その他

UPDATE1: 6月のユーロ圏CPI改定値は前年比+2.7%、燃料と電力価格が上昇

2011年 07月 14日 18:44 JST
 
記事を印刷する |
  • Mixiチェック

 [ブリュッセル 14日 ロイター] 欧州連合(EU)統計局が発表した6月のユー

ロ圏のEU基準消費者物価指数(CPI)改定値は、前年比2.7%上昇した。市場予想

も2.7%上昇だった。

 燃料と電力価格上昇が前年比での上昇の主因。寄与度は輸送用燃料が0.45%ポイン

ト、ヒーティングオイルが0.16%ポイント、電力が0.13%ポイント、ガスが

0.10%ポイント。

 前月比では、航空運賃、ホテルが上昇した一方、衣料や野菜類が下落した。

 欧州中銀(ECB)がコアインフレとしているエネルギーと未加工食品を除く指数は、

前月比プラス0.1%、前年比プラス1.8%となった。

 (%、M/Mは前月比、Y/Yは前年比)

      6月   5月 4月 3月 12カ月

EMU-17 CPI 比重   M/M Y/Y Y/Y Y/Y Y/Y 平均

 総合 1000 0.0 2.7 2.7 2.8 2.7 2.3

 ─除くエネルギー 896.4 0.1 1.8 1.8 1.8 1.5 1.4

 ─除くエネルギー、

    未加工食品     822.8 0.1 1.8 1.7 1.8 1.5 1.3

 ―除くタバコ       975.2 0.0 2.7 2.7 2.8 2.6 2.2

 ─除く食品、エネルギー、

    アルコール、タバコ 703.4 0.1 1.6 1.5 1.6 1.3 1.2

  *詳細は、以下のEU統計局のホームページでご覧になれます。

  here

 
 
写真

中国GDP減速の「真相」

中国にとって2013年は、GDPの伸び率鈍化が明らかな1年になりつつある。中国経済に何が起きているのか。
  記事の全文 | 特集ページ 

注目の商品

外国為替フォーラム

外国為替

  • ドル/円
  • ユーロ/円

株価検索

会社名銘柄コード
 
写真

企業はどこまで容易に社員をリストラできるのか━━。その答えを示唆する日本IBMでの解雇をめぐる裁判の行方は、労使慣行を変え、再生の歯車にしようという安倍政権にとっても無視できない意味を持つ  記事の全文 

外国為替フォーラム

写真
104円台かそれ以上
103円台
102円台
101円台
100円台
99円台
98円台
97円台
96円台
95円台
94円台かそれ以下
*統計に基づく世論調査ではありません。