Hatena::ブログ(Diary)

潮騒の丘の向こう

2012-07-31 うーん。

今までの人生で一番つるつるスベスベかもヽ(´▽`)/?


だからどーした、ってツッコミ入りそうですが。


わーい、つるつる〜。

風呂場で騒ぐ鬱陶しい姉に妹から「覗くよ」の一言。

・・・あいつならやりかねない。

2012-07-30

やわらかな心。



私にも昔、そんな時期があったな、、、なんて。



今よりもずっとナイーブでセンシティブ。



でもそれでは生きていけない。

2012-07-26 あー。。。

結局買っちゃった。


送り付けるかどうかはまた別として。

2012-07-25 本日の独り言

左腕が麻痺。ダルい。でもあと一日ヽ(´▽`)/


浮気、浮気ってうるさいけど私は誰のものでもないよ。


誕生日プレゼントを探してみたものの、、、何がいいんだろ。というより送らない方がいいのかしら。


実家に車が事故したこと伝え忘れてて入院騒動に。ごめんっヽ(´▽`)/

2012-07-23 しゅっちょー

in Tokyo


今までに泊まったホテルの部屋のなかで一番狭い部屋だわ( ̄∀ ̄)


なぜならシングルだから(笑)

学生時代に素泊まりで泊まった京都大阪のホテルも安さ重視だったから狭かったけど。


うーん。すっごい狭いなー。

2012-07-22 やは肌の

あつき血汐にふれも見でさびしからずや道を説く君

2012-07-21 **

頭が割れそう。。全身がダルい。単なる疲れなのかな・・・体が動かなくなると、いつもバセが再発したんじゃないかってびくびくする。再発の可能性は、寛解から3年以内が一番危ないらしいけど、今年がその3年目。


栄養ドリンクを飲む人の気持ちがちょっとだけわかる。。。

2012-07-20

冗談なのか本気なのかだんだん危ない方向に来てる気が、、、


冗談だよね、本気じゃないよね?とも聞けないし(--;)


あーでももう夏休みだし、出張から夏休みでうやむやコースってだめかしら。

2012-07-19 人間は誰しも

思い当たる節のあるところを指摘されると、(-_-)な気分になるわけですよ。


ということで生徒から貧乳と言われてしょんぼり中。もっとオブラートに包め。むしろその点には触れてくれるな・・・。


イソフラボンか、、、

エンジェル、ビューティー、キュート、ドリームときて飛ぶけどIはイソフラボンでいいんじゃね?っと思う

2012-07-18 本当に

ほしいものが決まっているなら、我慢ができる人間かどうか。


でもそれはたぶん手に入らないもので。・・・代わりのなにかが欲しいわけじゃない。


手に入らないならなにもいらない。当分は。

2012-07-17 些細なことに

虚しくなったり悲しくなったりしてる自分にまた嫌気がさす。



ちっさいことに拘らない人間になりたいな。。

2012-07-16 ニ度あることは

もちろん三度ある!ということで…車(笑

買って早々妹にぶつけられたのをカウントすれば実はもう4回目なんですけどね…。かわいそうに。でも毎回毎回、自分は乗車していないときにガツンとやられてるので、車だけで済んでありがたいといえばありがたいのかしら。

しかし出張やら何やらの予定を考えると、ディーラーに持ち込むタイミングが…。

うーん。

2012-07-15 折り返し地点

[]

そろそろ11連勤の折り返し地点。もうちょっとで大阪出張のわからない籤を引かされるところでしたが。さすがにそれはきついので丁重にお断りしました…。

もうすぐ山に行かないといけないので靴を買わねばなりません。靴箱の中にヒール以外の靴がない☆ でもパンプスも新調したい…。ん? 今数えたら11連勤じゃない…12連勤ですねー。増えても全然嬉しくない数字。

でもって珍しく返事が返ってきてどうしたんだろうと逆に心配してみる。最近返事が返ってこない前提でメールを送っているから、嬉しいのはうれしいんだけど。どうしたんだろ。

