんいた) 
右は 鳩尾板(キュウビ) 首 はのど輪
“甲冑作成キット”とかがあるのではないんです。
ひとつひとつの部品の型紙作りからスタートします。

全姿の型紙起こす → 型抜きをしたら端をサンドペーパーでこする
→ 手ぬぐいや、しんもすを貼り付ける →ペンキで塗布し磨く 

本体の黒い部分が出来上がり~~♬

ここまでの作業も、手間が掛かり、手順を聞いているだけで、
『ふぅーっ』と思いますが、ここから更に、
削ったり色塗りしたり、結んだり、紐を通しをしたり、打ち付けたり、
根気の無い人には、クラクラする程の細かい作業が続くのです。

等身大の物で3ヶ月掛かるそうです。

きれいに仕上がった、この甲冑は10月の
久留里の城まつり』に甲冑会の方々が(S様も会員さんです)
まとって練り歩くのです。

又、作品は普段から久留里城に展示してあるので、
ご興味がある方は是非是非ご覧になって下さいませ。
甲冑会の会員も募集しているそうです。

ichiharaminami090702e.jpg

今年も我が家の庭にゆりが美しく咲きました

ichiharaminami090702f.jpg

            芳香豊かなレモンの花が落ちたら、小さな実が着いています。
何個大きくなるのか楽しみです

ichiharaminami090702g.jpg

            ichiharaminami090702h.jpg

            親会社のHP掲載用のお客様の声のご協力をお願いしていました
Hさま
家で考えるより、展示場で一緒に書きま~す
と、電話のあと、すぐご来店されました。

ichiharaminami090702i.jpg

            H様、営業伏見、事務の藤林と3人集まり
1) 家づくりのきっかけは
2) 要望と、こだわったところ
3) 問題点    etc…
といろいろと聞いているうちに、すぐに話は脱線!!
でもとってもうれしいお話を聞いちゃいました。

Hさまが今夢中になっています、ザ・ルーズドッグスというグループの
ブログに市原南店のことを、書き込みしてくれていたのです。
ichiharaminami090702j.jpg
メンバーの方が金箔を頂いたので、うどんにかけてみました---
というブログに

「我が家はお正月に頂く『金粉茶』が唯一の金入りです。
お正月に友人(伏見の事)の会社に行くと、
金の『寿』を浮かべたお茶を入れてくれます。
お正月から、すごくいいことがありそうな気持ちになれます
これぞ、おもてなし!!って感心しちゃます(*^-^)b。」

と書き込みしてくれていたのを、教えてくれました。

私はアシスタントなので、
お客さまの家造りの直接のお手伝いができないのですが、
些細なことでも感心していただけると、涙がでるほどうれしいです。

仕事への活力になりました-----。(ちょっと単純ですかね)

7月には、しばらくお休みしていましたティーレッスンにも行ってきます。
これからご来場のお客様、期待していて下さい。
夏には、美味し-いアイスティーご用意いたしま~す。

Hさまご協力ありがとうございました。

ichiharaminami090702k.jpg
★  場所:市原市千種
★  時間:10:00~17:00 (スタッフが待機しております)
★  7/5(日)は、現場近くの駐車場にて、
     遠赤外線ラジエントヒーター実演も行います。

完成現場を見学し、遠赤外線ラジエントヒーターで焼く、ハンバーク
ご飯、大学芋をぜひ召し上がってみて下さい。
ichiharaminami090702l.jpg
詳しくは市原南店まで、お問い合わせ下さい
☏0436-20-8841

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090702m.gif

更新日 : 2009年07月02日

ごあいさつ

ichiharaminami090625a.gif

いつも市原南店のホームページをご覧下さいまして、
ありがとうございます。


ichiharaminami090625b.gif

いつも会社の帰りに通る道!(行きと帰りが違うのです…)
たまたま、仕事の関係でお昼にその道を通ると、

ichiharaminami090625c.jpg

ichiharaminami090625d.jpg

洋風な素敵な建物の駐車場の入り口に
『お弁当』と書いてある、のぼりを発見!!
食べ物に目がない、藤林は早速車を止めちゃいました

近づいてみるとぉ~

ichiharaminami090625e.jpg
ichiharaminami090625f.gif
ichiharaminami090625g.jpg

手書きのお品書きの前に、美味しそうなお弁当が並んでいるではありませんか!?

ここは確かおしゃれな高齢者専用賃貸住宅ではなかったかしら
と、お店の人に尋ねると (・・∂) アレ?

ichiharaminami090625h.jpg

2階が高齢者専用賃貸住宅で、
1階部分は、『デーサービス』
レストラン『プチモンド カフェ』
が、建物の中に入っているとのことでした。

お弁当はレストランで作っていまして、
最近11時~12時過ぎまで、
駐車場の入り口で売るようになったそうです(o^∇^o)ノ

どおりで、帰宅途中には見なかったはず(・vv・) ハニャ???

お弁当のメニューは、はっきり決まっているのではなく、
その日によって違う、メニューのお弁当が並ぶそうです。
(もちろん、定番もありますが)

お店のスタッフの方はとっても優しい方々で、
しつこく根掘り葉掘り質問する藤林にもいやな顔ひとつせず
丁寧にお答えしてくれました。

ichiharaminami090625i.gif

今回は、9品目のお弁当を購入。
(いかにも、女性受けしそうですね)

ichiharaminami090625j.jpg

プチデザートも一緒に購入しちゃいました。
ヘルシーで、味もしつこくなく
1回でファンになってしまいました(*´ェ`*)ポッ

ichiharaminami090625k.jpg
ichiharaminami090625l.jpg
場所:市原市五井14-1  ラヴィータカサ壱番館
噴水のそばの入り口を入ると、正面に
レストラン『プチモンド カフェ』があります。
レストランの中は、とってもおしゃれなので、
また、ご紹介させて頂きます。

ichiharaminami090625m.jpg

店長と川原が同じすきやの牛丼を食べていたのですが、
二人とも楽しそうに笑いながら食べているので、
気になってのぞいてみると、
二人とも、机の上に「紅しょうが」がいっぱい
w川・o・川w オォーーー!!

ichiharaminami090625n.jpg

ichiharaminami090625o.jpg

お互いに、お互いの分の「紅しょうが」を持ってきてしまったらしいのです。
これで、当分は「紅しょうが」にこまらないと、二人で笑っていました。

ichiharaminami090625p.gif

先日蛭田店長自ら、輪転機で広告チラシを刷ってきてくれました。
ichiharaminami090625q.gif
どれどれ、ちゃんときれいに印刷されているのかな!?
とのぞいてみると、

ichiharaminami090625r.jpg

あらあら、一番上に髪の毛が、
と思ってとろうとしたら、とれません。
なんと、変な線が印刷されているではありませんか(・_・?)

ありゃりゃ、やっちゃったのかな---と思って店長に確認してみると、
店長の髪の毛が一本落ちたまま気付かず、輪転機をかけてしまったとのこと
「でも、すぐに気が付いたから、大丈夫でしたよ」
と店長は話していたのですが、
……ン
そういえば、最近、事務所内の掃除をするとき、
店長の椅子の周りに髪の毛らしきものが、何本かあったことを思い出しました。
これは、私たちのせい!?(゚ロ゚;)エェッ!?

ホームページを何度か見ている方はわかると思いますが、
展示場のお花の植え替え、事務所の配置換え、
などなど、店長に頼ってばかりいました。
これからは少しいたわってあげないと、
ichiharaminami090625s.jpg
店長は6人家族なのですが、店長以外は全員女性
だから、女性に優しいのでついつい頼ってしまう私たちがいけないのかなぁ~
と、今回の髪の毛事件でちょっと反省するのでした。

ichiharaminami090625t.gif

7月4日(土)・5(日)

市原市千種

前回構造見学会(5月)に行った現場で、
お施主様のご好意にて、完成見学会を開催することができました。

当日は現場でスタッフも待機しておりますので、
ぜひこの機会にお越し下さい。

詳しくは次週のホームページでご報告いたします。

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090625u.gif

更新日 : 2009年06月25日

ごあいさつ

ichiharaminami090618a.jpg

6月18日(木)より、新しいスタッフが増えるので、
事務所の模様替え兼、書庫や物置の整理をいっきにやることになりました

が、当日は力持ちの営業の川原が接客に入っていたので、
蛭田店長と女性3人で、机や本棚を移動することに!!!

まず本棚の移動!!
ichiharaminami090618b.jpg
伏見の背中に、気合をかんじます。
(伏見談 : 遠近法で背中が大きくみえるだけ)
ン!!少し太った( ̄ー ̄?).....??アレ??

ichiharaminami090618c.jpg
伏見 : イタタタタタタ------ε=(>ε<)!!
店長しっかり持って下さいね---!!

ichiharaminami090618d.jpg
吉武 : そーっと、そーっと!!ね( ^^)人(^^ )
伏見 : 店長!!もっと腰を入れて
(なんて、伏見は決して申しません...ヽ( ´_つ`)ノ )?

ichiharaminami090618e.jpg
店長 : こんなもんで、どうでしょう?!
伏見 : ウーン、もう少し奥に…

ichiharaminami090618f.jpg
ちょっとセクシーな二人の後姿
息が合っています (゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...

事務の藤林は何をしていたか?!というと !!!∑(゚ロ゚!(゚ペ?)??? 

ichiharaminami090618g.jpg ichiharaminami090618h.jpg
遊んでなんていませんよ
ちゃんと、大工さんが作ってくれた棚の整理をしっかりしていました。

ichiharaminami090618i.jpg  ichiharaminami090618j.jpg
さらに、事務所内の納戸の整理、
階段下の物入れの整理をしーっかりやりました(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン

(階段下は重いものが多かったので、実は手が空いた
営業の川原に手伝ってもらいました。階段の一番下にもぐりこむ藤林は、
ハリネズミのようだったそうです (●´ω`●)ゞエヘヘ)

ichiharaminami090618k.jpg
営業4人の机は、ひとつの島に
蛭田店長と事務の藤林は向かい合わせが新しい席です

ichiharaminami090618l.jpg
営業4人の机の上がきれいになり、
落ち着かなくなってしまったのか、
全員訪問へ!!ダッシュ!≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ

心なしか、蛭田店長が一人さびしげに見えます (ノ△・。)
(決して、窓際族ではないのですよぉ-----)

ichiharaminami090618m.jpg
やっと戻ってきた営業川原に
店長席を取られちゃいました
(ン!誰ですか、蛭田店長より貫禄があるという人は)

ichiharaminami090618n.jpg

2005年の社員旅行の宴会芸で使用した「コスプレ」が
納戸掃除の際中に発見!!!
調子に乗った、女3人スタッフは……ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

巨大、幼稚園児       ichiharaminami090618o.jpg
ichiharaminami090618p.jpg  ichiharaminami090618q.jpg  ichiharaminami090618r.jpg

ichiharaminami090618s.jpg      誰が婦長でしょう~?か
    ichiharaminami090618t.jpg  ichiharaminami090618u.jpg  ichiharaminami090618v.jpg

瓶底めがねで、最高のスマーイルichiharaminami090618w.jpg
ichiharaminami090618x.jpg  ichiharaminami090618y.jpg  ichiharaminami090618z.jpg

模様替えや納戸等の整理などの重労働で疲れた体を
コスプレで癒した、スタッフでした ☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!

いつも、笑い声が絶えない市原南店です

今週もご来場お待ちしておりまーす。

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090618z1.gif

更新日 : 2009年06月18日

ごあいさつ

ichiharaminami090611a.jpg

昨年の秋からお借りしていた、
つるし雛をお施主様宅へお返しに伺いました。

ichiharaminami090611b.jpg
感謝、感謝の気持ちをお届けに行ってきまーす。

ichiharaminami090611c.jpg
こんにちは、伏見で~す!!
ichiharaminami090611d.jpg
つるし雛を作られたお施主様とツーショット

ichiharaminami090611e.gif
ichiharaminami090611e1.jpg
ichiharaminami090611f.jpg
お施主様の作品です
これを、紐でつるしていきます。

ichiharaminami090611g.jpg
よく大工さんたちのおやつに作ってくださった
「おはぎ」(3日間煮込んだ、あんこ入り)
私たちも運よくご馳走になっちゃいました。
早く食べたくて、うずうず。

ichiharaminami090611h.jpg
同窓会でディズニーランドに行った記念に、
刺繍したベスト

ichiharaminami090611i.jpg
お施主様のトレードマーク「おばあちゃん工房」

『つるし雛』は見ているだけで気持ちが癒されます。
お施主様のご好意で、
今後つるし雛つくりのお教室を
企画しようと思っております。
乞う、ご期待!!

ichiharaminami090611j.jpg

先日、頂いた京菓子。
とてもキレイなので、パチリ
ichiharaminami090611k.jpg

ですが…  εε(*▼•▼)ノ

ichiharaminami090611l.jpg
食いしん坊の、吉武、伏見の笑顔とともに、
彼女らの口の中にあっとい間に消えていきました(じゃんじゃん)

ichiharaminami090611m.jpg

ichiharaminami090611n.jpg
めったに見られない、伏見のがにまた  マジ? (゚┏Д┓゚ ;)
ひたすら、土をこしている蛭田店長 ( ̄ー ̄)ノ" ゜ ムシン

ichiharaminami090611o.jpg
朝から、ずーっと土をいじっているので、
無言の三人 !!(ノ ̄ ̄ω ̄ ̄)

ichiharaminami090611p.jpg
ちゃっちゃ、ちゃっちゃと終わらせたいので、
『はいはい、どいてどいて、』と
吉武におしのけられた、カメラマン藤林。

このあと、フラッシュの光を雷と稲光に勘違いした吉武は、
大きな、大きな、悲鳴をあげていましたヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!!

(解説:当日は、空がどんよりとしていて、今にも雨が降りそうだったため)

草花の植え替えをするときは、いつも着替えを持ってくるのですが、
制服を脱ぐと、オーラが消えるのか、
何人かの業者さんが、私たちに全く気づかず、
展示場の中に入っていく、姿が、ちょっと複雑でしたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

ichiharaminami090611q.jpg

ichiharaminami090611r.jpg

ツアーのお申込、詳しいことは、
市原南店まで、お問い合わせ下さい。
まだ、余裕がございますので、ご連絡おまちしておりま~す。

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

ichiharaminami090611s.gif

更新日 : 2009年06月11日

ごあいさつ

ichiharaminami090604a.jpg

ichiharaminami090604b.jpg ichiharaminami090604c.jpg
 
ichiharaminami090604d.jpg ichiharaminami090604e.jpg
 
ichiharaminami090604f.jpg ichiharaminami090604g.jpg
 
ichiharaminami090604h.jpg ichiharaminami090604i.jpg

ichiharaminami090604j.jpg
打ち合わせ部屋、モデルルームに
タイトルなんぞを勝手につけて、さりげなく飾っておりますヽ(=´▽`=)ノ
(たまにお客様にほめられたりすると、もぉー大変!!
展示場の花々たちの自慢話に… (ノ´▽`)ノオオオオッ♪)

自己満足なのですが、やはり、自分たちで育てたお花は
格別にかわいいですね(゚ー゚)(。_。)ウンウン

自己流で、毎朝、女性スタッフ3人、
『あーだ、こーだ』とわいわいお花を生けているのですが、
これが、私たちのエネルギーになっているようでーす
フッ┗(`ー´)┓┏(`ー´)┛フッ

展示場には、造花にまぎれて生花も飾ってあります。
ご来店の際は、本物かどうかちょっと触ってみて下さい ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?

ichiharaminami090604k.jpg

少し前のきみつハウジング㈱独自のキャンペーン時に、
ご契約をされ、お家を建てられましたI様。

宮崎産「マンゴー」

をプレゼントする事になっていたのですが、
「マンゴー」がやっと旬の季節になり、
先日お届けをすることができました。

ichiharaminami090604l.jpg
お届けの前の証拠のマンゴー
営業吉武がこれからしっかりとお届けに参ります ダッシュ!≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ

ichiharaminami090604m.jpg
ご主人様へ贈呈!!(⌒~⌒)ニンマリ

ichiharaminami090604n.jpg
間違いなく「マンゴー」です☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!

この1つの「マンゴー」がなんとなんと、
1万3千円ほどするそうですw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ

当日はお渡ししただけなので、お味のほうはどうだったのか!?
とーっても、気になりますねぇ~
まさかすぐにお召し上がって下さいとも言えませんので、
それは、後日またお話を聞いてまいります。

ichiharaminami090604o.jpg

あっ、余談ですが、I様のお宅の玄関先に、
最近ツバメの巣ができたそうです。

ichiharaminami090604p.jpg

ツバメが巣をかける家は吉事がある。
病人が出ない
千万長者になる
巣が多いほど、その家は繁盛する などなど、
とても縁起が良い鳥なのです。

I様はしばらく様子を見てあげたいとの事
次回お伺いするのが楽しみです。

これからも、たくさんのお客様に幸せをお届けできるよう、
市原南店スタッフ一同、お手伝いさせて下さい。

市原南店のことがもっとわかる
弊社のHP(下記)もをぜひクリックして下さい。

http://www.kimitu-hg.co.jp

ichiharaminami090604q.gif

更新日 : 2009年06月04日

ごあいさつ

ichiharaminami090528a.gif

❤こんにちは❤

5月23日(土)24日(日)
構造現場見学会を開催いたしました。ichiharaminami090528b.jpg

ichiharaminami090528c.jpg
5月23日の土曜日は最高のお天気!
(残念ながら翌日の24日は、午前中は大雨になってしまいました…)

ichiharaminami090528d.jpg  ichiharaminami090528e.jpg
早速準備に取りかかる、営業川原と吉武ペアー♪♪

ichiharaminami090528f.jpg
力仕事は、吉武が率先して腕を磨いておりました!?

ichiharaminami090528g.jpg
準備OK-------!!!

ここで、お客様がお見えになるのを、お待ちします。
ただ、5月23日(土)は、近隣の学校や幼稚園の運動会で、
あーお客様が応援に…。

でも、24日の大雨の中ご来場されましたお客様
本当にありがとうございます。

これから、どんどん家らしくなってきます。
また、現場見学会を開催いたしますので、
楽しみにしてください。

ichiharaminami090528h.jpg
蛭田店長は知る人ぞ知る、
ファイアーマン!!
地元の消防団に所属しております。

5月24日(日)に消防団の大会がありました。

ichiharaminami090528i.jpg
開会式
本職の地元消防署の人たちが審査員なのだそうです。

蛭田店長は残念ながら、昨年現役を引退しておりますので、
今年はOBとて後輩たちの応援に行きました。

蛭田店長談:
消防団員は地元の地域密着の奉仕活動をしている人たちです。
酒を飲むだけではありませんので、誤解ないように。
ichiharaminami090528j.jpg

営業吉武の家には、「あんず」ちゃん
というメス(1歳)のワンちゃんと
ジャンガリアンハムスターの「ハムコ」
のペットが同居しております。
ichiharaminami090528k.jpg
先日の5月22日にお誕生日を迎えた柴犬の
「あんず」ちゃん

最近カメラ目線になりました。
朝の5時半ごろから、散歩のお誘いの声
クゥ~~~♪♪  クゥ~~~♪♪
で起こされるそうです。

ichiharaminami090528l.jpg

ichiharaminami090528m.jpg

朝のお散歩の途中の公園で、
パンダと戯れているところ(!?)

「あんず」ちゃんは一歳になり、女の子になりました。
近いうちにブリーダーに預けて仔犬をとる予定です。
ichiharaminami090528n.jpg     ichiharaminami090528o.gif
かわいい仔犬が生まれましたら、ご報告しますので、
わんちゃんを飼ってみたい方、是非ご連絡下さ~い。


ichiharaminami090528p.gif

ichiharaminami090528q.jpg
ハムスター(ジャンガリアン)のハム子ちゃん
寮で暮らしていた息子さんが面倒みきれなくて、
吉武家の家族になりました。

ichiharaminami090528r.gif

どちらもいまや欠かせない吉武家の大切な家族で、
毎日家に帰るのが、とーっても楽しくなったともうしております。

かわいいペットを広~いお家で、育てませんか?!

