トップ > インタビュー > クリエイター

田崎竜太監督の画像

「忍たま乱太郎-夏休み宿題大作戦!の段-」 田崎竜太監督インタビュー(1/2)

2013年7月3日(水) 12時30分
田崎竜太監督の画像
田崎竜太監督
「忍たま乱太郎-夏休み宿題大作戦!の段-」 田崎竜太監督インタビューの画像
「忍たま乱太郎-夏休み宿題大作戦!の段-」 田崎竜太監督インタビュー
「忍たま乱太郎-夏休み宿題大作戦!の段-」 田崎竜太監督インタビューの画像
「忍たま乱太郎-夏休み宿題大作戦!の段-」 田崎竜太監督インタビュー
(c)2013「忍たま乱太郎 夏休み宿題大作戦!の段」製作委員会の画像
(c)2013「忍たま乱太郎 夏休み宿題大作戦!の段」製作委員会
『忍たま乱太郎』が、この夏、劇場に登場する。本作は尼子騒兵衛さんの原作「落第忍者乱太郎」を映画化とするものだ。これまでテレビ、アニメ、舞台などにもなってきたが、今回はエンタテインメント、アクション満載の劇場映画『忍たま乱太郎 夏休み宿題大作戦!の段』が7月6日(土)に全国ロードショーされる。
劇場映画として、2011年に続く2作目、人気子役として活躍する加藤清史郎さんが主役を務める。また、特撮作品で高い評価を受けてきた田崎竜太監督がメガホンを取るのも話題、田崎監督に本作の見どころを伺った。

映画『忍たま乱太郎 夏休み宿題大作戦!の段』
7月6日(土)全国ロードショー
http://www.nin-tama.com

■ 「忍たま」のよさは笑ってすっきり

-- アニメ!アニメ!(以下AA)
田崎監督と聞くと、多くの人はアクションものの特撮を思い浮かべる方が多いではないでしょうか?田崎監督が「忍たま乱太郎」を手掛けるということは意外性があったですが、監督自身は「忍たま乱太郎」を最初どのように受け取りましたか?

―― 田崎竜太監督(以下田崎)
原作は86年にスタートしたのですが、86年は僕がちょうど働き始めたくらいの頃なんです。三池(崇史)さんが監督された前作は拝見していましたが、原作とアニメにはほとんど触れたことがありませんでした。仕事を受けて調べ始めた時は、漠然と子供に人気のアニメなのかなと思っていました。
ただ知れば知るほど、すごくいろんな顔を持ったコンテンツなんだなと。例えばミュージカルの「忍たま乱太郎」は、9割以上が女性のお客さんですし、アニメでも土井先生や立花仙蔵、潮江文次郎など人気があるキャラクターがいます。
子どもは子どもの楽しみ方をしていて、大人のファンのかたは大人の楽しみ方をしている。非常に興味深かったですね、もちろん、今回の映画もそうならなければないと思っています。

-- AA
そうしたことも踏まえて、「忍たま」を映画化にする際にどのような点を心がけて撮影されましたか?

―― 田崎
原作に溢れているコメディの精神、笑い、ギャグを活かしていきたいなと。原作の尼子(騒兵衛)先生に言われたのは、“友情”とか“愛”といったテーマ性は絶対に出さないでくださいということでした。
テーマ性で語るのは、「忍たま」ではないんです。笑いのなかで観終わってすっきりするというのが「忍たま」のよさだと思いますのでそれを心がけて撮りました。

-- AA
今回、出演者が非常に多い印象ですが描き方などで気をつけた点はありますか?

―― 田崎
実は、三池監督の映画では今回の倍の出演者がでていたんですよ。今回は数を絞りたいと思いました。
「忍たま」の3人、先生たち、クラスメート・上級生たちといった関係ある人がいて、敵がいる。こどもたちが見てもわかりやすくなるように心がけました。

-- AA
子役の方々との撮影はいかがでしたか?

―― 田崎
撮影が始まると、「よーいスタート」でそれぞれの役に入れちゃう。仕事と遊びの切り分けが非常にしっかりしていて子役といえど大人の役者さんと同じでしたよ。でも休み時間はすごく子供らしい面もありましたけどね。

-- AA
撮影はほぼ京都で行われたと伺いましたが、スタッフの方も京都の方とか?

―― 田崎
はい、京都の伝統的な時代劇のスタッフにやっていただいています。本当に新しい出会いもあり、いままでご一緒したことのないスタッフの方々と仕事が出来ました。

-- AA
今回、新しいスタッフさんとの新しい試みはありますか。

―― 田崎
水戸黄門をやってらしたスタッフの方々なので伝統的な時代劇には慣れていらっしゃいます。一方で今回の映画に関しては、それとは別の楽しさも作らなければいけない。そこで忍たまの原作の良さであるギャグをいれたいとお願いしました。
水戸黄門には、ギャグはないじゃないですか。ただ、皆さん関西の方なのでお笑いのセンスは持っていらっしゃるんですよ。スタッフの方々にも頑張っていただいて、良いものができたと思っています。

-- AA
今回は、アクションもたくさんはいっていますね。

―― 田崎
忍者を描くにはやっぱりアクションは必要です。6年生はもうすぐプロの忍者になるという設定なので事前に殺陣の練習なども行い準備をしてもらい、アクション面で頑張って貰いました。

abesan


  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

注目ニュース

「忍たま乱太郎」と「おしん」がCMコラボ 話題の映画が学校編とギャグ編でPR

国民的キャラクターが登場するふたつの劇場映画が、この夏コマーシャルでコラボレーションする。『忍たま乱太郎 』の加藤清史郎さんと『おしん』の濱田ここねさんがテレビコマーシャルで競演を果たした。

京都・東映太秦映画村に尼子騒兵衛先生が登場 「忍たま乱太郎」映画公開記念トーク

6月9日、京都の東映太秦映画村にて、実写映画『忍たま乱太郎 夏休み宿題大作戦!の段』のトークショーが行われた。7月6日公開の話題の映画を記念したものだ。

京都・太秦映画村に「忍者修行道場」 オープンに「忍たま」参上

京都の太秦映画村に新アトラクション「忍者修行道場」がオープンした。オープンセレモニーに、『忍たま乱太郎-夏休み宿題大作戦!の段-』から乱太郎役の加藤清史郎さんらが参加した。

「忍たま乱太郎 夏休み宿題大作戦!の段」が7月に全国公開 実写で大活躍

実写映画『忍たま乱太郎』が、この夏劇場に再び登場する。子役の加藤清史郎さんが主役を務める『忍たま乱太郎 夏休み宿題大作戦!の段』の7月6日(土)全国ロードショーが決定した。

NHKのテレビアニメ放送でお馴染みの『忍たま乱太郎』のトピックスが発表された。3月20日に総合テレビにて、20周年スペシャルアニメ「忍術学園と謎の女 これは事件だよ~!の段」が放映される。

特集

RSS

インタビューアクセスランキング

コンテンツメニュー

ピックアップフォト