teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ 無料ブログ ]

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]


だからさぁ

 投稿者:ああだこうだ  投稿日:2013年 7月19日(金)23時22分8秒
  Jさんは選手ではないですよね。補足さんに言われてまるで選手の代弁者のようですね。 補足さんはあなたではなく選手に対して激をとばしているのだと思いますが。 私はそう受け取りました。私も選手に自問して考えそして苦しんで欲しいので、OB父さんやさっきの補足さんに考えは近いと思います  

過去3世代成績

 投稿者:1998  投稿日:2013年 7月19日(金)23時13分22秒
  2013夏 2回戦 1-2明学東村山
2013春 2回戦 2-3日本学園
2012秋 3回戦 4-5都立高島

2012夏 3回戦 3-5実践学園
2012春 2回戦 3-10日体荏原
2011秋 1回戦 6-7八王子

2011夏 4回戦 5-7穎明館
2011春 1回戦 1-6実践学園
2010秋 2回戦 4-13国学院久我山

直近3世代で最高成績が4回戦とか全国優勝以来初めてでしょう…。
 

あなたではなく

 投稿者:  投稿日:2013年 7月19日(金)23時05分34秒
  たから あなたではなく、三年生は補足の補足さんの意見を見てどう思っているんですかね? 補足の補足さんはJさんではなく選手たちに問いかけているのだと私は受け取っているのですが!  

(無題)

 投稿者:J  投稿日:2013年 7月19日(金)22時37分30秒
  初戦で敗戦した3年生はどう思うのでしょう?
結果が全てだから自分たちがやってきたことは間違っている。プロセスは意味がない。社会で通用しない。などと思うでしょうか?

甲子園に行くために努力してきたのに結果がダメだから批判させるのは…
だったら考え方を変えてプラスに考え、前に進むしかないと思います!

1、2年生・監督・コーチはこの悔しさを二度と味わないよう精進しているはずです。

私たちにできることは批判することではなく、応援することです!
 

「OB父さんに補足」の投稿を見て

 投稿者:私も言いたい  投稿日:2013年 7月19日(金)21時36分58秒
  短い文章ですが、的を射た内容で、私も全く同感であります。「J様」が「学校教育の一環として部活動があることを忘れないで下さい!」「高校野球で学んだことを、将来に活かすことが大事だと思います。」という投稿を野球部員が見て「ありがとうございます。この悔しさをバネに将来に生かします」なんて思っていたら、次回も一回戦敗退に甘んじますよ。少なくても桜美林高校野球部員ともあろうものが、「学校教育の一環」などと思ってやっているうちは、将来社会人となって厳しい荒波に耐えることなんてできるはずありません。すぐに何かあれば「世の中が悪い」「行政が悪い」などと人のせいにする人間になります。誰かが言ってましたよね。「この掲示板は選手が見ています。おちこんでいるんです」と。見ている選手の諸君に言いたい。この掲示板はニュアンスこそ違うが大きく分けて意見は二つ。「☆結果がすべて」 「☆結果でなく努力したというプロセスが大事。外野があれこれ言うのはかわいそう」ですね。君たちはどう思うのか。やりたいことを制限され、がむしゃらに頑張ってきたことはわかる。でも、甲子園を目指し、目的を達するために他の球児だって同じ思いをしているのではないか。君たちだけが特別ではない。むしろ君たち以上にやっていても勝てなかった球児だっているはずだ。今君たちは敗戦して何をしてる。開会式当日に破れて秋の大会目指して始動している球児がいることを忘れるな。明日からではなく今からやって秋の大会で私たちを見返してみろよ。私は桜美林グランドでやるであろう秋の大会に絶対応援に行く。悔しかったらその時にみんなが驚くほどの力を見せて欲しい。諸君はこれだけいろいろな意見が書き込まれていることの意味をよく考えて欲しい。君たちに期待し甲子園に出場して欲しいからだ。へこんでいる暇があったら今すぐ歯を食いしばってがんばれ桜美林球児!!!
 