5月31日(日)まで、
「いまいえを立てようキャンペーン」
実施しております。

あと1週間です。

お家造りをお考えの皆さま。
ぜひぜひ、このチャンスをお見逃さないように!!
今週もスタッフ一同、素敵なであいがあるのを楽しみに
市原南店でお待ちしております。

市原南店のことがもっとわかる
http://www.kimitu-hg.co.jp
をぜひクリックして下さい。

ichiharaminami090528s.jpg

更新日 : 2009年05月28日

ごあいさつ

ichiharaminami090521a.jpg

先日の休みの日朝、久々に新聞をゆっくり読んでいましたら
千葉そごうのチラシの中に、北海道物産展のチラシを見つけました。
なんと、今話題の花畑牧場の生キャラメルが載っているではありませんか!!
ヾ(@^(∞)^@)ノキャー、キャー!!

ichiharaminami090521b.jpg

物産展初日は丁度私のお休みの日。
これは、行きなさい!!と神様が私にくれたチャンスだと
都合いいほうに考えて、当日は整理券を目指して
朝の9時に、正面玄関に行きました  ダッシュ!≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ

思った以上の人の列。
でも、整理券はゲットしました-----ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい

と、喜びもつかの間、今度は商品を購入するまでの
ながーい列が待っていました  ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

にぎわう物産展の中、2時間並んで、やっとお目当ての
生キャラメルをゲットしましたO(≧▽≦)O ワーイ♪

ichiharaminami090521c.jpg

ついつい勢いで、7種類の商品を購入してしまい、
会計で9000円近くにもなり、ちょっとびっくりしてしまいましたけれど
甘―いキャラメルが
私の疲れを癒してくれました。(ジャンジャン)

他に、TVチャンピオン2連覇のプルマンベーカリの
男爵カレーパン(じゃが芋がゴロリと入っていて、揚げたてです)や、
他、美味しいものをたくさん買ってかえりました。
(期間限定販売に弱い私は、ふらふら売り場を渡り歩きました…)

いつもながら、食べ物の話になると熱がこもってしまってすみません
(*- -)(*_ _)ペコリ

ichiharaminami090521d.jpg

5月23日(土)・24日(日)に
構造現場内覧会
を開催いたします。

ichiharaminami090521e.jpg
❦谷原さんが目印です❦

ichiharaminami090521f.jpg
お客様にご説明しやすいよう
❤プレゼンもしっかりしてあります❤

ichiharaminami090521g.jpg

PS.5月16日(土)にご来場されました、Sさま
♡美味しいお菓子の差し入れと
HPのコメントありがとうございました。♡

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

更新日 : 2009年05月21日

ごあいさつ

ichiharaminami090514a.gif

こんにちは!!
とうとう今年のGWも終わってしまいましたけれど、
皆様はどう過ごされましたか?ヾ(=^▽^=)ノ
ichiharaminami090514b.jpg
私は、一日だけお休みを頂いて「幕張のコストコ」と、
「幕張メッセどきどきフリーマーケット」に行ってきたのですが、
覚悟はしていたのですが、
想像以上の車の渋滞、人の波
ichiharaminami090514c.jpg
そこで、コストコも朝一番に入店。同時に買い物開始!!
食品コーナーでお目当ての食べ物だけ購入して、
さっさと会計をしたので、混雑をくぐりぬけるように、
パーキングから脱出しました
ichiharaminami090514d.jpg
フリマも大勢の人をかきわけ、お店を見極め、
値段交渉で希望価格の洋服や小物をゲットしちゃいました
自分の事なのですが、おばちゃんパワーのすごさに
感心してしまいました----
ichiharaminami090514e.jpg
と、私がお休みを頂いている間も、展示場はイベントの真最中
お手伝いをさぼってしまって、ごめんなさい

5月2日で、オープン3年目に入りました市原南店。
5月2日(土)から、6日(水)まで、
展示場の飾りつけにもいつもより更に気合を入れて、
お客様をお迎えさせて頂きましたO(≧▽≦)O

ichiharaminami090514f.jpg  ichiharaminami090514g.jpg
事務所棟の玄関を開けると、
吹き抜けの空間に沢山のかわいいこいのぼりたちが…
o(@^◇^@)oワクワク

ichiharaminami090514h.jpg
ちょっとカフェテラス風に!!
  ichiharaminami090514i.jpg
沢山の風船が風になびいて目印です

ichiharaminami090514j.jpg
お子様に大人気のふわふわ!!

ichiharaminami090514k.jpg  ichiharaminami090514l.jpg
いつものトラさんもお手伝いに

5月3日(日)は、
沖縄太鼓(エイサー太鼓)の演奏
が行われました

午前の部

ichiharaminami090514m.jpg  ichiharaminami090514n.jpg

ichiharaminami090514o.jpg  ichiharaminami090514p.jpg

休憩時間
ichiharaminami090514q.jpg  ichiharaminami090514r.jpg
休憩時間にエイサー太鼓の演奏のお子様たちが
トラちゃんと旗フリをしてくれたので、
道行く車にとっても、めだちました。

たまたま通りがかったパトカーも
マイクで応援してくれて、皆大喜びで~す。

午後の部
ichiharaminami090514s.jpg  ichiharaminami090514t.jpg
午前の部と午後の部、何かがちがいます。
わかりますか?
正解は(衣装でした----)
演奏もさらにパワーUP
自然に体が動いてしまします

ichiharaminami090514u.jpg

ichiharaminami090514v.jpg  ichiharaminami090514w.jpg
最後はお客様と記念撮影!!

とても珍しいものを見せてもらえたとおっしゃって
午前も午後もご来場いただいたお客様
本当にありがとうございます。

5月5日(火)には、
手打ちそばの実宴&試食会
が行われました


ichiharaminami090514x.jpg

ichiharaminami090514y.jpg
そばをねりまーす
  ichiharaminami090514z.jpg
のばします

ichiharaminami090514z1.jpg
こん棒で四角のばしていきます
  ichiharaminami090514z2.jpg
そばを均等に切ります

ichiharaminami090514z3.jpg
小さなお子様も真剣にみていましたよぉ~

ichiharaminami090514z4.jpg  ichiharaminami090514z5.jpg
美味しいおそばの前で、「ハイ、チーズ!!」

『いま、家をたてよう』キャンペーン
5月31日までです。
一日も早く展示場にご来場下さい。

さらに、5月23日(土)・24日(日)は
現場見学会を予定しております。
詳しくは来週のHPでご連絡いたしますね----

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

更新日 : 2009年05月14日

ごあいさつ

ichiharaminami090423a.jpg

いつもホームページをご覧下さいまして、
ありがとうございます。


今週は展示場の朝の風景をご紹介いたします。

市原南店は10時OPNEなので、
営業スタッフは9時過ぎに出社して、
展示場の掃除を一斉に始めます。

4人の営業スタッフは、収納の家、平屋、外、事務所の4ヶ所を
一週間に1回ローテーションしております。
(ちなみに事務だけは、毎日事務所棟を掃除しております)

ichiharaminami090423b.jpg

ichiharaminami090423c.jpg
外当番の川原は、のぼりをたて!!

私が展示場の室内の掃除機をかけながら外をみると?!

ichiharaminami090423d.jpg  ichiharaminami090423e.jpg  ichiharaminami090423f.jpg
そうです、大きな川原が一生懸命
道路側の植木の間の草を取り除いていました。
体は大きいのですが、とっても細かい所まで、気を配ってくれるのです。

ichiharaminami090423g.jpg
蛭田店長は平屋の掃除!!
隠し撮りをしたら、ボケてました----!?

ichiharaminami090423h.jpg
営業伏見は、収納満載の家の掃除をしています。
(写真の部屋は寝室です)

ichiharaminami090423i.jpg
営業の吉武は、事務所棟のトイレ掃除。
振り返った所を撮ったので、またまたボケてました。(ごめんなさい)

ichiharaminami090423j.jpg
ひととおり各自の掃除が終わると、
一番大変な外掃除のお手伝い!!

展示場は3棟で、敷地も広いので、
毎日1時間、みっちりお掃除をしています。

ichiharaminami090423k.jpg  ichiharaminami090423l.jpg
朝の朝礼風景。
このあと、全員の一日の行動予定を報告します。
一日のはじまりで-す!!

ichiharaminami090423m.jpg

今日は10時30分からT様のお客様検査があり、
ちょっとだけ同行させていただきました。

ichiharaminami090423n.jpg  ichiharaminami090423o.jpg
ちょっと監督の車が邪魔(??)だったのですが、
とってもおしゃれな外観です。

ichiharaminami090423p.jpg  ichiharaminami090423q.jpg
いよいよお客様検査が始まり、
パパとおじいちゃんが熱心にご質問されていました。

ichiharaminami090423r.jpg
家の隅々まで、丁寧にチェックされるため、
僕ちゃんはちょっとあきちゃいましたねぇ。

お引渡しは4月26日の日曜日です。
本当のおめでとうございます。
ichiharaminami090423s.jpg
11時30分過ぎに展示場にもどると、
和菓子の差し入れがありました------。

ichiharaminami090423t.jpg
大福の中に、種まで食べられる
小さな小さな桃の実が入っているのです。
甘酸っぱくて、ほのかに桃の香り漂っているのです。

和菓子なのに、紅茶にもあいます。
くいしんぼうのスタッフは、
お昼ごはん前にあっとい間に、食べてしましました。
市原南店のスタッフは美味しい物を食べると
さらにパワーアップします。

ichiharaminami090423u.jpg

ichiharaminami090423v.jpg
展示場のお花が満開です。
ご来場の際は、お花もぜひ見てください。


ただいま
「いま家をたてようキャンペーン」開催中で~す!!

キャンペーン期間中はたくさんの特典があります。
詳しくは市原南店までお問い合わせ下さい。

0436-20-8841

毎週末、キャンペーン期間中
ご来場のお客様に、
ケーキとお飲物を
ご用意しておりま~す。


市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

更新日 : 2009年04月23日

ごあいさつ

ichiharaminami090416a.jpg

いつもホームページをご覧下さいまして、
ありがとうございます。

4月11日(土)・12日(日)!!木造住宅フェスタが、
木更津市の「かずさアカデミアホール」で開催されました。

当日は展示場は通常営業していましたので、
各展示場のスタッフが交代で、フェスタの方にも参加いたしました。
ちなみに私は12日(日)に参加しました。

朝7時半前に現地いり。(朝早くて、少しきつかったですねぇ)
(近くのドイツ村が入場料無料で、
渋滞に巻き込まれないように早く家をでたのです…)

お客様をお迎えするまで時間があったので、
準備のお手伝いを兼ねて、会場探検に行っちゃいました----。

ichiharaminami090416b.jpg
ユニバーサルホームのブースで~す。
ichiharaminami090416c.jpg
ご招待者様、オーナー様の
休憩室。かわいい風船でお出迎え

ichiharaminami090416d.jpg
棟梁クラブ(別名糖尿クラブ)の、宗政さん
と記念撮影。
ここでは、大工さんが作ったいすや机など
を抽選で当たった方に差し上げていました。
ichiharaminami090416e.jpg
什器関係が展示されているブース
です。
直接メーカーの方に説明が聞けま
した。

ichiharaminami090416f.jpg
オリジナルの樹脂の玄関ドア。とっても
おしゃれで、リースもさらに引き立ちます。
ichiharaminami090416g.jpg
通路には、各物産展が出展して
おりました。
中華街の肉まんと、中華ちまきが
評判でしたよ---。

と、うろうろしているうちにいつの間にか開園の時間!!
急いでお手伝いの場所にもどりました。
ichiharaminami090416h.jpg
一方、イベント会場では、たくさんのショーが開催されていました。
中でも、エイサー太鼓はすばらしかったです。

ichiharaminami090416i.jpg  ichiharaminami090416j.jpg
体の内側に響く太鼓の音。
魂を揺さぶるような掛け声。
最後は、お客様も一緒に踊っていました。

ichiharaminami090416k.jpg
木造大抽選会

・1等が構造躯体1棟分 1名様にプレゼント。
・2等がヒノキの柱50本、20名様にプレゼント。

今年も市原南店からは、15組のお客様がお申込みをされ、
200組以上のお申込みの中からなんと、市原南店からは3組のお客様が、
2等のヒノキの柱50本が当選されました。

ichiharaminami090416l.jpg
証拠写真です!!
私が代表で、目録をお預かりいたしました。
おめでとうございます。

午後3時には期間限定ご紹介キャンペーン
ユニバーサルホーム大抽選会がはじまりました。
豪華商品!!
 1等   グアム旅行(1組)
 2等   韓国旅行(1組))
 3等   ディズニーランドチケット(10組)
 はずれ 房総のおいしいイチゴ


ichiharaminami090416m.jpg  ichiharaminami090416n.jpg

ichiharaminami090416o.jpg  ichiharaminami090416p.jpg

  あみだくじの抽選会だったので、はらはらどきどき。
会場からは、一喜一憂の声がとびかっていました。

市原南店は、なんとなんと2等の韓国旅行が、
営業伏見のお客様の、近藤様に当たりました。
お客様と一緒に興奮して、私は壁に頭を当ててしまいました。(イター)

ご当選されたお客様、おめでとうございまーす。

ichiharaminami090416q.jpg

ユニバーサルホームの大抽選会が終わると、
恒例の上棟祭儀礼が
はじまりまいた。

ichiharaminami090416r.jpg  ichiharaminami090416s.jpg

ichiharaminami090416t.jpg  ichiharaminami090416u.jpg  ichiharaminami090416v.jpg

こちらも、大興奮でフィナーレを飾り、
一通りのイベントは終了いたしました。

次週からは、展示場でも色々イベントを開催いたしますので、
ぜひ、ご来場ください。

ただいま
「いま家をたてようキャンペーン」開催中で~す!!

キャンペーン期間中はたくさんの特典があります。
詳しくは市原南店までお問い合わせ下さい。

0436-20-8841

ichiharaminami090416w.jpg

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

更新日 : 2009年04月16日

ごあいさつ

ichiharaminami090409a.jpg

今週はお建て替えをされた、I様のお宅をご訪問させていただきました。
I様の奥様は絵を描くご趣味をお持ちで、
新しい家は、絵を飾れる家をご希望されました。
(もちろん、天然冷暖基礎もALCの外壁も魅力のひとつ!!ですよ)

ichiharaminami090409b.jpg

ichiharaminami090409c.jpg
I様のお宅は見晴らし、日当たりの
良い角地。
隣に小さな公園があり、小さなお子様
の声がたまに聞こえます。
  ichiharaminami090409d.jpg
ご主人様がお気に入りのお庭。
お休みの日は、朝から晩まで外にいる
そうです。(道行く人と挨拶をかわしてい
るうちに、今では奥様より顔が
広いのですよぉ~)(笑)

ichiharaminami090409e.jpg  ichiharaminami090409f.jpg
お家の中に入ると、奥様が美味しい
ヨーグルトケーキを作ってくれていました。
感激------!!!で、思わず吉武もピース。

ichiharaminami090409g.jpg
お話中ふっと足元を見ると、ナントナント
ペルシャジュータン。
どうりで、足の裏の感触がいいはずです。
  ichiharaminami090409h.jpg
窓辺には、観葉植物が幸せそう
に飾られていました。
ほっと癒される空間です。

ichiharaminami090409i.jpg  ichiharaminami090409j.jpg  ichiharaminami090409k.jpg

ichiharaminami090409l.jpg  ichiharaminami090409m.jpg
奥様のご趣味の絵画です。
お部屋のイメージにあうように、それぞれ飾られていました。
ス・テ・キ!! の一言。

いままで、絵画などに縁がない私にとっては、
とってもうらやましいご趣味です。

ichiharaminami090409n.jpg

I様ご夫妻は子育てもひと段落されて、
それぞれお二人の生活を楽しまれています。

ご主人様は園芸に、奥様は絵画と
お休みの日はお二人とも家に居る時間が増えたそうです。

I様のご夫妻のように
いつまでも夫婦仲がよくありたいですね。

これからもたくさんのお幸せなお家をご紹介させていただきます。
お楽しみにしていて下さい。

キャンペーン期間中はたくさんの特典があります。
詳しくは市原南店までお問い合わせ下さい。

0436-20-8841

毎週末、
キャンペーン期間中ご来場のお客様に、
ケーキとお飲物をご用意しておりま~す。

ichiharaminami090409o.jpg

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

更新日 : 2009年04月09日

ごあいさつ

ichiharaminami090402a.jpg

家族が増えて、もうそろそろ新しい生活を考えてはいかがでしょうか?
お子様も大きくなるにつれて、むずかしくなるころ。
新しい家にしたら、お子様の方から
歩み寄ってくれるかも。
お子様の成長は早いものです。
いまがお家造りをする、最高の時ではないでしょうか?

そこで、昨年お引渡しをいたしました、H様のご自宅を、
先日訪問させていただきましたので、
いま、お家をご検討中の方に、ご紹介させていただきます。

H様はご主人様、奥様、ななちゃんの3人家族です。
最初奥様とななちゃんとでご来店されたのがきっかけで、
毎週のようにご来店されて、いろいろと悩み
時間をたっぷりかけてお家を建てられました。

ichiharaminami090402b.jpg
閑静な住宅街の一角にあります。
屋上のある家がH様の一番のこだわりで、
眺望は最高なのですが、あいにく当日は
天気が悪かったので写真はないのです。(すみません…)

ichiharaminami090402c.jpg
ななちゃんです。
おうちをご案内してくれました。
  ichiharaminami090402d.jpg
新築お祝いにと、H様のお父様
の手作りの立派な机です。
食事が、楽しみになったそうです。

ichiharaminami090402e.jpg  ichiharaminami090402f.jpg
シャッターがついているこだわりのキッチンです。
急なお客様がきても、目隠しができて、奥様も安心。
とっても豪華でした。

ichiharaminami090402g.jpg  ichiharaminami090402h.jpg
ななちゃんの夢がいっぱいつまったお部屋です。
かわいいキャラクターたちに囲まれて、一人寝ています!!
お友達とも楽しく遊べる、ななちゃんのお城です。

ichiharaminami090402i.jpg
ご夫妻の寝室です。
後ろのカーテンはブラインドの
ように閉まるのです。カーテン屋さん
も初めての取り付けで、悪戦苦闘して
いたそうです。(素敵でおもしろい)
  ichiharaminami090402j.jpg
奥様の愛犬、アイボ君。
ただいまお休み中でした。
でも、かわいい。

ichiharaminami090402k.jpg
ななちゃんがすわっている横が、
屋上なのですが、雨が降っていた
ので、今回は見れませんでした。
  ichiharaminami090402l.jpg
開放的なリビンク内の階段。
外から帰ってきても、すぐ顔が見え
て、奥様も安心。

ichiharaminami090402m.jpg
ななちゃんと担当営業伏見、とーっても
仲良しなのです。
  ichiharaminami090402n.jpg
奥様と三人で記念写真
メイクをしていないから恥ずかしい
とおっしゃっていましたが、素顔も
素敵です。(美人は特ですね)

今回は簡単にご紹介させていただいたのですが、
実は、H様宅はとってもこだわった家なのです。

1. 床は桧の床
2. 壁は真っ白な塗り壁
3. 階段下には、奥様のワークスペース
4. 3帖ほどの北側の洗面所に、大きな窓を入れ、快適な洗面所に。
5. お風呂の窓には、ブラインドインガラス。
6. トイレの便器の中に灯りがともり、ヒーリングミュージックが流れます。
7. 超豪華仕様のアイランド型キッチン
  など、写真ではお伝えきれないほどでした。

駐車場も広くなったので、ご入居後ご夫妻は共にオートバイの免許をとり、
今は毎日オートバイに乗って会社に出勤しているそうです。

お家を建てられてから、さらに生き生きしています
H様ご一家を見ていると、私たちもうれしくなります。

小さなお子様がいらっしゃっても、
夢をかなえることはできます。
ぜひ、いま、家をたてようキャンペーンをご利用ください。

キャンペーン期間中はたくさんの特典があります。
詳しくは市原南店までお問い合わせ下さい。

0436-20-8841

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

更新日 : 2009年04月02日

ごあいさつ

ichiharaminami090326a.jpg

三連休の初日があいにくの雨だったのですが、午後から晴れたので、
早速、ふわふわワンちゃんと、トラちゃんがお目見えしました。

ichiharaminami090326b.jpg
うれしくて、ふわふわワンちゃんの中からトラちゃんにっこり!!

ichiharaminami090326c.jpg
一番乗りで、ピース

ichiharaminami090326d.jpg
頭が大きいから、出るとき大変!!

トラちゃんと、ふわふわワンちゃんがあまりにもかわいくて、
ついつい展示場に来てしまったというお客様が何名かいらっしゃいました。
お客様が入りやすい展示場を!! がモットーの展示場です。

これからも、フラッと寄って下さいね----。

ichiharaminami090326e.gif

ichiharaminami090326f.jpg
あれ、トラちゃんは!?と思っていたら、なんと
営業の吉武とお花の手入れをしておりました。
ウンウン、感心ですね----。

ichiharaminami090326g.jpg
毎日のお手入れがよかったので、
こんなにきれいにお花が咲きました。

ichiharaminami090326h.jpg  ichiharaminami090326i.jpg
園芸部長の吉武もうれしそう。
春が一気に来たようで~す。

園芸部長の構想はまだまだ大きく、
展示場いっぱいにお花を咲かせることが夢なのです。
楽しみにしていて下さい。

ichiharaminami090326j.jpg
私事ですが、最近友人が始めた
Tea Party なるものにはまっておりまして、
ちょっとだけ、ご紹介させていただきます。

ichiharaminami090326k.jpg
さくらTea Party2009
メニューです。
手書きのメニューにびっくり。
料理がさらにひきたっていました。

ichiharaminami090326l.jpg
テーブルの上いっぱいの、美味しそうなオードブルが
私たちを迎えてくれます。

ichiharaminami090326m.jpg
お食事の前に、塩漬けの桜に紅茶を入れた
“桜ティー”
風味が最高!!!

