昔のPC@2ch掲示板
read.cgi モード切替 
ここは旧8,16ビットパソコンなど、
Windows以前の古いパソコンの専門板です。


【話題のボーダーライン】
 ・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。
 ・Macについては、PowerPC搭載機以降は新・Mac板でお願いします。
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。

【スレッドを立てる前に】
 ・まずスレッドを立てる前に 過去ログを検索する事をお勧めします。
  (ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー)
 ・メジャーな機種や、誰でも思いつくような話題のスレッドは既にあると思ってください。
 ・専用スレッドが存在しない機種の話題は、まずマイナー機種救済スレッドでお願いします。
 ・PC/AT互換機、PC-9801/9821、Macなどの種類の多い機種についても、
  いきなり特定機種のスレッドを立てず、まず関連性の高いスレッドで話題を振ってみましょう。

 はじめは関連スレッドで話題を振って、盛り上がるようなら独立といった形にしましょう。

  # 板全体をよく見て、この板で立てるのに相応しいかを考えてからスレッドを立てましょう。
  # スレッドを1つ立てれば1つが消える…というほどではありませんが、スレッド立ては慎重にお願いいたします。
  # スレ立てに迷った時や、スレッドを立てるまでもない雑談・質問はこちらのスレッドをご利用ください。

●●スレッド乱立防止にご協力をお願いします●●

 2ちゃんねるのことで分からないことがあれば初心者の質問へどうぞ。
※なお、このローカルルールは不動のものではありません。
 昔のPC板、ローカルルール作成スレッド(削除議論板、ID表示)で継続審議中です。
書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
掲示板一覧



