843res
2009-08-03 23:58:11 ~ 1970-01-15 20:39:55
MACとPC98等、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
2013-07-07 10:57:36
PC-9821/9801スレッド Part59
2013-07-04 19:29:54
IMSAI
2013-07-01 23:10:54
だれかN88BASICで平沢唯を描画するプログラム下さい
2013-06-29 18:10:53
パピコンと間違えてPHC-25買っちゃった奴の数→
2013-06-24 19:40:04
オナニー
2013-06-18 21:28:39
スプライト 3本目
2013-06-17 12:28:55
ファミリーベーシック活用テクニック Part2
2013-06-16 21:30:08
レトロPCのイベント・同人誌等について語るスレ
2013-06-07 15:25:27
PC-9821/9801スレッド Part58
2013-06-05 11:58:58
前スレ:
SHARP X680x0 part12 【X68030】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1219244446/
型番一覧。
X68000 (CZ-600CE)
X68000 ACE (CZ-601C/611C)
X68000 EXPERT (CZ-602C/612C)
X68000 PRO (CZ-652C/662C)
X68000 EXPERT2 (CZ-603C/613C)
X68000 PRO2 (CZ-653C/663C)
X68000 SUPER (CZ-604C)
X68000 XVI (CZ-634C/644C)
X68000 XVI compact (CZ-674C)
X68030 (CZ-500C/510C)
X68030 compact (CZ-300C/310C)
荒らしに対しては絶対スルー。これ基本。
関連スレは >>2
乙
おつ
>>4
とりあえず
X68000RED ZONE
X68030D'ash
X68030HG
X68000HG
とかで良いんじゃね?
Ko WINDOWやSX WINDOW使いたいたくなって導入してるのだけど
アプリがネットで探してもぜんぜん見つからないな。
リンク切ればかりとか・・・
>>1. gooの代わりにyahooかgmailなら大丈夫でしょうか?
先の当方の指示に従って下さい。yahooとかgmailもたまに調子が悪いので
このような内容を連絡するにおいては不安があり、その使用を承諾できかねます。
>>2. gooをrblに登録したのは永井さんではないということですか?
私の書いたプログラムと、私の権限で動いているデーモンがrblに関わる処理を
自動的に行ってはいますが、私個人がどこかのrbに登録するという事は
これまで一度も経験しておりません。
>>3. 手数料については週末中に送金しますので、金額をご教示願います。
送金先により手数料が異なりますので、イノウエ様の口座の情報を頂いてから
手数料をご案内致します。
イノウエ様が問い合わせれば確認できると仰いますが、当方としましては一旦は
当方の口座に入金されてしまった事実により、事務手続き上、当方が確実と認め
られる方法でなければ、来年の確定申告時に当方が困ってしまいます。
あるいはイノウエ様は自営業のご経験がなく、そのような事情がよくおわかりに
ならないかも知れませんが、その地方の税務署によって審査が厳しい部分が
異なりますので、これについては税法上どうしてもご納得頂く他ありません。
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/X68000
満開製作所
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1037797250/l50
誰かX68Kエキスパートいらないか
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1014216378/l50
x68の「SSS」知ってる人いませんか?ヽ(´Д`;)ノ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1009528014/l50
X68000ってもうちょっと改良したら6倍売れたのにね
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1162332068/l50
x68000 vs Amiga
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1009285880/l50
☆ 激論! X68000 vs □□□□□ ☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1009299267/l50
今でもX68000ユーザー全員集合Part35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1218720999/l50
社団法人 情報処理学会 ComputerMuseum
http://www.ipsj.or.jp/katsudou/museum/computer/SHP-X68000.html
>>1. gooの代わりにyahooかgmailなら大丈夫でしょうか?
先の当方の指示に従って下さい。yahooとかgmailもたまに調子が悪いので
このような内容を連絡するにおいては不安があり、その使用を承諾できかねます。
>>2. gooをrblに登録したのは永井さんではないということですか?
私の書いたプログラムと、私の権限で動いているデーモンがrblに関わる処理を
自動的に行ってはいますが、私個人がどこかのrbに登録するという事は
これまで一度も経験しておりません。
>>3. 手数料については週末中に送金しますので、金額をご教示願います。
送金先により手数料が異なりますので、イノウエ様の口座の情報を頂いてから
手数料をご案内致します。
イノウエ様が問い合わせれば確認できると仰いますが、当方としましては一旦は
当方の口座に入金されてしまった事実により、事務手続き上、当方が確実と認め
られる方法でなければ、来年の確定申告時に当方が困ってしまいます。
あるいはイノウエ様は自営業のご経験がなく、そのような事情がよくおわかりに
ならないかも知れませんが、その地方の税務署によって審査が厳しい部分が
異なりますので、これについては税法上どうしてもご納得頂く他ありません。
個別の話題は専用スレを使用して下さい。
例1) 満開製作所に関する話題
満開製作所
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1037797250/l50
例2) 特定コテハンに対する話題
今でもX68000ユーザー全員集合Part37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1230992250/
荒らしに対してはスルーしかありません。
絶対に反応しないようにお願いします。
>>1. gooの代わりにyahooかgmailなら大丈夫でしょうか?
先の当方の指示に従って下さい。yahooとかgmailもたまに調子が悪いので
このような内容を連絡するにおいては不安があり、その使用を承諾できかねます。
>>2. gooをrblに登録したのは永井さんではないということですか?
私の書いたプログラムと、私の権限で動いているデーモンがrblに関わる処理を
自動的に行ってはいますが、私個人がどこかのrbに登録するという事は
これまで一度も経験しておりません。
>>3. 手数料については週末中に送金しますので、金額をご教示願います。
送金先により手数料が異なりますので、イノウエ様の口座の情報を頂いてから
手数料をご案内致します。
イノウエ様が問い合わせれば確認できると仰いますが、当方としましては一旦は
当方の口座に入金されてしまった事実により、事務手続き上、当方が確実と認め
られる方法でなければ、来年の確定申告時に当方が困ってしまいます。
あるいはイノウエ様は自営業のご経験がなく、そのような事情がよくおわかりに
ならないかも知れませんが、その地方の税務署によって審査が厳しい部分が
異なりますので、これについては税法上どうしてもご納得頂く他ありません。
とかでもええのん?
おつ
>>4
とりあえず
X68000RED ZONE
X68030D'ash
X68030HG
X68000HG
とかで良いんじゃね?
Ko WINDOWやSX WINDOW使いたいたくなって導入してるのだけど
アプリがネットで探してもぜんぜん見つからないな。
リンク切ればかりとか・・・
俺様だって普通の女の子なのだし、普通の1うーざーとして
いつでも出没してやるので俺様信者(アンチ)は覚悟しとけ(嘲笑
ネレイドのUSBにWindowsのHDDをつなげられるようにしてもらえませんか?
OSだと全く駄目なんだっけ?
Nereidカードリーダーが使えるとか掲示板で読んだような読まなかった
ような気がしたけど、xps.jpの掲示板ってしんでるのな。
SCSI接続のPCカードリーダで良いじゃん。
PCMCIA→CF変換アダプタ+CF→SD変換アダプタで問題無く読めるぞ。
あ、ファイル名は8+3形式にした方が吉。
実機は色々面倒だ。
エミュはエミュで制限多いぞ。
やっぱり実機が一番。
ネレイドのUSBにカードリーダーつなげられた方が今風だよねぇ、
というか、そのためのネレイドUSBだと思ってネレイドを購入した、
そんな次期もありました。
ネレイドも誰しも持っているという訳でもないしな。
頒布数は860程度ですよ。
カードリーダとUSBメモリはHUB接続のサポートの後だね。
SL811のRev.1.2以前はエラッタの関係で載せ変えが必要かも知れない。
その場合は、一つ一つ手作業で頑張ります。
今世紀中に対応できそうですか?
>ような気がしたけど、xps.jpの掲示板ってしんでるのな。
あーゴメン。それも俺の担当です。
サーバを移転した時に上げ直すの忘れてたので
今度時間のある時に頑張ります。
よく使うファイルは(主にシステムで鳴らす怪しい音声関係)、起動時にネレイドのRAMDISKに移動しておくとレスポンスが速くなって快適。
副作用として、こうしておくとRAMディスクの空き容量を調べることで、電源スイッチで起動したかリセットスイッチによる再起動か簡単に判るので、AUTOEXEC.BATで処理分岐のフラグとして使える。
ネレイドのRAMディスク空→電源スイッチで起動
ネレイドのRAMディスク何か入ってる→リセットスイッチで再起動
まあ、これは別に普通のRAMDISKでも良いけど。
ところで、電源スイッチによる起動か、リセットスイッチによる再起動か判定する方法って何かあったっけ?
PDは私も昔使っていた。マイナーだけど、CD-ROMも読めて便利な規格だったよね。
使えると思ってたけど、手持ちのIO製の奴
はダメだった。
確かにWindows95/98用と書いあってDOSへ
の対応は明記されてないシロモノだったけど
Windowsで使うときも特にドライバは必要な
かったので不思議だ。
うちのはメディアインテリジェント製だけど、030では起動ドライブにも出来るが、
PROでは出来ない&動作が不安定。
4GのCFを入れてXVIに内蔵させてるよ。
ちなみに、I/Oのカードリーダは新と旧があって、新の方は認識もしなかった。
ttp://www.iodata.jp/product/pccard/readerwriter/cdock-insc/
こっちが旧。名前もちょっと違う。
ttp://www.iodata.jp/products/pccard/cdockinsc.htm
報告にばらつきがあるのは、CFの種類やカードリーダやOSの相性じゃないかなと思う。
メモリカードの容量も当時の想定していた限界を超えているだろうし、Humanにも壁があるし。
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2001/cdock-exsc/index.htm
使えないのは自分の設定(SUSIEおよび本体)が
間違ってるのだと思ってたけど、やっぱり元から
無理だったんですね。
SCSI機器はたいていのものに使えるものとばかり
思ってたけど、この製品はよっぽどWindows95以降
に依存した設計がされてたのかなぁ。
まあ、諦めずに組み合わせを変えてトライしてみるのも面白いかと。
コネコネの情報だと、新C-DOCKで成功してる人もいるみたいだし。
ちなみにメモリカードは何を使ってる?
CFじゃなくてSDだと変換が一段階増えるのであまり良くないと思う。
あと、容量の壁もあるよ。確かI/Oだと8G超えできなかったような。
HumanのFORMAT.Xはデバイス容量が1GBを超えると正常に認識しないバグがあるので、修正ツールがいるよ。
ttp://retropc.net/x68000/software/disk/scsi/goverhd/GOVER031.LZH
FORMAT.Xで認識はするけど、再起動してもドライブに追加されないという症状だったら、これで直ると思う。
確かサンディスクの64Mか128MのCFで試したはずです。
ちなみに同じカードをPC-9801とCバスSCSIボード、DOS
5.0でも試しましたが、そちらも玉砕でした。
とはいえ、成功例もあるようなので、今度久しぶりに試して
みます。
直接WinのFAT16でやり取りできたとは気づきませんでした。
出てしまうなあ。無視<I>を押すと進めたど
それまでは普通に使えてたのでバックアップとかとってねえorz
だれか俺の68のHDをサルベージしてくれる神はいないかな。
住んでる場所どこよ?あと、データ見られても平気なんか?
>>44
SASIか?SCSIか?
NOTE077.LZH
NOTE085.LZH
この辺のバージョンでいいならMOに入ってた。
何故だか親近感を持った。
DiskExplorerで吸い出すってのはどう?
SCSIだから、>>48のSCSIカードか>>49のUSB-SCSIを試してみようかと。
SCSIだから、>>48のSCSIカードか>>49のUSB-SCSIを試してみようかと。
ツェナーダイオード交換、トランジスタ交換、フォトカプラ交換までやったが
電源ユニット単体でスイッチ入れても電圧が・・・ファンも回らん・・・
最初から修理に出せば良かったかも・・・
電源の動作テストをする時はきちんと中の基板を固定して
電源のカバーを被せてからコンセント入れてスイッチオンしてね。
危ないので・・
もう少し頑張っても駄目そうな時は私が面倒を見ますので
もうちょっと頑張ってみて!
http://x68k.net/
らっきょさんに任せるのが一番いい。なぜなららっきょさんはネ申です。らっきょさんはネ申だからです。
unix系osで一旦ddでdumpを取っておきたいところ。
らっきょさんはネ申です。らっきょさんはネ申です。
らっきょさんはネ申です。らっきょさんはネ申です。
らっきょさんはネ申です。らっきょさんはネ申です。
らっきょさんはネ申です。らっきょさんはネ申です。
俺のHDサルベージが成功したら確実にあるけど。
しかしSXでLISPってどういうことだろ?って当時思ったもんだ
LISPでカスタマイズができる奴ならDivじゃない?
LISPでDiv本体を作ってはいないと思うけれど。
よくできていた
画面右上のビデオやチャンネル表示を消すにはどうしたらいいんだっけ?
X68本体とコントロールケーブルで繋がっているのなら
キーボードのOPT1+CLRで消せたような気がする。うろ覚えだけど。
劇中のゲームのCGもX68で作られたものだった
でも小道具に使われたのはツインファミコンなんだよなw
画面右上のアナログ表示を消すにはどうしたらいいんだっけ?
実機で動かすことってできます?(できればHDD上で。)
先日、当時はとても手が届かなかったMIDIボードとCM-64
を入手することができたので、なんとか実機で動かしてみた
いのです。ちなみに本体はExpertでSCSIボードももちろん装
着済みです。ほかに拡張スロット用のメモリも持っているの
ですが、MIDIボードを入れるとスロットが足りないので外して
います。
レス感謝です。
ダウロードしてきたイメージはMOを持ってるので
移動は問題なくできると思います。
HDD上のFDイメージから起動できるツールは便利
そうですね。配布イメージにプロテクトがかかってな
ければ自分でもなんとかなりそうな気がするので、
いろいろ探してみます。
HDインストール対応していないソフトをHDDで動かすのはHDDなどに置いた
FDイメージから起動する特殊なツールがあるけど使ったことないから分からない。
問題はWindows機などでダウンロードしたFDイメージを実機に持っていく方法だが
これはいつも出てくる問題なので、過去ログ巡るとか、ググれば色々出てくると思う。
リモコンのchコールボタンで消せました
反応してくれてありがトン
この世に存在する全ての媒体に保存した方がいいよ
イメージ形式も全ての形式でね
2002年あたりに焼いたメディアがかなり死んでる
SCSIのプレクドライブで誘電メディアだったんだけどね
美しい思い出として…。
DVD-RAMが一万回
書き換え可とあったのに
-RAMは10回以内、五年経過ほどでエラーが頻出するようになった
-Rの方はまだ大丈夫みたい
ん?DVD-Rが千回ってあるのはDVD-RWのこと?