心のこもったおもてなしが、料理をよりいっそう
美味しくさせてくれました。

三時のティータイムには、
“ロイヤルミルクティー”
の本格的な入れ方を教わりました。

ichiharaminami090326n.jpg
レシピで-す
ミルクは、低温殺菌牛乳と高温殺菌牛乳
それぞれを使用して、味の違いを教わったのですが、
低温殺菌牛乳はさっぱりしていて
普段良く飲んでいる高温殺菌牛乳は、甘いのです。

そのため、出来上がった“ロイヤルミルクティー”の味も
すごく違いがありました。

などなど、紅茶のウンチクをたくさん教わり、
お待ちかねのティータイム

ichiharaminami090326o.jpg
ケーキの色にあわせて、器も選んでいます。
この素敵なケーキたちも
おしゃべりをしながら、アッという間におなかの中に入ってしまいました。

とてもリッチな気分になりますね。
展示場でも、お客様におもてなしができるよう、
これからも、友人から伝授してもらうつもりです。
期待して下さい。

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

更新日 : 2009年03月26日

ごあいさつ

ichiharaminami090319a.jpg

3月13日(金)、毎年恒例の
きみつハウジング㈱ 社員決起大会
南房総館山の国民宿舎、いこいの村で
開催されました。

当日は、絶好の旅行日和、いえいえ、決起大会日和で、
その上現地集合だったので、一緒の車に乗った女性3人はまるで旅行気分で出発。

慎重な市原南店女性3人組は(??)、
(本当は店長に絶対に遅れるな!!と釘を刺されていました…)
早めに出発したこともあり、現地には一番乗り!!

ichiharaminami090319b.jpg

そこで、時間にもだいぶ余裕があったので、
ちょっとだけ海を見に行くことにしました。

ichiharaminami090319c.jpg
千葉県の花、菜の花がとってもきれいだったので、記念写真を!!

ichiharaminami090319d.jpg

ichiharaminami090319e.jpg
海までのちゃんとした道がみつから
なかったので、獣道を通りました。
三人とも童心に返って、わくわくです。
ichiharaminami090319f.jpg
木が生い茂っていたので、しばらく腰
をかがめて歩きました。

ichiharaminami090319g.jpg
海風が強くて、目が~!髪型が~!
笑う顔も引きつっていまーす。
ichiharaminami090319h.jpg
髪の毛が多い吉武は、林や三平に
なってしまいました。(笑)

久々に千葉県の海を堪能した、市原南店女性3人組は一同
いこいの村の会議室に向かいました。
いよいよ2009年度方針発表会の時間です。

ichiharaminami090319i.jpg

ichiharaminami090319j.jpg
市原店よりひとりひとり、昨年の反省点
今年一年の目標が発表されます。
ichiharaminami090319k.jpg
第二部はロープレ大会。
市原南店のペアー営業の評価が
1位でした。
さすがですねぇ。

ichiharaminami090319l.jpg

無事に決起大会も終了。
お楽しみの宴会へ---・

ichiharaminami090319m.jpg
のりのりの伏見と、お下げをつけた、
(昭和の香りがする)設計の佐藤で—す。
二人ともお酒が強いです

各店対抗ゲーム大会のはじまり--。
ichiharaminami090319n.jpg

第1回戦、ムカデ競争。
ichiharaminami090319o.jpg
作戦会議に大盛り上がり
ichiharaminami090319p.jpg
いざ、開始-------。
ichiharaminami090319q.jpg
短い距離なので、
大接戦。

決勝戦では、あせって倒れてしまったのですが市原南店は、2位でした。(すごい!!)

第2回戦、じゃんけんで勝ったらはりせん!ゲーム
ichiharaminami090319r.jpg
各店対抗勝ち抜き、先頭バッターは
蛭田店長。
若い和三郎の市原社員をまかしまた。
ichiharaminami090319s.jpg
決勝戦は女性ということで、伏見が
頑張ってくれて、なんと優勝です。
(これまたすごい!)

第3回戦、メロンパン・コーラ早食い大会
ichiharaminami090319t.jpg ichiharaminami090319u.jpg
わが市原南店からは、吉武が出場。
上品に食べながらも、競合を押しのけて見事2位でした。

第4回戦、バナナ2本早食い大会
ichiharaminami090319v.jpg ichiharaminami090319w.jpg
吉田が出場!
こちらも、バナナをつぶしながら食べる作戦なんと1位を獲得!!

今回は市原南店の独走かな----っていうくらい
賞金をゲットしてしました。
うーん、今年はいい一年になりそうです。

ichiharaminami090319x.jpg
14日の朝、気を引き締めて仕事に行く前に
またまた3人で記念撮影。

行きも帰りも車中は笑いが絶えませんでした。
これが私たちのエネルギーなんです。

ichiharaminami090319y.gif

3月20日(金)・21日(土)・22日(日)は、
ふわふわトランポリンが展示場にきます。

お子様がいらっしゃる方、大人の方もどうぞご来場来てください。
展示場を見て、トランポリンで遊ぶのも楽しいですよ。

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

ichiharaminami090319z.jpg

更新日 : 2009年03月19日

ごあいさつ

ichiharaminami090312a.gif

3月7日(土)、初めての試みの
ベビー手話!!教室
大成功に終わりました。
ichiharaminami090312b.jpg

今回は赤ちゃんが主役ということもあり、
お客様の反響がとても心配されたのですが、
なんの、なんの、ママ友達つながりで、
多くのお客様のご参加がありました。

ichiharaminami090312c.jpg
ベビー手話の先生、都築先生です。
とても表情豊かな先生で、お子様に
とっても人気があります。
ichiharaminami090312d.jpg
授業風景です。
少し大きなお姉ちゃんたちも一緒
に参加してくれました。

まず、都築先生の子育てについてのお話があり、
そのあと、簡単な日常的な手話を教わりました。

手話を覚えるには、音楽に合わるのが一番覚えやすいそうなんです。

そこで、通り単語を習ったあと、音楽に合わせながら手話を覚えていきました。

ichiharaminami090312e.jpg
ピザを作るイメージで、りんご、くっきー、バナナ…etc
(実際のピザにはあまり使いませんけどね!)

音楽にあわせて何度も繰り返し、
だんだん音楽が早くなっていきました。

若いお母様はさすがですね。
ばっちり覚えていました。

年のせいかもともと覚えの悪いのか、
私はちょっとできの悪い生徒だったようです。

あとで、先生とお話をしたときに聞いたのですが
若くて一人目のお子さんをお持ちのお母さまのほうが、
より、覚えがいいことを知りました。(納得!!)

今回の講義はアメリカ手話だったのですが、
覚えやすかったです。

先生の英語を聞きながらサインを学習する習慣をつけておくと、
ベビー手話の効果だけでなく後の英語学習の効果も大きくなるそうです。

また、イベントで企画できるといいですね。
ichiharaminami090312f.jpg

2月の終わりに上棟されたT様のご紹介をさせていただきます。
担当営業は吉武。

ichiharaminami090312g.jpg

ichiharaminami090312h.jpg ichiharaminami090312i.jpg
当日は曇り空で、寒い日だったのですが、
チームバチスタではなく、『チームカーペンター』が、
手際よくどんどん、家を築き上げていきました。

ichiharaminami090312j.jpg
夢のマイホームが形になって、ママ
感激!!

ichiharaminami090312k.jpg
ご両親様たちも、幸せの門出をお祝い
しに、来てくれました。
無事に上棟も終わり、記念撮影です。

ご来場から約一年。
小さなお子様をかかえてのお打ち合わせ、お疲れ様でした。
夢がかなうのも、もう少しですね。
本当におめでとうございます。

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

更新日 : 2009年03月12日

ごあいさつ

ichiharaminami090305a.jpg
2月22日(土)、2月28日(土)
「市原市 家庭婦人バレーボール大会」
ユニバーサルホーム杯
開催されました。

ichiharaminami090305b.jpg

今年も市原市の約50チーム600名の選手が参加されました。

奥様方の熱気と圧倒的パワーに、
開会式から出席しました蛭田店長のテンションも
はじめから ichiharaminami090305c.gifあがりっぱなし
ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ
だったそうで-す!!

ichiharaminami090305d.jpg

来年もさらに熱い戦いを期待しております。
これからも、エールを送らせて頂きますので、宜しくお願いします。
ichiharaminami090305e.jpg

ichiharaminami090305f.jpg

2月28日(土)・3月1日(日)は、お雛様も近いので、
ご来場者様に雛あられをプレゼントさせていただきました。
またまた、かわいくラッピングをしました(自画自賛なのですが…)。

甘酒まではご用意できなかったのですが、
お子様に大変喜ばれました。

ichiharaminami090305g.jpg

ichiharaminami090305h.jpg

ここ数日、一向に天気がよくならなかったのですが、
3月2日の月曜日は、久々に晴れたので、
早速朝から、園芸部長の吉武より招集がかかり、
蛭田店長と事務の藤林の三人で、
展示場のお花を植え替えることになりました。

ichiharaminami090305i.jpg  ichiharaminami090305j.jpg

ichiharaminami090305k.jpg  ichiharaminami090305l.jpg

事務所等の前のタイルの上にブルーシートを敷き
古い土を篩いにかけ、土を活性化するために、肥料をまぜている所です。

ichiharaminami090305m.jpg  ichiharaminami090305n.jpg

途中から、蛭田店長も参加!!
店長には、ひたすら土篩いしてもらいました。

ichiharaminami090305o.jpg

3時間近くかけての作業もやっとおわり、
仲良くお掃除をしていまーす。
店長は、デッキブラシとワイパーで二刀流。

ichiharaminami090305p.jpg  ichiharaminami090305q.jpg

ウッドデッキの前に、プランターを並べてみました。
またまた自己満足なのですが、
とても華やかになった感じがしますよね。
(園芸部長の吉武のおかげです)

ichiharaminami090305r.jpg
最後に、三人で記念撮影。

頑張りました!!!!
店長は疲れていたのか、ちょっと怖い顔ですが、
本当はやさしい人なんですよ。

体は少し痛いのですが、きれいなお花を見ていると、心が癒されます。
また、出勤する楽しみが増えました。

今週末(3月7日(土))、ベビー手話のイベントがあるのですが、
ぜひ、このお花も見にきて下さい。
お待ちしています。

ichiharaminami090305s.jpg

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

更新日 : 2009年03月05日

ごあいさつ

ichiharaminami090226a.gif

朝から雨が降っていたので、
少し早めに家を出て車を走らせて会社に向かっていると、
いつもは時間に追われて、景色をあまりゆっくりと見ていなかったのですが、
道端に1本だけ桜の花が咲いているのに気づきました。

いよいよ、千葉県にも春が近づいてきた—って感じです!!

展示場にも、先日本店の事務員さんからいただいた
桜の木の枝が飾ってあります。
ichiharaminami090226b.jpg  ichiharaminami090226c.jpg
桜の木の枝の隣にはピンク豚のオーケストラ。
かわいくて触っていかれるお子様が多いのですよ。
(う~ん、毎度のことながらカメラマンの腕が悪くて、桜の花のよさや
春らしさが伝わりにくいですね…)

そこで、先日沖縄に行ったときに立ち寄った
今帰仁城跡で撮った、寒緋桜【カンヒザクラ】
の写真をお見せいたします。
ichiharaminami090226d.jpg  ichiharaminami090226e.jpg

ichiharaminami090226f.jpg

余談が長くなりましたが、今週は3月7日(土)開催する
ベビー手話について、少し触れてみたいと思います。

ichiharaminami090226g.gif

まだお話ができなくても、
赤ちゃんにはママやパパに伝えたいことがたくさんあります。

小さな赤ちゃんが一生懸命話かけてくれても
パパやママは気づいてあげてない…。

それを赤ちゃんがお手々で伝えられたらどんなに素敵でしょう。

手の動きは、お口の筋肉よりも早く発達するため、
手話(サインランゲージ)を用いることによって、
赤ちゃんとのコミュニケーションが可能になります。

ベビー手話は、赤ちゃんにアメリカ手話(ASL)を教えて
手で意思表示ができるようにしてあげる育児法です。

気持ちを伝え合う事で、親子のストレスを軽減し、
親子の絆を深めていく事が出来る、
最高なコミュニケーションツール、魔法の手法です。

また、アメリカ手話(ASL)は世界共通語となりつつあります。
海外で手話を使ってコミュニケーションが出来たら、
本当に素敵でしょうね。

ichiharaminami090226h.jpg

3月7日(土)
 第1部  11:00~12:00
 第2部  14:00~15:00
       上記時間にベビー手話教室を開催いたします。
       興味がある方、ぜひぜひご連絡ください。

       連絡先  ユニバーサルホーム市原南店
                0436-20-8841


最近小さなお子様連れのお客様が増えておりますので、
お子様担当の私も一緒に参加して、しっかり覚えていきたいと思います。

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

更新日 : 2009年02月26日

ごあいさつ

ichiharaminami090219a.gif

2月14日(土)・15日、
恒例のラジエントヒーターの実演会を行ないました!!

ichiharaminami090219b.jpg  ichiharaminami090219c.jpg

午前はハンバーク、午後は大学芋と
大勢のお客様がお見えになり、
沢山のご質問が飛び交い、
とーっても活気がありました。

ichiharaminami090219d.jpg

★そこで、チョコレートつくりの過程をご紹介したしまーす★

ichiharaminami090219e.jpg
まず、チョコレートを湯せんにかけて、
とかしまーす。
ichiharaminami090219f.jpg
チョコレートが溶けたらコーン
フレークを入れてまぜます。

ichiharaminami090219g.jpg
紙のカップに混ぜ合わせたチョコレート
フレークを入れて、冷蔵庫で冷やします。
ichiharaminami090219h.jpg
かわいい袋に入れて、ラッピング
して出来上がり----!!。 

ichiharaminami090219i.jpg
14日の朝つくり始めたのですが、チョコレートのあまーい香りが
展示場に漂って、その匂いで男性スタッフがぞろぞろ集ってきました。
あまりにも簡単だったので、男性スタッフもビックリでした。

ichiharaminami090219j.jpg
ichiharaminami090219k.jpg
調子にのった女性人は、さらに、
いちご・バナナ・キュウイフルーツ
のフルーツチョコなるものもつくってしまいました。

ichiharaminami090219l.jpg
なかなかおしゃれな感じになりましたので、
ラジエントヒーター実演会のご試食のデザートに添えてみました。

フルーツはご試食やお打ち合わせの時に
召し上がっていただき、
チョコフレークは、お持ち帰りしていただきました。

たくさんの笑顔を見せていただき、
とっても充実した二日間なりました。
ご来場ありがとうございます。

ichiharaminami090219m.jpg

ちょっとはやいのですが、3月7日(土)
[ベビー手話教室]
を開催いたします。

ichiharaminami090219n.jpg

ichiharaminami090219o.jpg

詳しい事は市原南店までお問い合わせ下さい。

ichiharaminami090219p.jpg

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

更新日 : 2009年02月19日

ごあいさつ

ichiharaminami090212a.jpg

3月のお雛様にはまだちょっと早いのですが、
気の短いスタッフは
モデルルームにお雛様を飾っちゃいました!!

当日は営業吉武がお客様とのお約束があるので、
営業伏見とアシスタント藤林の二人の女性スタッフで
飾ることにしました。

男性がいなくても、私たちでできる!!という自信のもとで
始めたのですが……。

1.スチールの台を組み立て
ichiharaminami090212b.jpg
ここまでも意外と時間がかかってしまいました。
ichiharaminami090212c.jpg
写真は笑顔ですが台の形にするまで組み立てが大変でした。

ichiharaminami090212d.gif

2. 毛氈をひきます
ichiharaminami090212e.jpg
毛氈の上に説明書を載せて、いよいよ飾りつけの開始で~す。
ichiharaminami090212f.jpg
まずはお雛様の包装を丁寧にはがします。

3. ン!?後片付けはどうする??
ichiharaminami090212g.jpg ichiharaminami090212h.jpg
さっすが、前もって箱の中身の写真を撮っておきました。
ichiharaminami090212d.gif

4. お雛さまの飾りつけ
ichiharaminami090212i.jpg
説明書をみても、なかなか難しいです。
ichiharaminami090212j.jpg
大変、途中でストレスが!!

5. やったー、完成!!!!
ichiharaminami090212k.jpg
じゃじゃーん
なんとか完成しました。 
ichiharaminami090212l.jpg
二人で仲良く記念撮影
達成感―――。
お施主様からお借りした
つるし雛がよりいっそう素敵に
なりました。

正味2時間くらいかかってしまいまいましたが、
童心に返って、
久々に楽しいひと時を過ごしました。

我が家には二人の男の子しかいないので、
なかなかいい、経験です。
お雛様は飾る楽しみ、そして、見る楽しみ、
さらに、親しい方々とお祝いをする楽しみがありますね。

私は毎日のモデルの掃除も楽しみになりました。

3月3日まで飾りますので、ご来場の際は
是非、収納満載の家『アイム・クローゼ』に
お立ち寄り下さい。

ichiharaminami090212m.gif

<開催時間>11:00 ~ 12:30  ランチにハンバーグとご飯をつくります
14:00 ~ 15:30  おやつに大学いもをつくります。

安全
炎で調理するガスコンロに比べ電気を利用するクッキングヒーターは立ち消えや不完全燃焼がありません。
快適
ガスと違って上昇気流の発生が少ないので、油煙による壁や換気扇の汚れが少なくなります。
経済
熱効率も高いので、経済的です。余熱も使用可能です。
健康
電磁波の発生を極力抑えているので、ペースメーカーなどにも影響がありません。

楽しい実演会ですので、ご家族皆様のご来場をお待ちしております。

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、

http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

更新日 : 2009年02月12日

ごあいさつ

ichiharaminami090205a.jpg

やっと2月になったばかりなのですが、蛭田店長のくしゃみが始まりました。
そろそろ春の前触れでしょうか?
テレビでも花粉予報がはじまっています。
インフルエンザの次は花粉症!!
マスクがなかなか手放せないですね。

ichiharaminami090205b.jpg
2月1日の日曜日に、営業伏見のお客様のS様の上棟がありました。

S様は、現在大分県にお住まいなのですが、ご家族のために
ご実家がある千葉県に家を建てようと思い立たれ、
ご主人様が何度も大分県から千葉県まで出向かれて、
やっと上棟までこぎつくことができました。

ichiharaminami090205c.jpg
1階がほぼ出来上がり、2階の柱が組まれていきます。
ichiharaminami090205d.jpg
瓦の下地台になるベニヤを貼っている所です。ここまで来ると、上棟もいよいよ終盤です。

ichiharaminami090205e.jpg
無事上棟も終わり、お施主様のご挨拶。
ichiharaminami090205f.jpg
お気持ちを頂き、ありがとうございます。

ichiharaminami090205g.jpg
お施主様のご両親様と記念撮影!!

奥様のご実家が4年前にユニバーサルホームでご建築され、
お母様からのご紹介でした。
ありがとうございます。

(この足で、S様は大分県にお帰りになりました。)
本当にお疲れ様でした。

飛行機に乗って遠く大分県から千葉県にいらした時は
一日をついやしてお打ち合わせをし、
普段はメールでのやりとりと、
お近くにいない分、多くの苦労がありました。

でも、無事に上棟が迎える事ができて、伏見も大変喜んでいます。

お家が完成するまでまだお時間がかかりますが、
これからもよろしくお願いします。

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

ichiharaminami090205h.jpg

更新日 : 2009年02月05日

ごあいさつ

ichiharaminami090129a.gif

1月25日(日)

『しあわせづくり新春バスツアー』
が開催されました。

ichiharaminami090129b.jpg

前日までの雨が嘘のようにあがり、朝から太陽がさんさんと昇り、
毎度ながら、お客様、スタッフの行ないの良さを感じさせる天気になりました。

(今までにバスツアーで雨になったことはないのです)すごいですねぇ~

朝9時30分に展示場に集まっていただき、皆様元気にご出発。
(アシスタントの私は展示場でお留守番…)



① 建築中の基礎現場へご案内
ichiharaminami090129c.jpg  ichiharaminami090129d.jpg
ユニバーサルホームの一番の特徴であるSRC基礎を見て、さわって確かめて頂きました。



② プレカット工場へご案内
ichiharaminami090129e.jpg
グループ会社「ひらいプレカット工場」
  に到着。これから現場へ発送される柱
や梁が保管されています。
  ichiharaminami090129f.jpg
ユニバーサルホームの金物工法
特徴を現場で説明中。



③ 工場内でご家族と営業とで、仲良くご昼食!!
ichiharaminami090129g.jpg  ichiharaminami090129h.jpg
お弁当と手作りの豚汁も、とーっても美味かったですよぉ~
イェ~イ(吉武)

   ichiharaminami090129i.jpg  ichiharaminami090129j.jpg
ラジエントヒーターの熱効率の良さを(遠赤外線調理)
を間近で体感していただきました。
ハンバークも美味しいと評判です。



④ 木更津モデルハウスのご見学
ichiharaminami090129k.jpg
バスの中にて、皆様和気あいあいと
楽しんでましたーー。
  ichiharaminami090129l.jpg
ユニバーサルホーム木更津店に到着!