1: 【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2 (9) 2: 【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・ (73) 3: PC-9821/9801スレッド Part59 (174) 4: ■MSXハードソフトスレ(ヤフーオークション) 2 ■ (229) 5: 栄光のPC-8001 Ver 1.3 Copyright 1979 (C) by (ry (863) 6: 国産PCゲームは何だったのか? Part.25 (520) 7: 当時の日本橋 (409) 8: 「「「「「APPLEU」」」」」U (61) 9: 15.6KHz対応液晶モニタがホスィ〜 (466) 10: 新・わが青春の秋葉原 - 昔語り4日目 - (916) 11: スプライト 3本目 (184) 12: MACとPC98等、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い (11) 13: FMシリーズを語るスレ Part FM-11 (249) 14: 今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 56 (419) 15: 【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ (157) 16: Pascalのいた時代 (315) 17: 【丹青通商】 ジャンク屋総合 【計測器ランド】 (267) 18: 【意外と】HARDOFF【穴場】 (359) 19: PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part18 (705) 20: フ ァ ミ リ ー コ ン ピ ュ ー タ Part2 (286) 21: 【富士通】FM-TOWNS 15代目【Fujitsu】 (578) 22: 御三家の筆頭はFM-7 77 (337) 23: レトロPCは高木啓多が作った言葉ではない (539) 24: パソ通か…何もかもみな懐かしい… (259) 25: [test] 書きこみテスト 専用スレッド 2 [テスト] (290) 26: MASLっておぼえてる? (617) 27: MS-DOS総合スレッド 2 (711) 28: TK-80をいまだに持ってる人の数→ (649) 29: AppleII 〜麻布中学の伊藤健一クンお買い上げ〜 (95) 30: ファミリーベーシック活用テクニック Part2 (46) 31: ThinkPad 550/555BJ (73) 32: ケイブンシャのマイコン大百科について語るスレ (127) 33: Oh!MZにお世話になった人のスレ (749) 34: 栄光の30年 疾走する知性 聖女東瑠利子の世界 (598) 35: 山下章はウソばっか (188) 36: PCエミュレータの決定版 和製MESS Part.2 (451) 37: OSと言えばコレでしょ!CP/Mスレ (892) 38: 68K v.s. x86 (739) 39: MSXヤフーオークションスレ part2 (703) 40: MSX Dante を語ろう (10) 41: 「MSX1は下に見てた」マイコンユーザー 8人目 (676) 42: 世界初のCPU・MPUはi4004ではない?! (108) 43: お前ら!POP-COMについて語ってくれませんか? (420) 44: 【シャープ】ポケコン 11:PRINT "SHARP" (37) 45: x68000 vs Amiga (420) 46: 【チャレンジ!】山下章【AVG&RPG】 (659) 47: おい!マイコンを自作した奴いますか (476) 48: [MSX・X68000] 99BASIC・OJTマニュアル [TOWNS・88VA] (942) 49: IMSAI (15) 50: ●    不思議の森のアドベンチャー    ● (162) 51: ぴゅう太★おれたちぴゅう太系 Part2 (187) 52: 大掃除してたら「ベーマガ」が出てきた。 (495) 53: 日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark6 (739) 54: 富士通 FM-11 (659) 55: 8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その9 (再び) (383) 56: X1/turbo/Z 総合スレ15 (830) 57: 【SORD】m5について他に言いたい事は? (152) 58: だれかN88BASICで平沢唯を描画するプログラム下さい (15) 59: 8BIT最終型でゲーム (603) 60: EPSON 98互換機 Part4 (214) 61: ANEX98は(・∀・)イイ! (650) 62: 秋葉原で逝った御食事処 一軒目 (911) 63: 日立ってなんでパソコン事業から撤退したの? (71) 64: 昔のHDDからデータを取ろう! (64) 65: 【Computer】コンプティーク Part2【Boutique】 (841) 66: MSXに不可能はない (918) 67: パピコンと間違えてPHC-25買っちゃった奴の数→ (22) 68: ☆ゲームパソコン☆ ゲーム機以上パソコン未満 (3) 69: OS-9スレッド (547) 70: FM-8と間違えてBUBCOM80買っちゃった奴の数→ (288) 71: 昔のPCゲームのグッズについて語れや 3個目 (752) 72: ジョイスティックについて語りませんか? (138) 73: ☆ M Z - 2 5 0 0 に 不 可 能 は な い ☆ (932) 74: 【大人の】電子ブロック【おもちゃ】 (769) 75: MSXのディスクマガジンについて語るスレ (33) 76: 8bit・16bitビジネスPC (174) 77: 学校でWin3.1みつけたんだが・・・ (223) 78: F-BASIC総合スレッド (234) 79: 電電公社の「キャプテン」って覚えてる? (402) 80: MSXハードソフトスレ2 (売買関係を除く) (783) 81: PC-8801mkII SR,FR,MR Part11 (630) 82: PC98と言うな! PC-98と言え! (559) 83: ★【ATARI】★ (250) 84: 森田和郎さんを悼む (33) 85: 3.5インチMO万歳 (418) 86: 5インチMOについて語って頂けると有難いです (87) 87: DOS版モバイルギア(Mobile Gear) Part3 (282) 88: ■ VIC 20 / C 64 / C 128  ■ (514) 89: コンピューターおばあちゃん (154) 90: 電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな (283) 91: PC−9821用 新作GAカード (93) 92: Z80は新しいの? (593) 93: 日本独自のパソコンガラパソって絶滅したな (29) 94: パソコンって誰が創ったの? (81) 95: 【FM音源】デモについて語るスレ【セサミ歯磨き】 (320) 96: 一緒に棺桶に入れてほしいマシンは? (228) 97: 【8bit機】CRTC,VDP,ALU,メモリマップ,MMU 専スレ (302) 98: ★★スレ建てるほどでもない雑談・質問[3]★★ (476) 99: x68の「SSS」知ってる人いませんか?