-Rはノーブランドで
それが本当かはわからないが、
書き換え回数が多い≠保存期間が長い
は言えると思う
白く厚塗りしたようなのが良い。
XVI-HDの完全動作品欲しいっす。
別に信者的に持ち上げて欲しいワケじゃないけど、弱点とか失敗とか、
終焉間際の状況ばかり強調されてて、読んでてツラい。
文章も驚くほどヘタだし。
今下のスレで発狂してるようなヤツが編集してるんじゃねーの?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235405848/
別にそれほどネガティヴって印象はウケないけど。
どの辺がネガティヴ?
のって当時批判が出なかったの?
PCM8パッチ使うにしても、10MHz機じゃ苦しくて、メモリも
余分に必要だったし。
あのゲームって内蔵はおまけでMIDI前提だった感じもする
みんなADPCMは1音って納得してたから問題なし
でも、オーバーテイクではブチブチいいながらも10MHz機で数音出してたなぁ・・・
効果音が鳴ったら普通ドラムは消えてしまうものなんじゃないかな?
それともファランクスは持ってなかったから知らないんだけど、
一度効果音が鳴ったらその瞬間だけでなく以後のドラムも無くなってしまうの?
なんていうゲームだったか忘れたが、サンプリングの効果音が鳴っているとき、
その間だけドラムがFMに切り替わり、効果音が鳴り終わったら
何事も無かったかのようにサンプリングに戻してたソフトがあったな。
「そこはハイハットじゃなくてタムをPCMでやれよ」ってツッコミ入れたくなった
も使われるようになったのはさらに後。
スト2'てPCM多重やってたっけ?スパストやネメ改の頃はやってたように記憶してるが。
OVERTAKEが92年発売で030出る前だから、市販でPCMポリだとこれが最初?
たかが10MHzの68000と糞遅いメモリで動作するX68000のスクロール速度は
どんな魔法を使ったのか知らんが信者の間では98を越えたことになっているから可笑しすぎる
294 名前:ナイコンさん[] 投稿日:2009/02/25(水) 03:05:54
>>274
> たかが10MHzの68000と糞遅いメモリで動作するX68000のスクロール速度は
つ ハードウェアスクロール
295 名前:ナイコンさん[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 15:09:41
ああ、馬鹿が釣れてる。
16ドットフォント(32バイト)を4プレーン、一行分48桁書き換えるのには合計何バイト必要?
そのフォントをフォントROMから読み出すには何バイト必要で、ウェイトはどのくらいかかるの?
たった10MHz、おまけにウェイトも挿入されまくる環境でCPUでシコシコ書き換えるのが
当時どれだけ重荷だったか、21世紀の今になってもまだ理解できないほど馬鹿なの?
これって釣りですよね?
ガチ本気で開発までやってたとか言ってるし
ラスターコピーやハードウェアスクロールの事を知らないんだよ。
…でも本当は荒らしでFAでしょ。
030のROMは32bit接続で笑える速度だったのは覚えてるんだけど
X68はPCM8とかKo-windowとか凄いフリーソフトが多いよね。
あの左スクロールモノクロシューティングやってる、面白い
スカイキッド?
久し振りに見てみたらすごい事になってた。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/kuwaya/
…何を今さらって感じだが本人が楽しんでるからいいのか。
ハードが現役の時代なら面白かったのになと思ってさ。
既存のOSと何が違うんだろう?
だとすれば、実機では無理だったようなことを今さらエミュ上でやるって
遊びもありなのかも。まあ上記のは実機でもできそうだけど。
大概のemuだと未使用deviceのレンダリングは停止するから、ちょろっとコンソール画面で100Mとか出てても意味無いよ。
emuによってはスケジューリングの精度も荒いし。
86系のマシンと比較してホントに否定文ばかりで締めくくってるな
今あのスレで暴れているあの人の思想、文体にそっくり、彼も書き込んでるんじゃないかと思える
こういうのは正当な評価でやってほしいね
そう思うんだったら書きなおせばいい
ウィキペなんだしさ
まあ、どうせ編集合戦になると思うけどね
概ね妥当なことが書かれてると思うが。
どの辺を不当と感じてるんだ?
ああ、でも一箇所だけ
"クロックアップのためのパターンが基板上に記されている"
んなパターンは無えよw
030にはメモリーアクセスにウエイト入れるジャンパがあって33MHz駆動が
どうこうってバッ活に書いてあったがそれのことでは。
さるバブル野郎がいた。しかし、この男、某有名格闘ゲームでただの
一度も自力でエンディングを拝んだことは無い、という信じがたい伝
説を持っていた。上記2機種用にしっかり買っていたというのに。
一見マニアっぽいのに、実はその手の常識が通用しない相手はいる。
俺は波動拳も1/3くらいの確率でしか出せないぜ
それだけPC使いにキモイ人種が多いってことかもしれんが
まあ所詮2chということか
なんか偉くなった気分になっちゃう人がいてだな。
ボタン押してるから
EX68、XM6、WinX68Hispeed、WinX68030
SX-WINDOW入れて起動するとこまでいった。
それぞれ、はまり要素が別々にあった。
次は何をしようかな。
実機ナイコンなので、資料を集めてるとこ
なので簡単なゲームを作るのはまだまだ先になるかも、
FEPの半角とかカナとか切り替えの入力ってどうやるのと
思ってENV1.ASCを見たら何とか解かったのでエミュの
キーアサインを弄ってどうにか文字は入力
できるようになったところ(WinX68Hispeed)
これでやっとSXTOOLSのインストール
とかできそうかなと思った。
インストール用の定義ファイルを
解読するという選択肢もあるような
気がする。
あとSXWORKのインストールもしなきゃ
無謀にも実機無し、マニュアル無しって
結構大変だなぁ
調べながら思ったのはリンク切れが
非常に多くなっている。
あっても操作法はマニュアル参照というの
ばかしで結構探し物が大部分、
仕事で調査してる錯覚に陥った。
純粋にゲームが作りたいならWindows環境の方がいいんじゃない?
実用性を考えればその通りでも、
居心地が良い箱庭なんだよね。
でも、これから始めようって言う163には
おっしゃる通りな気がする。
SXTOOLSはSXWIN上からインストールできた。
とりあえず一段落、X-BASICのリファレンスをWeb上で
発見したので、何とかなりそう、キャラグラでなんか作れないかな
と考え中、いきなり本格的なのは企画してるうちに飽きる
と思うのでベーマガレベルのものぐらいから始めるのが
良いのかなと。
音のテンポでタイミングとってたような
後半は6倍ほど速いペケベー使ってたな
GCCは使い方わからんかった
…当時はX68無かったから別機種でだけど。
金玉で1万点ボーナスが入らないバグを自力で修正した時のファイルとか発掘した。
調子に乗ってドラスピの後の方の面でコンティニューする時に一定ステージまで戻されるのをカットしようとしたら、わけわかめで断念した。
他にもいろんなゲームをdb.x上で動かしながらチートしてた。
アレってFD読みながら動画と音声を表示させてたの?それと
も一旦HDDかRAMディスクにコピーしてから再生?
ググったが出てこない。
ぜひ見たい。
バカはひっこんでろ
IMGPLAYX.Xってソフトを使ってて、メモリに読み込むタイプだった。
某ショップでバイトしてた頃、展示品のX68000でOh!X付録FD収録のAMIシステムを使って
スターウォーズ・ジェダイの復讐のスピーダーバイクのムービーをHD直読みでデモ再生したりしたな。
あのムービーを作るのにLD→イメユニで取り込むための専用ソフトまで自作したっけ。
グレーの太枠に囲まれてて、力作で
サンプルで子供が叫ぶか変身するかのやつが入ってたんだけど
また見てみたいな どっかないかな
例の ttp://shop.babincho.com/ ここにある babincho019はパーツリストさえあれば・・・・
全部売り切れ
しかも電源交換が本体相場より高い!
なるほど乙
OutsideX68000は持ってるけど 030は無いので基板とにらめっこしてみる
そういう活動をすればする程に誹謗中傷が酷くなって
挙句の果てには脅迫までエスカレートしたので辞めてしまいました。
たかが殺害予告された程度で凹んでしまう小心者で申し訳ない。
自分でやろうという気合を見せてくれただけでも嬉しいです。
Oh!Xで酷評されたマルチワードPRO-68Kの開発者ですが何か。
当時は高校生でした。
X68000本体の開発には特に関わっていません。
X680x0ユーザの一人として、同じ志を持ってくださる方がいると
嬉しいというだけです。
ただの素人にそうムキになられても失笑してしまいます。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm921583
自分の知ってるX68の動画再生はSCSIの転送
速度が肝となるタイプのものしか見たことがな
かったので、これは衝撃でした。
ナディアのやつなかったっけ・・・Bディスク入れ替えると後期のエクセリヲン版になるの
してましたけど、普通にアルバイトみたいなものです。
あっちのスレが無くなってしまったもので。
別にこっちに統一でもえぇんでない?
だったら、2ちゃんねるを見なければOKなのでは?
それとも、2ちゃんねるでコテハン以外の書き込みを読むのに命を賭けているとか。
ますますもって理解に苦しむなwww
どうだの同人活動を止めるだの再開するだのgdgd語る本スレって事でいいの?
だったらキチガイは避難スレに来て欲しくないんだが。
ていうか、自ら「同人活動辞めていい?」とか「やっぱ再開します」とか2chで
一々公言とか、どんだけ中二病なんだよwwww
名無しで自演してたらそれはどうしようもないけど
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1237053822/
相手にするならお前も>>210に逝け。
相手にするならお前も>>210に逝け。
スレまたぎは読みにくいから (・A ・)イクナイ!! 。
続きは >>210 で。
キチガイの相手をするなら>>210に逝け。
現在のところ、試作基板があるだけです。
X68030用エキスパンダ(仮称)の開発に際し
人柱となって下さるX68erを募集します。
もしよろしければ、ご参加下さい。
>現在のところ、試作基板があるだけです。
多分、本人以外は全員分かってると思われ。
ていうかアクセラレータは?今世紀中に出るの?w
相手にするならお前も>>210に逝け。
出そうな気もしますが、俺様の範疇ではないので分かりませんねw
じゃまぁ、エキスパンダはそもそも駄目だったという事で諦めですね。
残念ながらその他の皆様の応援もありませんし、出る杭は一旦は凹んで見せないと
駄目らしい掟があるようなので、またそうした機運が高まれば考えようかな
という受身スタンスに切り替えました。
私がソフトを書かなくなったのもそうした残念なことがあった為です。
まぁ大した頑張りでもないけれども、少しは頑張った気ではいますから
その結果が事実無根の誹謗中傷をされ、殺害予告までされるという事が
その頑張った見返りという事では、さすがに僕でもちょっとショックでした。
が、ちょっとショック程度なので、僕一人だけを言えば平気と言えば平気なのですが
そのようなガッカリな様子を見たら、新たにX68同人の活動をしようという人が出てくる
はずもなく、このように寂しいショボーンな結果になり、まさに、X68同人活動を妨害
しようとする某犯罪者の方の思う壺でおめでとう!って感じですねぇ。
そんな、やられっぱなしでいいのか、おまいら。
まあ、「重すぎたので」なんつー前代未聞の理由でポシャらせるような芸人
魂あふれる人ですからw>永井 良晴(36)
相手にするならお前も>>210に逝け。
飛びぬけて頑張ってみたらどうかな。というのを実践して試して
みたのですが、如何でしたでしょうか。
あんまり流行りませんでしたね。
次はどんな手がありますかね。
そんなに永井 良晴さん(36歳独身)が好きならケコーン
してしまえばいいのにw
永井良晴 に一致する日本語のページ 約 5,900 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
いいかげん、俺様ったら一部で割と有名エーw
相手にするならお前も>>210に逝け。
これのことか。
X680x0シリーズ用次世代アクセラレータ - 060turboX - プロジェクト
http://xps.jp/060turboX/060turboX.html
68060搭載を諦めてしまった事は申し訳ありませんでした。
うっかりしていた。すまんすまん。
ここは2ちゃんねるだから吐露しちゃいますけど
私がソフトを書かなくなったのもそうした残念なことがあった為です。
まぁ大した頑張りでもないけれども、少しは頑張った気ではいますから
その結果が事実無根の誹謗中傷をされ、殺害予告までされるという事が
その頑張った見返りという事では、さすがに僕でもちょっとショックでした。
が、ちょっとショック程度なので、僕一人だけを言えば平気と言えば平気なのですが
そのようなガッカリな様子を見たら、新たにX68同人の活動をしようという人が出てくる
はずもなく、このように寂しいショボーンな結果になり、まさに、X68同人活動を妨害
しようとする某犯罪者の方の思う壺でおめでとう!って感じですねぇ。
そんな、やられっぱなしでいいのか、おまいら。
ぶっちゃけ、永井のカキコはウザイだけでマジ殺意を覚えそうだが、あめくんの
明らかにイッテるカキコの方は見てて笑える分マシだったんだけど。
つーわけであめくん復活大きぼんぬ
相手にするならお前も>>210に逝け。
べつにどうでもいい感じ
つーかトリップ配布し過ぎて誰が書いてるのかわから(ry
そんな事よりオリフェス☆68のX680x0本体プレゼントですが
今回からは、送料だけご負担をお永井します。
会場まで運ぶ手段が無い(シルビアでは乗り切らない)のと
展示スペースも限られているので、当選した方には後日配送
という形にさせて頂きます。
よろしくお永井します。
これまで提出していなかった刑事告訴状を提出しようと思います。
刑事として立件をされれば、刑事裁判は検察が全ての手続きをしてくれますが
被疑者が損害賠償に応じない場合の民事裁判の費用についての用意が十分
ではありませんので、この場をお借りしまして、この裁判に掛かる費用のカンパを
お願いしたいと思います。
刑事告訴の後、民事での提訴も程なくして行います。
皆様の温かい声援とカンパをお願い致します。
某さんには、予め当方の訴えの一部を記した書類をお送りします。
いつになるか分かりませんが、法廷であいましょう。
ぜひともカンパを送金させて頂きたいのですが、送金先は
埼○りそな銀行 南○和支店 (普通)388Z9o8 名義 ナガイ ヨシハル
でよろしいでしょうか?
