解決済みのQ&A
既婚、子供がいるということは、人生の勝ち組ですか?(長文です)
既婚、子供がいるということは、人生の勝ち組ですか?(長文です)
40代バツイチ子供なしの女性です。
離婚理由は、同居にあたり夫が両親側に立ちすべての事柄を両親に合わせるよう要求、譲歩の余地がなかったことです。離婚直前には私の両親の面前で暴言をはき、私の我慢不足では?との疑念から離婚を反対していた両親も大激怒。即刻離婚しろ。結婚を続けていることは許さないと言わせた夫でした。私の精神的未熟さゆえに選んだ人で、結婚生活、離婚から多くのものを学ぶことができ、精神的成長をさせてもらうこともできました。
離婚して10年強。この間いろんな方から結婚を視野にいれた付き合いをしたいと、ありがたい申し出を受けてきました。離婚直後に一人お付き合いをしたのですが、結婚に前向きになれずお別れすることにしました。現在も私の返事を待ってくれている方がいます。
すべての経緯を知っている20年来の友人は、人には色んな生き方がある。自分の信じる道をいけばいい。とエールを送ってくれていました。私自身、結婚やパートナーの有無にかかわらず、一度の人生を自分なりに納得いく生き方ができれば、それが一番だと思ってきました。離婚後の経緯を知らない友人の夫に嫁不足の村にいけば再婚できるぞと言われ時、私の環境については夫にさえ口外しない口の堅さに、彼女への信頼感は増していました。
最近実家に帰ってきたことでこの友人と直接会う回数が増えたのですが、生活臭がない独身の私とはやはり服装など雰囲気の違いがあります。おまけにのんきな一人暮らしだったため見た目もかなり若く見られます。彼女は3児の母。当然母の顔です。
先日一緒に話をした男性が私に「お若いですね。とても実年齢には見えない」と言った時、間髪入れず「子供がいない出戻りだから」と彼女に言われてしまいました。
以来、服装や化粧も自分だけにお金がかけられる人とは違うのよと、話は夫、子供のことばかり。いかに家庭があり、子供に囲まれた生活が幸せかを強調します。所詮一人は独りと言わんばかりの言動です。今まで電話でエールを送り、励まし続けてくれていた彼女の姿がどこにも見えなくなってしまいました。彼女の言動からは、私は勝ち組。あなたは負け組みなのよ。と言っているように感じてしまいます。私に好意をよせてくれる人がいることを夫に言わないのも、今の私には悪意に感じてしまいます。
あんなに信頼していた彼女が嫌いになりそうです。今後どのように接すればいいのでしょうか?
-
- 質問日時:
- 2007/4/16 16:45:41
-
- 解決日時:
- 2007/4/16 23:35:57
-
- 回答数:
- 9
-
- 閲覧数:
- 218,817
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
多分あなたはその友達の事が羨ましく、友達はあなたの事が羨ましいんですね。
人は羨ましいと思うとその相手のことを素直に評価できなくなります。つまり嫉妬です。
特に友達の方が嫉妬心が強いようですね。それは仕方のない事だと思いますよ。
3児の母であれば自由になる時間もお金もあなたより断然少ないでしょうし、「どうして私だけ・・・」という気持ちも芽生えてきてるのかもしれませんね。
大事なのはあなたが今後、友達とどのような関係でいたいのか・・・ということだと思います。
付き合っていきたくないとなれば自然に疎遠になるようにすればいいし、付き合っていきたいのであれば『人それぞれ』と割り切ったほうがいいですね。
「子供がいない出戻りだから」と言われたら「そうなのよぉ、お気楽だから・・。」くらいに余裕のある対応をして見せてもいいと思いますよ。
それから・・・勝ち組・負け組は他人が決めるものではありませんよ(マスコミに踊らされすぎてます)
自分で“幸せ!!”と思えれば勝ち組ですし、“不幸だわ”と思えば幸せになるように努力すれば良いのです。
ですから負け組の人がいるとするならば、幸せになる為の努力をすることを放棄した人が負け組だと思います。
よく女の幸せは結婚と言いますが、結婚だけが女の幸せとは限りません。
結婚していても不幸な人は沢山いますし、独身でも人生を謳歌している人は沢山います。
あなたに合った生き方をして心から『幸せ!!』と思えればいいんじゃないでしょうか。
他人に振り回されて自分を見失わないように・・・頑張って下さい。
- 回答日時:2007/4/16 17:54:46
このQ&Aは91ナイス!されています!
役に立ったと思った回答に、ナイス!してみよう!
ベストアンサー以外の回答
(8件中1〜5件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
[次の3件]
そんな事ないですよ・・・
貴女は「負け組」などではありません。
私も2児の母ですが独身のお友達と会うと夫や子供の話しばかりしてしまいます。
でも決して「勝ち組」と思ってではありません。それしか話しが(話題が)ないんです。
お友達はファッションから新作映画、はては恋の話しまで話題豊富です。
私は一日家にいて夫・子供の世話。出かけるといえば学校のPTAくらい・・・
人生は勝ち・負けではないです。どこまで満足・充実した日々を送れるかではないでしょうか?
どうぞご自分の生き方に自信を持ってこれまで以上に輝いて下さい。
そして、また素敵な方に出会われたら共に人生を歩むのもまた一つの選択ではないですか?