ヽ(´Д`;)ノ (384) 100: ▼ 電波 ▼ ナムコのゲームが出ていたパソコン ▼ 電波 ▼ (790) 101: FM77AV vs MZ-2500 vs MB-S1 (483) 102: 「高橋はるみ」捜索隊 Part3 (627) 103: 女房・彼女に古パソ壊されたヤツ (145) 104: メモリ容量を自慢するスレ (175) 105: 【国産】ジャストウィンドウ【JUST WINDOW】 (101) 106: ここだけ時代が1000年間ずれているスレ (126) 107: 悪い?ぱそ歴長いけど仕事は別 悪い? (70) 108: パソコンソフト自動販売機「TAKERU」 (965) 109: オークション@昔PC板[No.20] (941) 110: 愛と幻想のHP200LX -Part11- (259) 111:  ComputerLandについて語るかい?  (160) 112: 日コン連 (109) 113: ロードランナー (337) 114: アスキーとソフトバンク何故差がついたのか (82) 115: どんな質問にも誰かが答えるスレ (663) 116: パスカル計算機はOK? (78) 117: PC98エミュを使ってWin3.1を動かしたい (35) 118: VZエディタと16bit日本語環境がVistaで動きました (826) 119: JR-100/JR-200/JR-300/JR-800総合スレ (113) 120: i386で32ビットOSを使っていた人のスレ (388) 121: FORM,WICS,GAME,TL/1..8ビット機の独自言語 (224) 122: MZ-80B/2000/2200 (841) 123: 昔のPC板自治総合スレ (30) 124: (∀)<お前等の昔のPCのある部屋見せろよ。 (196) 125: 【ゆく年】今年も残りわずか【くる年】 (82) 126: ThinkPad220と共に (191) 127:  黄ばみを取るすれっど  (678) 128: YAMAHA YIS (129) 129: 俺達はPC9800に負けたわけだが・・・ (393) 130: 三菱パソコンMULTI-16 (143) 131: 芸夢狂人のゲームを語ろう (89) 132: 旧マシンの設定関係Q&A (73) 133: 【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】 (457) 134: 【国民機】NEC vs IBMの勝者は?【巨大な象】 (117) 135: 国民機はなぜ滅んだか? (341) 136: カセットテープ (698) 137: 【DAN】月刊I/O(工学社)を語れ2【KIM】 (679) 138: 真空管 (314) 139: いまむら秀樹は犯罪です。 (826) 140: 思えば、昔のPCは安定してた。 (202) 141: IBM PCは如何にして生まれたか (389) 142: ゴキブリ報告所 (66) 143: SEGA SC-3000(\29800)MARK2 (891) 144: DOSとWINDOWSのLAN接続 (238) 145: あなたの一番の名機は? (433) 146: 昔のPC・体験談を五七五で語ってください (490) 147: 昔よく使ったフリーソフト (800) 148: ジャンクとポンコツってどう違うの? (51) 149: 自分が一番最初に入力したプログラム (247) 150: 【名機】昔、何使ってた? (345) 151: あっはっは!昔のPCは低性能だなっ!その2 (243) 152: おまいら音響カプラーでピーゴーした事ある? (289) 153: MSX-DOS TOOLSとMSX-BASICと幻のMSX-Windows (72) 154: りさぷ〜のPC (210) 155: 古いパソコンを高く売るには (148) 156: ここだけ時代が2億年ずれているスレ (157) 157: 第2回昔のPC板杯プログラムコンテスト会場 (91) 158: 間違えてパソピア買っちゃった奴の数→ (546) 159: 8086 使っているやつはDQNと思う人の数→ (167) 160: ハチロクvsロクハチ 魂のバトル (68) 161: PCエミュレーター統合スレッド Part6 (57) 162: ★★★ たんでぃー らじおしょおーーく!!★★★ (44) 163: Alto〜JStar使ってた神の数→ (97) 164: 【無惨】PC-98はWindowsになぜ負けたか?【惨敗】 (376) 165: 月刊アスキーがビジネス雑誌に生まれ変わる (282) 166: 9801が発売されなかったらこうなっていたっ! (442) 167: 【Win1.0】幻のOSを語ろう【Win2.0】 (137) 168: おい!お前達!こんな拡張子に困ってませんか? (204) 169: なんでも、お宝鑑定団!昔PC編 (180) 170: 【Lotus1-2-3】表計算ソフトを語る【Excel】 (119) 171: ポケコン (64) 172: 【MSX】名機ソニーHB-10を今からハンマーで壊します (440) 173: 【NV組】思い出のパソケットpart5【同窓会】 (433) 174: おまいらWindows1.0買うか (49) 175: MS-Windows1.0持ってる奴は(ヽ゚д)クレ (245) 176: N5200どうだった? (289) 177: ダイナブッカー達ヨ立ち上がれ (177) 178: Epson HC-40 を語ろう (65) 179: マイコンに使ったお金、今ごろ貯めていたら… (104) 180: パソコンあるのに高校で童貞卒業した奴なんているの? (20) 181: 【お伺いスレ】こんなスレ立ててもいいですか? (254) 182: Windows9x(95/98)・Me (96) 183: 懐かしい起動画面をどうぞ (328) 184: デスクトップ画像みせてください。ってスレッド (69) 185: 2005年からやって来たんだが質問ある? (511) 186: 思い出のキャッチコピー (253) 187: Yoのけそうぶみ (644) 188: ハイパー98 について語ろう (451) 189: PB-100は氏ね |READY P2    | (439) 190: レトロPC書籍/雑誌に関するスレッド 1冊目 (416) 191: ヴァイオの祖先!SMC-70/777 (521) 192: やっぱFM−Rでしょう。【2台目】 (580) 193: FM-NEW7でポートピア殺人事件やってますが、何か? (306) 194: Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム (117) 195: 【学研】GMC-4で色々やってみるスレ【大人の科学】 (141) 196: 中古PCのためのドライバ提供スレ (833) 197: PC-8001mk2SRってどうよ その2 (129) 198: ヤフオクも駄目、4/1からレトロPC販売禁止?〜電気用品安全法 (209) 199: ここだけ時代が10年間ずれているスレ〜Mac版〜 (84) 200: 西新宿マイコンショップ慕情 '82 (194) 
スレッド一覧はこちら