今日中にも振り込みますので、是非とも頑張ってください。
金だけ集めて実際には裁判なんて無い、ていう振り込み詐欺の訳ないでしょうし。
永井さん
本日、「イ□□□ ハ□□」名義で裁判費用のカンパを埼玉りそなの口座へ
送金させて頂きました。あまり金額が多くなくてすみません。
もし誰かが希望すれば振り込み時のブラウザの写真を残していますので何処
かにアップ出来ます。
これで裁判に向けてちょっとでも前へ進めれば幸いです。
がんばって下さい!
すみません、現在使用出来るメアドを直ぐに用意出来ませんので、暫くの間
は2ch上でご連絡させて頂きます。(今後、鳥を付けます)
という訳で必要な手続きとやらを教えて頂けませんか?宜しくお願いします。
あと、
>>236 : ラキッ! ◆K22t6vccVc : sage : 2009/03/17(火) 23:18:16
>繰り返しの警告にも関わらず、執拗な嫌がらせをやめてもらえないようですので
>これまで提出していなかった刑事告訴状を提出しようと思います。
>
>刑事として立件をされれば、刑事裁判は検察が全ての手続きをしてくれますが
>被疑者が損害賠償に応じない場合の民事裁判の費用についての用意が十分
>ではありませんので、この場をお借りしまして、この裁判に掛かる費用のカンパを
>お願いしたいと思います。
>
>刑事告訴の後、民事での提訴も程なくして行います。
>皆様の温かい声援とカンパをお願い致します。
とまで言っておきながら「身に覚えの無い」はさすがにいかがかと思うので
すが・・・
別件ですが、>>236 に対する訂正を行うお約束についてはどうなっていますで
しょうか?
また、メール開示に対する許諾を頂けておりませんが、これは特に禁止する意
図は無いという認識でよろしいでしょうか?
>しょうか?
何のお約束でしょうか?
当方は、そうですね。と相槌を打っただけで、何かお約束をさせて
頂いたという記憶は御座いません。
私は別に政治家ではありませんけどね。
>また、メール開示に対する許諾を頂けておりませんが、これは特に禁止する意
>図は無いという認識でよろしいでしょうか?
内容の改竄が一切なく開示されるという技術的な保証が全く無いので
全面的に拒否します。絶対に許諾致しません。
また、その内容を2ちゃんねるのような下衆なゴミ箱に投稿する意図も
意味も悪意しか感じませんし、ネタとして特に面白い訳でもないので
絶対に拒否します。
この当方の意図に反して公開された場合には、著作権法違反などで
刑事告訴を検討する前に即刻告訴状を提出します。慣れてますので。
繰り返しの警告にも関わらず、執拗な嫌がらせをやめてもらえないようですので
これまで提出していなかった刑事告訴状を提出しようと思います。
俺の060turboも泣いてるぞ
もう少々荒れますがお待ち下さい。
けだろ。もうこいつが何考えてるのかさっぱり分からん。
36歳にもなって本当に何なのかね?いい歳こいた大人が。
あれって一度#から買ったものに改造施して売ってたの?
その場合#に許可とかいるんだろうか?
受注生産といいますか、納品は半年~1年後になりますが
万が一にも、めがっさ気合の入った方がいらっしゃれば
御注文下さい。
>これは酷い話だわい。
たりめーだろwww
屑塵をまともに相手にしてられるわけな(ry
んじゃない?
って事で、この週末を目処にカンパ募集のサイトを立ち上げます。立ち上げたら
こちらにアドレスを載せますので、出来るだけ多くの方にカンパサイトを見て頂
けるようご協力をお願いします。
なお、カンパサイトについてはラキッさん非公式です。また、送金先ですが、私
が一括して集めてラキッさんに渡す、というのは色々問題ありかと思いますので、
埼玉りそなのラキッさんの口座へ直接振り込んで頂く事になるかと思います。
こうした方が良いよ、みたいなアドバイスがありましたらお願いします。
オリゲーフェスタの会場でもカンパを募集するとかどうよ?
ホームページスペースの提供とか必要であれば可能です。
あと、裁判費用カンパ募集のページは出来るだけ多くの方の目に留まったほうが
いいと思うんですが、他のスレでの宣伝はOKでしょうか?
そんな2ちゃんみたいなところで発生した問題はその2ちゃんみたいなところで
解決までgdgdするべき。それも大声で大騒ぎで大混乱で。
そして解決できたら大宴会。
いいじゃんwww
俺様そういうの嫌いじゃないでつ(^^)。
純真な思考乙。
社会経験推奨。
そんなのを昔からフェスタ会場でやってるとしたら狂ってる。
なのに
何故か被疑者(犯人)は謎の悪パワーで保護され実名コピペ無し。
更に盛り上げるにはぁ~被疑者に電凸してみようかなぁ?
勿論、携帯のほうじゃなくてお家の固定電話のほうに。
実名出して活動してる人?意味がわからんけど
なんの被害にあったの?
削除人様へ
これまで2ちゃんねるに置かれていたX680x0関連スレの全ては
この私、X680x0ユーザ会会長 永井良晴が責任を持ってお引き受けし
x68ch.net に集約致します。
この後の X680x0関連スレッドのスレッドストップ等、適切なご処置を
お願い致します。
X680x0板(x68ちゃんねる):
http://x68ch.net/bbs/x68k/
X680x0ユーザ会 会長 永井良晴
nagai@x68k.net
X680x0同人潰し撲滅キャンペーンを行っております。
このキャンペーンの実験場として2ちゃんねるの該当スレを活用させて頂き
事実無根の誹謗中傷等の悪行で喜んでいる馬鹿な被疑者をモルモットと定義
不法行為を働いたところで即時、刑事告訴などの法的措置を実行。
その駆除効果の実証実験とします。
すみません、いまちょっと忙しいので。(^^;
設置の依頼メールをさせて頂きました。
こちらのほうも進展がありましたら随時報告させて頂きます>ALL
法律の専門家という訳ではありませんので、くれぐれも軽はずみな行動・言動は
謹んで頂けるようにお願いを致します。
あと、wikiへのリンクを宣伝して回るのもそいつの自由。
ていうか、そろそろどこまでが釣りか分からんのだが。
上で振り込んだとか書いてる香具師はマジで送金してんの?馬鹿なの?
釣られたお気持ちは?
スレ移動せず、キチガイに構うお前の方が馬鹿。
本当に永井さんあてに振り込んでいますよ。
別に釣りのつもりは無いのですが。
何処か適当なうpろだに振り込んだときのスナップを貼りましょうか?
当方にご協力頂けるのならば、全ては当方の監督の下でご協力下さい。
無責任にも不実の内容でwikiを作成して虚偽の内容を流布するなどの行為は
名誉毀損、信用毀損などに当たる犯罪行為です。
そうした犯罪行為にも毅然と対処致しますので、仮に過失によってもたらされた
結果であろうとも、当方はその区別なく法的手段を行使致します。
ご注意下さい。
名誉毀損、信用毀損などに当たる犯罪行為なので、その犯罪事実を刑事告訴
する事はまさに俺の自由。
いくらでも、何度でも、刑事告訴してやんよ。
過去に受けた犯罪被害の一部が時効になっちゃってるかも知れないので
新たな犯罪事実があれば、それから芋づる式に検挙できると思うから
バッチリですね!それ!
よいのですが。。
はい。ご入金して頂いた方のご希望という事であれば
実際に送金が確認された場合にはその通りに致します。
思うのですが。
送金理由はあくまで裁判費用に対するカンパですので、それ以外の用途での
使用はご遠慮下さい(私自身はあまり気にしないのですが、裁判費用という
目的で友人に協力を求めてる関係もありますので)
スレ移動しろクズ野郎
います。」て言ってて、それに応じて振り込まれてるんだから、口先だけで実
際に裁判まで持って行かなかったら逆にラッキョが詐欺で訴えられるんじゃね?
キチガイの相手をするなら>>210に逝け。
身に覚えの無い入金、勝手に使うと罪になる?:
http://www.hou-nattoku.com/quiz/0029.php
法的な定義では遺失物ではないらしく銀行が保有しているモノという扱いのようなので
振り込んだ方からご連絡が無い場合には銀行に連絡しておきます。
カンパを頂くに際して必要な手続きをして頂いておりませんので
現時点ではこの500円は受け取れません。申し訳ありません。
3日間経過してもご連絡を頂けない場合には遺失物として警察に
届けます。イノウエさま、ご連絡お待ちしております。nagai@x68k.net
あのー本当に振り込んで頂いたようなのですが
カンパを頂くに際して必要な手続きをして頂いておりませんので
現時点ではこの500円は受け取れません。申し訳ありません。
このスレを1から全部見たけど、500円つー具体的な金額が出たのって >>293 が初
なんだよね('A`
ラッキョは振り込み金額が500円だってどうやって知ったんだろう・・・
300万円程度を予定しております。
頂けるお志に金額で優劣をつける訳にはまいりませんが、現実問題としては
ある程度纏まった形でご協力頂くより他ないのが実情です。
カンパを頂ける場合には、ひと口5万円から、という事でお願い致します。
心苦しい部分もあるのですが、どうかご理解とご協力をお願い致します。
まさか、例の刑事事件がこれほどまでに多くの方の注目を集めていたとは
予想しておりませんでしたので、少々の驚きと共に、当方と同じ危惧をもち
ああした問題のある輩の駆除に向けて努力しようという志を共にできる方達が
多くいらっしゃって大変心強く思います。
これからも頑張ります!是非、応援して下さい!
何の連絡もなしで、いきなり振り込まれるというのは初めてですので
少々戸惑っておりますですよん。
所で、一連の流れを見ていると、なんだか本当に刑事告訴、裁判まで行う
意思があるのかどうか疑わしい気がします。
裁判に費用がかかるのは分かりますが、警察に被害届を出すのはまた別の
話ですよね?カンパさせて頂いた身として、きちんと警察に被害届を出し
ているものと信じたいのですが、なにか証明して頂けませんでしょうか?
きちんと受領する為には、きちんとご連絡を頂いてからでないと
受け取ることができません。
2ちゃんねる上でも連絡は可能とお考えになるのも分からなくもないですが
これは当方の見解として定義させて頂きますが、こんな糞スレでのやり取りでは
信憑性の欠片もなく、正直言って『ネタなのか本気なのか分からない』ので
きちんとした形で、そのメールアドレスをご用意頂いてからで構いませんので
ご連絡をお願いします。
本日から起算して3日以内にご連絡を頂けなかった場合には、銀行にて
所定の手続き踏まえ、受領を拒否させて頂きます。
所で、一連の流れを見ていると、なんだか本当に当方を応援してくれる
意思があるのかどうか疑わしい気がします。
裁判費用と申しましても、例の事件でいえば、刑事の裁判と民事の裁判が
御座いますので、正しくご理解頂いた上で発言をお願い致します。
また、当方に不審な部分が微塵でも御座いましたらば、すぐに警察に届けるなど
必要な処置を行って下さい。
当方は住所氏名を公開して活動しております。
する事は事実上不可能なので、それをできないからしないとハメ技的に不履行だと
訴えるこれは罠なのですかそうですかw
そういうのもたまには良いですね。
かった場合には、銀行にて 所定の手続き踏まえ、受領を拒否させて頂きま
す。」と言われても困るのですが。。。
あと、フェスタ会場のカンパでは一々個人情報を求められるような事は無か
ったと記憶していますが、、、
もう一度確認しますが
・永井さんが2chで「裁判費用のカンパをお願いします」と募った
・その募集に応じて振込みを行った
・振り込んだ旨をここで告知した
・その後急に「身に覚えの無い振込みがあった」と言われだした
・3日以内に連絡が無ければ金はこちらで処分すると言っている
上記の流れと言う認識でよろしいですか>住民の皆様
裁判に必要な金額に達しないようであれば、被害届を出した際の経費に充て
て頂いて構いません。(被害届をきちんと出していただく前提ですが)
振り込んだ時の証拠で足つかないですか、大丈夫ですか。
500円とはいえ、わざわざ振り込んでまでというのは、ちょっと
悪質さが増してきましたね。
段々洒落にならなくなってキター!w
3日間の期限を前倒しして、あと68秒以内にご連絡が無い場合には
500円の受領を拒否させて頂きます。
カウント開始。
>>308
悪質なはぐらかしですか?
333 : ラキッ! ◆K22t6vccVc : sage : 2009/03/19(木) 15:07:24
ってwwwおまっwww
マジで500円振り込んである!!!www
アリエネーwww
マジだったのかよ!wwwていうか、俺の500円って書き込みを見て
500円振り込んだ馬鹿が居るのかマジかよwwwやるなwww
326 名無しさん sage 2009/03/21(土) 22:12:53 0
チャンチャン焼きはサケだよ。
327 ラキッ! ◆K22t6vccVc sage 2009/03/21(土) 22:13:17 0
>>325
あーカマかけてみたんだけど、もしやマジで振り込んであったり
するのかしらん?
