店舗のポイントカードをデジタル化する「mespo(メスポ)」が熱い

2013/07/18


これは良い切り口のサービス!

MESPO


ポイントカードをデジタルに

財布のなかにあるポイントカード。あれ、うんざりしますよね…気がつくと溜まっているので、定期的に処分しております。

mespoは、そんなポイントカードをデジタル化するサービス。店舗にタブレット端末を導入し、ユーザーは画面をタッチすることで、ポイントを溜められます。

スクリーンショット 2013 07 17 17 25 09

フローはこんな感じ。

スクリーンショット 2013 07 17 17 25 35

mespo端末が、スマホ画面に表示されるQRコードを読み込んでくれます。スマホがない場合は紙のカードを用います。

スクリーンショット 2013 07 17 17 27 49

料金は端末込みで月額980円。安いですねー。すでに70店舗以上に導入されているそうで。

スクリーンショット 2013 07 17 17 28 40

オープン記念で今だけ1年間無料です。

スクリーンショット 2013 07 17 17 28 57

デモ動画はこちら。


サービスを運営する「ハイパーエイト」は約2,000万円の出資を得ています(デジタルスタンプカード「mespo」運営のハイパーエイト、イーストベンチャーズに1998万円の第三者割当増資を実施)。この資金でさらに飛躍していくのでしょう。


というわけで、店舗を経営している方はぜひ試してみては。公式サイトから申込みできます。

MESPO


このエントリーをはてなブックマークに追加

更新情報をゲットしたい、という方は以下からぜひ。ぼくが喜びます。






***プレミアムスポンサー***


[PR] 無料でHTML5ウェブサイトを作るなら「wix」




最新記事

  • 店舗のポイントカードをデジタル化する「mespo(メスポ)」が熱い
  • 陰謀の黒幕はいない—「韓流ドラマ」はなぜ多い?
  • NPOに就職するなら「インターンから」がおすすめ
  • ニュースメディア「byus(バイアス)」はネット言論の中心地となるか
  • 公共図書館、無料WiFi、環境対策ーLINE株式会社の「福岡社屋計画」が熱い
  • 夫婦喧嘩が「いい子」をつくる
  • 少年院出院者が創る自助グループ「セカンドチャンス!」が素敵
  • ワタミより安い!「サイゼリヤ飲み」が幸せになれる
  • 「個人ニュースサイト」時代の終わり
  • 無料であることを覚悟して学べ!沖縄でPHPをタダで学ぶ「スパルタキャンプ」が面白い
  • 渡邉美樹、家入一真、堀江貴文らが登壇!「起業家スーパーカンファレンス」
  • 前科44犯の障害者。マスメディアが隠蔽する「触法障害者」問題を知っていますか
  • 大切にしている価値観が増えれば増えるほど、他者を許せなくなる
  • ぼくらには法律を犯す自由がある
  • 「頭が悪い」とはどういうことか
  • イケダハヤト流・ネット上の個人批判の作法
  • 「我慢強い人」「弱音を吐かない人」は、人間関係を豊かにできない
  • 「ダメな子」はコンテンツとして面白い
  • 仕事ができる人は「私は○○できるだろうか?」と自問自答する
  • 週刊少年ジャンプがKindleで読める!早速ダウンロードしてみた