初心者も簡単レンタルサーバー
レンタルサーバー選びなら
全ておまかせのレンタルサーバー

【1:9】【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
1 名前:西郷 ★ 2012/05/10(木) 17:12:59.31 ID:uhehehehe
殿!密偵からの情報によりますと、
2ちゃんねる城では既に100台近くのサーバーが使用されているとか。

中でもSSDサーバーは高速で、もし戦になった時、我が城備え付けの旧型HDDサーバーでは
到底太刀打ちできない高性能とのこと・・・我が城もすぐにBIG-server.comに準備させましょう!

     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ    
  /   ●   ● |     ささ、こちらのハイブリッドサーバー目録よりお選び下され!!
  |    ( _●_)  ミ     調整・維持等、全ての設定はBIG-server.comが行うのですぐに実戦配備できますぞ。
 彡、   |∪|  、`\ノつ http://server.maido3.com/
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /


それと、かねてよりご用命のコンブガチャなる城下で話題の遊戯機、
海鮮問屋を通じて急ぎ用意させました!

幕府の目が届かぬうちにうちにお試しあれ。
銭のご用意はいりませぬぞ。
http://kombu.ula.cc/



2 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 17:19:42.35 ID:NJ4mDXfX0
【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1336637579/

3 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:27:47.67 ID:h7PtwUat0
何を仰る兎さん

4 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:28:50.05 ID:h7PtwUat0
ちなみに

誤:海鮮問屋
正:廻船問屋

5 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:01:52.08 ID:+T8+Ac/t0
>主人公・星空みゆき役の福圓美里は、「自分たちで言うのもなんですが、私たちは心根が優しいので、この作品にはぴったりだと思います」と胸を張る。



キタエリ「せやな」
マリーナ「せやせや」
ゆかな「一理ある」


6 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:02:29.76 ID:+T8+Ac/t0
@KITAxERI
喜多村英梨
おお、今日はMステの日か!楽しみだぜ!!
1時間前 ついっぷる for iPhoneから



@KITAxERI
喜多村英梨
あれ?
1時間前 ついっぷる for iPhoneから

7 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:04.17 ID:+T8+Ac/t0
 (;´・_・`)っ     劇団主宰者の朝は早い
 (   つ\        朝4時に起床し、道場のモップがけ
  し J..  \
       """"""

 −=≡   (;´・_・`) 掃除が終わると
−=≡   ⊂   o    次は劇団員の朝食と飲み物の準備
 −=≡   (  ⌒)       もちろん遅れれば友達料が3倍となる…(´・_・`)
  −=≡   c し'


まさにこんな感じなんだろうか…

8 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:42.83 ID:+T8+Ac/t0
            /::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i           糸冬
        |   H A N   S H I N  |       製作・著作NHK

9 名前:モルモットさん(金)(豚) :2012/05/10(木) 18:04:52.73 ID:+T8+Ac/t0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   (Jリーグを応援しちゃ)いかんのか?
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,

名前: E-mail:

【2:73】【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・
1 名前:西郷 ★ 2012/03/04(日) 23:58:21.95 ID:???0
2011/3/11 その時2ちゃんねるは・・・
全てが克明に記録されています。

その時最初にたったスレがこれです、いわし ★(http://be.2ch.net/test/p.php?i=99850526)さんGJ

地震
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 14:47:28.80 ID:3ssQKiB30 ?PLT(18072) ポイント特典

緊急地震速報


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299822448/



64 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:15:34.95 ID:8B2F2MQy0
サンキューカッス

65 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:20:28.15 ID:RN2/HaO50
臨時地震、臨時地震+のスレも書いて欲しかったなーと

66 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:22:23.44 ID:zVODj/V00
>>65
お待ちしております、
ここに書いてね

67 名前:softbank126062093217.bbtec.net(地震なし) :2012/03/05(月) 01:23:47.77 ID:i7llPVra0
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

68 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:24:03.39 ID:RN2/HaO50
地震発生直前からのNHK実況板の様子。当時流れていたNHK総合の音声と合わせて。
http://www.youtube.com/watch?v=tFCEtYAiB-c

69 名前:B1ackMap1e ◆Map1e3XIx. (地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:04.36 ID:dgvZu02i0
なるほど

70 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:33.53 ID:JU27GIeZ0
つくづくHDDがいかれたのが悔やまれる

東北民の書き込みをじっと待つスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299836208/

俺たちにできること
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299884316/

71 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:29:11.90 ID:JU27GIeZ0
原発爆発きた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916222/

72 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:31:47.08 ID:g7Lvl4rT0
なんかレス数増えた

73 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:33:19.05 ID:RN2/HaO50
臨時地震+では(宮城県)のこの書き込みが最初だった。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299643140/815-
815 :M7.74(宮城県) [] :2011/03/11(金) 14:47:02.29 ID:8X1Khqdw
揺れてるな
--------------------------------
ちなみに、宮城・岩手・福島の3県の書き込みはこの直後の819の書き込みの後途絶えている。停電の影響だろうか。

名前: E-mail:

【3:174】PC-9821/9801スレッド Part59
1 名前: 【38.7m】 2013/07/04(木) 19:29:54.78
NEC PC-9801, PC-9821, PC-H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。

▼前スレ
PC-9821/9801スレッド Part58
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1370401138/

