2012-05-30 demosika
な人々が同じ職場にいないわけではない(二重否定は肯定の…。)
まぁ、でも人は人自分は自分、って割り切るしかないんだけど。
そしてもうすぐ6月。会いたいなー。しばらく会ってないし…。でも結局出張やら何やらで会えないんだろうな。この前会ったのがいつなのかもう思い出せない。。。
2012-05-28 let me tell you
that I love you, that I think about you all the time
Caledoniaの歌詞をふんふん口ずさみながら、まったくもってその通りだと思う。言わないけど…。この歌詞の文法事項だけで1時間授業できる気もするな…。しないけど。
2012-05-27 気分転換には
掃除とか洗濯とか料理とか、とにかく家の中の仕事が一番だと思う。アイロン掛けもいいですね・・・。
とりあえず何も考えずにぼーとしている間に家の中が片付いて一石二鳥。素晴らしい。
でも今日はもうちょっと休んでた方が良かったかな。。。違う意味で頭がぼーとする(._.)_ 熱は計ったら負け、みたいな?
2012-05-26 うーん
完全にこのあと熱が上がってくるパターンだな。。。夜も仕事なのに。うん。やすめるかな。
数日前に、38℃出してた生徒にうつされたとしか思えませんが。
とりあえず、喉が腫れて頭痛が酷いので、エスタックイブ様のお世話になろう。そうしよう。
。。。なんか首の後ろからゾクゾクしてきたな・・・。
余裕がないから今日はさわらないでってはっきり言っちゃった。しょんぼりしてたなー。ごめんね。
落ち着いてきたけど今度は体調が(._.)_ 元気になったらかまってあげるから。
大事にされてるのがわかるから、、、こういうのを切ない気分というのでしょうね。お腹がすいてるときも切ないけど。
2012-05-25 leave me all alone
話しかけないで。触らないで。抱きつかないで。
普段だったら我慢できることがみんな煩わしい。いつになったらいつもの自分に戻れるのかな。
しかもまた心配させてるし。
大丈夫だよ、たぶん。自分のメンテナンスくらいは自分でできるから。
2012-05-24 今日が
仕事じゃなくてよかった。さすがに普通にする自信ないし。。。あーぁ。もう当分いいや。器用に生きるのとか無理。うん。
ほんとはわたしがしなきゃダメだった判断を向こうにさせちゃった。ごめんね。責めたりしなくていいのに。また考えすぎて体調崩してたらどうしよう(._.)
気持ちだけじゃどうにもならない。そうだよね。でもこんなに好きな人にまた出会えるとも思えないのに。
だからずるいって思う。そういう意味で。
しかし今日のわたし、ブサイク5割増しだな。出掛けないといけないんだけど。困った困った。
答えを出したことに、いつかよかったって思えるように生きてくしかない。あの子が誰よりも幸せになれますように。
2012-05-22 うーん。
2012-05-21 携帯が・・・
2012-05-20 whatever
■[日記]you want
わたしにできることが「待つ」ということなら、ただ待つだけなんだと思う。茨の道に自分から確かに行こうとしてる自覚はないわけじゃないというか、とってもあるんだけど。
存在しないIfを重ねたりしない。辛くなるだけだし。重ねたら重ねただけ、現実を否定してることになるんだと思う。ifを探して積み上げても、ほんとは何も変わらないし。
あんなに困らせるつもりはなかったんだけどな。なにやってんだろほんと。離れてる方がよかったのか、離れてるからよかったのか。
途中で道が繋がらなくても、どこかで気持ちの整理をすることになっても、たぶん後悔はしないと思うんだけどな。しみじみと、いつか振り返る日が来るのかも。
それはともかく、、、昨日一日で一生とは言わないけど半生分くらいの恥ずかしいことを口にしたはず…。あー恐ろしい…(-_-)。そして恥ずかしい。。。うぅ。
2012-05-19 不純な勤勉。
夜の時間を確実に確保したいがための勤勉さ…いや、不純じゃないです。全然。不安なだけで。
2012-05-18 気づけば
社会人7年目なんですよね。
1年目とか2年目を思い出してみると、確かに大変でした。うん。
でも自分に何ができるのかとか、キャパがどれだけなのかとか、そういうものは、自分で変えてくしかないんです。今日できなかったことを、今度はできるようになるには、挑戦し続けるしか…。
と、いうことで。
今逃げちゃダメですよっていう。
2012-05-17 めも。
幸せな人というのは結局、気づけた人のこと。そこにあることに気付けるかどうか。
淋しいって口にしたら、どうしようもなく淋しい気分になることが予測されるので、とりあえず淋しくないよ、と呟いてみる。
早く土曜日にならないかな…。
2012-05-15 結局のところ
とっても単純。というかなんて単純なんだろうって自分であきれちゃうな。うん。簡単に落ち込むけどメールひとつで簡単に浮上できるって…。
2012-05-14 最後に
ハートマークを付けるのはでもなんかやっぱりためらうんだよな…。やっぱり恥ずかしいからいいや。うん。
2012-05-13 いいよ