ですが(大汗
当方は「被害届を出している(あるいは出す)のであれば、カンパについて
は一連の対応(被害届提出~最終的には民事裁判?)の為に自由に使ってい
ただいて構わない」と言っているんですが。
なぜこれが威力業務妨害なんでしょうか?(><)
そもそも、一貫して「被害届を出す(出した?)」と主張されていましたよ
ね?過去ログを見ても至る所にその旨の発言がある訳ですが。
すみません、こんなことは書きたくないのですが、本当に募金詐欺のような
気がしてきました。。。
俺様が勝手に設定した期限となりましたので、500円のご入金は
受取を拒否させて頂きますが、この500円はいったい誰のものに
なってしまうのでしょうか、銀行が儲かってしまうのでしょうか
国庫に消えるのでしょうか。
こんな事は初めてなので、銀行に電話で何と言えばいいのか
wktkですw
SHARP X680x0 part13 【X68030 HD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1231851589/236
236 :ラキッ! ◆K22t6vccVc :sage :2009/03/17(火) 23:18:16
繰り返しの警告にも関わらず、執拗な嫌がらせをやめてもらえないようですので
これまで提出していなかった刑事告訴状を提出しようと思います。
刑事として立件をされれば、刑事裁判は検察が全ての手続きをしてくれますが
被疑者が損害賠償に応じない場合の民事裁判の費用についての用意が十分
ではありませんので、この場をお借りしまして、この裁判に掛かる費用のカンパを
お願いしたいと思います。
刑事告訴の後、民事での提訴も程なくして行います。
皆様の温かい声援とカンパをお願い致します。
某さんには、予め当方の訴えの一部を記した書類をお送りします。
いつになるか分かりませんが、法廷であいましょう。
端的に言って、迷惑だからです。
名誉毀損と信用毀損の疑いもあります。
また、文体が以前から嫌がらせと脅迫を繰り返している
某にそっくりそのままですが何か。
住所を公開している以上、書留なり為替が送られてきても不思議じゃない訳
で。その場合はマジで懐に入れてトンズラか?
これってもう立派な詐欺罪なんだけど。
詐欺の疑いがあれば、どうぞ警察のほうにお届け下さい。
民事裁判を提訴するにおいては、本当に資金が必要で
当方にはそんな資金は御座いませんので、カンパを募る
意志があります。
が、しかし、普通はあまり、そのような事にカンパして
下さる人は極めて少ないので、無理でしょうねぇ。
無理だと思っているなら募金を募る際に明記するべきでしたね
皆様の温かい声援とカンパをお願い致します。
↓
実際に送金があった
↓
迷惑です。威力業務妨害です。名誉毀損と信用毀損の疑いもあります。
全く完全に意味不明。
いやお前これ、ちょっとやりすぎだって。
何をそんなに500円払ってまで弱小個人をいぢめたいのか
訳わからなくて気持ち悪いよ。
きちんと病院に行ったほうがいいって。マジで。
どうすれば私が本人であるという証明になるのか、永井さんの思うところを
教えて下さい。それと >>316氏の
>様の温かい声援とカンパをお願い致します。
>↓
>実際に送金があった
>↓
>迷惑です。威力業務妨害です。名誉毀損と信用毀損の疑いもあります。
についても説明をお願いします。
返しやすいよね。
振込みだと、多分俺からは振り込んだ人の情報は見えないから
本当にその人の元に戻ったのかどうか、俺には確認できないなぁ。
どうしちゃったのよ。マジで。マジで。
1円だろうと1億円だろうと、カンパと言う形で他人様の金を恵んでもらった
事実は変わらない訳で。
それとも、高高500円だから有耶無耶にしていいよね?とでも?
いあいあいあ、恵んでもらってないって。
公開している口座だから、間違って入金されちゃったーみたいなのは
よくあるよー。
いちど残高の桁が3桁くらい上がってビックリしたこともあったよ。
振り込んだ人の情報は銀行が握っていて俺からはどうにもしようがないけど
銀行から返金されるんじゃないかな?
たとえ500円でもきちんとお返ししますよ~ん(^^)。
嫌がらせしてたりするのかな?
マジかよー。そういうの引く~。引きまくり~。マジありえなーいw
間違って振込みとかじゃないと思うんですが
その意志が確認できない。
その意志が確認できないだけでなく、↑の流れを見ても
どう考えても不審だから、気持ち悪くて受け取れないっすよーw
>の対応(被害届提出~最終的には民事裁判?)の為に自由に使っていただ
>いて構わない
つーてるんだから、素直に貰えばいいんでないの?
もっとも、被害届は絶対出す前提だけど。
出すよね?wずっと出す出す言ってたしw
>>308
悪質なはぐらかしですか?
333 : ラキッ! ◆K22t6vccVc : sage : 2009/03/19(木) 15:07:24
ってwwwおまっwww
マジで500円振り込んである!!!www
アリエネーwww
マジだったのかよ!wwwていうか、俺の500円って書き込みを見て
500円振り込んだ馬鹿が居るのかマジかよwwwやるなwww
326 名無しさん sage 2009/03/21(土) 22:12:53 0
チャンチャン焼きはサケだよ。
327 ラキッ! ◆K22t6vccVc sage 2009/03/21(土) 22:13:17 0
>>325
あーカマかけてみたんだけど、もしやマジで振り込んであったり
するのかしらん?
>被害届を出している(あるいは出す)のであれば、カンパについては一連
>の対応(被害届提出~最終的には民事裁判?)の為に自由に使っていただ
>いて構わない
と寄付者が言ってるんだからなんの問題もないはず。
ラッキョは何を問題視してるんだろう?
たまにはX680x0の話もしようぜ。
→相応の行動証明を迫られ逃げた
2.荒らしネタだった
→本当に入金が有ったのでラッキー着服しよう
→相応の行動証明を迫られ逃げた
3.あと何かある?
→500円ウマーw
マジで500円振り込んである!!!www
アリエネーwww
マジだったのかよ!wwwていうか、俺の500円って書き込みを見て
500円振り込んだ馬鹿が居るのかマジかよwwwやるなwww
でこの500円マジでもらっちゃっていいの?(^^;
すみません、最近肉食ってないんで、豚バラ300g喰っていいすか。
もう一度言います。
被害届を出している(あるいは出す)のであれば、カンパについては一連の対
応(被害届提出~最終的には民事裁判?)の為に自由に使っていただいて構い
ません。食費だろうと、交通費だろうと。
ただ、本当に行動を起こす御積りであることを見える形で示して頂けませんで
しょうか。
本気なんだかネタなんだか、ただ飯を奢ってくれる良い人なんだか
当方は混乱してよく分かりませんので、一度お会いしてじっくりと
お話をさせては頂けませんか。
何やら某さんにお恨みでもありそうなご様子ですし・・心配です。
かのような態度の豹変ワロタw
しかし犯罪者呼ばわりした事実は消えねーけどw
いくらでも、どちらにでも返せますよ。
飯を奢ってもらうと弱いこの俺様分かりやすすぎwww
ていうかマジで500円貰っちゃいました。
本当にどうもありがとう御座います。
草生やして「エー」って言ってれば全て解決すると思っているんでしょ。
本当に最低だな。
後は被害者側が騙されたと感じれば詐欺罪がほぼ成立するな
金額は関係ないし
小額訴訟もありますから大丈夫ですよ!(^^)。
500円は飲食に使っても良いと書いてあったのでありがたく頂戴しますけれども
できれば次回からは、きちんとカンパのご連絡を頂いた後にお振込み頂けるよう
ご協力をお願いします。
胃の上さんが拡張スロットの代金として500円送金してきた可能性は否定できない
269 名無しさん New! 2009/03/19(木) 17:52:30 O
勝訴確実とのことですが勝訴したら出資者への還元はないのでしょうか?
訴訟と商売を都合よく勘違いしているネタにはもう秋田こまち。
飲食代として使用されるのは構いませんが
>ただ、本当に行動を起こす御積りであることを見える形で示して頂けませ
>んでしょうか。
こちらをお願いします。
これについての釈明もまだ出ていない。
NG指定出来ないだろ。
ラキッ!&イノウエと愉快な仲間達
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1237458527/
040turbo出品しました。
もしよろしければ入札お願いします。
結局詐欺だったって事かね?w
お願いだからこっち↓に行って
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1237458527/
以前、68040円で高いといわれたので50000円にしたのですが
まだ高いですかね?
NG指定出来ないだろ。
スレを汚してしまってすみません。
結局メールでやり取りさせて頂いていますが、非常に重要な告知(*1)を永井さ
ん自らこちらで行うことを確約して頂きましたので、その書き込みを持って一
連の話は終了とさせて下さい。
*1 カンパの使途については、一切の制限を認めないそうです、、、
*2 使途を限定したカンパは法的に問題があるとかで、、、
>>356
イノウエさんの仰る屁理屈がよく分かりません!w
永井さんへのカンパにはしたくないし入金拒否は認めないとか
これは新種!新種!です(^^)。
面白いので煽って盛り上げたいと思います。
来週明けに『はじめての超絶入金拒否』をお送り致します。
また、この手続きで発生した遺失利益について、イノウエなる人物に
損害賠償請求します。
これは確実に盛り上がると思います。
すみません、お約束された告知はそのような内容ではなかったと思うのですが。
私のことはいいので、まずは皆様に
「使途を限定されたカンパは法的に問題があり受け取れない」
「よってカンパ金については、その使い道は一切指図を受けない。自由に使う」
旨を訂正・告知するお約束ではなかったのですか?
また、当方が提案したのは
「返金処理にする位なら、何処か有益な団体に全部寄付して下さい」
「ただし、永井さんが直接関係する団体への寄付では、永井さん本人への使途を
問わない寄付と変わらなくなってしまうので、これはご遠慮下さい」
と言うことだけです。
それと、一般的に、メールでやり取りしている内容をこのような形で(しかも
改変して?)リークするのは如何なものでしょうか。あるいは、メールの全文
を何処かのうpろだに上げても構いませんが、、、
これのほうが深刻っぽいのでマジで被害届出します。
>らっきょはつい先日、人をだまして500円詐欺ったばかりだろw
>人様から騙し取った500円で混ぜるな危険の洗剤買って来い。
そんな洗剤に騙されて俺様のなけなしの500円を詐取されてたまるか!www
500円もあったら、あと10年は戦える。
むしろ届けを出される側だwwwwww
何故なら、それは誣告罪に問われる行為だから。
今回のは金額が小さすぎるけど、勝手にお金を振り込んでおいて
散々脅迫しまくって金銭を詐取する犯罪はよくありますね。
ようやく犯人を検挙する好機がやってまいりました!
↓
>勝手にお金を振り込んでおいて
返金先の口座の情報を教えて下さいませ(^^)。
メールを送信しましたがエラーで返ってきました。受信拒否設定等行われて
いますでしょうか?大変遺憾ではありますが、この場をお借りしてお伝えさ
せてください。
---
To: 永井様
以下の口座へ、振り込み手数料込みで500円を送金願います。
いずれの口座でも構いません。
* みずほ銀行本店 普通4257306
* 三菱東京UFJ銀行 麹町支店 普通3703853
* 三井住友銀行本店営業部 普通3511821
* 郵便振替00180-7-567953
口座名:日本エイズストップ基金
それとこれはお願いなのですが、一連のメール本文を一切改変せず、不特定第
三者へ公開させて頂きたいのですが、ご許可頂けませんでしょうか。
井上 遥
---
振り込み手数料込みで\500を以下のいずれかの口座へ振り込み願います。
* みずほ銀行本店 普通4257306
* 三菱東京UFJ銀行 麹町支店 普通3703853
* 三井住友銀行本店営業部 普通3511821
* 郵便振替00180-7-567953
口座名:日本エイズストップ基金
メールの配送に問題があるそうですが、gooのフリーメールはトラブルが
多く報告されておりますので、別途、インターネット接続にお使いの
プロバイダのメールアドレスからご連絡をお願いします。
確実に返金をした事を証明する必要が御座いますので
井上様の口座宛にのみ返金を致します。
井上様の口座の情報をお伝え願います。
また、返金に掛かる手数料は別途ご請求致します。
雨止んだらどっか遊びに行こうぜ・・
ずっと部屋の中でgdgdしてるから、そんな賛68のそーせーよーだんのように
粘着質になっちゃうんだよ。
本名Hさん、いい加減にしないと、本当に警察に通報しますよ。
rbl登録されまくり。
>>>376
>>500円振り込んだ前例があるからあり得なくもないのでは?
>
>ま、寒波で食っていくなんて僧侶みたいだね。
>禿げのついでに僧侶にでもなったらどう
>たしか税金免除だし
例の500円振り込んだってネタ書きしてた奴は何だったんだろうね。
返金を要求して500円を詐取するつもりだったのだろうか?
いくら俺様でもそんな馬鹿に騙されね~wwwしかも500円ってwww
ところで、僧侶をナメないで頂きたい。
あれはハンパない修行しないと免許もらえない職業ですよ。
いくら禿げだからといっても俺様ごときでは到底務まらない職業です。
確かに仏像は大好きなのですが、かといって36歳の今から修行とか
どう考えても無理だろ。学歴も足りない。今から仏教系の大学とか
余裕で無理だろwww常識的に考えてwww
何某かのご事情でご自身の口座情報を伝えたくない.
何某かの特殊なご事情で口座をお持ちではない.
などで返金先口座情報を伝えられなくてお困りではないですか.
それでしたらば、更にお得なご提案が御座います。
2009/05/04 東京秋葉原 損保会館 2F 大会議室 にてでっかくOPEN!
今年もまだ頑張ってますた!オリゲー・フェスタ☆68第12回開催!
↑の、誤入金頂いた500円と同額の入場券(500円)をお送りすることができますので
送付先の井上様のご住所をお知らせ下さい。
ご住所をお知らせ頂けない不審な香具師という疑いも晴れて、まさに一石二鳥です!
どうです!この抜群のアイデア!(^^)。
ご連絡お待ちしております!!!
↓
勝手にお金を振り込まれたので返金します。
↓
返金にかかる手数料は別途頂きます。
新手の詐欺手段?