▼関連スレ
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その12 ◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1345008082/
【NEC98】PC-9821総合スレッド3【Windows】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1349692033/
EPSON 98互換機 Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1356099326/

DOSとWINDOWSのLAN接続
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1014124166/
ATAPIドライブ@PC-9821
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1025808812/
3.5インチMO万歳
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1099564117/
【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1357048546/

国産PCゲームは何だったのか? Part.25
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1339923801/
Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1351193725/

荒らし、 煽り、 叩きは スルー 。 スレが無駄に埋まるだけです。


165 名前:ナイコンさん :2013/07/18(木) 16:49:53.12
どうせ、でぶすもおなっくすも知らない鳥房なんだからスルー水晶。

166 名前:ナイコンさん :2013/07/18(木) 20:55:37.21
>>164
>>165
( ´∀`)

167 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 11:51:05.28
廃れたな

168 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 11:51:34.45
エミュで遊んでも面白いものなんてあるのか?
光栄が25周年記念パックのゲームをエミュ環境で提供してもちっとも面白くないし(主観だが)。
面白くないっつうか、こんな手抜きで対応しやがって許せん。

169 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 11:55:56.67
ここのヤツらは実機派だろ
一人妄想が激しいのがいるだけ

170 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 14:19:05.88
厨厨言いたい年頃のやつが1人いるスレ

171 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 14:53:14.38
エミュで遊んでつまらないという事は無いと思うが。
もちろん割れじゃなくて自分のを自炊した場合だが。
でも、やっぱり実機でできるんなら実機の方が良いよな。

172 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 14:53:57.66
>>170
エミュ坊クンちーっす

173 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 14:56:35.34
荒らしが建てると荒れない

174 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 16:12:28.48
いまどき実機とかおバカさんしか使ってないよね

名前: E-mail:

【4:229】■MSXハードソフトスレ(ヤフーオークション) 2 ■
1 名前:ナイコンさん 2008/02/19(火) 00:32:33
このスレはヤフーオークションを中心にMSX関連の話題をやるスレです。
コテハン大歓迎!初心者質問も上等です!

前スレ
■MSXハードソフトスレ(ヤフーオークション)■
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1201164364/


220 名前:ナイコンさん :2013/06/28(金) 18:05:29.01
>>219
kwsk

221 名前:ナイコンさん :2013/06/29(土) 22:56:52.57
MSXのBASICで製作した『ドルアーガの塔』のクオリティが凄い! 本家と比較しても負けてない
http://getnews.jp/archives/337499
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20762561

222 名前:ナイコンさん :2013/07/05(金) 12:29:11.87
sato様より3割安く出品したら飛ぶように売れました(^−^)

223 名前:ナイコンさん :2013/07/05(金) 18:39:13.01
おいおい相場を崩すなよ
価格競争の行き着く果てがアマゾンの一円本だ

224 名前:ナイコンさん :2013/07/10(水) 09:37:17.28
代行が買ってるみたいだな
あんなに高く買っていくらでペイ出来るんやろ

225 名前:ナイコンさん :2013/07/14(日) 09:03:18.07
がんがん出品するよ!(^−^)
相場崩しちゃる(^ω^)

226 名前:ナイコンさん :2013/07/16(火) 17:49:52.33
MSX2 メタルギアシリーズ完全2本セット 42000 


相場崩れんよ!

227 名前:sage :2013/07/16(火) 22:49:01.46
売れるっていいよね
人気商品を仕入れるだけで高値になる夢のシステム

228 名前:ナイコンさん :2013/07/17(水) 05:53:06.75
やっぱコナミが高値
キャベッジが最高?46500円か
持ってたけど捨てちゃったよorz

229 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 09:02:54.99
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e141329611
☆ファミコンソフトを挿して映像・音声出力できるのは確認できました。

名前: E-mail:

【5:863】栄光のPC-8001 Ver 1.3 Copyright 1979 (C) by (ry
1 名前:ナイコンさん 2010/02/11(木) 18:22:03
前スレ

栄光のPC-8001 Ver 1.2 Copyright 1979 (C) by (ry
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1116587101/

栄光のPC-8001 Ver 1.1 Copyright 1979 (C) by (ry
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1063344777/

栄光のPC-8001
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008693877/


854 名前:ナイコンさん :2013/07/18(木) 20:23:41.19 ID:lhWJKeb2!
>>851
これが8001用って事か重要なんだろ
mk2用ならここの住人は知ってるだろ

855 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 06:57:55.87
>>852
やったことないと知らないのでは意味が全然違いますけどアホですか?

856 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 07:15:20.46
>>855
やったことないのに知ってるつもりの馬鹿者ですか?

857 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 07:21:10.45
8001版についてはともかく
このゲーム自体は古参PCユーザ的には常識的に有名だし

っていう話だろ?