学園の思いは?

 投稿者:LOVE桜野球  投稿日:2013年 7月19日(金)21時33分19秒
  今の野球部では指導者も選手諸君も本番に実力の最大限発揮できるよう取り組んで下さい。それで負ければ納得いくでしょう。学園が甲子園を目指すのであればそれなりの対策が必要です。
部活の一つか、甲子園を本気でめざすのか学園が明確にしましょう。部活の一つであれば父兄の方に応援をおまかせして私は球場に応援に行くことはないでしょう、当然結果は気になりますが....
 

(無題)

 投稿者:おれ  投稿日:2013年 7月19日(金)20時56分4秒
  野球で惨敗したことをバネに受験に勝ちって意味がまったく理解出来ません。
どこの大学に受かれば勝ちなんですか?他人が祈るようなことでもないし...
 

(無題)

 投稿者:J  投稿日:2013年 7月19日(金)20時13分33秒
  高校野球ってなんだろう?
勝利主義ですか?
よく考えさせられる時があります。

もちろん勝ちにこしたことはありませんが、やはり学校教育の一環として部活動があることを忘れないで下さい!

彼らがこの高校野球で学んだことを、将来に活かすことが大事だと思います。

この悔しさをバネに受験に勝ち、後輩は秋の大会に勝つことを我々は祈りましょう!
 

本音は、、、

 投稿者:野球の神様  投稿日:2013年 7月19日(金)15時46分12秒
  勝負事です、結果がすべて!
実力が無いから勝てなかった、それだけです。
どれだけ頑張ってきたかは、他人は観てないから分かりません。みんな頑張ってます。その日の結果が、すべてです。
中途半端に予選を勝つよりも、初戦負けてサッサと新チームでスタートした方がいい。
実力のないもの、結果の出ないものは代えていけばよい。
【闘志なきものはグランドから去れ】

1年には、シニアボーイズでそこそこの選手がいるそうじゃないか、ドンドン使って学年関係なく実力主義で秋に臨んで欲しい。
2年vs1年の紅白戦観てみたいね~
 

(無題)

 投稿者:  投稿日:2013年 7月19日(金)09時37分38秒
  選手もこの掲示板を読んでいる
とても落ち込んでいました

二年半自由を捨て野球だけを頑張ってきた選手からしたらどう思うのか考えたことはありませんか

外部の人が意見を言うのはもちろん自由ですか
辛い練習に耐えてきたのは彼らです

投稿する前にもう少し考えた方がいいのではないでしょうか
 

OB父さんに補足

 投稿者:OB父2  投稿日:2013年 7月19日(金)00時33分12秒
  7/15投稿のJさんへ
負けたいと思って采配なんかしていません。
監督も必死になって指導に当たり、結果を出そうと努力しています。
*それはそうなのでしょう。

結果だけで判断しないで下さい!
*野球の目的は勝つことですから、結果で判断するのです。
必死に指導したり努力しなくても勝てば良しなのです。

文句ばかり言ってないで我々が応援するしかないでしょ!!!信じるしかないでしょ!!!
*その結果がこれです。文句言われたり批判されるのはやむを得ません。
負けても頑張りました。監督も一生懸命やりました。はオープン戦までの話しで、本戦に向けての支度に過ぎません。

野球の神様に失礼ですが、前を向いて進んでいる彼らが批判的意見を読み、凹むようでは来年もありません。
厳しい意見も応援としてとらえ奮起を期待します。
 

愛する桜美林

 投稿者:学校関係者  投稿日:2013年 7月18日(木)23時09分28秒
   今夏の大会、非常に残念でした。この掲示板の皆様の熱を感じ、意見しようと思います。

 まず、前校長の本田先生から進学に重きを置くようになりました。今までの売名行為としてわかりやすい部活動(野球・剣道・バレー)から、進学に重点を置くような学校の体制にシフトしました。
 なので、ある程度は仕方ない、覚悟しなければならないのかなとも思います。この世界の流行り廃りは非常にサイクルが早いので、現在の高校野球界・アマチュア野球界では全く注目されていないでしょう。

