東海大相模の汚い野球。

 

何か大きな死亡事故、大事故が起こるまで治らないでしょう。

学校、高野連、文部科学省に通報するが、おそらくスルーでしょう。

原発事故と同じく、大事故が起こる前にいくら危険だと警告しても

スルーされ、事故が起こったあとで、「事故が起こるとは思わなかった」

というのでしょう。たとえこのように危険性を指摘していても。。。

 

東海大相模は明らかにアウトなのに、守備の選手にタックルするのはやめろよ。

高校生の部活動でやる行為じゃない、危険すぎる。

死人がでる前にこの高校野球部がなくなることを祈ります。

日本高野連、神奈川高野連、文部省、東海大相模高校に危険性を訴える

通報をしておきます。

vs桐光 殺人スライディング
http://www.youtube.com/watch?v=tGGJ-sgMsVU

vs
慶應 殺人スライディング
http://www.youtube.com/watch?v=u5hod_ItYs8

vs
慶應(2回目) 殺人スライディング
http://www.youtube.com/watch?v=wnUZ0mJ5ZJE

http://island.geocities.jp/kusohatasine/sagamikuso.JPG

 

 

 

 

 

 

 

森士監督は「山口がよく投げてくれた。(先発起用は)調子が良かったから。ランナーを出しても粘り強かった」と話した。相手のスライディングプレーについては「ちょっと残念です」と冷静に振り返った。

 

 

(本音としては「東海大相模は併殺とわかっていても二塁手につっこんでいくラフプレーが当然とされているようだが、危険すぎて高校野球としては最低、汚い。勝ってよかった。こんなチーム二度と戦いたくない。もっとコテンパンにやっつけてやりたかった。まぁこんな恥ずかしい危険なチームが甲子園にでることを阻止できてうれしい。ざまーみろ。」と言いたいのでしょうが、そこまで言えないですね。)

 

 

https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry10/

 

↑同じようにこのような東海大相模伝統の悪質危険プレーを二度と東海大相模にさせないほうがいいと思う方は、文部科学省について危険性を訴えた方がいいと思います。

大事故が起きてからでは遅すぎます。

 

 

https://shiryo.pr.tokai.ac.jp/form/k_sag/t/toiawase/

 

↑高校に直接問い合わせをしてもおそらく無視で完全スルーされるでしょう。

 

危険性を訴えるメールをしても完全スルーという証拠を積み上げておけば、

将来 大事故が起きた時に

被害生徒が裁判で東海大相模の選手および監督、高校を訴えるときに

事前に危険という訴えが全国から寄せられていたという重要な証拠になるでしょう。