>メールの配送に問題があるそうですが、gooのフリーメールはトラブルが
>多く報告されておりますので、
との事ですが
Remote host said: 553 sorry, your envelope sender is in my badmailfrom
list (#5.7.1)
x68k.net の受信拒否リストから当方のアドレスを削除して頂けませんでしょう
か?あるいは、goo以外のメールのほうが都合がよいのであれば、gmailかyahoo
のアカウントを取得します。
なお、当方現在BBExciteのフレッツプランを使用しており、いわゆるISPのメア
ドを持ち合わせておりません。申し訳ありませんがご理解の程お願い致します。
イノウエ
そのメッセージですと、送信元のメールサービスがrblに登録されている為に
rblsmtpが自動的に拒否しているものと思われます。
BBExciteにもメールオプションが御座いますので、そちらをお使いになって
メール送信してください。
当方の指示に従って頂けない場合は、メールが届かないなどの障害により
当方にメールが届かず、お返事できません。
当方もX680x0に関しては天才とはいえ、その他の部分は普通のエスパー並
ですので、どうかご理解の程お願い致します。
1.返金先口座を教えてもらったら即返金。
2.手数料を請求(支払い方法は現金書留限定)
3.手数料の支払いに延滞があれば、法定利息限度まで利息も徴収。
ウマーw
仮に手数料の支払いをトンヅラされても、それはそれでこれ幸い。
一応、その請求先を調査する。個人なので調べても分からない。
名前も偽名らしい。最初から偽名を使うなんて最初から騙すつもりの
計画的な犯行が証明されるので刑事告訴。
はぁなんてネットやくざwww
>>>376
>>500円振り込んだ前例があるからあり得なくもないのでは?
>
>ま、寒波で食っていくなんて僧侶みたいだね。
>禿げのついでに僧侶にでもなったらどう
>たしか税金免除だし
例の500円振り込んだってネタ書きしてた奴は何だったんだろうね。
返金を要求して500円を詐取するつもりだったのだろうか?
いくら俺様でもそんな馬鹿に騙されね~wwwしかも500円ってwww
ところで、僧侶をナメないで頂きたい。
あれはハンパない修行しないと免許もらえない職業ですよ。
いくら禿げだからといっても俺様ごときでは到底務まらない職業です。
確かに仏像は大好きなのですが、かといって36歳の今から修行とか
どう考えても無理だろ。学歴も足りない。今から仏教系の大学とか
余裕で無理だろwww常識的に考えてwww
至急、返金先の口座をお知らせ下さい。
教えて頂けない限り返金ができず、事務処理が滞り、その分当方の営業に
支障が発生してしまい、この遺失利益をイノウエ様に請求する他なくなります。
急いで!!!エーw
1秒あたり0.068円
つーかやめて!俺様のトリップ割れてるからって好き勝手しないで!!!www
それもこれも検索で偶然発見した卍のせい。
イノウエさん、どうしてもプロバイダのメールアドレスを使う事が
できないという場合には、一般郵便の封書にて返金先のイノウエ様の口座を
お知らせ下さい。
その際、先のお振込みがイノウエ様のものと確認できる書類とイノウエ様
ご本人を証明する書類のコピーで構いませんので同封してください。
さもないと、偽者のイノウエさんに返金の500円を詐取されてしまう恐れがあります為
どうかご理解とご協力をお願い致します。
>らっきょって暴走族だったの?
>
>そのわりには引きこもってるけど
まぁ餅つけ。
忙しくて自作自演もできないから、しばらく自動運転で頼む。
質問事項を挙げます。
1. gooの代わりにyahooかgmailなら大丈夫でしょうか?
2. gooをrblに登録したのは永井さんではないということですか?
3. 手数料については週末中に送金しますので、金額をご教示願います。
また、"確実に返金をした事を証明する必要が御座いますので井上様の口座宛
にのみ返金を致します。" との事ですが、証明は不要で構いません。(後日
こちらから基金に問い合わせれば分かるので)
よって此方がお願いしました団体への寄付にて処理をお願いします。
>>1. gooの代わりにyahooかgmailなら大丈夫でしょうか?
先の当方の指示に従って下さい。yahooとかgmailもたまに調子が悪いので
このような内容を連絡するにおいては不安があり、その使用を承諾できかねます。
>>2. gooをrblに登録したのは永井さんではないということですか?
私の書いたプログラムと、私の権限で動いているデーモンがrblに関わる処理を
自動的に行ってはいますが、私個人がどこかのrbに登録するという事は
これまで一度も経験しておりません。
>>3. 手数料については週末中に送金しますので、金額をご教示願います。
送金先により手数料が異なりますので、イノウエ様の口座の情報を頂いてから
手数料をご案内致します。
イノウエ様が問い合わせれば確認できると仰いますが、当方としましては一旦は
当方の口座に入金されてしまった事実により、事務手続き上、当方が確実と認め
られる方法でなければ、来年の確定申告時に当方が困ってしまいます。
あるいはイノウエ様は自営業のご経験がなく、そのような事情がよくおわかりに
ならないかも知れませんが、その地方の税務署によって審査が厳しい部分が
異なりますので、これについては税法上どうしてもご納得頂く他ありません。
>お知らせ下さい。
>その際、先のお振込みがイノウエ様のものと確認できる書類とイノウエ様
>ご本人を証明する書類のコピーで構いませんので同封してください。
>さもないと、偽者のイノウエさんに返金の500円を詐取されてしまう恐れがあります為
>どうかご理解とご協力をお願い致します。
あるいは、当方などの無名個人にそのような手続きを任せられないと
お考えの場合もあるでしょう。
その場合には、当方最寄の浦和東警察署のほうに拾得物として届出を
しておきますので、同様の手続きの信頼のおける警察の方と行って
頂いて、返金分500円をお受け取り下さい。
この場合は、当方の手数料はサービスと致します。
銀行に対して「身に覚えの無い振込みなので入金を拒否したい」とお伝え下さ
い。一番最初の話に戻ることになりますが、この方法での処理は最初に永井さ
んが提案された案ですので、当方もこれに従います。
また、この案に沿った場合の手数料金額をお知らせ下さい。
イノウエさん
当初のあの話をさせて頂いた後、銀行のサービスカウンタのようなところに
問い合わせてみたのですが、例のネット上の事例のような入金拒否
みたいなことはできないらしいのです。
これは、埼玉りそなに問い合わせて頂ければ分かります。
なので、返金先のお口座をお聞きして、そこに返金させて頂こうという
お話をさせて頂いたことについては、本当にマジなので困りました。
イノウエさんはATMなどから振り込みましたか?
振込み種別の課目がどうのこうのと入金されてからの時間がどうので
入金拒否手続きできない云々とか言われてしまいました。
ここまでのまとめ
[永]裁判費用のカンパをお願いします
↓
[イ]公開口座に送金したよ
↓
[永]税法上の問題?もあり、カンパの使い道は自由にさせて頂く。
↓
[イ]話が違う。だったらカンパは取り止めだ。
↓
[イ]カンパした金は適当な団体にでも全額寄付しておいてくれ
↓
[永]断る。お前個人の口座以外には返金しない
↓
[イ]gooから送ったメールが届かなくなってるんだけど
↓
[永]お前のgooアドは受信拒否設定にした
↓
[イ]じゃあyahooかgmailで送りなおすよ
↓
[永]それも断る。ISPのメアド以外は全部拒否する。
↓
[永]あと、振り込み手数料とは別に手数料を徴収するのでよろ。
あと、ラッキョは威力業務妨害と、名誉毀損・信用毀損の疑いで週明けに
K察に届けると明言してる位?
この時点でアウアウだろ('A`
ていうか誰かこの2人をアク禁依頼してこいよ。マジで
NG指定出来ないだろ。
ゲームソフトを強引にシリアルMIDI(out
専用の最低限の結線でできるもの)対応
にするツールってなかったんでしょうか?
RS-MIDI用のパッチが出てるゲームなら
それを当てればシリアルMIDIでの演奏が可能になる。
030パッチもそうですが、今から探すのは
大変そうな予感。
x68ちゃんねるで聞くといいよ。
http://x68ch.net/
396 ナイコンさん sage 2009/03/20(金) 19:25:00
やっぱり個別の対応が必要なんですか。
030パッチもそうですが、今から探すのは
大変そうな予感。
397 ラキッ! ◆K22t6vccVc sage 2009/03/20(金) 19:35:08
>>396
x68ちゃんねるで聞くといいよ。
http://x68ch.net/
ほんの何個か書き込んだだけで
『やっぱり貴方は投稿しすぎです』
ちょっと行数が多いだけで
『改行が多すぎます!』
どんだけ糞素人な掲示板やねんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww←芝
以上、運営に当たっておられるボランティア素人の皆様に敬意を表するものであります。
新着レスがあってもNGで全部表示されなくて不気味だw
これ以上の会話は無益と思われますので、当方が2chに書くのはこれで最後と
します。
返金処理ですが、フェスタ会場へ伺って直接返金を求めます。これ以外の方法
での返金は一切受け付けません。
また、メールの公開については、個人情報が含まれていなければ、現行法では
特に何らかの法には抵触しない、とのアドバイスを識者の方から頂きました。
よって個人情報を伏せた上で公開します。
週明けに被害届けを出すとの事ですが、ぜひとも立ち合わせていただきたいと
思いますので、日時と警察署を教えてください。その時間に署の受付に向かい
ます。(その場で返金を受け付けると被害届けが無意味になる可能性があるの
で返金はフェスタ会場で受け取ります)
>返金処理ですが、フェスタ会場へ伺って直接返金を求めます。これ以外の方法
>での返金は一切受け付けません。
返金に際しては、貴方が振り込んだことを証明できる書類と、貴方がその本人で
あることを証明する身分証明書の提示をお願いします。
また、お受け取り頂く際には、お受け取り頂いた旨を証明する書類に署名と捺印を
お願いします。
このような手続きはとても煩雑で事務処理に多大な労力を伴いますので
返金までに掛かる経費を別途ご請求させて頂きます。
>また、メールの公開については、個人情報が含まれていなければ、現行法では
>特に何らかの法には抵触しない、とのアドバイスを識者の方から頂きました。
>よって個人情報を伏せた上で公開します。
どの何の識者ですか。
個人情報の部分を伏せると言いますが、メールアドレスでも個人を特定できますし
私の書いたものだと書いた時点で私という個人に結びついてしまうから、個人情報
だだ漏れですが、その点どうするのですか。
そんな違法行為は許しません。
プライバシーの侵害と、通信の秘密の漏洩、その辺りで刑事告訴します。
既にここに書いた内容の堂々巡りのそのまんまですよ。
意味無いし、NGワードにしている人達の画面が真っ赤になっちゃうので
そもそも不要のような気がしますよ。
>あることを証明する身分証明書の提示をお願いします。
>また、お受け取り頂く際には、お受け取り頂いた旨を証明する書類に署名と捺印を
>お願いします。
事務処理費用の請求金額は逃げてブッチしても構いませんが
(永久に追いかけて取り立てしますけど)
振り込んだ本人を証明するものと、身分証明書の提示は、絶対に譲れませんから
その点だけはお願いしますよ。
さもないと、こんな所に返金すると書いてしまって、何の情報の提示も求めなければ
いくらでも偽者イノウエが発生して500円詐取されまくりになってしまいますよ。
オリフェス☆68入場料500円-返金500円=オリフェス☆68入場料無料ウマーw
それヤバい。俺マジで殺される。
まあ、リアキチには絶対近づくなっていう教訓だな。
というわけでリアキチが主催してるフェスタはトラブル回避の観点からも
極力近寄らないようにしましょうw
キチガイを構う奴は全員コテハンにしろよ。
NG指定出来ないだろ。
X680x0同人活動は鬼気迫る実行力のある我がらっきょ党に
お任せくだちゃい!!!(>_<)/
エーw
実はまだ密かに作ってますた!X680x0次世代アクセラレータ!
を発表しちゃったりしちゃおっかなードキドキまた事実無根の誹謗中傷で
宣伝してもらえるのかなードキドキ楽しみだなぁードキドキ。
でも2ちゃんねるって、ぜーんぜん宣伝になんないんですよねー。
俺様の日記のほうがビジット多いっつーのマジでマジで。
2ちゃんって大したことねーよなー。だから、俺様の固定IPアドレスだけ
連投無限大にして下さい。その屁理屈はともかくとしてwww
以下転載
---
俺様も妥協してやったので、以下の通りでよろしくお永井しますよ。
事務処理費用は、当方の時給8640円x3/19 09:00~5/4の返金時点までの
金額でOKです。
時給は当方がフリーランスのエンジニアを始めた当初の水準まで引き下げ
精一杯ディスカウントして御座います。
大変お得です。
休日を除く一日8時間の計算で、一日分サービスと致しまして・・
2,488,320円をご請求申し上げます。
二百四十八万八千三百二十円です。
オリフェス☆68の会場にて現金にてお支払い下さい。
引き換えに500円を間違いなくお返し致します。
それでは、オリフェス☆68の会場にてお待ちしております。
この度は良いお仕事を頂きまして、誠にありがとう御座います。
今後とも、よろしくお願い致します。
ケーッケケケケケケケケケケケケケケエーwwwwwwwwwwwwwww
---
とりあえず250万用意して行きますので、当日会場でお会いしましょう>永井氏
ちなみに110万を超えますので、きちんと贈与税は納めてください。
あーあ。調子に乗ってやっちゃったみたいね。
一連のやり取りを傍観してたけど、金額も少ないし、ぶっちゃけ子供のけんか
レベルで済んでた訳で。
しかし、メールで「250万払え」と本当に送っちゃった以上、間違いなく脅迫に
あたります。ヤクザが「慰謝料100万出せ」て脅すのと同じレベル。しかもご丁
寧に「永久に追いかけて取り立てします」とまで書いてるしw
普通に、「高額な金額を請求された」と無料相談所に駆け込めば適切なアドバ
イスをもらえるはずです。
当方としてはメールでも2chでも一貫して真摯に対応させて頂いた積もりです。
永井さんの2chでのキャラクターはわざとだと思っていましたが、メールでも
同様の態度をとられた事に対して、大変残念でなりません。
本日、永井さんのアドレスを受信拒否設定とさせていただきました。(当方か
らの送信は相変わらず拒否されているようですので)
以降、メールも、2ch内での連絡も一切不要です。
このような結果になったことを大変残念に思います。
井上
ネタなのか本気なのか良く分かりませんが、250万貰ったら
その時点で愕然とさせて頂きます。どうもありがとうという意味で!(>_<)/
事務処理費用は売上げであって贈与ではないので贈与税は掛からないよ!