⑤ お楽しみ                              ichiharaminami090129m.gif
  ご家族様皆様でお楽しみいただくよう、今回はなんと!!いちご狩りを予約させていただきました。

ichiharaminami090129n.jpg
お待ちかねのイチゴ狩りです。
しゃがんでみるとこんな感じ。
30分食べ放題一本勝負です。 
  ichiharaminami090129o.jpg
皆さん美味しいイチゴに大満足
練乳つけてパクパク。一番食べた
なんとお子様は47個でした。
おなかこわさないでね~。

ichiharaminami090129p.jpg
パパとママは10分でキブアップ。
でも、お子様達がその分いっぱい
食べてくれました。
  ichiharaminami090129q.jpg
こういうイチゴ菜園がお家にも欲しい
よーー(吉武)

ichiharaminami090129r.jpg
うっ、すっぱい。青いイチゴを食べちゃった!!(小林)
いいかげんにしろよぉ~(店長)



ichiharaminami090129s.jpg
バスツアー参加の記念に、ハイチーズ。
今回ご参加いただいた6組のお客様
朝の9時過ぎから、夕方4時過ぎまで、
長い間お付き合いいただきまして
本当にありがとうございます。

とても参考になりました!
説明がわかりやすかったです。
イチゴ狩りにも感激しました。

等等、うれしいお言葉を沢山いただきました。
これを機会に是非、
お家づくりのお手伝いをさせて下さい。

ichiharaminami090129t.jpg

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

更新日 : 2009年01月29日

ごあいさつ

ichiharaminami090122a.gif

今年も恒例の新年互例会が、木更津市の上総アカデミアパークで
1月15日(木)に行なわれました。


ichiharaminami090122b.jpg

元国税庁長官「大武 健一郎」氏の      ichiharaminami090122c.jpg
『21世紀の日本と住宅業界』の講演を聞かせていただきました。

2009年は変化を先取りして自らが適応して変わっていくチェンジの年。
自分の事は自分で変える。
ピンチをチャンスに変える。
ichiharaminami090122d.jpg等々、とても参考になるお話を聞く事ができました。ありがとうございます。
前向きなスタッフは、更に前向きになりました。
ichiharaminami090122e.jpg

ichiharaminami090122f.jpg  ichiharaminami090122g.jpg
同じ会場で、巨大なこいのぼりが展示してあって、
ついついポーズをとってしまいましたーー。
大きいこいのぼりですよね。

ichiharaminami090122h.jpg

2009年1月より、メンバーが増えました!!
ご紹介いたします

ichiharaminami090122i.jpg
営業:川原尚記

写真ではちょっとクールに見えるのですが、
トークは天下一品。(面白いですよぉー)
頭の回転がとってもよく、頼もしい営業です。
他のスタッフ共々、よろしくお願いいたします。

ichiharaminami090122j.jpg

川原が入ったことで、市原南店のスタッフは7名と大人数になり、
さらにパワーアップし、明るい展示場になりました。

更に営業川原は市原南店に配属になってすぐに誕生日を迎え、
食べる事が大好きなスタッフはここぞとばかりに
新年早々、誕生会を開きました。

ichiharaminami090122k.jpg
営業吉武も1月が誕生月だったので、
一緒に合同誕生会(?)を開きました。
川原はツーショットは恥ずかしいと、
記念写真を辞退したので、吉武一人
です。
ichiharaminami090122l.jpg
セルフサービスでそれぞれ、ケーキカッ
ト!!(大きさに差がでないよう真剣で
す。(お誕生日プレートはしっかりそれぞ
れのお皿の上にのっていました)

ichiharaminami090122m.jpg
ケーキを食べる前に全員でチーズ!!
この後アッという間にケーキはなくなりました。

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

更新日 : 2009年01月22日

ごあいさつ

ichiharaminami090115a.jpg

ichiharaminami090115b.jpg
吹き抜けのお部屋には、連凧と
お施主様手作りのつるし雛で飾りつけをしてお客様をお出迎え。

ichiharaminami090115c.jpg
平屋のモデルルームにコンサート会場
を設けました。右奥のマリンバで営業吉田
が遊んでました。
ichiharaminami090115d.jpg
ちょっと油断をすると、お茶目な
営業小林は写真の邪魔をします。

ichiharaminami090115e.jpg
マリンバとピアノの演奏です。
ichiharaminami090115f.jpg
広いリビングがお客様でいっぱい
になりました。

ichiharaminami090115g.jpg
ふわふわトランポリンの前でお子様と
記念写真。
ichiharaminami090115h.jpg
営業伏見、吉田のお客様と記念
撮影。偶然にも建設現場がお近くで
将来お子様が同じ小学校へかよう
事になるそうです。素敵な出会いですね。

3日間ともとっても良い天気にめぐまれ、
お子様と一緒コンサートということもあり、
大勢のお子様連れのお客様のご来場がありました。

また、マリンバとピアノの生演奏はとっても迫力があり、
アンコールではサンバをおどったりして、
とーっても楽しんでいただくことができました。
本当にありがとうございます。
私たちもとても楽しかったです。
ichiharaminami090115i.jpg
これからも沢山のイベントを企画いたしますので、
是非展示場にご来場下さい。
お待ちしております。

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

更新日 : 2009年01月15日

ごあいさつ

ichiharaminami090101a.gif

今年は1月3日(土)より営業いたします。
1月3日(土)・4日(日)は、福袋をご用意しておりますので、
是非ご家族でご来場下さい。

さらに、第2週の1月10日(土)~12日(月)は
「しあわせづくり新春フェア」
を開催いたします。

ichiharaminami090101b.jpg

ichiharaminami090101c.jpg

昨年の暮れに営業伏見のお客様、H様のお引渡しがあったのですが、
お子様のななちゃんから、とーってもうれしい
プレゼントをいただいてしまいました。
お引渡し当日、モデルルームまで届けてくれたのです。

ichiharaminami090101d.jpg

ななちゃんとは一緒に遊んだり、お話をしたり、
いつも楽しいひと時を過ごしたのですが、
お引渡しが終わると、これからもうあまり会えなくなるので、
とっても寂しいです。
イベントの時は、遊びに来て下さいね。

ichiharaminami090101e.jpg

更新日 : 2009年01月01日

ごあいさつ

ichiharaminami081218a.jpg

ichiharaminami081218b.jpg
蛭田店長は、エアコンや換気扇の掃除担当。
カメラを向けても一生懸命掃除をしています。
ichiharaminami081218c.jpg
営業伏見は、ワックス担当。
腰を痛めながらも、丁寧に掃除してくれてました。
ichiharaminami081218d.jpg
営業吉田は、アシスタント藤林とともに、外の倉庫と納戸の整理担当。重い物は全部まかせちゃいました。
ichiharaminami081218e.jpg
営業吉武は、収納家具の拭き掃除担当。
普段から手入れは怠っていないのですが意外や意外、ほこりってあるものですね。
ichiharaminami081218f.jpg
営業小林は外回り担当。
当日は寒かったので手が凍えて大変そうでしたけれど、若さと、人より少しお肉があるので、頑張って もらいました。
ichiharaminami081218g.jpg
アシスタント事務藤林は、吉田と共に納戸の中の整理!!空いた時間に、ちょっと拭き掃除のお手伝いもしましたよー。


と、ここで本当はぴかぴかになったモデルルームの写真を載せたい所でしたが、
せっかくなので、直接見ていただこうとあえて載せません。

年内は12月25日(木)まで営業しておりますので、
お時間がある方は、是非ご来店下さい。

ichiharaminami081218h.jpg

今期3度目のご宿泊体験が12月12・13日にありました。

<お客様のお声>
… ICASルームのマイナスイオンのせいか、とても気持ちよく過ごさせていただきました。
もちろん床もポカポカで他の暖房は必要なかったです。
スタッフの方も皆さんいい方で、またお伺いしたいと思います …

ichiharaminami081218i.jpg
担当営業吉武とサンタさんと記念写真!!

この快適さを皆さんに是非お伝え下さい。

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

更新日 : 2008年12月18日

ごあいさつ

ichiharaminami081211a.gif

先日会社の休みを利用して、スマップの札幌コンサートに行ってきてしまいました。
今年最後のコンサートで更にFNS歌謡祭の生中継、
アリーナのBブロックの一番前とあって、盛り上がりは最高!!!
今年の一番の思い出になってしまいました。
TVでFNS歌謡祭を見た方、ペンライトの光の一人が私です。
これで、仕事にもさらにやる気がでました---。
パワー全開で~す。

余談はここまでにして、今週は営業吉田の
A様のお引渡しまでの軌跡をご紹介させて頂きます。

ichiharaminami081211c.jpg
A様土俵入り?!  違うか…
地鎮祭にて、鍬入れの儀。
前日までの大雨が嘘のようにやみ、
天候にめぐまれましたね。
ichiharaminami081211d.jpg
祝・上棟!!!
これまた、晴天に恵まれ、おめでたい
一日となりました。お茶だし等細やか 
お心遣い、ありがとうございます。
ichiharaminami081211e.jpg
お二人の新居の上棟完了。
一日お疲れ様でした。
ichiharaminami081211f.jpg
腕のいい奈良大工がA様の為に心を込
めて、立派な家を造り上げてくれました。
ichiharaminami081211h.jpg
完成!!!
丸窓がキュートなシンプルモダン
スタイル。A様・Iさんこれからは
営業活動をお願いしますね。

ichiharaminami081211i.jpg
お引越し。
ご両親から贈られたお花と一緒に
記念撮影。あっという間の半年でした。
でも、これからが本当の永いお付き合い
の始まりです。宜しくお願いします。
ichiharaminami081211g.jpg
こだわりの階段の段々手すり。
ネコの黄助君と茶実ちゃんのための
工夫がいっぱいです。
ichiharaminami081211j.jpg
本物の黄助君は、どーれだ。
ichiharaminami081211k.jpg
Iさん、黄助君・茶実ちゃんのお気に入り
のバルコニー。景色が良くて、日向ぼっこ
には最適。
ichiharaminami081211l.jpg
ご入居後のA様邸へお邪魔してきまし
た。カウンターキッチンに、こだわりの
イス(なぜか、営業吉田と小林が組み
立てました。)ヨッシーからA様へ
アジアンチックな寝室にアジアンテイ
ストの植物を。
ichiharaminami081211m.jpg
あらためまして、秋葉クリーニングをよろしくお願いします。

お引渡し後もたびたびA様よりのお誘いが吉田に入ります。
A様はいつも、担当営業が吉田でよかった!!
(他にも素晴らしい営業はたくさんいるのですが…)
とおっしゃってくださいます。
これからも吉田とA様の絆はますます深まる事でしょう。
どうぞ、宜しくお願いいたします。

更新日 : 2008年12月11日

ごあいさつ

ichiharaminami081127a.jpg

23日(日)は、本格『日本そば』をそば打ちからご披露いたしました。
とても楽しかったので、今週はそば打ちの工程の
ご紹介をさせていただきます。

ichiharaminami081127b.jpg
粉に水分を加え、1つの塊になるようまとめます。
ichiharaminami081127c.jpg
塊の大きさがゴルフボールぐらいになったら、つや、照りが出るまで体重をかけて練ります。

ichiharaminami081127d.jpg
お客様にちょっとやわらかさを確認していただきました。白玉のような感触だそうです。

ichiharaminami081127e.jpg
鏡餅のように少しつぶし、ビニール袋に入れます。(へそだしというそうです)

ichiharaminami081127f.jpg
丸くのばしたものを、四角に変形させます。

ichiharaminami081127g.jpg
打ち粉をまぶしながら3回たたみます。

ichiharaminami081127h.jpg
太さ1.2㎜~1.8㎜程度に切ります。

ichiharaminami081127i.jpg
おそばのできあがりーー!!

ichiharaminami081127j.jpg
美味しいおそばを前に、ハイポーズ!!

ichiharaminami081127k.jpg

すごーくかけ足でご紹介させていただきましたが、
そばというものはなかなか奥が深く
ゆで方、食べ方などを教えていただきとってもよい勉強になりました。
(詳しくふれられなくてごめんなさい)

そば打ちの工程などあまり見る機会がないので、
ご来場のお客様も、食い入るようにしてご覧になっておりました。
とっても楽しい一日でした。

イベント最終日の24日(月)は 、    ichiharaminami081127l.jpg
1. ドラム缶の中に石を敷き詰めて『焼いた焼き芋』
2. きのこ、野菜がたっぷりの『きのこ汁』
3. さらに、さらに、お釜で炊いたご飯に新鮮な卵をかけて食べる、!!
  『卵かけご飯』!!
ichiharaminami081127m.jpg
をご来場の皆様にふるまわせていただきました。

ichiharaminami081127n.jpg
少し寒い日だったので、ドラム缶の火がとーっても暖かかったです。この中でお芋をやきました。
ichiharaminami081127o.jpg
たくさんのお客様に召し上がっていただこうと、トラちゃんとサンタさん道行く人にお声をかけさせていただきました。
サンタさんの袋には少し早いクリスマスプレゼントが入っておりまして、結構評判になりましたよーー。

ichiharaminami081127p.jpg
トラちゃんも大人気で
記念撮影でーす。

もうすぐ12月という事もあって、最後の日はとーっても寒く、夕方には冷たい雨が降ってきてしまいましたが、そのせいかご来場のお客様には床暖房の良さをたくさん知っていただくことができました。

ご宿泊体験も予約受付中ですので、ぜひご来場下さい。

市原南店をもっとお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
をクリックして下さい。

更新日 : 2008年11月27日

ごあいさつ

ichiharaminami081120a.jpg

ichiharaminami081120b.jpg

ちょっとした気遣いはとても心に響きますね。
おかげさまで伏見はとっても元気になり、私たちスタッフもパワーを頂きました。
H様ありがとうございます。
ichiharaminami081120c.jpg
11月15日(土)・16日(日)に今期第一号のご宿泊体験がありました。
営業伏見のお客様S様です。
当日はかわいいお子様お二人とお母様3人でご宿泊されました。

ichiharaminami081120d.jpg  ichiharaminami081120e.jpg
ご宿泊体験後のアンケートでは写真のように
絵入りで感想を記入していただき、とっても感動いたしました。
また、ICASルーム『炭の部屋』で夜を過ごしていただいたせいか、
お母様の頭痛がすっかり良くなったお言葉をいただきました。

ichiharaminami081120f.jpg
ご宿泊体験後は朝食をとっていただき、
ご感想、今後のご計画等のお話で花が咲きました。
『また遊びに来ますねぇ~』とお帰りになった時の
笑顔がとっても心に残りました。

これからどんどん寒くなりますのでぜひご宿泊をして、
床暖房の素晴らしさを体感にして下さい。
ご予約お待ちしております。

ichiharaminami081120g.jpg

11月14日にちょっと早いクリスマスの飾りつけをいたしました。

ichiharaminami081120h.jpg
スタッフ一同一斉にクリスマスの飾り付け開始――――!!

ichiharaminami081120i.jpg
吹抜けのあるビースタイルには
一番大きなツリーを飾ります。
ichiharaminami081120j.jpg
伏見の背丈より高いツリーが完成。

ichiharaminami081120k.jpg
吹抜けの2階から1階のフロアを見
下ろした写真です。
ichiharaminami081120l.jpg
正面からみた写真で~す!!


ichiharaminami081120m.jpg
男性人は、外のイルミネーション付け担当
ichiharaminami081120n.jpg
写真では少し分かりにくいのですが
夜はとってもめだちます。

上記写真以外にも、展示場全部にクリスマスの飾りつけをいたしました。
なかなか夜も素敵ですので、是非見にきて下さい。

ichiharaminami081120o.jpg

市原南店をもっとお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp/index.html
をクリックして下さい。

更新日 : 2008年11月20日

ごあいさつ

ichiharaminami081113a.jpg

市原南店のモデルルームは、3棟ありそのうちの1棟が平屋です。
オープン当初から平屋を目的にご来場されるお客様がとっても多い展示場です。

先日、とってもモダンな平屋を建てたお客様の6ヶ月点検で
お宅を訪問させて頂いたので、ちょっとだけご紹介させて頂きます。

ichiharaminami081113b.jpg

100坪ほどの広い敷地に40坪の平屋が建っているのですが、
高台なので採光もしっかりととれていて、平屋とは思えないほど明るいお家です。
市原南店のモデルルームがそのまま移動してきたようです。

ichiharaminami081113c.jpg

高台とあって眺めもよく、緑がまぶしいほどです。
お庭もとても手入れが行き届いていて、通る人の目を引きました。

ichiharaminami081113d.jpg

平屋はマンションのような利便性や快適性と、
戸建住宅の落ち着いた佇まいを融合させた住まいです。

ユニバーサルホームの床は1階全室床暖房なので、熱効率も最高!!
一定の温度を保てるのも、平屋ならではの良さでしょう。

「もう使わない部屋はないわね!!」とのお声もありました。
最高の贅沢を満喫しにぜひ市原南店へご来場下さい。

更に市原南店の平屋は、ご宿泊体験ができるモデルルームです。

11月に入りだんだん寒さがましてきています。
床暖房の暖かさSRC基礎の素晴らしさを体感できるチャンスですよー。

ichiharaminami081113e.jpg

ichiharaminami081113f.jpg

11月6日(木)は営業小林の誕生日でした。
今回は小林希望のチョコレートケーキを用意しました。

ichiharaminami081113g.jpg

20代最後の誕生日!!
ケーキをきりながら『一日一膳!!』を誓う小林でした。

ichiharaminami081113h.jpg

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

更新日 : 2008年11月13日

ごあいさつ

ichiharaminami081106a.jpg

今週は、先日お引渡しをいたしましたとても素敵な
2世帯のお客様のおうちをご紹介させていただきます。

ichiharaminami081106b.jpg

ichiharaminami081106c.jpg
閑静な住宅街にあるM様のお宅!
とてもシックで落ち着いた外壁色です。

1階

ichiharaminami081106d.jpg
玄関とあけると正面に重高間溢れる
ニッチ。その下には収納があります。
ichiharaminami081106e.jpg
キッチンは吊戸を使わず、開放的に! 


ichiharaminami081106f.jpg
引き戸の横には小さな収納があります。
(階段下とは気づきませんでした)
ichiharaminami081106g.jpg
4mあるリビングボード。沢山収納ができ
そうですね。

ichiharaminami081106h.jpg
和室には、窓と窓の間にマガジンラック


ichiharaminami081106i.jpg
ご主人様のこだわりのパソコンスペース・
造作本棚・壁付収納。
使い勝手がよいよう取り付けられてます。 

2階

ichiharaminami081106j.jpg
2階のキッチンです。
梁をだして、とてもおしゃれです。
ichiharaminami081106k.jpg
今はやりのアイランド型キッチン。

ichiharaminami081106l.jpg
リビングにはロフトがあります。
お子様たちの格好の遊び場ですね。
ichiharaminami081106m.jpg
ロフトの下には、若奥様の趣味のスペース
があり、収納の下はコルクボードがあります

ichiharaminami081106n.jpg
和室にはおしゃれな飾り棚と、
押入には収納満載の収納棚が!
ichiharaminami081106o.jpg
装飾窓で素敵に演出しています。


ichiharaminami081106p.jpg
ロフトから見下ろしたリビングです
開放感溢れ、明るく最高です。
ichiharaminami081106q.jpg
ロフト


ichiharaminami081106r.jpg
天窓からの光ですごく明るいです。
  (ロフト)
ichiharaminami081106s.jpg
ロフト中の本棚

ご一家全員が設計に参加され、全てのご希望が取り入れられ、
妥協せずに何時間も営業吉武と打合せを重ねたお家でした。

写真ではなかなか素晴らしさをお伝えできませんが、
希望、愛のあるお家です。
一歩入ったときから、明るい声が聞こえてきそうでした。

M様ご家族一同のお幸せをお祈りいたします。

次週も素敵なお家のご紹介をいたしますので、楽しみにしていて下さいね。

市原南店のことをもっと詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

ichiharaminami081106t.jpg

更新日 : 2008年11月06日

ごあいさつ

ichiharaminami081030.jpg

10月26日(日)は毎年恒例のバス見学会が開催されました。

朝9時30分に、展示場駐車場に集合していただき、
まずプレカット工場に出発!!

ichiharaminami081030a.jpg  ichiharaminami081030b.jpg

プレカット工場では木材を加工することによって、
柱や梁という住宅の構造部分となる過程を見ていただきました。

ichiharaminami081030c.jpg  ichiharaminami081030d.jpg
加工断面図

ichiharaminami081030e.jpg

プレット工場工場内にある、M-GEO[耐震・制震、制震装置]
「私達の命を守る家」実物を目でみて、確信して頂きました。

工場内を一通り見学していただいたあと、木更津にある
かずさアカデミアパークで開催している、
『いきいきリビングショー』にお客様をご案内いたしました。

ichiharaminami081030f.jpg
メインステージで、サークルの発表会
一緒に踊りたくなります。 
ichiharaminami081030g.jpg
毎年恒例の上棟祭(お餅まき)取り合い
になるのですが、結構楽しいかも!!
ちょっとくせになります。

ichiharaminami081030h.jpg
少し見えにくいのですが、この
『つるしびな』はお施主様の手作りです。
通る方の目をひいておりました。
ichiharaminami081030i.jpg
バス見学会、皆で記念撮影!!



天気にも恵まれ大自然に囲まれたかずさアカデミアパークで、
半日を過ごしていただき、
① 豪華商品の第抽選会
② フリーマーケット
③ 上棟祭
④ 地域サークル紹介イベント
⑤ 暮らしの提案 etc
    などなど、たくさんの体験をしていただきました。
    一日私どもにお付き合い下さいまして、ありがとうございました。

ichiharaminami081030j.jpg

更新日 : 2008年10月30日

ごあいさつ

ichiharaminami081023a.gif

10月に入って天気が良いので、20日(月)にスタッフ総出で展示場の外回りの
大掃除けん草取りをいたしました。

各自配置についていざ店長の合図とともに開始-----!!
ichiharaminami081023b.jpg
吉武は平屋の前の草取り担当
虫にさされないようしっかり完全武装!
ichiharaminami081023c.jpg
伏見はお花をプランターに植えまーす。

ichiharaminami081023d.jpg  ichiharaminami081023e.jpg
小林は植木を裁断を任されました
店長にセンスでカットしていいよといわれ、楽しそうにカットしていました。
カメラをむけたら、おちゃめにポーズ!!

ichiharaminami081023f.jpg
吉田も草取りに参戦。
ichiharaminami081023g.jpg
店長は少しばて気味かな!?

草取りが一段落したので、来場者プレゼントにしていました桧のチップを
事務所棟の前の小さな庭にまいてみることにしました。

ichiharaminami081023h.jpg  ichiharaminami081023i.jpg

ichiharaminami081023j.jpg
どうですか、なかなか素敵になったでしょう。
玄関の近くの庭にまいたので、
桧の香りが心地よく漂ってすばらしい癒しの空間ができました。
足で踏んでみたのですが、とてもよい感触なのです。
感触があまりにもよくて、大人気なく走りまわってしまいました。(きゃっ)
ご来場の際はぜひ、ご覧ください。

ichiharaminami081023k.gif

なんだかんだ、お掃除は午前中いっぱいかかってしまいました。
翌日の10月21日は営業吉田の33回目のお誕生日だったので、
一日はやいのですが、スタッフ全員がそろっていることもあって
昼食をお寿司でお祝いをすることにしました。

ichiharaminami081023l.jpg
ichiharaminami081023m.gif

でもあんまりおなかがすいていたので、
記念撮影もそこそこに、食事タイム!!
私を残してみんなアッという間に食べていました。
(私はたんに食べるのが遅いだけなのでが…)

ichiharaminami081023k.gif

すっきりとした市原南店のご来場おまちしております。

市原南店のことを詳しくお知りになりたい方は、
http://www.kimitu-hg.co.jp
をクリックして下さい。

更新日 : 2008年10月23日

ごあいさつ

ichiharaminami081016a.gif

10月11日(土)・12日(日)の二日間、
遠赤外線ラジエントヒーターの実演会ご来場ありがとうございました。

ichiharaminami081016b.jpg  ichiharaminami081016c.jpg

・ 「IHクッキングヒーター」よりも「電磁波」に安心
・ 健康的で美味しい料理ができる
・ 「鍋の材質」はなんでもOK(IHクッキングヒーターにない良さ)
・ 「ガス・コンロ」のように炎が出ないので安全
・ 「オール電化」対応商品!!