あともうちょっとで、「異性として好き→人間として好き」まで持っていけると思うんだけどな…。その次が「生物として好き」らしいけど。これはよくわかんないや☆

2012-07-13 すごく

穏やかに好きだなぁと思う。

とても大事だと、しみじみと。

って言ったら困らせるだけかしら。

これはこれでなんというか気持ちの整理がついたってことかしら。うーん。

poverty of the stimulus? 使い方完全に間違ってるけど。いや、あってるのかしら、むしろ…。

2012-07-12 種をまいたなら

雨の日も、晴れた日も実りのためには同じように必要になる。



と、信じたい。

2012-07-11 夏になると

増悪を繰り返す・・・のはまぁ暑さと、この時期特有の忙しさのせいにほかならない訳ですが。

誰だ、6連勤なんて組んだバカは!

はい!私ですっ!

(バカだ・・・)

一年間通っていた皮膚科の先生が産休に入ってしまったので、今日から学校の近くの皮膚科に通院。しばらく様子見です。ちなみに「増悪」は医学用語の方。

2012-07-10 早く

楽になることばかり考えてる。。。逃げてもしょうがないから頑張るしかないんだけど。それでもやっぱり辛いのは辛い。

せめて「やってらんないよね、まったく!」って愚痴を言い合えるN美さんがいてくれたらなー。


ひとりでできることには限界があるんだってつくづく思う。でもって追い詰められると逃げたくなる心理。

2012-07-09 もう

やめます。

無理です。疲れましたって言ったら楽だろうなー。


脳味噌の代わりに温めたゼリーでも入ってるんじゃないかっていうダルさ。咳が止まらない。

2012-07-08 シノニムとアントニム

ウィリアム・モリスのぐるぐる!みたいな状況だなー。あんまり知的な表現ではないが。

あるいは、真夏の焼けた砂浜に裸足で歩きだそうか♪ってにこにこ脅されてる感じかしら。


しかし無理なものは無理だし、最終手段のカードを切るにはちょっとまだ早いし。


期待が大きいのもわかるんだけどな。。。全てのものには優先順位がついていて、その順番で処理するしかないだけど。



要するに人手が足りないのねー。猫の手も借りたいくらいで・・・(肉球で癒されたい)

2012-07-07 ***

返らないメールの返事を待って過ごす。

一緒にはいられないし、たぶんこれからもずっと一緒にはなれない相手の。

たぶん独りで悩んでるんだろうな、とか。

元気にしてるのかな、とか。

ちゃんと眠って、ご飯も食べて…泣いたり笑ったりしながら、ただそこに居てくれればいい。

どうしたら笑顔にしてあげられるのかわからないまま、どうでもいいようなくだらないメールを毎日送る。わたしは何もできないままだね。ふれない方がいいものにふれてしまってるだけなのかもしれない。


ほんとはずっと前から目で追ってたこととか、声を聞くだけで嬉しかったこととかたぶん永遠に言えないままだろうけど。


時々波が来て、揺れてしまう。

2012-07-05 軟口蓋

が腫れてまた発熱。

ここ最近の睡眠不足へのダメ出しみたいに。

2012-07-03 やさしくされると

好意を抱いてしまうのはひととして仕方がない・・・はず・・・。

しかし毎晩届くあのメールはまずい。非常にまずい。


困った人ばっかりだよ、ほんとに。一番困った人はたぶんまだうんうん唸ってそうだけど・・・。

2012-07-02 meet David

泣きながらデイビットに謝る夢を見る。英語がうまく出てこなくて必死に言葉を探すんだけど、謝ってる相手が途中から私の知ってるデイビットとは別のひとになってる。何故か中東系。何故?

結局泣きながら目が覚めたんだけど、あれはどういう深層心理の反映なんだろう。

そして薬が切れてお腹が痛い。嗚呼。

2012-07-01 降っても晴れても

あなたの心の平安をいつも願う。


何にもできないですけどね。

大切なひとのことをいつも思う。


結局、電話して声を聞いたら、何も変わってない自分の気持ちを確認させられただけで。どうにもならないのにね。困ったなぁ。。。