普通の社会人ならそのくらいの事は分かってる風に見せないと2ちゃんねるでも
やってけないよ!頑張ってね!!www
俺様の時給ではこの金額じゃ半額にもならないですが・・
世間ではこの程度の金額を高額と仰るのですか!
カルチャーショックです!!!(>_<)/
だ・・大丈夫かな・・リアル貧乏人の僻み根性は怖いって噂には聞いてますけど・・
ケーッケケケケケケケケケケケケケケエーwwwwwwwwwwwwwww
↑って、なんだよコレ!どんだけ捏造!www
ありそうな微妙な金額設定乙www
なんなのこれ!マジおもしろくね??www
オリフェス主催者の永井良晴(36)、自らカンパを募っておきながら実際に入金
されると「身に覚えの無い振込」と発言。
カンパ者から返金を求められると「手数料として250万円を頂く」との脅迫メー
ルを実際に送信する始末。永井曰く「永久に追いかけて取り立てる!」
メール公開に関して「内容の改竄が一切なく開示されるという技術的な保証が
全く無いので全面的に拒否します。絶対に許諾致しません。 」と仰っておき
ながら
>ケーッケケケケケケケケケケケケケケエーwwwwwwwwwwwwwww
>
>↑って、なんだよコレ!どんだけ捏造!www
ってあまりに酷くありませんか?
それとも、ご自身で数時間前に送信されたメールの内容をもうお忘れですか?
んー。そうですね。
そこそこ面白いです。
そ・・それは・・ちょ・・っと・・
正直言えば・・
そそられるものがあることは否定できないのではないかの件について。
その250万円って、贈与税と仰るからには本気でご寄付の御意思を
お持ちだったりするのですね。
分かりました。
頂いた250万円は全額ご寄付として受け取り、そのご寄付の尽きるまで
X680x0の電源修理を無料でやります!
5月4日、イノウエ様がご寄付下さった時点から受け付けます!
☆ X680x0無料電源修理イノウエ基金 ☆
皆様!イノウエ様に拍手を!(>_<)/
分かりませんでしたが、X680x0という文化を愛する魂は共に
激しく燃えているのですね!らっきょ36歳独身、この歳まで
彼女もできず不幸ばかりの人生でしたが、ようやく救われた
気がします!僕だけでなく、X680x0の電源装置までお救い
頂けるとは!貴方は神だ!ジーク・バビンチョ!イノウエ!!!
イノウエそのどこの馬の骨とも分からない
胸に七つの4級塩アルミ電界コンデンサを挿す男
しかもそのうち4個は逆接
だが、彼の戦いはまだ終わってはいなかった。
つづく。
まだ三連休の中日なんですけど・・・
連休中くらいは頑張ろうよ。ねぇ。
更に妥協してやるよ。
5/4日にもしもニコニコ現金一括払いで当方の請求額を
お支払い頂けない場合には、法定利息上限目一杯で利息を
つけさせてもらいます。
但し、フェアトレードの精神から、このサービス契約の
クーリングオフ期間を設けてあげます。
この期間内にクーリングオフされる場合には、キャンセル料
6809円で契約のキャンルを受け付けてやんよ。
じゃぁまぁそこんとこよろしく考えておくんなもし。
勝手にメールの内容を2ちゃんねるに転載すんなよ。
俺様のこの素晴らしいお笑い作品を転載するなら原稿料
いくらかちょうだい。
じゃあね。
--
yoxxxxxru nxxxi <xxxxx@xxxx.xxx>
△△△△△
x68k.netを受信拒否にした事を知って、今度はxps.jpを使って送信ですか?
とにかく、もう必要以上に貴殿と関わりたくありません。本当に迷惑ですの
でこれ以上付きまとうのは勘弁して下さい。
井上
いい加減にしなさい。
本当に迷惑ですのでこれ以上付きまとうのは勘弁して下さい。
ストーカー防止法違反で刑事告訴しますよ!
永井
>>6809円で契約のキャンル
>>6809円で契約のキャンル
金額の設定は良かったけど、肝心なところでまたtypoですよ・・
どんだけボケの女神に見放されてんのよwww
2ch上でgdgdする分には許されても、本当にメールを送りつけるとか、もう
冗談で済まされないと思うんだが。
執拗な嫌がらせは目に余りますね。
このスレの流れを印刷して警察に持っていって被害として認めて
もらえるのかどうか相談してきます。
僕が自分の家の電話番号を書くとその瞬間に削除してくれるんですが
古参で大御所たるこの俺様コテハン叩き嫌がらせについては、スルーするだけで
削除はしてくんないんだよねぇ。
ていうか、そんな事、お願いしたこともないのですけれどもw
でも別に、これくらいの事は2ちゃんねるでは良くある話です。
僕としても、この程度の事実無根の誹謗中傷や嫌がらせに
屈する程お子ちゃまではありまそん。
我がX680x0魂は永久に不滅です。我が余命はあと数年ですが何か。
多少煽られでもしないことには宣伝活動も侭ならないし
事実無根の誹謗中傷をされながらも良く頑張ってますね。という
おしん効果もなかなか良いものなので、これからもファビョる君を
泳がせまくりたいと思いまつ(>_<)/
合言葉は華麗にスルーでバビンチョ!ですよ!!!w
▽▽▽▽
件名:どこの何方か存じませんが
日時:2009年03月21日 17:43:58
本当に迷惑なのでこれ以上のつきまといや嫌がらせ(掲示板上含む)を
するのなら本当に刑事告訴しますよ。
あなた、岡本さんか橋本さんですよね?
いったいいくつの偽名をお使いなのですか。
何度も許して差し上げたのに、何故反省し更生してくれないのですか。
私は本当に残念でなりませんよ。
なんちゃって~~~エーwwwwwwwwwwwwwwwwww←芝
もっとヤレwww
△△△△
すみません、コテと鳥を付け忘れていました。
ドンマーイ(棒読み
ある程度の事業を展開するにおいては、予めこういう事に対処する為の予算
つまり、訴訟準備金が必要だったりします。
勿論、私の行っているX680x0同人活動においても、その規模は小さいですが
こうした事態に対応するべく、日頃からきちんと準備しています。
例えば、ネレイドの頒布単価には、この予算分も上乗せされています。
ですから、このような犯罪行為を行うような人が居なければ、本来ネレイドは
より安価で提供できた可能性があるという事です。
ネレイドの頒布枚数は少ないですから、その1枚あたりの負担はとても大きなものです。
でも仕方がありません、このような人として恥ずかしい行為を平気でしてしまうような
愚劣な人には言って聞かせても全くの無駄です。公的機関の力も借りて、法的手段に
訴えるより他に打つ手が無いのです。
X680x0同人をこのような愚劣な連中に潰される訳にはいかないのです!
皆様、どうかこれからも応援して下さい。
X680x0ユーザ会 会長 永井良晴
構わない気もするのですがぁ~。俺は甘いのかな?
提案ですが、これ以上2chのスレで続けても皆様に迷惑がかかるだけですし、
↓に専スレを立てて、そちらへ移動してもよろしいでしょうか?
http://x68ch.net/bbs/x68k/
私に尋ねるという事は、私が拒絶すれば、このままこの場で
盛り上がって頂けるのでしょうか。
でしたら、そちらへの移動は断然拒絶しますので、どうぞこのまま
この場で続けましょう。
もちろん続けるのならば、このスレが荒れた責任の全ては貴方にあることに
なりますが。それでもと仰るのならばどうぞ、ご勝手に。
その振込みの事実は良く分かりませんが、捏造した内容の
書き込みを繰り返すなど、とても不審だし、身分も明かさない
ところもどうも信用できませんので、もし仮に500円の振込みが
あったとしても、そんな不審な人からの寄付は受け取れません。
おまいと違って喰うのには困ってないです。
体型を見れば分かるだろ。と言っていて悲しいですが何か。
何故、その振込みを確信して盛り上がり、虚偽の内容の書き込みを繰り返す
輩が湧くのか。それも、どう見ても文体が同一の書き込みばかり。
不思議なこともあるものですねぇ。
このスレには意志を共有するエスパーが多いみたいですね(嘲笑
ってwwwおまっwww
マジで500円振り込んである!!!www
アリエネーwww
448 : ラキッ! ◆K22t6vccVc : sage : 2009/03/21(土) 23:12:55
口座を持っている俺すら、この週末でその振込みを確認できないでいるのに
このキチガイっぷりを一刻も早く世に広めなくては!
本当に500円かどうか分からないけどね。
だったら、68億円とか書けばよかった俺涙目w
いくら私でも、私の口座が分かるようだから、そこに一緒に書いてある私の住所も
電話番号も全てご存知なのでしょうし、流石にここまで執拗に脅迫されたら
さすがに怖くなってきました。
正直、身の危険を感じます。
なので、素直に要求に応じます。
すみませんでした。命だけはお助けください。
虫けらのように命乞いします。
被害届も出します。被害届で足りなければ刑事告訴状も作りかけのを
清書して提出します。
だけど、正直言って、イノウエと名乗る人は上記した通りに気味悪く怖いので
いつ警察に行くかなんて伝えられません。
もちろん、伝えなければ殺すと脅されれば、伝えない訳にもいかないでしょうけど
私はもう36歳のオジサンですが、死ぬのは恐らく初めての経験になると思うので
怖いです。
実は、元暴走族とはいえ、グーで喧嘩したことは数えるくらいしかありません。
実は不良というのはグーで喧嘩はしないものなのです。主に口喧嘩です。それもサッパリとしたの。
ディスプレイの前が事件現場という事になります。
よって所轄は
浦和東警察署
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/ps_hp/urawahigashi/top.html
です。
だれか一緒についてきてください。
イノウエさん以外の2~3人は欲しいです。
私からしてみたらイノウエさんがどこの誰なのか全く分かりません。
もうこんなオッサンで自分の身を守れる程強くありません。
そこで、2~3人居れば、イノウエさんが混じっていてもその他の方が
必ず居るはずなので、守って欲しいのです。
カンパをお願いする上に身の警護までお願いをして本当に心苦しい
ばかりなのですが、どうかよろしくお願いします。
このスレの流れを見る通り、事態は深刻です。どうか助けてください。
永井 良晴
>↓に専スレを立てて、そちらへ移動してもよろしいでしょうか?
>
>http://x68ch.net/bbs/x68k/
x68ch.net を攻撃するという脅迫ですか(T_T)
どうかやめてください。
何でも言うことを聞きます。
きちんと被害届も出しますし、それで足りなければ刑事告訴状も出します。
それで満足でしょう。
私の大切な友人が運営する、私の大切なX680x0ユーザの皆様に危険が
及ぶようなことがあったらもう生きていけません!
殺すなら俺一人を殺して下さい。お願いします。
実は、最初のネレイドは原価割れで配布したのです。
最終的にはざっと400万円以上足りなくなってしまいました。
それ以前に貯蓄を使い果たしていた私は、友人に助けを求めました。
そうしたらどうでしょう。その友人は何の見返りを求める事もなく、黙って
300万円を私にくれたのです。
もちろんそれでも100万円足りない訳ですが、何とか頑張って働いて
何とか工面しました。
その友人も、勿論、X680x0ユーザです。
それからというもの、何とかその友人に恩返しがしたいと一生懸命に
働きました。そしていくらかずつ、現金でお返ししようとしたのですが
何と、受け取ってくれないのです。
何故?と聞くとその友人は・・
つづく。
私と同じようにX680x0の手術を受ければ良いと思います。
ttp://kokoro.squares.net/psyqa1541.html
x68k.net は VIA C3 で運営しております。
非力すぐるwww
割と昔からそう言われる事が多いです。
アナタがたとは違うんです。
私はものごとを客観的に見ることができるんです。
ツルピカッw
ベリー・インポテンツ・アクターの明日はどっちだ。
決まりまそうです。
入札はいりますた!ぱちぱちぱちぱち~♪
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kerulac
電話機もよろしくお願いします。
何気に電話機ぷちマニアで電話機増えすぎて困っています。
http://x68k.net/diary/200903.html#200903222
何とか都合つけて今週中に警察で相談した上で脅迫内容通りに
被害届などを提出したいと思います。
私は愚直なので本当に素直にご指示通りに実行しますが
これで良いのですよね?
脅迫犯が自分自身を告訴しろと脅迫してくる事例はとても
珍しいと思います。
私の拙い理解力では到底理解のできる要求内容ではないのですが
とりあえず今すぐに殺されてしまうと困ってしまう事もあったりしますので
要求に応じます。
よろしくお願いします。
当方のX680x0同人活動は順次その規模を縮小し、できるだけ早い段階で
その活動を終了するように致します。
その代わり、その活動終了までは、これまで繰り返された事実無根の
誹謗中傷や嫌がらせ、脅迫などはしないで頂きたいのですが、如何でしょうか。
その間、事実無根の誹謗中傷や嫌がらせ、脅迫などされた場合は逆ギレして
X680x0同人活動の規模を拡大し、X680x0修理受付をネットオークション上でも
展開するようにしたりとか、色々やります。
そこんとこ夜櫓死苦www
釣られ気分でロケンローだった訳?www
禿げしワロタwww
どうせなら本当に飯奢ってくれりゃーいいのに、なんてケチ臭い釣りなのコレw
ようやくネレイド再生産の準備ができました。
今回は品質を落とさず、どれだけお安く皆さんにお届けできるのか
という点に拘ってみました。
恒例の基板色はお楽しみという事で(^^)。
あまりニュースとか見ていないもので知りませんでした。
X680x0全シリーズ用LAN+USB+Memory複合拡張ボードで
ネットワーク機能やX680x0シリーズ初となるUSB実装
従来は内蔵増設1MBメモリなどが必要とされた機種においても
内蔵増設せずにフルメモリ実装が可能となり、また、バンクメモリ機能の
搭載で、X680x0メモリ拡張に新たな可能性を提案する、そんな
最先端ォのX680x0同人ハードなんです。
価格も高いが志も高い!・・かも。な、ネレイドをよろしくネ!(>_<)/
ネレイドのRAMDISKは、今や私のX68生活に無くてはならない物となってます。
っていうか、低速でも良いからMMU使ってメインメモリの一部の様につかえんのだろーか。
あったんですか!