858 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 07:27:02.54
>>856
やったことがないゲームは「知らない」ゲームなのか
それは斬新な概念だなw

859 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 10:45:04.04
>>858
やったことないのに知ってるつもりの馬鹿者ですか??

860 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 11:19:13.54
↑頭悪いねこの人

861 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 11:42:22.01
名前は聞いたことある=知ってる ってつもりなんかな?馬鹿丸出しw

862 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 11:47:04.11
>>861
一度でも遊べば知ってるうちに入るんですか?

863 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 12:18:29.31
FUN FAN
激戦南太平洋
PUSH MAN
ZAXAS
ENIXは80用ソフトも多く発売しているんだから80用で発売しても良かったのにな

名前: E-mail:

【6:520】国産PCゲームは何だったのか? Part.25
1 名前:ナイコンさん 2012/06/17(日) 18:03:21.08
リセット〜 ピポッ!

ゲームも議論もスコアをゼロクリアで蒸し返しだ!

前スレ
国産PCゲームは何故ダメになったのか? Part.24
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1327933666/l50



511 名前:ナイコンさん :2013/07/13(土) 20:13:22.36
>>510
更に二次三次の災害を出してる時点で
ゲハという存在自体駆除すべきだな

512 名前:ナイコンさん :2013/07/16(火) 12:01:34.28
>>508
消費者の動向を考えたら必衰なんだろう。
そういえばハードオフでWizardryのシステムそのまんまの学園もの(?)Windows対応ゲーム買ったけど面白すぎて困る。
一見、女神転生ifか何かの類かと思ったわ。

513 名前:ナイコンさん :2013/07/16(火) 17:12:05.66
>>512
タイトル教えろ

514 名前:ナイコンさん :2013/07/17(水) 07:47:07.05
>>513
とともの、でググッてみそ

515 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 06:17:22.15
日本のゲーム業界全体がまだ活気のあった80-90年代にかけて、PC-9801などという
ゲームに向かない仕様のPCを出したNECの罪は重い。

516 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 07:11:07.06
>>515
あの時代は、ゲームは88、ビジネスは98と棲み分けができていた
そいで、8ビットの88から16ビットの98に移るのかと思ったら
32ビットに行っちゃった
そこで、MSXとか77AVみたいなホビー機は死んだ
そうこうしているうちにwin95が出てきてDOS/V売れ始め
win98で国産PCは死んだんだと思う

まぁ、ゲームについては、プレステとかの専用機の性能に着いていけなかったからじゃね?

517 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 07:31:58.27
他の国産PCも基本グラフィック性能は固定だったから50歩100歩だよ

518 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 11:55:26.08
>>515
ゲーム前提で作られた機種じゃないことわかりきってただろ。
それでもゲーム用途として使ってた俺たちは変態なのかもな。
消費者もゲーム開発側も。
つか、ある意味、開発側は応用性が高いというか消費者側は適応性が高いというか
変態の中でもそれは評価できることだと思う。

あと、エロゲは外国では変態ゲームって言ってたらしい。

519 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 11:57:47.29
SFC登場から国産PCゲーは不利になってきたな。
全体の母数じゃコンソール機に適わないしゲーム向きのTowns/X68は
数が少ないしで、、、

520 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 15:21:09.60
コンシューマ系と住み分けが出来ていなくもなかったけどな。
信長の野望・覇王伝や三国志4なんてSFCで遊ぶくらいならPCで遊んだほうがマシだったし。
PC持っていない人なら話は別だったが。
ま、SFCならストリートファイターIIで満足していればよかったんじゃね?
逆にそういう系はPCでは開発しづらい、遊びづらいものだったかもしれんが。

名前: E-mail:

【7:409】当時の日本橋
1 名前:ナイコンさん 02/03/28 15:59
ソフマップ一階裏で
万引き少年が、私服警備員にしばかれているのを
よく見たあの頃。



400 名前:ナイコンさん :2013/05/01(水) 22:56:24.46
すげー

401 名前:ナイコンさん :2013/05/18(土) 23:44:02.19
ソフマップ4号店跡が裏DVD屋になってた・・・
二度と入れないと思ってただけに思わず入ってしまった
エロ目的じゃなくエロビデオ屋に入ったのは初めてだ

402 名前:ナイコンさん :2013/06/16(日) 17:21:41.92
【関連サイト】
Webでんでんタウン  ttp://www.denden-town.or.jp/
日本橋プロジェクト  ttp://nippombashi.jp/project/
日本橋筋商店街振興組合  ttp://nipponbashi-suji.com/
日本橋ショップヘッドライン  ttp://shop.nippon-bashi.biz/


大阪日本橋のオタロードライブカメラ
ttp://www.ustream.tv/channel/%E3%82%81%E3%81%84%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E8%A9%A6%E9%A8%93
現在の日本橋電気街の様子(1分毎に自動更新されます)
ttp://webcam.kyohritsu.com/LIVE/nipponbashi.html

403 名前:ナイコンさん :2013/07/08(月) 16:19:49.89
まだ電子パーツ売ってるとこあるの?

