ホーム > サービス > セキュリティ > セキュリティガイドライン策定支援
セキュリティガイドライン策定支援
ガイドラインにより、企画・要件定義の段階で、セキュリティ要件を明確にすることで、
潜在的セキュリティホールを削減し、手戻りコストの低減を実現します。
Webサイトをセキュアに開発し維持していくためには、一貫したセキュリティ対策を継続的、かつ適切に実施することが求められます。 しかし現実的には、様々な要因によりセキュリティ対策を適切に実施することは非常に困難であり、結果として日々新たなセキュリティ事故が報告され続けています。これらの現象の多くは「セキュリティを確保するために何を行う(依頼する)べきか」について認識が統一されていないことに起因すると考えられます。従って、一貫した指針・基準(ガイドライン)の整備が効果的です。弊社では、豊富なセキュリティ診断実績を背景として、企画から運用までWebサイトの個々のシーンにおいて求められる「セキュリティの担保に必要な、かつ現実的な対策項目」をまとめ、ガイドラインとして提供しております。また、必要に応じて弊社にて雛型を、お客様ポリシー、遵守すべき法令・業界団体ガイドラインを取り入れ、カスタマイズも可能です。
セキュリティガイドライン
- セキュアWebサイトガイドライン
- スマートフォンアプリケーションセキュア開発ガイドライン