数あるX680x0用同人ハードの中でも最マイナーで殆どの人がその存在を知らないような
同人ハードで詐欺をはたらくなんて・・なんて馬鹿な犯人なのでしょうか(^^;
http://x68k.net/diary/200903.html#200903250
の写真をUPしました。
興味のある方はx68ちゃんねるにスレ建てして盛り上がってください。
500円カンパもひきつづき受付中ですwww
カンパして頂いたお金は私、永井ヨシハルが自由に使わせて頂きます。
風俗に使おうが食費に使おうが、使い道については一切指図を受ける謂れはありません。
皆様のカンパをお待ちしております。
(使途を)限定してしまうと経費として計上できないので
会計処理上、大変困った事にwww
つまり貰ったカンパは俺のもの。
何に使おうがオレの勝手w
そんな馬鹿な文言じゃ誰もカンパしてくれないじゃん。
もっと普通にX68同人活動への理解を求める内容を
アピールしないと駄目なんじゃないかな。
>何に使おうがオレの勝手w
まぁそうだなぁ。
俺の責任において行っている活動については、最終的な判断は
全てこの俺が決裁しているので、見た目が悪い表現としてそのように
表現されるのは若干気分が悪いけど、事実としては、まぁそう思われても
仕方が無いと思うな(^^;
> 責任者はプロジェクト遂行・断念について全責任を負います。当プロジェクト参加者においては
>プロジェクト遂行・断念について責任者に一任する事をご同意頂いた上で当プロジェクトは
>成り立ちますので、何卒御協力下さい。
ネレイドプロジェクトのページで毎回記載している内容だけど
なんて高慢なって思う人が居ても無理ないと思います。
だけど、大勢の協力をもって多少無理があるけど何とか成立する
X680x0同人活動なので、誰かがあーでもねーこーでもねー言い出すと
収まりつかなくなっちゃって、その活動自体が潰れちゃうんだよね。
というのは、これまでの歴史が証明していること。
なので俺は、例え一時的に悪者になってでも、とにかく今は黙れと大声で怒鳴りつける。
あーそんな役は嫌だなぁーと思いながらね。
仕方がないです。そうでもしないとできないものなのだから。
当然俺様も含めてね。
そうでもしなきゃ纏まりやしねーよ。常識的に考えても、非常識的に考えても。
そんな俺様のやり方が気に入らないというなら、俺様のようじゃないやり方で
やってみろよ。あぁん?おぅっやってみろって。
本当にやってください。よろしくお永井します。
今でもライトウェイトの車を400馬力にして乗っているような人なので
無 敵 で す が 何 か 。
2ちゃんごときでぴーひゃらほざくくらい、俺様にだっていくらでもできるよ。
いつも寛容にお楽しみ頂いている皆様どうもありがとう御座います。
これからもこのキャラを一層増幅してまいりますので、どうかよろしくお永井します。
カンパして頂いたお金は私、永井ヨシハル(36)が自由に使わせて頂きます。
風俗に使おうが食費に使おうが、使い道については一切指図を受ける謂れはありません。
皆様のカンパをお待ちしております。
カンパして頂いたお金は私、永井ヨシハル(36)が自由に使わせて頂きます。
風俗に使おうが食費に使おうが、使い道については一切指図を受ける謂れはありません。
皆様のカンパをお待ちしております。
X680x0用エキスパンダ試作基板
http://x68k.net/diary/200903.html#200903250
の写真をUPしました。
興味のある方はx68ちゃんねるにスレ建てして盛り上がってください。
500円カンパもひきつづき受付中ですwww
ちなみに、インポテンツなので風俗には行きませんwww
カンパして頂いたお金は私、永井ヨシハル(36)が自由に使わせて頂きます。
風俗に使おうが食費に使おうが、使い道については一切指図を受ける謂れはありません。
皆様のカンパをお待ちしております。
ぬを!よくお気づきですね・・・。
このスレにもSIPスタックマニアがいらっしゃったとはw
NECのSIPスタックは割とまともに動いてくれるので嬉しいですね。
携帯への着信も家の電話も両方受けられるので便利です。
SIPとFOMAのデュアルの割には電池の持ちが良いのもいいですね。
悪意の振り込んだ返金詐取詐欺はお断りです!(>_<)/
でもある日いきなり貯金残高の桁が変わっていると超ビックリ
驚きますので、数十万円以上の献金は予めご連絡をお願いします。
心の準備をしますので・・。
500円くらいだったら何とかいつでも大丈夫OKです!(>_<)/
カンパして頂いたお金は私、永井ヨシハル(36)が自由に使わせて頂きます。
風俗に使おうが食費に使おうが、使い道については一切指図を受ける謂れはありません。
皆様のカンパをお待ちしております。
【カンパなんて】カンパ詐欺、永井ヨシハル(36)に注意【無い!】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1231851589/
http://x68k.net/diary/200903.html#200903250
の写真をUPしました。
興味のある方はx68ちゃんねるにスレ建てして盛り上がってください。
500円カンパと彼女募集集ですwww
N906iLは5GHz帯の無線LANで接続しています。
マンハッタンシェイプだな
カンパして頂いたお金は私、永井ヨシハル(36)が自由に使わせて頂きます。
風俗に使おうが食費に使おうが、使い道については一切指図を受ける謂れはありません。
皆様のカンパをお待ちしております。
30なら愚直にadpcm->pcm、pcm->adpcm変換しても間に合うと思ってたけど、やっぱ工夫しないと駄目っぽい。
現状、異なるfreqのリクエストのみ多重させる(=最大5ch)という制限で殆ど問題なく遊べるからこれでよしとしてる。
⊿pcmレベルであれこれするとか種を16bitPCMで持ってしまうとか割り込み1つ使って後ろで先読み展開してしまうとか
手はあるんだけど(それらが有効かどうかは不明) 常駐サイズとか増えると色々メンドクサイことになる。
ていうか、作ってる最中は完成予想図をワクワク妄想してたが、いざ完成させると そんなでもなかった。
凄い人は、より凄いことが見えるから、自分の凄さはそうでもないと
思うものらしいですね。
スクリーンショット
http://www8.uploader.jp/user/minori/images/minori_uljp01975.jpg
WebXpression(画面一番上)
速度的には030や040turboでも厳しい。
また、画像の多いページはメモリを大量に消費する。
また、テキストの入力が出来ないため、調べ物が出来ない。
ただ、やはりX68で画像付きのWebサイトが表示されるのは感動。
一度でも試してみる価値はあり。
通常使用なら、Lynxをお勧めする。(画面中央及び下)
Googleで検索も出来るし、jpeged.rを使えば画像の確認も出来る。
2chも書き込みは出来ないが、読むことは出来る。
000/10MHzのマシンでも、忍耐力があれば我慢できる速度で動く。
また、SX-Windowのコンソールでは動かないが、子プロセスとして動かすことは出来る。
何れの場合も、X68でのWebブラウズは結構感動するものなので、一度試して見て欲しい。
ディスプレイで、X68Kの768*512の
モードを
・きっちり縦横2倍
・アスペクト比を維持してできるだけ拡大
の両方がきちんとできる機種ってあります?
表示がはみ出すのはNGですが、上下左右
に多少黒枠ができる程度はOKです。
―技術と感性の織り成すハーモニー
第12回開催オリゲー・フェスタ☆68
http://xps.jp/festa68/of12/
サークル参加・企業参加の受付が開始されました。
今回の開催も、どうかよろしくお願い致します。
僕もX680x0ユーザ会で出展します。
出展内容は、X680x0ユーザ会布教活動(Tシャツの行商)です。
どうか皆様、こぞってX680x0ユーザ会に入信して下さい。
X魂を持つ方、持たない方も宗派は問いません。
よろしくお願いします!
分かります。
ていうか、フェラスタが個人の事業なんだから、これって宣伝行為なんじゃ
ないの?2ch的に許されるんだっけ?
エーw
という事にしといて下さいwww
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1238402886/
単にWEBページを閲覧するだけでもそこまで負担
なものだったとは。
Windows95が出てすぐの頃、486マシンで自宅から
初めてネットにつないだけど、速度的な不満は意外
となかった記憶がある。WebXpressionが040でも重
く感じるのは、やっぱメモリのせいなのかな。
当時はウェブサイト自体軽かったぞ
サーバは弱かったもののアクセス数は少なかったし
【GW】 オリゲー・フェスタ☆68 【秋葉開催】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1238402886/
ただいまキチガイ発狂中
Lynxで軽さに感動し、
MosaicとWebExpressionで「絵がでた~」と喜び、
最終的にはSiteGunに落ち着いた。
画像対応を待ち続けたけど、結局実現しなかったなぁ。
sitegunは、家だと上手く繋がらないよ・・・。
「接続失敗」って出て、サイトが表示されない。
XIPが常駐してて、WebExpressionやLynxでは繋がるんだけどなぁ。
Lynxでインターネットしていた時期が私にもありました
PPP設定とかえらい苦労してやっとこさ繋いでたな
俺も苦労したよ・・・。
でも、なかなか繋がらなくて接続・切断を繰り返し、結局馬鹿みたいに電話代が掛からなかった?
家ではじめてのインターネットはX68のLynxでした
そういえばエミュでSXからインターネットできないもんだろか?
んだけど、会社の許可が出たんでUSBドライバを68用に調整中。
いちお、ACEに自作のボード刺して、キーボードとマウスとマススト
レージは認識出来てます。FATでフォーマットしたUSBメモリを使って
68⇔Winでデータのやり取りが出来てる(これがやりたかった)
GW中にまとまりそうならどっかのうpろだに上げます。
でもSL811HSTがもう売ってないんだよ('A` 小売情報plz!
ここのショップの在庫は0だけど、ネレイドに使ってるのと同じチップなので
事情を話せば分けてくれる or 入手して貰えるんじゃないだろうか?
サイト:http://x68k.net/
ショップ:http://shop.babincho.com/
>>529
素晴らしい!(>_<)/
もしも技術的な不都合等ありませんでしたらば、LAN+USB+Memory複合ボードネレイドの
アドレスとの互換性を取って頂ければ、これまでに開発したソフトウェア資産などが有効活用
できるかと思いますので、是非ご検討お願いしたいと思います。
LAN+USB+Memory複合ボード『ネレイド』マニュアル
http://xps.jp/download/nereid/doc/inst_manual.pdf
SL811は以下のお店からも購入できます。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00519/
X68-USBプロジェクト:
http://usb.xps.jp/
また、もしよろしければ、オリゲー・フェスタ☆68にて出展ご紹介を
頂けると嬉しいです
オリゲー・フェスタ☆68:
http://xps.jp/festa68/of12/
よろしくお願い致します。
秋月あたりで売ってない?
HUBを使ってUSB機器いくつも同時に繋げることもできる?
ご提供させて頂いておりますので、もしよろしければ、このご利用についても
ご検討頂ければと思います。
お気軽にご連絡下さい。
X680x0ユーザ会 会長 永井良晴 nagai@x68k.net
つかまされないようにするために注意すべきチェックポイントとかあったら教えて
ください。
主な使用目的はACE-HDを使用していたときに買い込んだゲームをまたやって
みたいということと、アセンブラとC言語を勉強してみたいということです。
X680x0DevelopとLibcは持ってます。システムディスクやマニュアルもあります。
XVIがいいかなと思うのですが、相場は42000円くらいと考えていいでしょうか?
他にアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
『一応起動はしました。ジャンク扱いです。5000円』
を落札して自分で電源修理すればOK。
自分で修理できなければ、私が代行します。
私の修理は高いんですけど、電源修理5年保証です。
http://x68k.net/
これくらいは掛かっても仕方がないとは思うがな。
Compact系と030は遅かれ早かれマザー、FDD含め電解コンデンサを全交換しなきゃ
ならないわけで、特に表面実装型とかスルーホールに刺さってるコンデンサなんかを
交換するにはそれなりの工具を用意しなきゃならないし、テクニックも要求される。
実機に触った事がなければ、分解するだけでも苦労するからな。
>>535
1台だけ買うならXVIだな。後期のソフトは10MHzではきついのが多いから。
あと修理関係のやりとりはリンク先でやってくれ。
壊れたらまたオークションで買えばいいんだし
最初から部品とりのために2台買うのもいいかも
http://x68k.net/nagai/pukiwiki/index.php?X680x0%2FSRAM%A5%D0%A5%C3%A5%AF%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%D0%A5%C3%A5%C6%A5%EA
バックアップ電池も自分で交換すればOK
自分でできない場合は電源修理と一緒にご依頼ください。
大変参考になりました。
電源、電池、FDDが要注意ですね。
ラキッ!さん、修理代金は送料含めて、おいくらくらいですか?
よろしくお願い致します。
くるくるバビンチョップ:
http://shop.babincho.com/
XVIでしたら、電源修理とバックアップバッテリ交換を一緒にご依頼頂ければ
部品代・返送時送料込で2万3千円でお引き受け致します。
お申し込みはメールでも結構です。
nagai@x68k.net 担当 永井
気にしないでください。
大人なら空気よめよ
俺は仕事しろよ
ちなみに家には未開封のCompctXVIがある。平成9年に満開で買ったんだが使う事がなかった。
X680x0ユーザ会 会長の永井良晴です。本名でっす。
X680x0ユーザ会は、今年もオリゲー・フェスタ☆68第12回開催に参加します!
何とか許してもらって出展サークルリストにも掲載してもらえましたので
ご報告いたします!
オリゲー・フェスタ☆68第12回 - サークル/企業 一覧:
http://xps.jp/festa68/of12/cirlist.htm
新次元アクセラレータのお話は、ちゃぷにさんのところで
Expanderの話は、X680x0ユーザ会のところで受け付けます。
Expanderは特に、フレームやカバーの具体的な会議もするので
ご意見のある方は必ず出席するようにして下さい。
勿論、ご興味のない方は華麗にスルーでお永井します。
皆さん、よろしくお願いします!