 そこで、私はこのように考えました。
 ①現在の進学校化から、元の部活動重点校に変える。
 ②進学校化も、部活動重点校も両立する。
 ③今ある環境・選手(のスカウト含め)で我慢する。
のどれかではないかと思います。

 ①ですが、学校説明会なでに行かれた方はご存じだと思いますし、学校のHPにも大きく記載してありますが、ここ何年かで進学実績が大きく伸びたという点です。
 はっきり言わせてもらえれば、これは数字のマジックと現行の大学入試の制度を利用しているにすぎません。
 ここ数年の実績の伸びは、センター入試を活用して、同じレベル帯の学校に、同じ生徒が複数合格していることが大きく寄与しています。また、少子高齢社会ということもあり、上位の大学が受かりやすいこと、経済状態を受けて慎重に国公立を選ぶために倍率が軒並み下がったことなどがあげられます。
 試しに、「合格実績」ではなく「進学実績」で聞いてみてください。実は10年前とさほど変わっていないことがわかると思います。さらに、指定校やAO合格者・推薦合格者を抜くともっと実態がつかめると思います。

 私は、スポーツが盛んだった特色を捨てる程の見返りがあったとはどうしても思いませんし、内部では反発している人も数多くいますし、いました。

 ②は、今の桜美林大学含めた桜美林学園の財政状況を考えると厳しいのかもしれません。また、できるなら初めからそうしていると思いますし。
 たとえば、スポーツクラスをつくることが有効かとも思います。スポーツ推薦は、高校から入学する場合、9科で30ポイント程度が必要になります。これは、平均して3をとれば入学できる数字になります。模擬試験(W模擬・V模擬)の結果などから、オール3程度の評定しかなければ偏差値は大体43~50弱程度。桜美林高校の偏差値は62ですので、かなり厳しいことがわかります。なので、毎年成績が振るわない生徒が数多くいます。
 そういう意味でも、別クラスを設けてもいいのかなと思います。

 ③ですが…。これが現況ですよね。何よりも、現場の指揮官・指導者・関係者、そして生徒たちが一番辛い思いをしていると思います。
 ほかの方もご指摘されていますが、ここ最近特にいい素材を持った生徒が少なくなったと思います。明らかにスカウトがうまくいっていません。その理由は、桜美林高校が魅力ある学校ではないからです。これは野球部のせいだけではなく、むしろ学校全体のバックアップ体制にあると思います。強い学校は素質を持った生徒が集まり、高いレベルで切磋琢磨しています。気持ちとしては、少し素材的に劣る生徒ががんばって勝ち上がることが何よりも素晴らしいと思いますが、現実は違います。
 なので、もっと学校全体の魅力を高め、野球部に入部したい生徒のみならず、ほかの生徒もたくさん入学してくれるような魅力ある学校にしていくことが一番の近道であり、急務だと思います。

 そして、ここに集まるような熱い気持ち・明日を憂う気持ちを持った人たちが自由闊達な意見を言い合うことがとても必要だと思います。

 長文になりましたが、お読みいただきありがとうございました。
 

リセット

 投稿者:桜散  投稿日:2013年 7月17日(水)12時23分20秒
  以前応援掲示板で諦めたら終わり、全て選手の自己責任とありましたが、諦めたらは人事。諦めない教育。諦めさせない教育が必要かと思います。言っても彼等は子供、純粋な子供達ばかりだと思いますが…  