404 名前:ニトロ仮面 :2013/07/09(火) 13:45:29.45
秋月電子が売っています

405 名前:ナイコンさん :2013/07/09(火) 20:35:08.53
ソフパルでソフト借りて、総合事務機商会でマニュアルを
コピってたのがなつかしい。

406 名前:ナイコンさん :2013/07/11(木) 12:32:19.53
>403
デジット・シリコンハウス・千石・マルツ・パーツランドが
それぞれ徒歩1〜2分の距離で集まってる。
わりと便利。

407 名前:ナイコンさん :2013/07/11(木) 15:24:45.44
どうもありがとうございます

408 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 00:28:40.02
まもなくオープンですな。
アニメイト。西日本最大級。
オープンの日は目玉あるかな?

409 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 10:52:54.09
移転先はどこ?

名前: E-mail:

【8:61】「「「「「APPLEU」」」」」U
1 名前:ナイコンさん 2013/03/10(日) 12:48:57.74
過去ログ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1011085562/


52 名前:ナイコンさん :2013/06/20(木) 02:19:04.73
電気通信大学って私立っぽい名前で損してるw

53 名前:ナイコンさん :2013/07/11(木) 23:21:21.30
昔のAppleIIの生産ライン

http://www.applelogic.org/files/AppleProductionHIRES.JPG

54 名前:ナイコンさん :2013/07/12(金) 00:28:19.35
II+かな?

55 名前:ナイコンさん :2013/07/12(金) 19:28:18.01
検査用のモニターが全部家庭用テレビってのが凄い

56 名前:ナイコンさん :2013/07/13(土) 03:51:43.99
>>53
AppleIの時は、自宅ガレージで妹とかと作ったって話だけど
それからたった数年でこうなるってのはやっぱり凄いよな

57 名前:ナイコンさん :2013/07/13(土) 14:28:44.05
AppleIIも初期の頃はウォズが直接検品をやっていたらしい
電源ユニットにWozのサインとか入っていたみたいだし

58 名前:ナイコンさん :2013/07/13(土) 14:43:09.08
Steve Wozniak: Snowden ‘Is a Hero Because This Came From His Heart’ - The Daily Beast
ttp://www.thedailybeast.com/articles/2013/06/26/steve-wozniak-snowden-is-a-hero-because-this-came-from-his-heart.html

59 名前:ナイコンさん :2013/07/13(土) 18:55:18.45
諜報員、草、現地協力者、の命に関わる機密暴露は、
同じ目にあってもやぶさかではないが、この場合は、

「 アメリカの良心 」と想いたい;

60 名前:ナイコンさん :2013/07/14(日) 00:59:48.82
>>58
マイクロコンピュータというか、それを使ったパーソナルコンピューティングの
胎動は、米西海岸の社会運動と密接にからむからね。
「Power to the people」とでもいいますか。
1990年のApple II Guideに寄せたウォズニアックの序文は、
次のような書き出しで始まっている。
Apple was founded on the singular vision of empowering the individual.
We believed that individuals, not institutions, were the key of the future.
We had enthusiasm for changing society in a positive way. Although we
were too young for the 1960s, we still had revolutionary ideas and a
belief that individuals can actually make a difference in the world.
当時からそんな風に思っていたのか不明だけど、マイコン・パソコン周辺には
80年代に入る頃くらいまで、そういう空気が濃密に漂っていたよ。
赤いと言われればそれまでですけど。

まぁ多感な時代にベトナム戦争を目の当たりにした世代なら共感できると思います。

61 名前:ナイコンさん :2013/07/18(木) 02:08:52.19
ニューズウィーク日本版の2011.10,26にウォズとランディ・ウィギントンのインタビューが載っているんだね。
ウォズ「ジョブズは経営者に成長したけど、僕はそれほど大人に成長しなかった」ってウォズらしいね。

名前: E-mail:

【9:466】15.6KHz対応液晶モニタがホスィ〜
1 名前:ナイコンさん 03/09/12 06:26

 8bit系の古パソコンに対応した液晶モニタがホスィのです。
 どうかお慈悲ですから作って売ってくださいな 

 >> イイヤマ様、EIZO様、メルコ様、I/Oデータ様、サムソン様.....


