ユーザビリティ診断|システム機能検証|サービス|第三者検証サービスのPROVEQ<プロベック>

ホーム > サービス > システム機能検証 > ユーザビリティ診断

ユーザビリティ診断

一般消費者が利用するスマートフォンや、ショッピングサイトなど、コンシューマ向けアプリケーションに対して、利用者(ユーザー)の観点から診断します。

特長

従来の機能テストでは見つからなかった、ユーザーの購買意欲減退や市場クレームに繋がり得る問題点の検出を行い、指摘改善による製品品質の向上を支援します。

ユーザビリティ診断

サービスイメージ

ペルソナ法を活用した「シナリオテスト」と探索型手法を活用した「ユースケーステスト」の2種を組合せて実施します。

ペルソナ法を活用した「シナリオテスト」

  • ターゲットユーザ像から想起されるプロフィール(ペルソナ)を作成し、そのユーザの想定操作、使い方、目線を評価要素として抽出します
  • 抽出された評価要素からシナリオテスト(テストケース)を設計・実施します。
  • ユーザビリティ基本観点(視覚/聴覚/触覚/直感/性能)毎に数値判定を行います。

探索型手法を活用した「ユースケーステスト」

  • 作成したシナリオを軸として、操作の幅を拡げて(探索型)テスト実施します。
  • 実施した結果を次々とテストケースとして記録していきます。
  • 数値判定による診断のみならず、実際のバグの検出に有効です。

製品品質強化を図る『探索型テスト』