ホーム > サービス > システム機能検証 > 機能テスト自動化
機能テスト自動化
テストの効率化と精度向上のために、今日、大規模で複雑化するシステムを短納期かつ低コストで品質よく開発することが求められ、かつ、バグフィックスやリビジョンアップなどが行われた場合、システム全体のチェックとして、機能テストや回帰テストを効率よく実施するためには、テストの自動化は不可欠です。 PROVEQは、機能の一貫した正確性の確保、利用者視点での品質を検証することにより品質向上をサポートします。
テスト自動化のための見極め
アプリケーションの開発時、さらには実行環境の変更などによって必要となる手動テストの総実行回数を正しく見積もり、テストの自動化によってメリットが生じるポイントを見極めます。
テストの自動化の効果
- テスト工数の短縮
- 人手の作業の置き換え
- 24時間365日連続実行
- 非属人化
- テスト量アップ
- 定量化
テスト自動化サービスの概要
テストツールの「選定」から「結果分析」まで、またテスト改善のご提案など一連のサービスメニューをご用意しております。
テスト計画と設計 | 自動化テストの目的と範囲の特定を行います。仕様書、設計書や業務フローやユースケースに沿ったシナリオを作成します。 |
---|---|
テスト準備 | テストシナリオを確認するためのテストケースを作成します。そのテストケースを確認するための、自動化テストのスクリプトを作成します。 |
テスト実施 | 自動化テストのスクリプトを実行します。 |
結果分析 | リリースのための判断材料となるレポートの作成を行います。不具合の収束状況や工程別にバグ発生原因を分析します。 |
テスト改善と管理 | 手作業を自動化できる箇所、テストのカバレッジの測定を行い改善を行います。 |
弊社にて推奨するテスト自動化ツール(一例)
製品名 | 種別 | 特徴 | 開発元 |
---|---|---|---|
Silk Test | テスト自動実行ツール | 機能テスト | マイクロフォーカス |
Silk Mobile | テスト自動実行ツール | モバイルデバイス専用の機能テスト自動化ツール | マイクロフォーカス |
サービス連携について
ソフトウエアのリビジョンアップやシステムのOSバージョンアップ時に、機能テストとして機能テスト自動化が有効となりますが、同じタイミングでソフトウエアやシステムのパフォーマンスやセキュリティについても、気になる箇所の一つです。弊社では、機能テスト自動化と同時にシステム負荷検証や、セキュリティ検証を導入いただくことをお勧め致します。