能力

 投稿者:ファンファン  投稿日:2013年 7月17日(水)07時57分33秒
  ZETT なんかの能力測定で3年生は全国の参加高校の中で11位だったそうで…
 

ショックでした

 投稿者:オブビリオン  投稿日:2013年 7月17日(水)02時14分0秒
  4回戦まで突破できるだろうと思い初戦は仕事の都合もあり応援には行かず16日に休暇を取得ました。一度も応援せずに私の夏も終わった感じでショックでした。
元野村監督が「負けに不思議なし」と言ってましたが今回の桜美林の敗因はなんだったのでしょうか。
今日は予定通りの休暇でしたが落ち着かないため桜美林OB監督の八王子高校を応援しに八王子球場まで行ってきました。
昨日までの暑さは嘘のようで曇り模様で涼しい風も時々吹き良い状態でした。
今年から西東京に戻ってきた国士舘との対戦で接戦と予想して楽しみにしていました。しかしまさかの5回コールド負けで(10点目はホームラン)二重のショックを受けました。帰りは非常に足取りも重かったです。

まとまりがない話ですが思ったことを書かせて頂きます。
①応援については私も「夢をもう一度」さんと全く同じ気持ちです。また「OB(応援)」さんが言っているようにチア・吹部の応援は3回戦からというのは以前のように強いときはそれでよいと思います。ただ早い段階で負けてしまうような最近の状況では初戦(2回戦)からでよいのではと思います。そうしないと応援の仕方も継承できないですよね。昨年の夏は吹部の演奏や控え選手の応援も何かぎこちなかったように感じました。吹部の3年生は引退してますから1、2年生で応援経験もなくては上手く演奏できないです。
②最近桜美林は小柄な選手が多くないですか。今日の国士舘や八王子の選手は大柄な選手が多かったですね。日大三高の選手みたいな感じでした。大きければよいという訳ではないですが、当たれば打球が速いですね。
小さくてもがっしりしていてスタミナがあればいいですね。約10年前に甲子園出場した時の投手で岡本君なんかはこういうタイプではなかったかと。ほとんどの試合一人で投げ抜いてたように思います。なにか対策をとらねばならないです。
③最近の選手達は大人しい感じを受けます。数年前はベンチの中から大きな声を出していたのが聞こえていましたが最近あまり感じません。私の耳が悪くなったのでしょうか。また、打席に入る時も大きな声で気合を入れる選手もいましたがこれも少なくなったように思えます。何か覇気がないような感じがします。
④投手、打撃コーチはいるのでしょうか。全て工藤監督がみているようでしたら大変ですね。
 最近強くなってきている都立日野高校の桜美林OBの監督に育成方法など聞けないものでしょうか。選手の能力は以前と比べ落ちてきているのかそれともあまり変わらないのでしょうか。
⑤三年生が引退したあとの投手の層が心配です。初戦で投げた有馬君しかしらないので。一年生にも当然いると思いますが。

以上、いろいろな思いがあったためランダムに書かせていただきました。
 

(無題)

 投稿者:北中のF  投稿日:2013年 7月16日(火)23時04分15秒
  桜美林は小さいころから毎年応援してるので残念です。秋は都大会優勝を狙って下さい。  

「起きよ石ころ」

 投稿者:OB林  投稿日:2013年 7月16日(火)22時06分50秒
  安三先生の著書の一つです 野球無名の明学東村山②初戦負け、その明学も農大一高に完敗、失うものもうありません ある女子マネージャー主人公の作品「ドラッガー博士の組織マネージメント」を参考に西東京で決勝まで進んだストーリー、今まさに参考になるかもしれません 組織をどう戦力になるようにマネージメントするか これを原点に早く桜美林野球部が起きてくれることを願わずに居られません   

頑張れ

 投稿者:頑張れ  投稿日:2013年 7月16日(火)20時17分31秒
  頑張れ  

八学敗戦

 投稿者:梅美林  投稿日:2013年 7月16日(火)19時13分8秒
  西東京大会3回戦
国士舘10-0八王子
5回コールド

本校野球部OB・安藤監督率いる八王子学園、無念!
接戦を予想していましたが末吉投手、調子悪かったんでしょうか。
 

下記のは初投稿です

 投稿者:OB(応援団)  投稿日:2013年 7月16日(火)17時02分15秒
  OBという名前が被っていたので、一応(応援団)をつけさせていただきます。紛らわしくてすみません。  

/42 


[PR]