などなど、遠赤外線ラジエントヒーターの特性を多くのお客様
にご紹介させていただきました。

実演会で料理されたハンバークも大好評!!
美味しくて、おかわりされたお客様もいらっしゃいました。

ichiharaminami081016d.jpg

今回は三連休のうち二日間のみ、
MFG社のスタッフの実演会をやっていただいたので、
三日目は、市原南店のスタッフが、
大学いもの実験に挑戦してみました。

遠赤外線ラジエントヒーターでは
フライパンに油に砂糖を入れてサツマイモをいれ
片面に焦げ目がついたら、裏返しをし、
砂糖が狐色になるまで、からめる!!
と、美味しい大学いもができます。

ichiharaminami081016e.jpg

そこでガスではどうかと、実験してみたところ、
なかなかあめ状にならないので、
ラジエントヒーターに切り替えたとたん
たちまちにあめ状になり、
美味しそうな大学いもが出来上がりました。

スタッフ一同、遠赤外線の効果を実感いたしました。

これからも、遠赤外線ラジエントヒーターの実験をしていきたいと思います。

ichiharaminami081016f.gif

10月6日は営業吉田のお客様のA様のお誕生日でした。
ご来店は前日だったのですが、サプライズで、
お打ち合わせが終わった瞬間に
スタッフ全員で『Happy Birthday』の歌を歌いながら、
お誕生ケーキをご用意させていただきました。

ichiharaminami081016g.jpg
A様ご夫妻、営業吉田と記念写真!!

ichiharaminami081016h.gif

これからもお客様のサプライズを企画させていただきたいと思います。
楽しみにしていてくださいね。

市原南店のことを詳しくお知りになりたい方は、是非

http://www.kimitu-hg.co.jp

をクリックして下さい。

更新日 : 2008年10月16日

ごあいさつ

市原南店へようこそ!!  ichiharaminami081009a.gif

朝晩はめっきり秋らしくなりましたが、
季節の変わり目に体調をくずしていらっしゃる方はいませんか?
市原南店のスタッフは、なんといっても食欲の秋で、
いつも以上に食べ物を美味しくしっかり食べているせいか、
みんな元気です。
ただ、ちょっとウエストまわりが気になってきているので、
女性3人で、休憩時にウエストをまわしたりして、
メタボにならないよう努力しておりまーす。

さて今週は市原南店の最年少営業小林の、
お客様K様との軌跡をご紹介したいと思います。

ichiharaminami081009b.jpg
北西の大きな角の土地は
K様の理想にピッタリ!
ichiharaminami081009c.jpg
K様との地鎮祭
なんとなく応援団のようですね。

ichiharaminami081009d.jpg
ユニバーサルホーム自慢のSRC基礎です。
この基礎により冬は暖かく夏は涼しく快適に
過ごす事が出来るのです。
ichiharaminami081009e.jpg
上棟の日は少し天候が悪かった
のですが、無事終了いたしました。
(ほっ)

ichiharaminami081009f.jpg
外壁が完成!中はまだ工事中なのですが、
外からみるともう立派なお家ですね。
ichiharaminami081009g.jpg
一番こだわったキッチンカウンター
前のサイドボード。(お打ち合わせ
には随分、熱が入りましたよ。)

ichiharaminami081009h.jpg
りっぱな外構も完成。
いよいよ新しい生活のスタートです
ichiharaminami081009i.jpg
家具も素敵に納まり、すばらしい
お家の完成です。

ichiharaminami081009j.jpg
K様とのツーショット!!
小林にとって最高にうれしい瞬間でした。
(なんとなく兄弟のように見えるのは私だけでしょうか!?)

K様は小林にとって、初めてのお客様で、
そのため、小林のK様に対する熱い思いは誰にも負けないものでした。
お打ち合わせを重ねていくうちに、K様とは
お客様の関係以上のつながりが生まれ、
小林の次男が誕生の際は出産お祝いまで頂き、
小林はいたく感動しておりました。
また、上棟の日にはお祝いのお酒を一緒に交わさせていただき、
長い道のりでしたが、とても楽しくお仕事をさせていただきました。
現場にも週に何回もかよい、写真の枚数は160枚以上にもなったそうです。
(データーはK様にプレゼントいたします)
K様との出会いが、営業小林を大きく成長させました。
これからも末永くお付き合いをお願いいたします。

市原南店スタッフは毎日素敵な出会いお待ちしております。
10月11日(土)・12日(日)は、
ラジエントヒーター実演会を開催いたします。
ぜひ、ご来場ください。

ichiharaminami081009k.gif

更新日 : 2008年10月09日

ごあいさつ

市原南店へようこそ!!

市原南店のホームページご覧頂き
いつもありがとうございます。


今朝社内メールを開いたら、なんと、本店の事務の方から、
少し早いお誕生日おめでとう!!
というメールが入っていていました。

ichiharaminami080925a.gif

いくつになっても、祝っていただけるのはうれしいですね。

そういえば美容院を経営されているお客様も、
スタッフの誕生日には必ずプレゼントを用意しているんですよと
おしゃっておりました。

ちょっとした気配りって本当に心に響くものですね。

( 最近、立て続けに戦争映画やドラマを見てしまったら、
生きている事への感謝の気持ちがあふれてしまって、
いつも以上に感激しやすくなっているみたいです…。 )

今週は週末9月27日(土)・28日(日)に参加する

ichiharaminami080925b.gif

「不動産フェア」

をご紹介いたします。

場所 : 千葉県市原市有秋台東3丁目
時間 : AM10:00~PM5:00
      先着100個 五井で有名なリヨンの焼きたてパンプレゼント!!
      粗品進呈
      スピードくじで素敵な景品
      お子様には、風船やお菓子のつかみ取り

ichiharaminami080925c.gif

ichiharaminami080925d.jpg

小学校まで徒歩3分!!自然と施設の調和した閑静な住宅街です。
有秋台で土地をお探し以外の方も、お家の構造やデザイン、家についての何でもご相談に乗れます。

当日は赤いテントが目印でので、お間違いなく!!

是非この機会にお越し下さい。

更新日 : 2008年09月25日

ごあいさつ

ichiharaminami080918a.gif

9月13日(土)・14日(日)・15日(月)
3日間、ご来場ありがとうございました('-'*)アリガト♪

遠赤外線ラジエントヒーターでつくる、から揚げ・ポテト・チキンナゲット
ichiharaminami080918b.jpg

炭火でやいたあつあつフランクフルト
ichiharaminami080918c.jpg

更に、消臭効果バッチリの桧チップとり放題!!
ichiharaminami080918d.jpg

とらちゃんとのツーショット!!
ichiharaminami080918e.jpg

いつもながら、食いしん坊のスタッフの多い
展示場ならではイベントでした。(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン

今回は、普段料理などめったに家でした事がない営業小林と、
蛭田店長がなぜかいつも以上にはりきって、
ラジエントヒーターで揚げ物をあげるのをとても楽しんでいましたヾ(=^▽^=)ノ

温度設定、調理時間の設定などがとても簡単にできるので、
あまり料理の経験がない男性でも、とーっても簡単に
さらに美味しく揚げ物をつくることがでるのです(*`▼•*)b オッケィ♪

これからも、実演を企画しておりますので、展示場にご来場の際
はぜひ、ラジエントヒーターでの調理にもご参加下さい。

もう一つの特典の消臭効果バッチリの桧チップのとり放題も、
とても喜んでいただくことができました。

ケースいっぱいの桧の香が展示場にただよい
来場されるお客様もとても癒されていらっしゃったようです。

桧チップを布などでくるみ、洋服たんすや靴箱に入れれば、消臭・防虫効果が。

さらに脱いだ靴の靴底へ入れて、消臭・抗菌効果が。

植木の表面に敷き詰めて防虫・土乾燥防止。

猫のトイレ砂に混ぜて、消臭効果を!!

ガーゼにくるみ、お風呂の中にいれて、桧の香を楽しむのもよいそうです。

週末にご来場いただくと、モデルルームを見るだけでなく
色々面白い事がありますよーーー。

市原南店にご来場の際は、ワクワクしながらご来店下さいヾ(@~▽~@)ノ

更新日 : 2008年09月18日

ごあいさつ

ichiharaminami080911a.gif

先週は『暑い夏はー』!! なんて言っていたら、すぐに暑い夏が戻ってきまして、
いざ蒸し暑くなるととたんに体の動きが悪くなってしまい、夏ばてが …。

これから秋のイベントが目白押しなので、体を鍛えなければいけませんね。
お客様の笑顔をたくさんお待ちしておりまーす。(私のエネルギーです)

8月31日の夏休み最後の日曜日に毎年恒例のOBお客様感謝祭が開催されました。

今回もたくさんの大募の中、抽選でご当選されました300名のお客様と
サツマイモや落花生を収穫いたしました。
(もれてしまったお客様申し訳ございません)

ご家族皆様で、サツマイモ畑でお芋堀をしていただき、
次に落花生を収穫していただきました。

ichiharaminami080911b.jpg
みんなでならんで
いざ、畑へ!!
ichiharaminami080911c.jpg
一列になってさぁ
開始でーす。
ichiharaminami080911d.jpg
パパより大きいお芋
とるぞ。

ichiharaminami080911e.jpg
落花生もいっぱい
ichiharaminami080911f.jpg
お芋の計測です。
ichiharaminami080911g.jpg
フワフワ風船でとれたよ!!
汗いっぱいかいたよ

ichiharaminami080911h.jpg
工作コーナー
夏休みの宿題になるかな

ichiharaminami080911i.jpg ichiharaminami080911j.jpg ichiharaminami080911k.jpg
早食い競争!!今年も白熱しました
皆様、お疲れ様です。おなかは大丈夫でしたか?

前日まで、雨が降ったり雷がなったりしていて、今年の感謝祭はどうなってしまうのかと心配しておりましたが、なんのなんの、当日朝少し雨は降っていたものの、昼前には日もでてきて、油断していた営業がみんな日に焼けていました。

今年はお子様用水遊びコーナーも設けたのですが、大盛況!!
水鉄砲の標的になったスタッフはずぶぬれになって、一緒に楽しむ事ができました。

来年もお客様の素敵な笑顔にお会いできる事を楽しみにしております。

これから市原南店でお家をお考えのお客様。
是非、お楽しみにしていて下さい。
そして、これから展示場にご来場をお考えのお客様、お待ちしております。

更新日 : 2008年09月11日

ごあいさつ

市原南店へようこそ!!

市原南店のホームページご覧頂き
いつもありがとうございます。

夏も終わりに近づいてきたのに、毎日集中豪雨や雷雨で
いやな天気が続いていて、暑―い夏が恋しいですね。

先日夏休みをとった店長家族が泊りがけでプール旅行に行ったのですが、
雨と気温が低すぎて温水プールだけが満員で
散々だったといって帰ってきました。

北京オリンピックが開催されていた頃のあの
暑―い夏はどこに行ってしまったのでしょうか!??

今週は、8月上旬の暑―い時に上棟されました営業吉田のお客様
A様のご報告をさせて頂きます。

ichiharaminami080904a.jpg
まずは工事の無事を祈願してお米、
お塩・お酒でまじめにお清め!!


ichiharaminami080904b.jpg
現場の脇でA様が何かごそごそやっています。近づいてみると…。
ichiharaminami080904c.jpg
満面の笑みで大工さんたちへのお茶の準備中。こうみえても気配り上手なんです。

ichiharaminami080904d.jpg
幣芯棒・扇飾りを小屋裏に設置する前にせっかくだから、記念撮影。
おめでとうございます。
でも何だか変なポーズ。
ichiharaminami080904e.jpg
ichiharaminami080904f.gif

ichiharaminami080904g.jpg
炎天下の中、大工さんもA様も1日お疲れ様でした。
何もしていなくても汗が止まらない中、A様と営業吉田は氷水を頭からかぶって熱さしのぎをしていました。
ichiharaminami080904h.jpg
無事、愛の巣上棟完了。
完成まで、もうしばらくお待ち下さい。

ユニバーサルホーム市原南店でお会いしたのも、何かの縁です。
これからも末永くお付き合いをよろしくお願いいたします。


ichiharaminami080904j.gif

★桧チップとり放題
★お子様と、アイロンビーズで色んなものを作りませんか!!
★遠赤外線ラジエントヒーターで作る、ポテトフライ・から揚げ
★フランクフルト・焼き鳥

1回目  9月6日(土)~7日(日)   AM11:00~PM4:00
2回目  9月13日(土)~15日(月)  AM11:00~PM4:00

上記の日程で開催いたします。
ご来店おまちしております。

更新日 : 2008年09月04日

ごあいさつ

市原南店へようこそ!!

ichiharaminami080821a.gif

 工事中に家の中に入ったとき、外は真夏日なのに中はヒンヤリとしていた事に驚きました。そのとき、天然床冷暖房の基礎の良さを実感いたしました。
 入居して気づいたのは、子供がジャンプをしたり走りまわっても、ペチペチという音がするだけで、ドンドンという音がしないことにびっくりしました。
 それと、部屋にずっといると気づかなかったのですが、お風呂から上がって部屋に入るとクーラーがついているみたいにヒンヤリとしているのです。
 遊びに来た人は、たいていお風呂に入りたがり、出てくると皆口をそろえて『最高!!』と言いながら出てきます(笑)そして、必ず『あれ??冷房つけた?』と驚きます。

ichiharaminami080821b.gif

ichiharaminami080821c.jpg

更新日 : 2008年08月21日

ごあいさつ

市原南店へようこそ!!

市原南店のホームページご覧頂き
いつもありがとうございます。

ichiharaminami080807d.gif

8月2日(土)・3日(日)に、夏祭り第二弾として、前回好評だった
流しそうめん、フランクフルト、とうもろこしのイベント
開催いたしました。

今回は2日(土)・3日(日)両日とも
お客様の上棟がございまして、営業が手薄だったため、
OBのH様親子がお手伝いにきてくれました。

ichiharaminami080807a.jpg

ご姉妹のようなH様親子は、とても明るい方々で、
いつも以上に展示場に賑わいを感じさせてくださいました。
本当にありがとうございます。

8月2日(土)は営業伏見のお客様、T様の上棟の日でした。
絶好の上棟日和の中
ご家族で、建物の四方に
酒・塩・米をまいてお清め上棟の儀がおこなわれ、

ichiharaminami080807b.jpg

お施主様のごあいさつ、乾杯が行なわれました。

ichiharaminami080807c.jpg

T様のご主人様のこだわりは『インナーガレージ』の家。
さらに、こだわったクロスの仕上がりの家。
素敵な家になるのを楽しみにしております。

ichiharaminami080807e.gif

8月5日(月)は、イベントの次の日ということもあって、
恒例の夏の大掃除をいたしました。
朝から夕方までスタッフ7名総出で、3棟のモデルルームを
一生懸命お掃除させていただきました。

ワックスも顔が映るくらい頑張って塗りました。
是非々、さらにきれいになった市原南店を見に来て下さい。

お盆休みのご連絡

8月13日(水)~8月15日(金)までは
誠に勝手ながら、お盆休みとさせて頂きます。

尚、8月16日(土)からは通常営業となりますので、宜しくお願いいたします。

更新日 : 2008年08月07日

ごあいさつ

市原南店へようこそ!!

ichiharaminami080731a.gif

T様は8月初旬ご出産予定で、奥様は大きなお腹にもかかわらず、
何度もお打ち合わせのために展示場に足を運んでいただきました。

ichiharaminami080731b.jpg
ご主人様の鍬入れの義
家族が増える分、力も入りますね
ichiharaminami080731c.jpg
お腹の赤ちゃんも無事に家が
建つのを祈っています。

ichiharaminami080731d.jpg
夫婦は似てくるといいますけれど、
兄弟のように似ているご夫妻ですね。

かわいい赤ちゃんが生まれるのをスタッフ一同楽しみにしています。
いつもHPを見てくださっているご主人様、ありがとうございます。
これからも、担当営業伏見と
末永いお付き合いを宜しくお願いいたします。

ichiharaminami080731e.gif

K様はお付き合いの少し長いお客様です。
お子様がいつもお元気で、
ご来店されるととてもにぎやかなんですよ(^_-)vブイブイッ

ichiharaminami080731f.jpg  ichiharaminami080731g.jpg  ichiharaminami080731h.jpg

まずはご主人様より、次は奥様・お子様、お母様が玉串拝礼されました。

当日は、お母様が手作りの梅干を朝から天日干ししていたらしく、
梅干のいい香りのする中での地鎮祭でした。
(営業吉武は人一倍鼻が利くのです!!(゚ー゚)(。_。)ウンウン)

小学生のお兄ちゃんがプールで不在だったのが残念でしたが、
とても良いお天気にも恵まれ
これからのK様一家を案じているようです。o@(^-^)@o。ニコッ♪

ichiharaminami080731i.jpg

最後は担当営業吉武と、記念撮影!!
いよいよ夢がかなう時がきましたね。
どうぞ、これからも宜しくお願いいたします。

イベントニュース!!!

  8月2日(土)・3日(日)は夏祭り第2段として、
ご好評だった 
1.流しそうめん
2.フランクフルト
3.水ヨーヨー 他 楽しい遊び用意させて頂きます。
4.スーパーラジエントヒーター調理実演会

是非々ご来場下さい。                      

更新日 : 2008年07月31日

ごあいさつ

市原南店へようこそ!!

ichiharaminami080724a.gif

市原南店のホームページご覧頂き
いつもありがとうございます。

とうとう梅雨が明け、学校も夏休みに突入しましたけれど
7月19日(土)・20(日)・21日(月)
は皆さんどちらかに行かれましたか?

市原南店も今夏第一弾のイベントをこの3日間に開催させていただきました。

今回は、流しそうめん、朝もぎたての焼きとうもろこし、フランクフルトetcで
お客様とスタッフ一同、楽しく3日間を過ごす事ができました。

なんといっても流しそうめんは、
大人も子供も童心に返って楽しみましたよ---!!

ichiharaminami080724b.jpg
最初は結構難しかったけれど、
だんだん上達してきたぞ!!
☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!

ichiharaminami080724c.jpg
パパやママには負けないわ。
( ̄∇+ ̄)vキラーン

ichiharaminami080724d.jpg
順番待ちするまで、にぎわいました。
w( ▼o▼ )w オオォォ!! 

ichiharaminami080724e.jpg
ご主人様がそうめんを流して
営業吉田と小林が食べさせていた
だきました(´⊆`*)ゞテヘヘ

ichiharaminami080724f.jpg ichiharaminami080724g.jpg

最終日にみんなで記念撮影。
大工さんも本店のスタッフもお手伝いにきてくれました<(_ _*)> アリガトォゴザイマス

残念ながら営業吉武はお客様とお打ち合わせ中で、
集合写真にはいっておりません(o*。_。)oペコッ

3日間ともとてもいい天気に恵まれ、多数のご来場があり、
大変展示場が盛り上がる事ができました。

ご来場いただいたお客様、本当にありがとうございます。

次回は、8月2日(土)・3日(日)にイベントを開催いたします。

今回ご来場そびれたお客様、お待ちしておりますので、
お気軽にお立ち寄り下さいm。_。)m オネガイシマス

余談ですが、最終日に、展示場の外でご夫妻が
モデルの中に入るが入らないかでけんかをなさっていたそうです。
(ちょうどお帰りのお客様がたまたま、ご夫妻のやりとりを見たそうです)
このホームページをご覧になっているようでしたら、
是非次回はご来場下さい((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス

更新日 : 2008年07月24日

ごあいさつ

市原南店へようこそ!!

iciharaminami080717a.jpg

ニュースです!!

***  先日、ユニバーサルホーム本部より、

CS賞(店別部門)第1位

という名誉な賞を頂きました!!!  ***

店舗運営にあたりより良いサービスに心がけ
お客様より素晴らしい評価を受けたという賞だそうです。

iciharaminami080717b.jpg
お客様からの評価が1位というのがなにより嬉しい事ですね。
これからもスタッフ一同、信頼向上によりいっそう努力をしたいと思います。

7/19(土)・20(日)・21(月)イベント情報

新商品発表イベントを開催いたします。


当日は、流しそうめん、フランクフルト、焼とうもろこし、かき氷etc…
などなどたくさんのイベントを準備しております。

都会ではなかなか体験出来ない流しそうめん、ご家族、恋人同士どんな方でもOK!!です。
ご来場してお楽しみ下さい。
夏休みの良い思い出を一緒につくりませんか?