457 名前:ナイコンさん :2013/04/09(火) 19:33:32.04
サムソンと言えばアドンやさぶ。

458 名前:ナイコンさん :2013/04/09(火) 20:11:48.61
レッツビギン、サムソン

459 名前:ナイコンさん :2013/04/09(火) 21:28:17.83
LGは昔のGOLDSTARって思い出した

460 名前:ナイコンさん :2013/04/11(木) 22:47:43.52
BenQのXL2420Tとか仕様で15Khz入るらしいけど
試した人居る?
http://www.benq.co.jp/product/monitor/xl2420T/specifications

461 名前:ナイコンさん :2013/04/12(金) 18:13:06.50
>>460
別のモニタの話だけど、RDT232WM-Z(MITSUBISHI)の場合は、インターレース走査の場合のみ、15kHzの信号を受け付ける。ノンインターレースの場合はダメ。
X68000の場合、512*512(インターレース)は映るけど、256*256(ノンインターレース)は映らない。
D端子でいう所の、D1信号のみ受け付ける、という感じだと思う。

こういうケースもあるので、突撃する場合は注意した方が良いかもしれない。

462 名前:ナイコンさん :2013/04/12(金) 21:24:21.41
x6もって電気や行って映るかどうか確かめて
映るようならカカクコムで買う

463 名前:ナイコンさん :2013/04/12(金) 21:25:08.80
Xカカクコムで買う
Oカカクコムで探して買う

464 名前:ナイコンさん :2013/06/16(日) 02:55:33.87
さあ、アゲアゲマンボウがやってきたぞ

465 名前:ナイコンさん :2013/06/18(火) 22:37:20.79
>>455
サムソン読みで日本上陸

サムソンビデオ - ゲイDVD・ゲイビデオ通販はGay.jp

ナンダッテー

サ、サムスンなんだから…。

466 名前:ナイコンさん :2013/07/17(水) 20:54:03.89
京都タワーなどの観光地にあるコイン刻印機の液晶モニターは15.6KHZ対応だろうね。
液晶モニターはプリンストン製だった。PCはPC-6001かMSX。

名前: E-mail:

【10:916】新・わが青春の秋葉原 - 昔語り4日目 -
1 名前:ナイコンさん 2011/07/16(土) 23:34:17.74
おっさん同士、仲良くやりなさい

■■ 過去ログ ■■
新・わが青春の秋葉原 - 昔語り -
【1日目】 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1148885277/
【2日目】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1206765207/
【3日目】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1259892108/

■■ 旧スレの過去ログ ■■
わが青春の秋葉原
【その1】 http://pc.2ch.net/i4004/kako/1011/10114/1011412322.html
【その2】 http://pc.2ch.net/i4004/kako/1018/10185/1018510173.html
【その3】 http://pc.2ch.net/i4004/kako/1046/10461/1046184270.html



907 名前:ナイコンさん :2013/05/06(月) 09:37:56.65
ゲハでやれカス

908 名前:ナイコンさん :2013/05/06(月) 12:16:27.62
プレステ2だか3だかの発売当時に仕入れ値+消費税で定価を超えるって読んだな
販売店がその利益率でも売れば売る程ソニーは赤字だってんだからすげー商売だ

909 名前:ナイコンさん :2013/05/06(月) 17:25:40.51
>>907
ゲイバー行って四ねゴミ

910 名前:ナイコンさん :2013/05/07(火) 02:32:51.94
>>908
まあ最終的には黒字になるよう計算してんだろう

911 名前:ナイコンさん :2013/05/07(火) 14:39:37.31
PSは発売1ヶ月もしない頃、秋葉原で外人のグループがたくさん抱えていたのを見たことがある。
日本は平和だから地面に置きっぱなしで無駄話していても盗む奴が現れん。

912 名前:ナイコンさん :2013/05/07(火) 17:10:54.76
アングル〜

913 名前:ナイコンさん :2013/05/10(金) 20:19:58.79
PS2スレと聞いて来ました。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/01/IBM_JX.jpg/1024px-IBM_JX.jpg

秋葉原なら実機デモあったんだろか?

914 名前:ナイコンさん :2013/05/12(日) 16:19:12.93
その画像はIBM JX(PCjrベース)でPS/2アーキテクチャのマシンじゃないが

915 名前:ナイコンさん :2013/07/17(水) 20:41:18.77
>>913
当時、日本アイビーエムではかなり販売に力を入れていた。秋葉原石丸の店頭に実機を出していて缶バッチを貰ったよ。
森進一やたくさんの女子大生ぐらいのキャンペーンガールを使って宣伝してた。
いまでいうとシャープのスマホの販売みたい。
黒船来襲と言われていたが、当時はほとんど売れなかったみたいだけどね。

916 名前:ナイコンさん :2013/07/19(金) 11:58:00.71
巨人の監督やってた人もIBM機を駆使して戦術を練っていたらしい。

名前: E-mail:





どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます

2ちゃんねる BBS.CGI - 2013/06/19 (SpeedyCGI) +BBQ +BBM +Rock54/54M +Samba24=30
ページのおしまいだよ。。と