ざらすとろさんのプロフィール
初めまして、ザラストロです。よろしくお願い致します。
HNの由来は、モーツァルトの「魔笛」に出てくる登場人物からとっています。
神奈川県平塚市にある「シルスマリア」というケーキ屋さんで、お茶を飲みながら、どういうハンドルネームにしようかと思案していた時に、
永劫回帰のヴィジョンよろしく、
集合無意識の「老賢者」の元型が、
「ツァラトゥストラと命名せよ」
とささやいたのかも知れません。
クラシック音楽、特に往年の演奏家による、室内楽、そしてピアノ曲を中心とした歴史的録音を収集、そして聴く事をライフワークとしている、単なる引き篭りのクラオタ(クラシック音楽オタク)です。
それだけでも手一杯な筈なのに、止せばいいのに現代音楽や、フリージャズ、更にはインドの古典音楽にまで手を広げる有り様・・・・。
お陰で家計と頭が消化不良を起こしてしまっています。
- なまえ
- ざらすとろ
- 性別
- 男性
- すまい
- 神奈川県
- 外部のページ
- http://classical.fc2web.com/mainpage.html
- 今日までに日記をつけた回数
- 116 回
- 今日までにレビューをつけた回数
- 61 回
ざらすとろさんの一問一答
- 1. ハンドルネーム
- ザラストロといいます。モーツァルトの歌劇「魔笛」に出てくる、とても怪しげな教祖様から借用しました。
- 2. 性別
- ♂
- 3. 年齢
- もう中年・・・・歳をとったものだ・・・
- 4. 星座
- 太陽が人馬宮、月が天頂の獅子宮を通過し、東の地平線には天蠍宮があるときに誕生したらしい。
- 5. 職業
- 悪の首領
- 6. 聴いている音楽
- 歴史的演奏を中心にクラシック音楽を聴くこと。主に、分野は室内楽。実は、よせばいいのに、中途半端にフリージャズや、インド古典音楽にまで手を出してしまい、最近、消化不良状態&金欠です。
- 7. クラシック音楽のLP、SPの収集
- この分野は私のライフワークです。どうもCDの音は好きじゃないです。
- 8. ピアノ
- グータラなのでなかなか上達しないです。最近はバッハの平均率クラヴィーア曲集の第1巻のハ長調のフーガに、無謀にも挑戦中です。
- 9. 料理
- 食べる事も、作る事も・・・基本的に好きです。 この所のライフワークはインド料理です。
- 10. タロット占い
- 小学生からの付き合いです。この数年、よーじゅ先生の影響でマルセイユ版も使っているけど、クラシカルなデッキもいいですね・・・。でもタロット占いの勉強会の方々の一部からは、トートのほうがあっているといわれてしまっています・・・。
- 11. タロットカードの収集
- 20世紀になってから出てきた数多くのデッキもいいけれど、実は最近はマルセイユ版などの古い時代のものに興味があります。
- 12. 紅茶
- 紅茶も新茶のほうが美味しいです。お茶は何よりも香りが大事ですから。
- 13. 中国茶
- 中国茶は資金難の為、この4〜5年、休業状態なのがツライです・・・実は紅茶がメインだったのですが、三田にある中国茶専門店がきっかけで興味を持つようになりました。
- 14. 読書
- 文学作品はあまり読まないです。主に人文、社会科学の啓蒙書が多いです。待ち合わせや電車の中で、何もしないのも退屈なので読んでます。今、読んでいる分野に方向性というものがないです。一冊だけ集中して読むと疲れるので、違う分野の何冊かを少しづつ交互に読んでいます
- 15. 特技
- まったくありません。無能の人です。