新商品・イベントの詳細は、モデルハウススタッフまでお問い合わせ下さい!

iciharaminami080717c.jpg

更新日 : 2008年07月17日

ごあいさつ

ichiharaminami080703a.gif

今週は6月22日に地鎮祭を行なわれました、H様のご報告をさせていただきます。

ichiharaminami080703b.jpg
ママと一緒に玉串しをあげまーす。
ichiharaminami080703c.jpg
ご主人様の鍬入れ。
『エイッ・エイッ・エイッ』

ichiharaminami080703d.jpg
工事の無事竣工を祈願して、乾杯
ichiharaminami080703e.jpg
神主様と『ハイ・ポーズ』

H様にこだわりは、“屋上バルコニーのある家”です。
さらに、内装は檜の床と珪藻土(塗り壁)の壁。
オール電化。
超豪華なキッチン。

考えただけでも楽しみです。

奥様の熱心さが打合せのたびに伝わり、センスの良い家が出来ることでしょう。(担当伏見)

最近ご契約されたお客様から、『毎週ホームページを拝見しています!!』というお声を何件か頂き、励みになっております。

ありがとうございます。
これからも、お客様とスタッフとの絆になればと頑張りますので、宜しくお願いいたします。
よ(^ー^)ろ(^o^)し(^ ^)く(^▽^)ね(^ー^)ノ

週末完成現場見学会のお知らせ!!
7月5日(土)・6日(日)にお建て替えの豪華平屋と、和モダンの家の完成現場見学会を開催いたします。
当日はスタッフがご案内いたしますので、市原南店までお問い合わせ下さい。
ichiharaminami080703e.jpg

更新日 : 2008年07月03日

ごあいさつ

ichiharaminami080626d.gif

市原南店のホームページをご覧くださいまして、いつもありがとうございます。ichiharaminami080626e.gif!!
今回は先日の定休日に少し早い暑気払いと社員の親睦を兼ねまして行いました、バーベキューパーティーの報告をさせていただきます☆*(у^∨^у)*☆

営業小林のご両親様のご好意でご実家のバルコニーをおかりしました。

ヾ(*´∪`*)oc<【。゚・+:.・ァリガトゥゴザィマシタ・.:+・゚。】ヽ(*´∪`*)ノ"

お家で子育て真っ最中の社員の奥様やお子様も一緒に参加していただき、予想以上に楽しいパーティーになりました!!

ichiharaminami080626a.jpg

当日は普段の行いがいいのか、最高のバーベキュー日和。

最初は火のつきが悪くて店長や営業小林がちょっと苦戦したようでしたが、なんのなんの、お肉をのせだしたらどんどん美味しそうに焼けていきました!!!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(私は気がつかなかったのですが、後ろを向いていたときに、火柱があがって、私はカチカチ山の狸になりそうになっていたそうです (゚д゚ノ)ノ ヒィィ!!)

肉の買出し組はコストコまで、お野菜は営業吉武が新鮮な野菜をとそれぞれ、朝一番で食材を調達にいきました。

ichiharaminami080626b.jpg

頑張ったかいもあって、お子様たちも普段以上に食べてくれたようです。

デザートのケーキまで用意しましたので、フルコースのパーティーになりました。(食べるのに夢中になってしまって写真がなくてすみません…)

営業吉武企画のゲームで終了したのですが、笑いが途切れることもなく最高の親睦会になりました。

ichiharaminami080626c.jpg

今度は展示場のイベントでバーベキューパーティーを開催して、来場されるお客様にもぜひ楽しんでいただきたいと思いました。

※次回は、地鎮祭のご報告をさせていただきます。

更新日 : 2008年06月26日

ごあいさつ

市原南店にようこそ!! ichiharaminami080612a.gif

先日、営業吉武のお客様M様邸の6か月点検に同行してまいりました。
玄関を入ると広々としたリビングダイニングにアジアン調の籐で統一された家具が置かれており、建具・内装のブラウン色にとても溶け込んで素敵でした。

ichiharaminami080612b.jpg

キッチンは背の高い奥様に合わせて標準より100㎜嵩上げをしたシンクで、今まで食事の用意をするのに腰が痛くなりがちだったそうなのですが、今は楽しく準備ができるようになったとのことです。

ichiharaminami080612c.jpg

また、カップボードの吊戸を出し入れしやすい位置に設置をして、食器の出し入れを簡単にできるように工夫もされておりました。

ichiharaminami080612d.jpg

収納満載のパントリーは横の収納にこだわり、ホームセンターでご購入されたケースを上手に利用して、すっきりとした収納を楽しんでいました。

ichiharaminami080612e.jpg

最後にアフター担当の高須が点検のご説明をさせて頂いたのですが、6か月お暮らしになって、ご不満がひとつもないとおしゃっていただけてとても嬉しかったです。

ichiharaminami080612f.jpg

M様のお気に入りの点
1. キッチンの高さが体にあっていて、大変使いやすい。
2. 収納が充実していて、まだ収納スペースがあまっている。
3. ご主人様が玄関の扉をあけるまで、車でかえってきたことがわからないくらい、ALCのパネルの遮音性がすばらしい。
4. オーディオマニアのご主人様が重いスピーカーをSRC基礎において音楽聞いているそうですが、音にひずみがなく大変満足しているとの事etc…。

とってもありがたいお言葉をたくさん頂いてまいりました。
当日はあいにくの雨でしたが、奥様と営業吉武とアフター高須、アシスタント藤林の笑い声がお家の中を響き渡っていました。
6か月点検に同行したのは初めてだったのですが、お引渡し後のお客様とお話ができて貴重な体験をする事ができました。
これからも素敵な出会いがあること楽しみにしております。
お知らせ
6月14日(土)・15日(日)は『父の日フェア』スタンプラリー
基礎・構造・完成直前現場同時内覧会を開催いたします。

それぞれ個性のある進み具合の違う5現場をご用意致しました。
カタログではなく現場を見てお伝えしたい事があります。
信頼は現場から、目で見て確認して下さい。
※5現場の内、2現場をご見学頂いたお客様には素敵なプレゼントを贈呈致します。
(限定10組)
※担当スタッフがご案内いたしますので、展示場へご来場ください。

ichiharaminami080612g.gif

更新日 : 2008年06月12日

ごあいさつ

ichiharaminami080529a.gif

市原南店へようこそ!!

先日、上棟式を行なわれましたーーー


ichiharaminami080529b.gif

ichiharaminami080529c.jpg
ご家族で、パチリ!!  祝上棟 K様邸 2007年5月6日 大安
お餅投げをいたしました(⌒∇⌒)

ichiharaminami080529d.jpg
K様邸担当の崎山大工です!!!
「毎日、K様が現場に顔をだしてくれるので、とても嬉しいよ!」とにっこり笑顔です。

ichiharaminami080529e.jpg
ハァイ!こっちになげて~
ichiharaminami080529f.jpg
大きな各餅をひろえたかな~。

ichiharaminami080529g.jpg
ハイポーズヾ(=^▽^=)ノ
たくさん拾えてよかった。
ichiharaminami080529h.jpg
みんなけがなく仲良く拾えたかな

ichiharaminami080529i.jpg
無事棟上げがおわり、最後の乾杯
のあいさつです。

ichiharaminami080529j.jpg

ichiharaminami080529k.gif K様、上棟おめでとうございます。 ichiharaminami080529l.gif
お天気にも恵まれて、ご両親様、ご兄弟様、そして大勢のご友人様方にお祝いを頂けて、Kご夫妻のお人柄を象徴しているようでした。
営業伏見もK様ご夫妻に出会えた事に感謝しております。
和モダンにこだわった仕上がりがとても楽しみですね。
これからも宜しくお願いいたします。

ichiharaminami080529a.gif

更新日 : 2008年05月30日

ごあいさつ

市原南店へようこそ!!

3月のホームページに掲載させていただきました、N様のお引渡しが先日ございました。

iciharaminami080515a.jpg  iciharaminami080515b.jpg

まだ外構はできていないのですが、とてもシンプル『素敵!!』なお家になりました。
外観の塗り分け、バルコニーにかかる屋根の形状、etc…、N様のこだわりがたくさんつまったお家です。
何よりも愛犬ラブちゃんが一番お家を気に入ってくれたようで、お家に入るなり、ラブちゃんの背が届く窓からお外をしばらく眺めていたそうです。

iciharaminami080515c.jpg

N様、ラブちゃん住み心地はいかがでしょうか??
これからも末ながーいお付き合いをよろしくお願いいたします。

iciharaminami080515d.jpg

更新日 : 2008年05月16日

ごあいさつ

市原南店へようこそ!!   ichiharaminami080509a.gif

5月3日(土)から6日(火)までの2周年記念にご来場いただきまして、ありがとうございました。
おかげさまで、工作コーナーは大盛況で、沢山のお友達と一緒にこいのぼりやお絵かき、兜作りができました。
また、最終日はとても天気がよくなったので、水ヨーヨーも水しぶきをあげながら、遊んでいただくことができました。

ichiharaminami080509b.jpg  ichiharaminami080509c.jpg

普段は室内で遊んでいただく事が多いのですが、今回は外のテントの下にコーナーを設けたので、普段以上にテンション高く遊んでいただいたような気がします。
次回も楽しいコーナーを企画させえて頂きますので、楽しみにしていて下さいねー。
さて、ゴールデンウィークの興奮も終わらないうちに、5月10日(土)・11日(日)には、基礎現場見学会を行います。
「何事も基礎が大切です!!」
『地震に強い基礎の構造をみませんか?』

詳しく市原南店までお問い合わせ下さい。
ご来場をお待ちしております。

更新日 : 2008年05月09日

ごあいさつ

ichiharaminami080501a.gif

市原南店へようこそ!!

市原南店のホームページをご覧くださいまして、いつもありがとうございます。!!ichiharaminami080501b.gif

2 周 年 記 念 の イ ベ ン ト

2周年記念イベントの内容が確定いたしましたので、ご報告いたしま〜す。

日  時 : 5月3日(土)〜 5月6日(火)

1. ペーパークラフトを体験しましょう。
  ichiharaminami080501c.gif
  ・ かわいいこいのぼりを作りましょうコーナー
  ・ 兜を作って、かぶって遊びましょうコーナー
  ・ 母の日のカードを作りましょうコーナー

2.お饅頭やおせんべいのサービスコーナー

3.ラジエントヒーターでつくる料理の試食会(内容はお楽しみ!!)

など、盛りだくさんのイベントを開催する予定です。

ただ展示場をごらんになるだけではなく、今回は工作コーナー、ちょっと一息コーナーがメインになっておりますが、お子様はもちろん、大人の方もぜひいろいろなコーナーで体験しにご来場ください。

ゴールデンウィークの一日を、市原南店で有意義に過ごしてはいかがですか?

ichiharaminami080501d.gif

更新日 : 2008年05月01日

ごあいさつ

ichiharaminami080417a.gif

市原南店のホームページをご覧くださいまして、いつもありがとうございます。ichiharaminami080417b.gif!!

入社式、入学式、進学が無事に終わり、家の中も少し静かになった
お家が多いのではないでしょうか!?
落ち着くまではなかなか大変だと思いますが、素敵なスタートがきれるといいですね。

あと2週間ほどするとゴールデンウィークになりますけれど、旅行とかの予定が立っている方もいらっしゃるでしょう。
でも近くで楽しくお家をみながら、お子様とエンジョイする場所もありますよ。

市原南店は、今年の5月で2周年になります。ichiharaminami080417c.gif

そこで、2周年記念のイベントを大々的に行うことになりました。

今回はお子様とのふれあいをテーマに様々な工作コーナーを置いて、
親子で展示場を楽しんでいただくことといたしました。

もちろん、親子でない方も大歓迎です。

申し訳ないのですがまだ企画段階ですので、イベント内容は次週発表させて頂きます。

期日 : 5月3日(土)~6日(火)

ぜひお楽しみにしていて下さい。

現在展示場の中は2周年記念イベント終了時まで、こいのぼりと兜と飾ってあります。

一足早くいらしても、ゴールデンウィーク気分を味わっていただくことも出来ます。
ご来店おまちしておりまーす。

ichiharaminami080417d,jpg  ichiharaminami080417e,jpg

更新日 : 2008年04月17日

ごあいさつ

市原南店へようこそ!!
こんなに陽気がよく、気温も上がってきて春を感じるようになってきて、気分も最高だったのに、先ほど携帯を水に水没させてしまって、少し落ち込んでいます…。

今回で3回目です。

すぐに取り上げてバッテリーと携帯の水をふき取ったので大丈夫だとおもうのですが、どじはなかなか治らないですね。

ichiharaminami080410a.gif

気分を一新して!!――――
2月に更新させていただきました営業吉田家のふたごちゃんのお写真が届いたので、ご紹介させていただきます。

ichiharaminami080410b.jpg
左が次男の敬吾くん・右が長男の慎吾くん

長男の慎吾くんはミルクの飲みが少なく、次男の敬吾くんは飲む量も多く、写真からみてもわかるように、若干次男の敬吾くんのほうが、顔が丸みをおびていますね。
慎吾くんと敬吾くんには、幼稚園に通う『ななちゃん』と2歳の『みなみちゃん』というお姉ちゃんが二人います。
ふたごちゃん達が病院から退院した頃は、4人全員の夜鳴きで大変だったそうです。
でも最近では、朝ふたごちゃん達が泣くとお姉ちゃんたちがあやしてくるようになり、だいぶパパとママの肩の荷が下りたそうなんですよ。
ただ、パパの小指で夜中のミルクの順番待ちをしていた二人が、最近はだまされなくなってきて、夜中の授乳には苦戦していて、吉田家の子育て奮闘記まだまだ続くようです。
先日長女の『ななちゃん』から初めてのお手紙をもらい、さらにパワーアップした子育て真っ最中の営業吉田をこれからもどうぞ宜しくお願いいたします。

ichiharaminami080410c.jpg

キャンペーン情報!!!
4月5日(土)~5月31日(土)まで、スプリングフェアを開催いたします。
詳しくは店頭でご説明いたしますので、ぜひぜひご来場下さいませ。
素敵な来場者プレゼントも沢山用意しております。

ichiharaminami080410d.jpg

更新日 : 2008年04月10日

ごあいさつ

市原南店へようこそ!!

ichiharaminami080327a.gif

市原南店のホームページをご覧くださいまして、いつもありがとうございます。ichiharaminami080327b.gif
いよいよ4月、春です。
新生活・新社会人・新入学・新番組の季節になりましたねー。 ichiharaminami080327c.gif
「新」という文字を見ると、すべてが新鮮でなんとなくわくわくしてきませんか?

その「新」にあやかって、市原南店の定休日が変更になりました。

平成20年4月より毎週 水曜日 が定休日となります。
(水曜日が祝日と重なる場合は、営業いたします)

営業時間は10:00~19:00ですが
熱血営業マンが多い当展示場はお客様のご都合にあせて営業時間を延長いたします。
会社のお帰りでも、ご連絡いただければおまちしております。

新しいスタートって、「夢」がありますよね。
皆様はこれからどんな「夢」を追いかけるのでしょうか?

マイホームつくりの「夢」はぜひ、市原南店のスタッフにおまかせ下さい。

PS:ただいま女性スタッフ一同で、遠赤外線ラジエントヒーターでの簡単レシピ
を実演できるよう用意をしております。お楽しみに!! 

ichiharaminami080327d.gif

更新日 : 2008年03月27日

ごあいさつ

 市原南店へようこそ!!ichiharaminami080313a.gif
いよいよ花粉のピークを迎えようとしていますが、皆様、鼻・目・のどの方は大丈夫でしょうか?
私はここ数日で、鼻にかなりのダメージをうけてしまいました。
洗濯物もこのごろは家の中で干すのがほとんどなのですが、家の中にホスクリーンがないので、洗濯物を干すのに毎日苦労しています。
これからお家を建てる方はぜひご検討ください。
ホスクリーンとユニバーサルホームの天然冷暖基礎の床暖があれば、花粉の時期でもお洗濯物を安心して家の中で乾かすことができます。

昨年の9月にお引渡しをいたしましたO様のお宅を訪問させていただきました。
O様はお家を建てるのが2回目です。今回は特にクロス照明にこだわられました。

リビング
ichiharaminami080320a.jpg  ichiharaminami080320b.jpg
サイドの壁は薄いグリーンの柄・天井は緑 反対のサイドは緑色に張りわけをし、さわやかさを演出しております。

ダイニング
ichiharaminami080320c.jpg  ichiharaminami080320d.jpg
窓側には落ち着いた緑色のクロス。キッチンにはかわいらしい花柄壁紙。ダイニングの壁側は、ベージュの柄の壁紙に真っ赤なテレビがかけられています。座る位置で違うお部屋のようになっています。
ご友人がいらっしゃった時も、みなさんこちらのお部屋が大好きでほとんどダイニングのテーブルでお話をしてお茶を飲むそうです。

照   明
ichiharaminami5.jpg itiharaminami6.jpg ichiharaminami7.jpg
二種類の張りわけわれたクロスに木製の照明 大きな柄の壁紙にシンプルなキューブの形をした照明。和室は落ち着いた朱色の壁紙がポイントで、間接照明とスタンドで、癒しの空間を演出しています。
クロスの張りわけと照明をとてもセンスよく使い分けていらっしゃるお家です。
O様のようなこだわりを、これからもぜひお手伝いさせてください。

3月15日(土)・16日(日)の不動産フェアにご来店のお客様、ありがとうございました。
これからも、第2段・第3段が企画できるよう頑張りますので、よろしくお願いいたします。

ichiharaminami080320h.gif

更新日 : 2008年03月20日

ごあいさつ

 春です!!ichiharaminami080313a.gif
N様、上棟おめでとうございます
KU様、KO様、地鎮祭おめでとうございます


先日の雨の中の出勤途中、中学校の前の車がいつもより多く渋滞していたので、『最近は雨の日は親が送迎するのかな!?』と思っていたら、 第○○回卒業式 の文字が校門から見えて車が多いわけを納得!!また、一年で一番感動的なシーズンがきたのですね。
昨年の我が家の息子の卒業式を思い出しました。涙ぼろい私は、途中から涙がとまらず、花粉症にごまかしながら鼻をずーずーすすっていたっけ…。
ご卒業の皆様、おめでとうございます。

ichiharaminami080313b.gif

前にご紹介いたしましたN様の上棟が、先日行われました。
ichiharaminami080313c.jpg  ichiharaminami080313d.jpg
少し風はあったのですが、ぬけるような青空の中、ちゃくちゃくと作業が進められて行きました。
当日はN様も朝早くから一日中上棟現場に待機され、夢のマイホームが現実となっていく姿を実感していただくことができました。
さらに、ヘルメットをかぶってお二階、屋根の上までご夫婦でご確認していただき、いたく感動されたとのことです。
ichiharaminami080313e.jpg  ichiharaminami080313f.jpg

ichiharaminami080313g.jpg  ichiharaminami080313j.jpg
最後は営業伏見と笑顔でお写真に納まっていただき、無事に上棟が終わりました。
これから夢が形になっていく姿を、毎日見られるのですね。素敵な家が完成することをスタッフ一同願っております。
また、今月地鎮祭を行われましたKU様、KO様、おめでとうございます。
これから長いお付き合いになりますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
ichiharaminami080313h.gif

お知らせ
3月15日(土)・16日(日)は不動産フェアを開催いたします。
土地探しから、資金計画まで様々なご質問にお答えいたします。
3月は卒業、移動、転勤と節目の月です。マイホームをお考えの方はぜひ市原南店にご来場くださいませ。

ichiharaminami080313i.gif

更新日 : 2008年03月13日

ごあいさつ

ichiharaminami080306a.gif

市原南店へようこそ!!(*⌒∇⌒*)テヘ♪

お雛様も終わり、日増しに暖かくなり、ずいぶんと春を感じるようになりましたね。

先日は市原南店スタッフ一同で、ユニバーサル本部主催の「ザ・リッツ・カールトン 日本支社長」の講演会に出席させていただきました。

「ラインナップ」…少人数のスタッフごとに、就業前の15分程度を利用して朝礼や早朝会議を毎日行うこと。

「クレド(信条)カード」…全員が携帯する名刺大のカードに記された(経営理念やサービスの眼目を示した16項目) 毎日一項目について、具体的な取り組みを発表する。

「ワウストーリー)」…前日に世界中のザ・リッツカールトンでお客様との間で起きた、とってもいい話を紹介発表し、全社的なサービスの向上に努めること。

など聞きなれない言葉に戸惑いながらも、なぜ、心のこもった[おもてなし]だけが、つねにお客様に感動を与えられるのか!!商品では差別化できない時代にやるべきことは何か!!を教わりました。

お客様がもし自分の家族だったら?

この2週間の間に、大事な人を喜ばせるために何をしたか?何回したか?

