Updated: Tokyo  2013/07/18 07:28  |  New York  2013/07/17 18:28  |  London  2013/07/17 23:28
 

米バンク・オブ・アメリカ:4-6月63%増益、株価上昇

Share Google チェック

  7月17日(ブルームバーグ):米銀2位のバンク・オブ・アメリカ (BOA)の4-6月(第2四半期)決算は、前年同期比で63%の増益となった。ブライアン・T・モイニハン最高経営責任者(CEO)がコスト削減に取り組む中で、1株当たり利益はアナリスト予想を上回った。株価はダウ工業株30種採用銘柄のうち値上がり率2位で引けた。

17日の同行発表によると、純利益は40億1000万ドル(約4000億円、1株当たり32セント)と、前年同期の24億6000万ドル(同19セント)から増加。ブルームバーグ・ニュースがまとめたアナリスト28人の1株利益予想は平均で26セントだった。

モイニハンCEOは年間費用を2014年末までに80億ドル減らし、問題のある住宅ローン関連で100億ドルをその1年後に減らす目標を示している。

第2四半期の収入は3.5%増の227億ドル。費用は160億ドルと、前年同期の170億ドルから減った。訴訟関連の費用が半分以下になり、問題のある住宅ローンに対応する部門からの負の影響も縮小した。

この日の発表によると、レガシー資産・債権回収を手掛ける部門のコストは年末までに四半期当たり20億ドルを下回る見込み。延滞が減ったことで見通しが改善した。同部門では過去1年に1万人を減員。BOA全体の従業員数は6.6%減の25万7158人となった。

大手銀行に資本強化を求める圧力は一段と強まる可能性がある。米当局はレバレッジレシオ(総資産に対する資本の割合)について、銀行持ち株会社に5%、子会社である銀行に6%の最低基準を課す案を示している。ブルース・トンプソン最高財務責任者(CFO)はこの日記者団に、銀行子会社は6%超、持ち株会社は4.9-5%の間だと述べた。

17日の株価は2.8%高の14.31ドルで終了。一時は14.44ドルと、約2年ぶりの高値に達した。今年は年初から16日までに20%上昇と、24銘柄で構成するKBW銀行指数の25%上昇を下回っていた。  

原題:BofA Among Dow Gainers After 63% Profit Gain BeatsEstimates (1)(抜粋)

記事に関する記者への問い合わせ先:ニューヨーク Hugh Son hson1@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:Christine Harper charper@bloomberg.net;David Scheer dscheer@bloomberg.net

更新日時: 2013/07/18 06:24 JST

 
 
 
最新のマーケット情報を携帯でご覧いただけます。ぜひご利用ください。