照の日記

  • 向上心が
    <2013.7.19>

    あなたはご自分の不満を身近な人にぶつけてはいませんか。
    不平不満をいつも心の中で叫んでいると、その事を言わないと自分を見失う思いになってしまいます。
    自分が思うようにいかないことを人のせいにする時は少し心が楽になった気がするかもしれませんが、必ず後悔の原因になって自分を苦しめます。
    不満と云うのは自分の思い通りにならないことを云います。
    よくよく考えてみて下さい。
    自分の思い通りに何事も出来ちゃうと本当のところ人生の楽しみ事がわからなくなります。
    不満が心に芽生えたら、ご自分の向上心が隠れていることに気付いて下さい。

世 見

  • タックス・ヘイブン? マネーロンダリング?
    <2013.7.19>
    <世見> 2013/7/19

    セーラー服は女の子の憧れの服。
    男性諸君も若き頃、胸をワクワクさせたのではありませんか。
    このセーラー服、元々は海軍の水兵さんの制服だったのですよネ。
    発祥はイギリス海軍。
    17世紀の頃って水兵さんは髪を伸ばしていて、髪の汚れが服に付くのが嫌で大きな布を後ろに垂らしたらしいの。それがセーラー服の始まり。
    何でもかんでも興味を持つと意外と面白いお話が転がっているものです。
    いつもながら突然なお話しなのですが、
    「タックス・ヘイブン」って何のことですか?
    「マネーロンダリング」と云う言葉も聞こえた。
    「カリブ海」と聞くと、太陽がギラギラ輝き南国情緒満載の場所が頭に浮かびます。
    カリブの海で何が起きていると云うのでしょう。
    資金が不明瞭? 守秘義務?
    何やら大きなことが起きている気がしてきました。
    まさか映画ではないでしょうネ。
    世界中にはいろんな国があるのですネ。
    アンドラって山の名前かなぁ?
    リヒテンシュタインって人の名前かなぁ?
    今日は横文字が多く聞こえるのであまり嬉しくありません。
    私 横文字が苦手なのですもの。
    勿論漢字も苦手ですが!
    今ネ。大きなお金が動いているの。
    次に何を仕掛けるのだろうか?
    マネーロンダリングと云うくらいだからお金なのですよネ。
    お金を洗浄すると何が起きるのだろうか?
    私にはわからないがきっと誰かにはわかっているはず。
    もしかすると裏で小さな国を買っている人がいるかもしれません。

お知らせ

<7/16>松原照子 大阪講演会の受付終了しました!

7月21日に開催予定の「松原照子 大阪講演会」は、ご好評のうち定員に達しましたので、申込み受付を終了させていただきました。

また講演会を予定しておりますので、日程等決定いたしましたら、お知らせさせていただきます。

【松原照子 大阪講演会事務局】

<6/20>発売日6月25日(火)『女性自身』の記事掲載のお知らせ!

『女性自身』7月23日号(発売日6月25日)に松原照子、照さんの記事が掲載されます。

タイトルは「富士山の世界遺産登録で、早まる、噴火Xデー」となっております。

ご興味のある方はお読みいただければ嬉しいです。

<6/17>ご相談(面談・電話)受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、『面談ご相談』『電話ご相談』の受付を開始いたしました。

<5/10>ご相談受付は、終了いたしました。

ご応募多数のため、面談によるご相談、電話相談ともに受付は終了いたしました。

次回のご相談受付は未定です。

詳細決まりましたら、お知らせいたします。

<4/10>新企画「照さんの電話相談」受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、新企画「照さんの電話相談」を限定40名様で開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。