1 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/07/16(火) 19:19:51.95 ID:KzMu4LcX
2013年7月20日(土) 全国東宝系にて公開

『風立ちぬ』  2時間6分(126分)  1450cut
 原作:脚本・監督:宮崎 駿(「月刊モデルグラフィックス」連載)
 作画監督:高坂希太郎
 原画:友永和秀、庵野秀明、…
 音楽:久石 譲(サントラ/徳間ジャパンコミュニケーションズ)
 プロデューサー:鈴木敏夫
 アニメーション制作:スタジオジブリ
 主題歌:「ひこうき雲」荒井由実(EMI Records Japan)
 キャッチコピー:堀越二郎と堀辰雄に敬意を表して。 生きねば 。
 提携作品:スタジオジブリ・日本テレビ・電通・博報堂DYMP・
      ディズニー・三菱商事・東宝・KDDI
 特別協賛:KDDI  /特別協力:ローソン 読売新聞
 配給:東宝   /(C)2013二馬力・GNDHDDTK
 公式:
http://www.kazetachinu.jp/
 前 売 券 発 売 劇 場 リ ス ト:
http://gekijyo.toho-movie.com/theater.php?no=188
 東宝LINE UP:
http://www.toho.co.jp/lineup/kazetachinu
 東宝新作映画情報紹介メディア一覧:
http://www2.toho-movie.jp/media-info/coverage.html
 スタジオジブリ - STUDIO GHIBLI:
http://www.ghibli.jp/

前スレ
風立ちぬ 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1373321635/




3 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/07/16(火) 19:23:53.26 ID:KzMu4LcX
●企画書:
http://www.kazetachinu.jp/message.html
●ストーリー:
http://www.kazetachinu.jp/story.html

●キャラクターと声の出演:
http://www.kazetachinu.jp/character.html
堀越二郎  (声の出演:庵野秀明)

       庵野秀明のコメント:
http://www.kazetachinu.jp/comment_anno.html
里見菜穂子 (声の出演:瀧本美織)

        

       瀧本美織のコメント:
http://www.kazetachinu.jp/comment_takimoto.html
本庄    (声の出演:西島秀俊)

        

黒川     (声の出演:西村雅彦)

        

カストルプ (声の出演:スティーブン・アルバート)

        

        

里見     (声の出演:風間杜夫)

二郎の母  (声の出演:竹下景子)

堀越加代  (声の出演:志田未来)

        

服部     (声の出演:國村 隼)

黒川婦人  (声の出演:大竹しのぶ)

        

カプローニ (声の出演:野村萬斎)

        


4 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/07/16(火) 19:24:28.32 ID:KzMu4LcX
●ポスタービジュアル:
 













カプローニと堀越二郎(少年時)



堀越二郎と里見菜穂子(キスシーン)





863 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/07/20(土) 10:27:53.23 ID:4SS0MyCQ
観てきた
これジブリ最高傑作じゃね?
こんな泣かされるとは思わなかった


872 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/07/20(土) 10:46:29.29 ID:JDYKtcT3
いま上映中だわ


875 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/07/20(土) 10:55:08.50 ID:WqwcuTOp
>>872
携帯いじるな


889 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/07/20(土) 11:24:10.05 ID:T0rmcOkK
見終わった
やっぱパヤオって凄いわ
まぁ子供受けはしないのは間違いない
ただ大人なら一人で見てたら嗚咽が出るほど泣いてるよ
それくらいヤバい


903 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/07/20(土) 11:37:35.89 ID:5h9IIyvJ
ミリタリーの部分はすごいが恋愛描写は陳腐
夢のシーンはやっぱり想像力豊かで最高
かなりバランスのおかしいちぐはぐな映画だと思う
パヤオ全然大人になってないよ


906 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/07/20(土) 11:38:50.73 ID:rO+JNTcb
>>903
何その紅の豚


909 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/07/20(土) 11:42:18.61 ID:8AfDGHXZ
アンチジブリで飛行機好きミリタリヲタの友が見に行くか迷ってるんだが、様子見て行くらしい。

感想見てると飛行機分は申し分ないようだな・・・?


910 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/07/20(土) 11:43:37.13 ID:Ev35H0a5
>>909
とりあえず分野的には恋愛物と伝えてくれ
ミリヲタがニヤリとできる箇所はあるが
それがメインな作品では決してない


913 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/07/20(土) 11:44:55.28 ID:7H9Ou4St
>>909
飛行機設計開発話に関しては、さすがにすばらしい
そのあたりの知識が豊富な人ならもっと楽しめるはず
零戦もあの感じでやってほしかったが


922 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/07/20(土) 11:54:32.14 ID:nCAcknT5
予告編は神懸かってるな。すでに試写会で本編を見て割りと残念評価だったにもかかわらず実は傑作かと思えてきた
ひこうき雲に救われてるという評価は揺るがないが。
昨夜の予告解禁で見に行きたいと思った人は推定1000万人、初動2日で50万動員するだろう。公開前夜に満を時して打って来た鈴木Pの術中だぜ。


928 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/07/20(土) 11:57:19.70 ID:7H9Ou4St
>>922
>予告編は神懸かってるな。すでに試写会で本編を見て割りと残念評価だったにもかかわらず実は傑作かと思えてきた

全く同意見
あの予告編は物語のいいポイントばかりをつなげてたからな


926 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/07/20(土) 11:55:05.57 ID:0mNf/3Gf
自分が泣いたのは零戦が飛んでったシーンだけど…これってネタバレじゃないよな?w


930 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/07/20(土) 11:58:59.07 ID:dXT4pbYP
>>926
ちょっと外交的な話になって悪いけど
映画の中に旭日旗出てきた?
韓国で公開できる内容?


938 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/07/20(土) 12:02:35.60 ID:9Si5+Lr6
>>930
旭日旗はちょっとだけでてきた
韓国人もこんなの見せられても困ると思うぞ
反論しようにも何から反論すればいいのかわからないはず


942 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/07/20(土) 12:07:04.26 ID:0mNf/3Gf
>>930
軍人はそこそこ出てきたが旭日旗はなかったと思う。
ただ公開されてもあの韓国人がどういう反応をするかわからん。


941 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/07/20(土) 12:06:13.16 ID:7H9Ou4St
中国や韓国に気を遣って零戦開発話をごっそり省略したり
戦争描写を全く入れなかったのだろうが、
実際二郎はまぎれもなく戦争の兵器開発の中枢にいたわけで、
絶対にやつらめんどくさい難癖つけてくるだろうな


952 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/07/20(土) 12:12:03.58 ID:9Si5+Lr6
>>941
宮崎駿のインタビューだと
「堀越二郎は戦場なんて実際に見てないから書かない」みたいに言ってたけどな
たしかにあの時代を生きた飛行機の設計者の目線としては説得力があると思う
でもなんでこの人を映画にしたのか?という視点があまりに無防備過ぎる
宮崎は心の底ではあの戦争を肯定してるんじゃないか?って思われかねない


975 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/07/20(土) 12:24:43.96 ID:Ev35H0a5
これ2時間6分あったのか、もっと短く感じたわ
それを思うとやっぱり面白かったのかなぁ・・・
ミリ要素→楽しい
恋愛要素→はよ終われ
って感じで見てたからな、意外とミリ要素長かったのかも知れんなw



■編集元:アニメ映画板板より「http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1373969991/」