仕事だもん。わかってる。私だって嫌いだし、お互い嫌いでそれでいいじゃないか。好かれたいわけじゃないし。私は私の仕事をするだけ。損な役回りだろうがなんだろうが、必要な役なんだから。
なんにもない平和な一日だったってメールしようと思ってたのに。愚痴ばっかりになりそうで…。あーもう。
2012-05-11 衝動的に
2012-05-09 エスケープフロム
現実逃避するために本を開く。
明日は通院。ついでに取り寄せして置いた夏用のサンダルを引き取りに行きます。
しばらく落としてあったペディキュアを塗り直しました。見えちゃうからピンクにしてるけど、時々、ワインレッドとかネイビーを衝動的に塗りたくなるな…職場的にあんまりキツイ色はダメだろうけど…。
2012-05-08 弱り目に。
弱ってるときに限って色々重なる…。弱ってるから必要以上に過敏に反応するんだろうけど。元気なフリとかむり。
凹んでるときに、大丈夫だよって言ってほしいだけ。
2012-05-07 何これひどい…
点検のために家に入るのは仕方ないとしましょう。事後承諾だったことは腹が立つけど百歩譲ってなんとか目をつむりましょう。
でも何これ。なんでこんなにものが移動してるの!? ここで何したの…なんか掃除されてるし。気持ち悪い…
「ちょっと片付けといたからな」ってなにそれ。自宅ってプライベートな空間なんじゃないの。勝手に入って必要以上に物動かして、、、そういうことされた場所で生活してかなきゃいけないって正直者気持ち悪いんですけど…。あー腹立ったら泣けてくる。もうやだ。ひどい。
2012-05-06 真面目なのは…
臆病だからです。小心者なんだもん。仕方がないんです。気づいたらもう仕事が始まるじゃないですか…。
慌てて中間考査を作ってます。ほんとはもっと余裕があったはずなのに…(._.)_
休みの最後は妹とデートしてきます。彼氏とデート? そんなのいつでもできるでしょ? (いつも職場で顔合わせてるくせに…)おねーちゃんの方がレアですよ♪ってどんな売り文句なんだか。
いつでも会えるって幸せだよね、、、。当分会えそうにないので、どんどん溜まっていくんですけど。どうしたらいいんでしょうか。
2012-05-05 皐月
皐月の空を映して、早苗を植えていく
水面に夕暮れが映る
まだ明るさを残した空
火葬場で、スイッチが入ったときに、ごぉっと音がして、「何の音?」って尋ねた三歳の私に、母は「お兄ちゃん今からロケットに乗って空に行くの」と答えたらしい。それ以来、飛行機とか飛行機雲を見るたびに「おにいちゃーん」て叫んでたな…。公園でブランコ漕ぎながらよく叫んでた。たぶん小学生なるくらいまで。
輪廻の輪があるんだとしたら、そして亡くなった後にまたすぐ近くに生まれてくるんだとしたら、妹の足にある兄と同じ痣とか…。うん。祖母はどこに帰ってくるのかな、なんて。あ、ちなみに私は親戚の中では、祖父の生まれ変わりということになってますけどね。
2012-05-04 今日のキーワードは
「零落」。盛り上がる親戚同士の昔話…。零落って一日に八回も耳にするとは…。
そして懐石料理の溜まり醤油が原因で、唇がとってもセクシーたらこ唇状態です。早く家に帰って冷やしたい…(涙)
2012-05-03 98年。
祖母が亡くなりました。98歳での大往生。。。
明日明後日とお式でバタバタしますが、でもこんなこと言うと不謹慎だけど、休みの期間になるまで待っててくれたんじゃないかとか…。
やっぱり仕事のあるときだと誰かに代わりを頼まないといけないし、もちろん迷惑かけるから心苦しいし。
でも仕事がないから、ちゃんと哀しいことを哀しいこととして正面から向き合える。思い出とゆっくり語り合える。
2012-05-02 延期ですかそうですか
じゃあ慌てて消費する必要なかったのに…。乳製品て最近高いのに…(涙) いやいつか消費するし、子どもたちも喜んでたけどさ。。
久々にヘルプの電話が入って…しかも出られず。珍しく事前にメールまでくれてたけど。ごめん、諸事情でメールに一切気づきませんでしたm(__)m
環境が変わってから全然連絡ないから、もう大丈夫なのかなって思ってたのに。相変わらず揺れてるみたいで。他に吐き出せる人が早くできたらいいね…。ま、できるまではいくらでも付き合うけど。
2012-05-01 冷蔵庫を空に。
明日は別邸が点検のために終日停電になります。で、困ったのが冷蔵庫の中のあれこれです。まぁ一人暮らしだからそんなにいっぱい食材があるわけじゃないんだけど、困るのが製菓材関係で…。生クリームやらクリームチーズやらを処分しないといけないわけでして。。。と、いうことで、久々にチーズケーキを焼きました。しかも2ホール。1つ目に焼いた方の出来栄えが完璧な美しさだったので思わず記念撮影しましたよ。ひび割れもなく色艶もよく…「君は完璧な美しさだ」とか台所で携帯構えて自分で焼いたケーキを絶賛する不審者でした…。ま、2ホールも自分でどうにかできないのはわかりきってましたから、家に帰らずに残って頑張ってる子どもたちに手伝ってもらって無事に売り切れました。ご協力ありがとう。
でもって差し入れした時に居合わせた先生に、「連休明けに健康診断だから食べ過ぎちゃダメですよね〜」と言ったのが、「結婚診断」と聞こえたらしいです。あの、もうそのネタいいから(笑) てかそんな診断あっても怖くて受けられないし。すごく現実的でシビアな診断が出そうですよね☆