を考えながら仕事をすると、ホスビタリィの根底にある愛情が見えてくるそうです。

どんな人性を送っても、年は同じようにとる。どういう人生を送るかは、答は自分でだすのです。と社長が最後にお話になったのが、とても印象的でした。」

市原南店はオープンして今年の5月で2年目になるのですが、リッツ・カールトンホテルと同様に、毎日就業前に朝礼を行い1分間スピーチを行って、最近の気づきなどを報告し、実践できることはすぐに取り入れるようにしております。

これからもよりいっそう、お客様に好意を持っていただき、満足をしていただき、さらに感動につながるよう努力をしていきたいと思います。

ichiharaminami080306b.gif

更新日 : 2008年03月06日

ごあいさつ

ichiharaminami080228a.gif

市原南店へようこそ!!(*⌒∇⌒*)テヘ♪

2月23日(土)・24日(日)の春一番はすごい風でしたねΣ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~
23日は大安とお日柄もよく上棟のお客様がいらっしゃったのですが、店長が現場で砂ぼこりをもろに受けてしまい、お目目が真っ赤になっておりました.+:。(ノ。σ、)゚.+:。 クスン
また、展示場の外のテントも強風で、飛ばされそうになってしまい大慌てでしまうという事件も起きました。
こんな日は、お洗濯物も干せないし、外で遊ぶこともできないのですね。
そのせいだけではないのでしょうが、23日(土)・24日(日)は遠赤外線ラジエントヒーターのイベントも開催していましたので、多数のご来場がありました。
特に24日(日)は、15組以上のご来場があり、展示場が今年最高の盛り上がりになりました。
おかげさまで、遠赤外線ラジエントヒーターの調理器の良さを多くのお客様にご紹介できることができ、また、現在ご契約中のお客様も、遠赤外線ラジエントヒーターのキッチンに仕様を変更することとなりました(´∀`)ノ '`ィ
春の嵐が展示場にも吹き荒れるうれしい週末でした。3月1日(土)・2日(日)はどんな嵐が吹き荒れるか楽しみにしております。
ichiharaminami080228b.gif
3月3日まで、雛あられをご来場者の皆様にプレゼントしておりますので、ぜひご来場下さい。
ichiharaminami080228c.gif

更新日 : 2008年02月28日

ごあいさつ

ichiharaminami080221a.gif

こんにちは!
冷える毎日が続いていますが、お変わりありませんか?
今朝もシャッターを開けたら庭の土が、白く伸びた霜柱でびっしりと盛り上がっていました。踏んで歩きたい衝動にかられました。サクッ、サクッと  =*^-^*=にこっ♪
あの足から伝わる感触がおもしろいのを今のお子様達は知っているかしら?!
寒い寒いと思っていてもしゃくなげや沈丁花等の蕾は少しずつ膨らんできていて、花を咲かせる準備をしています。
春はもう近くまできていますね。

ichiharaminami080221b.jpg

先日の日曜日に、去年お引渡しのH様が展示場にお見えになり、お嬢様が無事に志望高校に合格したとのご報告がありました。
お引渡し後もH様はクリスマスパーティにご招待してくださったり、素敵なおうちの内覧も快くお引き受けくださったり、本当によいお付き合いをさせて頂いております。
合格のご報告はスタッフ全員とても感激しました。受験期のお家作りはとっても大変だったと思いますが、今となってはH様にとっても、私共にとってもよい思い出になりました。
『H様、Uちゃん合格おめでとうございます!!』

ichiharaminami080221c.gif

これからも、末永くお付き合いができるお客様との出会いを楽しみにしております。
2月23(土)・24(日)は好評の遠赤外線スーパーラジエントヒーターの実演会を行います。是非ご来店下さい。お待ちしております。 

更新日 : 2008年02月21日

ごあいさつ

ichiharaminami080214a.gif

こんにちは。

 2月に入り、少しずつ日が長くなり、だんだん春が近づいて来ていますね。
 ただ、この時期になると花粉症に悩まされてうっとうしく思っている方もいるでしょうから、一概にうきうきとまではいきませんね!!??

今週の市原南店ニュース
ichiharaminami080214b.gif
最初のニュースです
 2月1日(金)に、営業小林の次男が誕生!!
 2月2日(土)には、営業吉田の三男・四男が誕生致しました。

 営業吉田は、上に女の子が二人いますので、30歳代前半で4人の父親になり、いっきに家族が6人になりました。  ミルク代のためにもよりいっそう仕事に力が入っています┗|*`0*|┛  営業小林も3月で入社1年になり、接客業もだいぶなれてきて、安心してお家作りを任せられるまで、成長しています( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪
 今までよりさらにたくましくなった、2営業を是非応援して下さいヨロシクオネガイシマス(゚0゚)(。_。)ペコッ

ichiharaminami080214c.gif

生後間もないので、イラストにて失礼いたします。


次のニュースです。
2月9日(土)・10日(日)にさいたまスーパーアリーナで、ユニバーサルホーム『進快適家作りフェア』が開催され、市原南店は、10日(日)に参加しました。

千葉から埼玉まで道中が長いので、バスに酔いやすい女性スタッフ全員、バスに乗る前に酔い止めの薬を飲んだのですが、薬が効きすぎたのか、バスの中や会場で最高の眠気が襲ってくるというアクシデントに見まわれてしまって、大変でした。
一方、お客様の方は外壁の実験や、制震装置MGEO-Mの実験など普段展示場では見られない体験をしていただくことができ、ご満足していただくことができました。また、お子様は、『仮面ライダー電王』や、『プリキュア5』で大変盛り上がっていただきました。
ichiharaminami080214d.jpg  ichiharaminami080214e.jpg
イメージキャラクターの[谷原章介さん]のトークショーが9日(土)だったので、見られなくて残念でしたけれど、有意義な一日を過ごせたと好評でした。
また、ご案内できる日を楽しみにしています(*´∇`*)


最後のニュースです。
 2月23(土)・24(日)は好評の遠赤外線スーパーラジエントヒーターの実演会を、またまた行います。
 まだ、実演会に参加されていない方は是非ご来店下さい((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス 

更新日 : 2008年02月14日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●
☆。.:*:・'゚★゚'・:* ようこそ市原南店へ!!!。.:*:・'゚・'゚★゚'・:*
 去年のクリスマスにご入籍されたお若いN様の地鎮祭を先日行ないました。お二人は愛犬ラブちゃんをお子様のようにかわいがり、いつも一緒にご来店されていました(*^ー^)ノ(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^)
 毎回遅くまでプランを練った、沢山のこだわりがつまった新居の完成工事の安全を祈願するにいたりました(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)
地鎮祭とは地主神を鎮めるとともに、家の繁栄と工事の無事を祈る儀式のことです。
ichiharaminami080207a.jpg  ichiharaminami080207b.jpg
神籬・神饌物・祭具・参列者を祓い清めています
ichiharaminami080207c.jpg
土地に初めて手を入れる儀式です。(ご主人様の素敵なカメラ目線)
ichiharaminami080207d.jpg
玉串を捧げ、お参りをしています。
ichiharaminami080207e.jpg
N様・神主様・営業伏見と記念撮影!!

日本では、古くから家を建てるとき、祭りということが必ず行われてきたのですが、祭りは元来、神にまつらい、神の恩恵に感謝し、神々のご照覧のもとに、常に正しく、明るく、睦まじく生きようと願う人々の神々に対する崇敬を表したもので、このような神々への崇敬の心を持って執り行われる行事が地鎮祭だそうです。
N様はお引渡しまで、市原南店の看板となってくださいます。
次回は3月中旬頃に上棟を予定しておりますので、ご期待下さい。
愛犬ラブちゃんも、これからどんどん登場します。
N様宜しくお願い致します((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス

更新日 : 2008年02月07日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●
☆。.:*:・'゚★゚'・:* ようこそ市原南店へ!!!。.:*:・'゚・'゚★゚'・:*
1月16日(水)ひらいグループの賀詞交歓会が
市原市の市民ホールで行われました

(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*) 
ひらいグループの毎年恒例の賀詞交歓会に、今年初めて出席したのですが、今年から技能検定試験に合格した人の表彰式も行われこととなり、市原南店からは営業の吉武が、二級建築士の試験合格で表彰されました!!!ヽ(=´▽`=)ノ
仕事との両立で二年越しになりましたが、一生懸命努力した結果がむくわれて本当に感激いたしました。
吉武は、子供の時からの建築士になるというという夢があり、ユニバーサルホームの営業という仕事についてチャレンジして、今回の合格につながりました。
同世代の私たちにとって、努力をすれば夢はかなうということを教えてくれたようで、今年は他のスタッフにもいい刺激になっております。
他のスタッフもお客様のお力になれるよう、今、それぞれ勉強中です。
頑張りやのスタッフがたくさんおりますので、ぜひ、今年もお家造りのお手伝いをさせて下さい。
ichiharaminami080124.jpg
上記写真は、営業の吉武とひらいグループの会長とのツーショットです。

更新日 : 2008年01月24日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●
☆。.:*:・'゚★゚'・:* ようこそ市原南店へ!!!。.:*:・'゚・'゚★゚'・:*
1月10日、市原市姉崎神社に初祈願して参りました(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
  市原市の姉崎神社にスタッフ7名で新年の初祈願(商売繁盛と交通・工事安全祈願)に行ってきました!!!ヽ(=´▽`=)ノ
創建は景行天皇40年。日本武尊(やまとたけるのみこと)東征の際に、海上での暴風雨を避けることが出来たことに感謝し、当地に風神をまつったことにはじまったそうです。
一説に姉崎神社と島穴神社は夫婦神(姉弟神とも)ともされていて、嶋穴神が遠方に赴くことになり、妻神たる姉崎神が「帰ってくるまで待っているように」と伝えて出立したのですが、嶋穴神はなかなか戻らず姉崎神は「待つ身は辛い」といわれたといいます。
その伝承により、姉崎神社の境内には「松」は生えておらず、氏子も正月の「門松」を立てないそうです。
姉崎神が「待つ」に通じる「松」を嫌われたため、といわれています。
ichiharaminami080117a.jpg  ichiharaminami080117b.jpg  ichiharaminami080117c.jpg
大注連縄の下を、右に回り、次に左に回り、最後に真ん中を通ると、今年1年無病息災といわれていますので、しっかり、まわってきました(●´ω`●)ゞエヘヘ
そのあと、スタッフ一同神主様にお払いをしていただきました。
ichiharaminami080117d.jpg  ichiharaminami080117e.jpg

ichiharaminami080117f.jpg  ichiharaminami080117g.jpg

実は私自身、姉崎神社は初めてお参りに行ったのですが、想像以上に広く、神聖なる静寂でとても心が洗われました。お力を頂きたいときや、心が病んでいる時は、絶対にお参りに行こうと思います。うふ♪(* ̄ー ̄)v
年初めにプラスのエネルギーを沢山頂いたので、今年も素敵な出会いがありそうです\(o⌒∇⌒o)/ スタッフ一同、誠心誠意でお客様のお家造りのお手伝いをさせていただきますので、宜しくお願いいたします((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス

ichiharaminami080117h.jpg

更新日 : 2008年01月17日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●
☆。.:*:・'゚★゚'・:* ようこそ市原南へ!!!。.:*:・'゚・'゚★゚'・:*
~~新年明けましたおめでとうございます~~
~~今年も1年宜しくお願い致します~~


スタッフ総勢8名で、年末大掃除をいたしまして、床に顔が映るくらいぴっかぴっかの展示場になりました!!!

今年は1月2日(水)よりの営業です。
1/2(水)~6(日)は、お汁こと福袋などイベントを企画しております。
是非ご家族でご来店下さい。

定休日は火曜日ですが、それ以外の日は19時まで営業しておりますので、お気軽にお立ち寄り下さい。
スタッフ一同、お待ちしております。

ichiharaminami080102.jpg

更新日 : 2008年01月02日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●
☆。.:*:・'゚★゚'・:* ようこそ市原南店へ!!!。.:*:・'゚・'゚★゚'・:*
~~今年も1年お世話になりました~~
あっという間に、12月も終わりを迎えようとしていますね。
12/21・22は、市原南店の大掃除の日!!
事務所棟を含め、4つの展示場を一斉に大掃除をします。
スタッフはそれぞれの分担を決めて、自分たちの家のように愛情を込めて掃除をしますので、来年もきれいな展示場にてご紹介させていただきます。
ぜひご来場下さい。

尚、年内は12月24日(月)までの営業とさせて頂きます。
新年は、2008年1月2日(水)より営業いたします。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

市原南店のホームページをご利用頂き、本当にありがとうございました。
今年1年イベント情報、スタッフ紹介、展示場のご案内など、私なりに頑張ってご紹介させていただきました。
ますます盛りだくさんの内容になるよう努力いたしますので、ぜひ来年も市原南店のホームページを宜しくお願い致します。

ichiharaminami0712220.jpg

更新日 : 2007年12月20日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●
☆。.:*:・'゚★゚'・:* ようこそ市原南へ!!!。.:*:・'゚・'゚★゚'・:*
☆~~「ご宿泊体験~~☆ 大好評受付中!!!
だんだん寒さが厳しくなってきましたね(@⌒ο⌒@)b ウフッ
いよいよ本格的なご宿泊体験に最適な季節になりました。おかげ様で、毎週のようにご宿泊体験のご予約がはいっておりますノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン
まだ、ユニバーサルの床暖を知らない方!!和風の平屋のモデルルームでお泊りになって、一晩床暖を体感してみませんか?((o(^-^)o))わくわく
ユニバーサルホームの天然床冷暖房は、夕方から夜にかけて運転して、夜中に一旦切っても保温効果がありますので床に敷いた布団もポカポカ快適です!!
お泊りになる、モデルルーム。
ichiharaminami071213a.jpg

おくつろぎいただく、リビングルーム
ichiharaminami071213b.jpg

ユニバーサルICAS(炭のお部屋)で、おやすみいただきます。
ichiharaminami071213c.jpg

お布団もご用意しております。
ichiharaminami071213d.jpg

テラスもあります。
ichiharaminami071213e.jpg

軽食ていどのご朝食もご用意させて頂きます。(メニューは日替わりです)
なかなか言葉では伝えられないので、ぜひ体で感じてみて下さい(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
只今、ご予約受付中で~す。
お待ちしております(m。_。)m オネガイシマス

更新日 : 2007年12月13日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●
☆。.:*:・'゚★゚'・:*市原南のホームページへようこそ!!!。.:*:・'゚・'゚★゚'・:*
☆~~「床暖房体感フェア」~~☆ 大盛況でした!!!
とん汁・きのこご飯・甘酒・新鮮な野菜 を食べ放題の「床暖房体感フェア」イベント11月23(金)・24(土)・25(日)に開催いたしまして、沢山のご来場がありました。
床暖の効率のよさや、体にストレスが与えない適温を感じていただくことができました。ご来店、にありがとうございます。
ichiharaminami071129a.jpg
釜戸で作った甘酒は最高で、煮詰めれば煮詰めるほど味がでて、とーっても美味しかったです。もちろんお客様に、大好評!!
ichiharaminami071129b.jpg
写真のように、ちょっとしたランチコースをお出しすることができました。
行列ができる『市原南庵』?? 
これからも色々なイベントを企画いたしますので、どうぞお楽しみに!!
室内は只今『クリスマスイルミネーション』まっさかり。
12月23日ごろまで飾っておりますので、どうぞご来場下さいませ。o@(^-^)@o。ニコッ♪
ichiharaminami071129c.jpg

更新日 : 2007年11月29日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●
☆。.:*:・'゚★゚'・:*市原南のホームページへようこそ!!!。.:*:・'゚・'゚★゚'・:*
「トラ」のKENちゃんモデル案内第2弾、今回も分譲型モデルハウス <ヘルシオン>を、ご紹介させて頂きます(⌒-⌒)ニコニコ...!!
前回もお知らせいたしましたように天然床冷暖房基礎+1階全室床暖房+家具・カーテン・外構工事がすべて付いていますので、すぐに生活ができます。(;¨)(;・・)(¨;)(・・;) ウンウン
東南角地、日当り良好!! ショッピングセンター約700mと利便性最高の立地条件。さらに『美容と健康』に配慮した新しい住まいです\( ~∇~)/ エーーーッ!!
ichiharaminami071122a.jpg ichiharaminami071122b.jpg
「階段を上がると広―いバルコニーに面したホビールーム。読書なんていかが?」 「壁にはおしゃれな本棚がついています」
ichiharaminami071122c.jpg  ichiharaminami071122d.jpg  ichiharaminami071122e.jpg
「2階の居室は全て、【ユニバーサルICAS】ルームで、木炭塗料が室内の壁と天井に塗布し、屋外に埋設したアダプターを接続することにより、地球が持つ地中の電子を集め、壁と天井に供給します。これにより、室内のプラスイオンをアダプターに逃がし、マイナスイオンいっぱいの室内環境ををつくりだします。消臭・調湿効果・電磁波低減・リラックス効果・美肌効果など、心身ともに健康を保つ画期的なお部屋ですよ。」

ichiharaminami071122f.jpg ichiharaminami071122g.jpg
*1階* *2階*

簡単でしたけれど、分譲型モデルハウス <ヘルシオン>のご紹介をさせて頂きました。ちょっとイメージがつかみにくいという方、直接その目でご確認に来て下さい。
ご案内させて頂きます。絶対お買い得ですo(*^▽^*)o~♪

**11月23(金)・24(土)・25(日) イベント情報**

ichiharaminami8.jpg
☆~~「床暖房体感フェア」~~☆
・11月23(金)・25(日) とん汁
・11月24(土) とん汁・きのこご飯・甘酒・新鮮な野菜食べ放題
今までにご来店されたお客様、これから展示場を見てみようかと思っているお客様、是非遊びに来て下さい(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪
絶対に後悔させないです@`▽´@)/ ハイッ

更新日 : 2007年11月22日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●
☆。.:*:・'゚★゚'・:*市原南のホームページへようこそ!!!。.:*:・'゚・'゚★゚'・:*
一部で好評だった「トラ」のKENちゃんモデル案内で、今回は分譲型モデルハウス <ヘルシオン>を、ご紹介させて頂きます(⌒-⌒)ニコニコ...!!
こちらの分譲型モデルハウスは、天然床冷暖房基礎+1階全室床暖房+家具・カーテン・外構工事が付いています。入居されてもすぐに生活ができます(゚ー゚)(。_。)ウンウン
東南角地、日当り良好!! ショッピングセンター約700mと利便性最高▼*゚v゚*▼テヘッ

ヘルシオンとは?
炭と地球の力を使って、空気環境を整え『美容と健康』に配慮した新しい住まいです*
ichiharaminami071115a.jpg ichiharaminami071115b.jpg
「スマートでスッキリとした外観!!」 「吊戸がなくすっきり開放的な玄関収納」
 
ichiharaminami071115c.jpg ichiharaminami071115d.jpg
「玄関からLDへの扉を開けると落ち着きのある畳コーナーでのひととき」
「お茶を飲んで、眠くなったらちょっと横になると床暖が暖かくて眠ってしましそう…」
 
ichiharaminami071115e.jpg ichiharaminami071115f.jpg
「畳コーナーから続く広いLDにはすわり心地のいいソファと重厚感のあるダイニングテーブルがついています\(*^▽^*)ノ ハーーイ」
 
ichiharaminami071115g.jpg ichiharaminami071115h.jpg
「キッチンは使い方自由のミセススペース・クリナップの巾が5m以上のカップボード・遠赤外線ラジエントヒーター・シロッコファンと豪華仕様になっていますw( ̄o ̄)w オオー」
 
ichiharaminami071115i.jpg ichiharaminami071115j.jpg
「ゆったりと浸かれるお風呂」 「リラックスできるトイレ」

簡単ですが1階のお部屋のご紹介はここまでです。2階は来週になります。
(1回でご紹介できなくてごめんなさいペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ)
さらに11/17(土)・18(日)は、市原市有秋台で基礎と構造見学会を行ないます。
是非この機会に、地震に強い基礎を見にきませんか?
詳しいことは市原南店にお問合せ下さい(*∇`*)

更新日 : 2007年11月15日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●
☆。.:*:・'゚★゚'・:*市原南のホームページへようこそ!!!。.:*:・'゚・'゚★゚'・:*
11/3(土)・4(日)の週末に市原南店のイメージキャラクター「トラ」のKENちゃんが、展示場のお手伝いをしてくれましたヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
ichiharaminami071108a.jpg
「いらっしゃいませー南店へようこそ」
「サンタさんの奥に僕がいますよー」
ichiharaminami071108b.jpg
「どうぞ遊びにきてね~」
「サンタさんも待っていますよ!!」

ichiharaminami071108c.jpg
「サンタさん大好き~」
ichiharaminami071108d.jpg
「おいたして店長にしかられちゃいました…」 

ichiharaminami071108e.jpg
「営業の吉武と2ショット」
…もっと若い子がいいなぁ~ ナーンテ…
ichiharaminami071108f.jpg
「またのお越しを待っていま~す」 

写真の通り、一生懸命お手伝いをしてくれたおかげで、多数のご来場がありました。
評判がよかったので、来週から「トラ」のKENちゃんモデル案内コーナーを始めます。
楽しみに待っててね~ヽ(=´▽`=)ノ 

更新日 : 2007年11月08日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●
☆。.:*:・'゚★゚'・:*市原南のホームページへようこそ!!!。.:*:・'゚・'゚★゚'・:*

10月28日(日)に、毎年恒例のバス見学会を行ないました。
前日深夜まで台風の影響の雨が降っていた為、天候が心配されましたが、なんと!!当日は富士山が見えるほどの晴天になりました。
これも、お客様の普段の行いが素晴らしいからなんですね。
まず、展示場を出発して現在建築中の現場にご案内いたしました。

ichiharaminami071101a.jpg

こちらでは普段見ることができない、構造躯体やSRC基礎を直に見ていただくことができ、沢山のご質問がとびかい、現場は活気にあふれていましたO(≧▽≦)O ワーイ♪
次に、プレカット工場で実際に家で使われる柱や梁のカットされていく様子をご覧いただきました。

ichiharaminami071101b.jpg

上の写真は正確にプレカットされているかを、1本1本確認している所です
コンピューターの正確なプレカットに、皆様大変驚かれていました。
現在建築中の現場やプレカット工場を見ていただくことで、普段お客様に展示場ではご覧頂けない所をご案内することができ、貴重な体験ができたと喜んで下さいました。
一通りご見学された後、木更津市のオークラアカデミアパークホテルでお食事を召し上がっていただき、かずさアカデミアホールの『いきいきリビングショー』へご案内いたしました。
柱の大抽選会では、みごと市原南店のお客様がご当選されました。

ichiharaminami071101c.jpg

上棟式のお餅まきでは、皆様大変ハッスルされていました゚。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪

ichiharaminami071101d.jpg

今回はハードスケジュールでしたが、お客様から「満足したよ」「参加して本当に良かった」「是非ユニバーサルホームでお家を建てたい」とのお声を頂戴し、スタッフ一同大変嬉しく思います。
これからもお客様の幸せなお家作りの為に、お手伝いをさせて頂きます

ichiharaminami071101e.jpg

更新日 : 2007年11月01日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●
☆。.:*:・'゚★゚'・:*市原南のホームページへようこそ!!!。.:*:・'゚・'゚★゚'・:*
こんにちは、日増しに寒さが増してきますが、体調など崩している方はおりませんか?
10月21日(日)に、長い間お付き合いをさせて頂きましたお施主様のお引渡しがありました。
最初にご来店いただいた時はまだ赤ちゃんだったお子様が、しっかりと両足ふんばって立てるようになり、スタッフ一同感動したものです。

ichiharaminami071025a.jpg  ichiharaminami071025b.jpg

担当営業もお子様を我が子のようにかわいがり、今までのお打合せなどが走馬灯のように頭の中をかけめぐり、お別れには目頭が熱くなったそうです"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック
これからも素敵な出逢いがあることを楽しみにしております。
アットホームな展示場ですので、どうぞお気軽にお立ち寄り下さいヽ(=´▽`=)ノ