- 回答日時:2007/4/16 19:26:58
sabo0203さん
お友達の言動からは嫉みのようなものが感じられます。私も小学校からの友達がいて何でも相談できる仲だったのですがある事が原因で一時期疎遠になってしまいました。今は年賀状や近況報告
のメールのやりとりくらいくらいです。・・きっとお友達は貴女の自由や若々しい容姿が羨ましく嫉ましいのでしょう。ストレスになるのなら自分からは連絡とらずに様子みてみたらどうでしょう?もっと他に貴女にとってプラスになる人とつきあった方がいいと思います。私はマイナス思考だったり愚痴っぽい友人とはあまり付き合わないようになりました。それによって友人関係が一新し、学べる事、趣味やおしゃれへの関心度が増しましたよ^^
- 回答日時:2007/4/16 17:48:44
どちらもが相手の出方に非常に敏感になりすぎてませんか?
私は今は結婚して子供もいる身ですが、長く独身もやったので「負け犬」だった頃もあります。
例えば、私の夫が独身の友人の若さ、美しさを褒めたとしたらその友人が目の前にいなければ、
「そりゃ〜、自分のことさえ構ってればイイからね」と言っちゃうと思います。
それは悪口でも、彼女を貶めているのでもありません。だって真実ですよね?
授乳で睡眠不足の毎日や子供を日差しの下の公園で追っかけ回す日常が無いのは。
私も独身時代そうだったワケだし。
だからといって「自分は子育てしているからこんなに構ってないんだ」ということが
言いたいわけでも無いですよ。
独身時代、私は結婚が遅いので「その歳に見えない」と言われることの方が多かったですが
「そりゃ〜、結婚もしてないし、子育てもしてないんで」って自分で言ってました。
私は独身の友人も多いですが母の顔である自分を卑下するつもりも無いし、
彼女らに優越感を感じることもありません。
あなたがそのように取るのなら、もう距離を置くしか無いと思います。
うがった見方をすればその友人は、40代であるあなたをくどいてくれる男性がいてうらやましいから
一生懸命自分の人生を肯定しようとしているのかな〜とは思いますけどね。
- 編集日時:2007/4/16 18:10:12
- 回答日時:2007/4/16 17:17:11
彼女は彼女、あなたはあなた、と割り切っていればいいとおもいます。
言いかたは悪いかもしれませんが、彼女はあなたを「格下」とみていたのだと思います。
上からならいくらでも応援できます。でも、実際あなたをほめる人がでてきたことにあせったのでしょう。
格下だと思ってた人が自分より上の評価をされてることに我慢できなかったのでしょう。
彼女もかわいそうなひとなのです。
専業主婦っていうものは、誰からも評価されません。子育ても、家事もあたりまえ。
自信がなくなり、社会から取り残されている感を持つ人も多いです。
認めてもらいたい。という意識が強いのだと思います。
あなたの言うとおり、子供がいる、家庭があることが幸せかというとそうでないと思います。
本人が幸せと感じられる状況にあるかどうかだと思います。
彼女にとって、あなたはある意味うらやましいと感じる存在なのではないでしょうか
自分は幸せだ、とあなたにいいながら、自分に言い聞かせているのだとおもいます。
違う境遇にいるので、どうしてもある程度の食い違いはでてきます。
それはしかたのないことだと思います。
あなたにも言い分はあるでしょうが、多少の我慢はしかたないです。
それも超えて仲良くなれるようなら本当のお友達でしょう。
だめなら離れればいいだけです。無理してつきあう必要はないです。
彼女も子供がいる以上、いろんな人と接します。
環境が変われば友達関係もかわります。
そういうものですから。
- 回答日時:2007/4/16 17:15:04
結婚して子どもがいることだけが、幸せではないと思います。
実際に私は既婚者で子どもも2人いますが・・。
幸せといえば幸せです。
子どもも可愛いし、旦那も優しい良い人です。
ですが、ふと、結婚しないで1人だったら、今頃どんな生活を
していただろう・・と思うことがあります。
時間もお金も自分の好きなように使えて、しばられることなく生活できて
・・。
きっと、無い物ねだりをしているんですよね。
ご友人も本当は質問者さんのことが羨ましいのではないでしょうか・・。
それを認めたくなく、虚勢を張っているのかもしれませんよ。
私の友人も結婚をせず、バリバリに働いている友人が何人かいます。
どうしても、話が合わなくなり、お互いまめに連絡をとらなくなって
しまいましたが、年に1回くらい近況報告をしていますよ。
無理に友達関係を続けようとすれば、ゆがみが出てきてしまいます。
少し、ご友人と距離をあけてみるのも良いかもしれませんよ。
- 回答日時:2007/4/16 17:14:49
あなたにおすすめの解決済みの質問
- 真の勝ち組とはどのような人を例えられますか? また真の負け組みとはどのような人が浮かびますか? 私...
- 次のうち、勝ち組とはどれのことですか?1.有名医大首席卒業しながらも、無償で貧しい国の人にボラン...
- みなさんに質問です。金があっても勝ち組じゃない。じゃあみなさんは何を目指してがんばっているのでし...
あなたにおすすめの知恵ノート
- 日本人が勝ち組・負け組という言葉を好む理由
- 損をしない離婚について学びましょう !
- 失敗しないための離婚
質問した人からのコメント
吐き出したらすっきりしました。やっぱり私は彼女が好きみたいです。
人生で最も辛苦を極めた離婚前後の日々の扱いは慎重にしてくれていたのに、今回の出戻り発言は傷ついたこと伝えてみて、何も伝わらなければ少し距離をおいてみます。寄りかかりすぎていたことも反省して、何事も前向きに対処、今以上に幸せになれるよう努力ですね。
勝ち組、負け組みの定義はその通りだと思います。