いきいきリビングショー情報!!!ichiharaminami071025c.jpg

10月27日(土)・28日(日)に木更津市かずさアカデミアホールで、『いきいきリビングショー』が開催されます。市原南店も参加しております。
AM10:00~PM5:00 入場料無料
お祭りゾーン・家づくりゾーン・ハウジングゾーン と見所満載!!!
柱の大抽選会や、松茸抽選会、ダーツで豪華商品などお楽しみが沢山です。
当日はスタッフ一同アカデミアホールでお待ちしておりますので、宜しくお願いしたします☆ヽ(▽⌒*)よろしぅお願いします♪

更新日 : 2007年10月25日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●
ラジエント実演会大盛況でした!!
久々のラジエントヒーター実演会に、沢山のお客様のご来店があり、ご来場頂きましたお客様、本当にありがとうございます。
ichiharaminami071018a.jpg
ある若いご夫婦のお話なのですが、ご主人様が奥様の作ったハンバークを食べたら生焼けだったことがあったそうです。
そのご主人様が、ラジエントの遠赤外線効果でハンバークが中からふっくらと焼き上がっていく姿を見て、いたく感動されていました。
こんなに簡単に調理ができるなら、ご自分でもできると前向きにご検討されたようです。
さらに、3合のご飯がなんと!蒸らしを含めてたったの12分で炊けるのです。
家事も短縮できて、健康考えたこんな便利な次世代調理器はないですね。
ラジエントヒーターの実演会は、これからも予定しておりますので、是非一度その目で確かめに来て下さい。
ichiharaminami071018b.jpg
今回は、ご来店予定のお客様をWelcome boardで、お出迎えさせていただきました。
ちょっとクリスマスバージョンになっていますが、かわいいスノーマンが小さいお客様に大人気でした。
ichiharaminami071018c.jpg  ichiharaminami071018d.jpg
スノーマン君はこれからも玄関でお出迎えしておりますので、是非会いに来て下さい。

更新日 : 2007年10月18日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●
メニューが変わりました!!
すっかり秋らしくなり、夜は寒さを感じるくらいになりましたね。
10月に入り、市原南店はメニューを冬バージョンに替えてみましたo(*^▽^*)o~♪
ichiharaminami071011a.jpg
今まで以上に、健康に気をつけたメニューを取り入れてみましたので、是非ご来店時にはお好きなものお選び下さい。
私が心を込めてお飲み物をご用意して、お持ちいたします。
効能もご説明させていただきます(〃'ω')ヨロ(〃・ω・)シク(o〃_ _ )oデスッ♪

さらに、キッズルームのおもちゃの仲間が増えました!!
お子様が退屈しないよう、キッズルームもパワーアップました o(炎_炎)o ウォオオオッッ!!
ごゆっくり展示場をご覧になることができます。
ichiharaminami071011b.jpg

お待たせしました!!
約束の夕焼け空が撮れました|)゚0゚(| ホェー!!
ichiharaminami071011c.jpg
秋といえば、読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋!!
そこで、10月13日(土)・14日(日)にラジエント実演会がありまーす。
興味がある方は、お立ち寄り下さい。
イラッシャイ(o^-^)o マセェ(m_ _)m  

更新日 : 2007年10月11日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●
遠赤外線ラジエントヒーター調理第1弾!!!
遠赤外線ラジエントヒーターを推奨するために、私たちがラジエントヒーターを使って調理をしてみましたo(*^▽^*)o~♪
***遠赤外線ラジエントヒーターとは??('-';A エーット,,アノォ..ソノォ...
 IHとは違い、遠赤外線で安全でおいしく調理するなおかつ健康を考えた次世代調理器具です。

今回は第1弾として、誰もが気軽に食べられるピザを作ってみました。
ただ、ラジエントヒーターで焼くだけでは違いがわかりにくいので、実際にオーブンとラジエントヒーターと両方で焼き、比べてみました゚ー゚)(。_。)ウンウン
ichiharaminami071004a.jpg
上記写真のように、クッキングシートを敷いて 190度で20分で焼いてみました。
オーブンはピザボタンの自動で焼いてみました\(^▽^)/

*** 今回は天気もよく生地は室温で発酵させました。これから寒くなる冬は、床暖房の室温でゆっくり発酵させる事ができますよ!! ***

ichiharaminami071004b.jpg
オーブンは軽く焦げ目がつきましたが、生地が少しわらかく焼けました。
ラジエントヒーターでは、底がかりかりとした感じで見た目はチーズがおいしそうに溶けて焼きあがりました。ヽ(=´▽`=)ノ
どちらも美味しく焼けましたけれど、食感に少し差が出た感じです(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
焼具合は人それぞれ好みがありますので、試してみる価値があります( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪
ラジエントヒーターには、温度、タイマーがついていて料理下手な私でも使いやすかったです。写真はコンロ式ですが、ユニバーサル推奨品ですので、是非市原南店のシステムキッチンでご確認下さい(m。_。)m オネガイシマス
10月13(土)14(日)で調理実演会を行いますので、是非興味のある方はご来店下さい。
・ハンバーク  ・大学いも  ・ご飯  を美味しく作りますので、是非ご試食に来て下さい(*´∇`*)
お待ちしております(⌒-⌒)ニコニコ...

今週のモデルの花!!!
(展示場に咲いた花を毎日打合せ室の机の上に飾らせていただいております。ちょっとだけ心がいやされますよぉ~。ご来店時は確認して下さい。携帯で写真を撮られているお客様がいまして、とーっても嬉しくなってしまいました)
ichiharaminami071004c.jpg

更新日 : 2007年10月04日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●
スタッフ紹介第2弾!!
先週は、「ひとりよりふたり」力を合わせてのペアー営業をご紹介させていただきました。
さて、今週jは他のスタッフのご紹介をさせて頂きますo(*^▽^*)o~♪
今回新しく市原南店 店長になりました 
蛭田 秀明店長
ichiharaminami070927a.jpg
2つの顔を持つ男d(●`ωÖ●)/アウチ!!
昼間は一級建築士の免許を持ち、頼りがいのある店長で、夜は地元の消防団の団長を勤めるファイヤーマン。

現場監督 佐藤 貴則
ichiharaminami070927b.jpg
マイクなしでもOK!!最高にセクシーボイス監督です。┌|-_☆|┘キラーン!
歌の上手さには、右に出るものはおりません。現場でも一曲いかがですか??

営業 吉武 典子
ichiharaminami070927c.jpg
市原南店の料理・園芸担当部長(∩。∩;)ゞ
おしゃべりをしていると、時間を忘れてしまうぐらいいやしてくれる、いやし系営業です。食べ物の話や植物の話になると、さらに盛り上がります。

アシスタント事務 藤林 美香子
ichiharaminami070927d.jpg
市原南店きっての天然事務☆^(o≧▽゚)oニパッ
9月が誕生月でスタッフにお祝いをしてもらい、最高に幸せな気分で素敵な花の前で記念写真まで撮ってしまったお調子者です!お子様のお相手も任せて下さい。

簡単ですが、2週に分けて市原南店スタッフ総勢8名のご紹介をさせていただきました。
心からのご接客」「最高の笑顔」をモットーにお客様のご来場をお待ちしております。
お気軽にお立ち寄り下さい('-'*)ヨロシク♪

更新日 : 2007年09月27日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●
ペアー営業始めました!!
この度、市原南店では「ひとりよりふたり」力を合わせてよりお客様のご要望にお応えできるように、初のペアー営業が二組誕生いたしましたo(*^▽^*)o~♪
ichiharaminami070920a.jpg
写真向かって左側、店長代理 伏見照美
    毎年矢沢永吉のコンサートへ行く、いつでもパワー全開営業♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
写真向かって右側、営 業   中村幸子
 体育会系、スポーツ万能!好きな言葉:一生青春O(≧▽≦)O

ichiharaminami070920b.jpg ichiharaminami070920c.jpg
写真向かって左側、チームリーダー 吉田和正
    この若さで、来年には4人のパパになります!応援して下さい(。-_-)ノ☆写真向かって右側、営 業 小林賢一
 当展示場最年少!!期待の新人(=´ー`)ノ
*写真からおわかりになりますよう、ちょっとお茶目でパワー全開の女性営業二人と若さあるれる男性営業二人です。
チーム名も募集しておりますので、是非ご来店してお声をかけて下さい。素敵なお楽しみ袋をご用意しております。\(o⌒∇⌒o)/
ひとりよりふたり」をモットーにがんばりますので、宜しくお願い致します。o@(^-^)@o。ニコッ♪

更新日 : 2007年09月20日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●
第3回ガーデニングコンテスト優勝!!!
厳しい暑さが日々やわらいできて、そろそろ夏も終わりになりそうですね。
先日展示場の窓から、すばらしい夕焼けが見えました。(写真を撮ってみたのですが、カメラの腕が悪くていまひとつの写真でお見せすることが出来ませんでした…。次回頑張ります!!)(*- -)(*_ _)ペコリ

この度ユニバーサルホームの本部主催のガーデニングコンテストが行なわれたのですが、みごと当店の営業担当のお客さまが優勝されました(●⌒∇⌒●) わーい

ichiharaminami070913a.jpg  ichiharaminami070913b.jpg

奥様はガーデニングだけでなくお部屋の中のセンスも素晴らしく、ちょっとだけお部屋のお写真もご紹介させて頂きます=*^-^*=にこっ♪

ichiharaminami070913c.jpg ichiharaminami070913d.jpg

お客様の熱い思いが込められたマイホーム計画を夢ではなく現実に実現できるよう、当展示場の営業は全力投球でお手伝いをさせていただいております。
家造りは家だけはなく、お住まいになってから次の夢作りが始まります。
お施主様とは、お引渡後も訪問するのを楽しみにしながら、末永くお付き合いさせていただいております。
そんなアットホームな展示場ですので、お気軽にお立ち寄り下さいヽ(=´▽`=)ノ

更新日 : 2007年09月13日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●
お客様感謝祭速報!!
9月2日の夏休み最後の日曜日に、お客様感謝祭を開催いたしましたヾ(=^▽^=)ノ
たくさんの応募の中、抽選でご当選された約260名のお客様と、サツマイモと落花生を収穫いたしましたo(*^▽^*)o~♪

ichiharaminami070906c.jpg

芋コンテスト・お客様参加型○×クイズ・早食大会・大工さんの工作教室・ふわふわ風船・その他色々のイベントやお食事をお楽しみいただきました(>▽<)きゃー♪

ichiharaminami070906a.jpg

ichiharaminami070906b.jpg

来年も是非参加したいです!
今後も長く続けて欲しいです!
久しぶりにスタッフと話ができて、楽しかった!etc
など、沢山のお喜びのお声を聞かせていただきました。
お客様の喜ぶお顔が、わたくしたちの原動力になっております。
これからますます増えていくお客様の笑顔のために、また、家作りのためにスタッフ一同お手伝いさせていただきます。
\(o⌒∇⌒o)/

更新日 : 2007年09月06日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●○●○●○○●
ゴーヤでゴーヤチャンプル作りました!!
残暑がまだまだ続いておりますけれど、お体の方はいかがでしょうか?
先日、展示場でグリーンカーテンにしているゴーヤについに実がなりました♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン

ichiharaminami070830a.jpg

そこで料理担当の吉武が、吉武風ゴーヤチャンプルを作ってみました。とーってもおいしかったので、
作り方を皆さまにお教えしたいと思います(゚ー゚)(。_。)ウンウン

ゴーヤは中の種と白いわたのような所をスプーンでしっかりとり、薄く切り、水にしばらく浸します。
トーフも水きりをしておきます( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン

ichiharaminami070830b.jpg  ichiharaminami070830c.jpg

次に、薄切りの豚肉と水切りをしたトーフをフライパンでいためます。そこへ鰹節をドサッと入れて、
さらに炒めます。塩で軽く味付けをします。(醤油は入れません)

ichiharaminami070830d.jpg

) 水につけた薄切りゴーヤを水切りして炒め、最後に溶き卵を入れて、卵に熱が通ったら出来上がりです!!!

ichiharaminami070830e.jpg

残暑で疲れた体に最適です。是非試してください。
市原南店のスタッフは食いしん坊が多いので、美味しいものには目がありません。
これからも色々と試みてみますので、運がいい場合は(???)ご来店された時に
ご試食いただけるかもしれません(●´ω`●)ゞエヘ
ご来店お待ちしておりますd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

更新日 : 2007年08月30日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●
お盆前の大掃除いたしました
ちょっと涼しくなったと思いましたら、またまた暑くなってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか?ヾ(=^▽^=)ノ

展示場では8月10日に最高気温37度ぐらい中、スタッフ一同で大掃除を致しました。ワックスがけ、窓掃除ほか、お客様の目に届かない所まで隅々、一生懸命一日かけてお掃除を致しました~(=^‥^A アセアセ・・・

地震に備えて!!
最近、地震大国日本をあらためて認識させる大地震が千葉県エリアに相次いでいます。今、住まいの耐震性能を考え直す時代に来ているのかもしれませんね。
制震装置「MGEO-N」新提案させていただきます。

展示場とスタッフ一同ともども、リフレッシュいたしましたので、是非お気軽にお立ち寄り下さいヾ(●⌒∇⌒●)ノ

ichiharaminami070823.jpg

更新日 : 2007年08月23日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●○●○●○
                  グリーンカーテン

いよいよ夏本番ですが、暑さでバテている方はおりませんか?

展示場では室外と室内で天と地との温度差があり、
朝の清掃時は室内担当の私は涼しい顔なのですが、
室外を掃除してくれているスタッフは、顔が真っ赤、汗たらたらで、もぉー大変です。

でも天然床冷暖房と最近始めました『グリーンカーテン』効果で、
展示場の室内はひんやりさわやか空間を演出しております。

『グリーンカーテン』は地球温暖化とヒートアイランドを防止する為、
つる性の植物を建物の日の当たる場所に這わせ、夏の強い日差しを吸収し
建物の温度の上昇を和らげるそうです。 

皆様のお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

ichimaraminami070809.jpg

更新日 : 2007年08月09日

ごあいさつ

●○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●
ひまわり情報第3弾!!
お待たせいたしました。
咲き終わったひまわりを地面から50cmほどのところでカットしましたら、
なんと枝分かれしてかわいいひまわりの花咲きました。
ヾ(@~▽~@)ノ愛らしくて、道行く人の目を引いております。
ichiharaminami070802c.jpg

更に、事務所棟の玄関先には2m55cmほどの大きなひまわりの花が咲き、
ご来場のお客様を驚かせております(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
ichiharaminami070802d.jpg

ただ今、市原南店はお客様からの「見てみたいけれど、入りにくいε= (´∞` )」というお声に、
入りやすいモデルルームをめざして、道行くお客様に展示場情報
スタッフの素顔などを知っていただこうと掲示板を設けてみました。
ichiharaminami070802e.jpg

毎週スタッフが心を込めて情報を更新いたしますので、お近くにいらっしゃった時は、
是非ひまわりの花同様、掲示板にも目を通して下さい((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))
また、ごゆっくりと打合せもできるよう、お飲み物のメニューも沢山そろえました。
(写真はほんの一部です!!)
ichiharaminami070802f.jpg

8月は火曜日のみ定休日です。ご来店お待ちしております。
∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシクオネガイシマス!!

更新日 : 2007年08月02日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●
7月14(土)・15(日)・16(月)ふれあい夏祭り大盛況
台風にも負けず、社員一丸となって3日間夏祭りを成し遂げました
ヽ(=▽`=)ノ
悪天候にも関わらず、ご来場いただいたお客様に感謝申し上げます。
おかげ様で、沢山のお客様と楽しいひと時を過ごせました。
1.バーベキュー食べ放題!!

ichiharaminami070719a.jpg

2.射的、輪投げ、水ヨーヨー釣り 等

ichiharaminami070719b.jpg

ichiharaminami070719c.jpg

今回は食べ放題という企画でしたので、お客様からは「楽しかったよ!」「美味しかったよ」のお言葉を沢山頂きました。
お客様のお言葉が、私たちの笑顔の原動力になっております。
これからも笑顔をモットーに市原南店スタッフ一同おまちしておりますので、是非お立ち寄り下さい。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

ichiharaminami070719d.jpg

更新日 : 2007年07月19日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●○
7月7日(土)・8日(日)は七夕祭りを開催いたしました。

お客様の心のこもった短冊、ビースタイルの吹き抜けに用意した大きな笹に願いが必ずかないますよう
しっかりとつるさせていただきました。ご来店本当にありがとうございます。

7月14(土)・15(日)・16(月)情報ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

今週の3連休、ふれあい夏祭りを開催いたします。
アンケートにご協力いただいたお客様には、
1. バーベキュー食べ放題!! 2. 射的、輪投げ、水ヨーヨー釣り 等
の遊びをご家族で楽しんでいただき、さらに沢山の景品もご用意させていただきましたので、
お気軽にお立ち寄り下さい。
さらにダブルチャンス!!!
住宅購入をご検討中の方全員、
1等42型プラズマテレビ 2等旅行券20万円分 3等お米1年分
の抽選会にご参加できます。
市原南店スタッフ全員、総出でお待ちしております。
これから夏本番ですが、一足早く夏を感じにご来店下さい。
☆ヽ(▽⌒*)お待ちしておりまーす♪
ichiharaminami070712.jpg

更新日 : 2007年07月12日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●○

ひまわり情報第2段!!

ichiharaminami2.jpg











前回お知らせいたしました「ひまわり」が、沢山咲きました。(*'ー'*)ふふっ♪
幸せの黄色い花が、まるで展示場を盛り上げてくるように明るく元気に太陽
に向かって咲いてくれました。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
お花からは本当に英気をもらえます。そして、心を和やかにしてもらえます。
また、他のお花たちも元気に咲いてくれました。
市原南店は、お花が沢山咲いている心温まるモデルルームを目指して日々
スタッフが努力しております。
これからも色々なお花を育てていこうと思っておりますので、是非、ご鑑賞
がてらご来店下さい。ヽ(=´▽`=)ノ
ただモデルルームを見ていただくというだけではなく、カフェ気分で
ごゆっくりおくつろいでいただけるよう、他のモデルルームにはないお飲み
物などもご用意させていただいております。
*市原南店はひまわりが展示場沿いに咲いておりますので、沢山のひまわりを目印にご来店下さい*
☆ヽ(▽⌒*)よろしぅお願いします♪

更新日 : 2007年07月09日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●○
ひまわりが育ちました!!

ichiharaminami07021.jpg

最近あまり見られなくなった「ひまわり」が、背丈ほどの高さに育ちました。
まだ花は咲いていないのですが、もう少しで見頃になります。
他にも、朝顔苦瓜を育てております。
市原南店は、これからも色々なお花を育てていこうと思っておりますので、ガーデニングに興味がある方、是非、ご鑑賞がてらご来店下さい。

幸せの黄色い花ですばらしい家が建てられるよう、スタッフ一同お待ち申し上げます。

*市原南店はひまわりが展示場沿いに咲いておりますので、ひまわりを目印にご来店下さい*
☆ヽ(▽⌒*)よろしぅお願いします♪

更新日 : 2007年06月21日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●○
6月2日(土)・3日(日)情報!!

6月2日(土)・3日(日)は、市原市大坪でめったに見られない和モダンの平屋の現場見学会を開催します。

また、有秋台の分譲住宅、6区画の土地、松ヶ島の土地、いま話題の健康住宅ヘルシオンの分譲住宅、もご覧いただけます。

詳しくは、市原南店 0436-20-8841までお問合せ下さい。

ichiharaminami070531.jpg

皆さまのお越しを、お待ちしておりまーす(^o^)/

更新日 : 2007年05月31日

ごあいさつ

○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○●○

5月26日(土)・27日(日)情報!!

ichiharaminami2.jpg


     5月26日(土)・27日(日)に、スーパーラジエントヒーター(次世代
     電気調理器)調理実演会を行ないます。

      場 所   市原市有秋台西1丁目6番16 スカイタウン内
              分譲型モデルハウス前(テントとのぼりが目印です)
      時 間   1回目  AM11:00~  ハンバーグ ご飯
               ・ジャンボハンバーグを遠赤外線により芯から焼きます。
               ・お米を遠赤外線でふっくら芯から炊きます。 
             2回目  PM2:00~   大学芋
               ・大学芋をフライパン1つで簡単に作ります。

     スカイタウン内に土地をご用意してありますので、是非この機会にご相談下
     さい。
     御来場お待ちしております。
     ご不明な点は、市原南店 0436-20-8841 までご連絡下さい。
     ((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス

更新日 : 2007年05月24日


プライバシーポリシー 個人情報取り扱いについて Copyright(C) Universal Home Inc. All rights Reserved.