Expanderは個人的には欲しいんですよね。
そういう隙間的な欲求で50人くらい集まれば、なんとか生産できないかなぁと。
レベルコンバートしてシリアルポートに繋ぐ(XM6専用)
USB変換してUSB接続する(対応エミュなし)
厨房を完全に翻弄しとるよ
【GW】 オリゲー・フェスタ☆68 【秋葉開催】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1238402886/
スレ違いだクズ野郎。
死ね。
当スレは、威力業務妨害、強要脅迫、信用毀損、名誉毀損、などの犯罪証拠物件として
保全をお願いしたく存じます。ご協力をお願い致します。
私は、身分を公にしてX680x0同人活動を行っております、永井良晴です。
近日中に警察に被害届、もしくは、刑事告訴状を提出する予定です。
ご協力をお願い致します。
連絡先:
http://x68k.net/
どうでもいいがおまえんところしばらく前から403のままだぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6709308
スレ伸びの良いスレでも稀な脅迫・傷害事件が発生して
しまうとは、このスレもまだまだ捨てたもんじゃありませんね。
専門ではないと言ってましたが、医者の友達に言わせると
私の症状だと完治までには半年~1年の加療が必要だとの
ことでした。
こんな酷い目に遭わされて、犯人に対して怒りの感情が無いと
言えば嘘になりますが、哀れに思う気持ちも同時に存在します。
個人を特定した上でこれ程までに執拗な嫌がらせ・脅迫を
してしまっては、傷害罪に問われるのも仕方がない。
何がそこまで犯人を犯行に駆り立てるのか、全く訳が分かりません。
X68同人活動をしているだけの個人を犯罪被害に遭わせて一体何の
利益があると言うのでしょうか。
こんな事で人生を棒に振って良いと言うのでしょうか。
私は理解に苦しみます。
USBメモリやSDカードなどで警察に届けるそうです。
提出したら私の512MBytesMiniSDカードは戻ってこないかも
知れません。
この代金も犯人に損害賠償請求してよいのですかね。
これまでこのザマで36年も生きてきましたけど、警察に被害届を出すなんて人生初ですよ。
多分こんな事、人生でこれっきりだろうから、まったくもって今後の役に立たない無駄な
経験ですよ。X680x0の同人活動をしていると今なら無料で警察に被害届を出す経験を
積むことができますよ。
なんなんですかこれ。
告訴状と違うから、被害届は警察官の人が一緒に書いてくれるのだそうです。
へぇ。
ここはお前の日記帳じゃねえんだよ。巣に帰れっつの。
今入れた
見事に透明あぼーんだらけw
そこに俺様を含まず除外する正等な理由を3文字以内で述べよ。
例:ウザい
今、文部科学省で小学校の道徳の教材に内山君の排便DVDを
使おうかと懸案されてるみたいだね
未来を背負う子供たちに内山君のウン子からいろいろなことを学び取って
もらいたいよね
>使おうかと懸案されてる
>使おうかと懸案されてる
文部科学省は2ちゃんねるでも義務教育を徹底すべきだな。
そういえば、いったいいつから、自分で用を足せるようになったのか記憶にない。
その対処方法を実践を交えながら解説するblog.を立ち上げる事にしました。
オファーがあれば本を書きます。
オファーが無ければ同人誌で出します。
普通の素人の人がこういう陰湿なネット犯罪被害に遭ってしまったら
どうしたら良いのか全く分からないと思うんだよね。
そういう被害者の人達を救済する為に微力ながら貢献させて頂きたい。
http://pub.ne.jp/babincho/
被害届が受理されたら、被害届受理証明書なども可能な限り
公開していきます。
その内容も公開します。
別にそれを見たところで、どこの誰とも知れないような名前でしょうが。
それこそ x68k.net だかの掲示板でやってくれよ。
詳しい内容はこっちでやるよ。
2ちゃんねるなどでネット犯罪被害に遭った時:
http://pub.ne.jp/babincho/
よろしくね。
俺様が何のためにコテハン固定IPアドレスで書き込みしてるのか
どうぞお察しくださいだゴルァ!w
日記や意味不明の不規則発言で埋めて欲しいんでしょ?
それやると書き込みログからIPアドレス抜かれてポートスキャンかけられる。
そしてアクセス規制をかけた後で、「ひどい誹謗中傷を訴えてやる!」てフ
ァビョるいつものパターン。
ていうか、自分の掲示板に気に食わないカキコがあるとファビョるのに、2ch
を荒らすのは平気なんだね>ラッキョ
これは酷い・・
そんなに面白くないのかな。
どこがどう「面白」いんだ?バカか?バカなのか?
教えてはくれまいか。
是非ともネタに磨きをかけたい。
透明あぼーんにしておけば、あぼーんになったことすら見えないよ。
確かに、調子よく書き込み続けてるとすぐに
『やっぱり貴方は書き込み過ぎです。ばいばいサルさん。』
って出ますが何か。
透明あぼーんにして下さい。
何となく書き込みの数が多くてウザいという空気は読んだので
多少は凹ませて頂きます。どうもありがとうございますタ!
私と何か特別な契約をなさった覚えのある方はご確認をお願い致します。
もしも可能であれば、ご本人様を確認できる内容のご連絡をお願いします。
限界までご連絡を待とうと努力したのですが、もうこれ以上は精神的に難しい
状況です。正直もう2ちゃんねるも見れないくらい精神的に追い詰められており
他の方のご迷惑にもなりますので、2ちゃんねる以外の連絡方法で、ご本人様を
確認できる情報と共にご連絡を頂きたくお願いを致します。
私としましては、本当に誠心誠意その契約の意思確認をする為のみにご本人様の
確認をさせて頂きたい、ただその一心のみで御座います。どうか信じてください。
よろしくお願い致します。
あんたさ、>>603で2ちゃんも見れないって発言してるけど、その後もどんどん書き込んでるよな。
嘘をついてるの?それとも頭がおかしいの?
とりあえず漏れはG2
↓
グラ通
2回しかクリアしたことがない
ちょwwwwwおまwwwwwwそれ死亡フラグwwwwww
多分68で一番有名なソフトだよねw
スターウォーズは、タイムアタックのあまりのハイレベルぶりについて行けん
かったな。
ことが出来たんだろうか?>SW
オバタケのピットイン画面を見るに、フルポリゴンでゲームを作るつーのは
ちと無理な希ガス。
オバタケにAMIGAのWORLD CIRCUITの夢を見たのは若気の至りって事で('A`
VRAMが遅いから苦しい
まあその他にやることがあるかもだけど
面白かったなぁ。あれ。
そうだよ、フルポリゴンじゃん。
つーかエグザクトは新潟発の弱小メーカなのにアクアレス・エトプリ・ジオ
グラはどれも意欲作で、まさに神メーカー。
これって売却させない目的かな?おかげで2本持ってる(1本未開封)けど売れなかった・・・
殆ど受注生産みたいなもんだったからな。
ここは好意的に、シリアル打刻の様なものだと思うべきかと。
つーか2本も買うなよw
あればかりだと飽きるけど、
たまに思い出すとやりたくなるw
これアクションパズルとして、けっこうイケてる
プレイできるからなぁ。
という訳で漏れはノーパソにエミュ入れて実家の神戸に帰省するよ。
裏で猛烈なスプライト書き換えでもやってたんか?
030でようやく真っ当に遊べるレベル
ただ当時は結構叩かれてた気がするけど、030専用ゲームってのは当然あっても
いいと思うんだ。じゃないと030販促にならんし。
まあ、000機でも普通に遊べます的なセールスがまずかった
あんたさ、>>603で2ちゃんも見れないって発言してるけど、その後もどんどん書き込んでるよな。
嘘をついてるの?それとも頭がおかしいの?
タイトル忘れたがゲーム誌で賞賛されていた。
確か当時の有名プログラマ作だったと思うんだが。X1だったかどうかはシラネ。
サコムのハイウェイスターな。PC-9801用。
プログラマはマーク・フリント。日本人。
ウィバーン、スタークルーザーも同じ開発チームらしい。
なんだ、X1→X68000で退化してんじゃん
そういう方向のゲームが多くて、意欲的に3Dゲームに取り組む
ソフトハウスが少なくなったってのがあるかも。
X68000は描画に関してはいまいちだからねぇ。
98なんかはVX以降GDCによる描画でべらぼうに速くてぶったまげた。
描画に関してはX68000よりAmigaの方が絶妙な工夫がしてあって上だね。
>>662
68000MPUにコプロ接続してもコストのわりにあんまり美味しくないと思うなぁ
初代68からコプロが標準装備か、せめてマザボ上にソケットがあれば
試作されてたというX68020が売られていれば
X68030があと何年か早く出てれば
etc
ときりが無いからなー
スプライトが強力だった故に、逆に可能性の模索が行われなかったのかも。
X68000は描画に関してはいまいちだからねぇ。
98なんかはVX以降GDCによる描画でべらぼうに速くてぶったまげた。
描画に関してはX68000よりAmigaの方が絶妙な工夫がしてあって上だね。
>>662
68000MPUにコプロ接続してもコストのわりにあんまり美味しくないと思うなぁ
ジオグラといえば、新潟市で68版スト2大会が行われた時に、エグザクト新作
発表て事でお披露目されたんだよな。もう処理速度がぎりぎりなんで15KHz専
用になります、って言われたけど、製品版は普通に31KHzだったw
ファミコンっていろいろ覆してたんだなぁ
今思うとBGMのMIDI対応は欲しかった気がするけど時間的に厳しかったんかね?
そう考えると、内蔵+MT32+SC55と3パターン用意してくるコナミなんかはやっぱ
大手だけあって余裕あるってことか。
FM音源しか聞いたことが無い漏れは人生損してる?
1面、3面、4面でFMとSC-55で曲の展開に違いがある。
1面はフレーズが追加されて曲の長さが倍くらいになっている。
3、4面もSC-55だけフレーズが追加されている。
7面は別の曲だろってくらい雰囲気が違う。
連休中は時間があればHDDを吸い出してイメージ化するか、ファイル単位でもいい
からWinまで移動させたいな。
SCSI接続の第一世代DVD-RAMが転がってるんで、FATフォーマットしてこいつ経
由で移動させるのが簡単かなーと思ってる。ファイル名問題は一旦tarで固めて
やれば大丈夫と思ってンだけどどう?
歳をとると涙脆くなっていけねえ。
ワイヤフレーム+FM8音で映画を再現しようとした(そして成功した)スタッフに
敬礼。
オリフェス☆68で音源を安く出品するかプレゼントします。
実は68で思考ゲーはあんまりやってないけど、将棋だと聖天、simだと太平洋の
嵐とかA列車とかS大戦略とかシムシティとかシャングリラとか、普通にちょっ速
になってたような。
むしろ、030で速度改善のないsimの方が少数だと思う。フライトシムを除いて。
力不足で諦めた経験があります。
まあ、そこは密林とかヤフオクとかで地道に探してみます。iTunesStoreで扱っ
てれば一番楽だったんですが('A`
個人ページからの引用なので微妙に変えてます。
--
サウンドだってMIDI音源はともかくFM音源を使いこなせていない。
コナミの他のFMサウンドと聴き比べてみてください。スナッチャー、バンパイ
アキラーなんかと聴き比べると明らかに手を抜いているのがわかります。
ファミコンのPSGで鳴らしていると言われても納得できてしまうサウンドです。
--
感じ方は人それぞれなんで反論はしない。
まぁスナッチャーは確かに曲は凄かったが
続編そのもので手を抜きやがったからなw
観客の声(応援曲の「かっとばせ~」の所とか)は、最初聞いた時PCMだと思い込んでいたんだけど、
ウグイス嬢の声と重なっても消えない事でようやくFM音源でやっている事に気付いた。
あれはなかなか衝撃だったよ。
68のFM音源の曲でこれはと思うものを挙げろと言われたら漏れも生中継68
フュージョン系のBGMも効果音も素晴らしい。
何か随分自ら損してしまった気がする
一般ゲームにも負けない作りだった。コズミックサイコも良い感じ。
曲的にはフュージョンにかぶれすぎてゲームミュージックぽさがないので好きじゃない。
なんかすぐ聞き飽きる。
これが凄いと思った生中継68のやけにそれっぽく聞こえる観客の手拍子と声。
そういえば悪魔城でも曲より効果音の豊富さに感心した記憶があるな。
コナミの効果音の知識の蓄積ってかなりの物だと思う。
テレビ番組でコナミゲーの効果音が重宝されるのも納得だ。
あぁ、ランダムLFOだなー
アイレムシューティングのドラムもこれだよね
XVIの10Mzと16MHzでは違いがわかんなかった
68030ではどうだったんだろう
もしかしてガセですかね
処理速度が速いとコマ数増えるのは、歯車の回転処理や噴水などだが?
通常の処理は何も変わらないよ。 変える意味が無いし。
ありがとう、そうゆう事だったのね
>>726
10MHzでもコマ落ちはしないです、十二分に楽しめます
悪魔城は68のゲームの中でも一番遊んだかな
でも、結局クリアーできなかったんですよ
726 : ◆K22t6vccVc : sage : 2009/04/18(土) 18:08:36
68にイーサカードを刺すとちょっとは幸せになれるんでしょうか?テキスト
ベースのブラウザくらいしか対応アプリが無いようなんですが。
あるいはSX上で使えるターミナルソフトとかありますでしょうか?
あと、ISAのNE2000互換カードがどうにも見つかりません。こちらはもはや秋葉
のジャンク屋でも探さないと駄目っぽい感じですが。
最も、それ以前にユニバーサルボードも見つからない訳ですが。
この2つの販売情報とかあればお願いします。
あんまりカリカリすんなや。仕事無くしたんか?w
>>732
NE2000互換のNICは秋葉のジャンク屋を丹念に探すとかオク使うとかでどうに
かなると思うが、サンハヤトのユニバーサル基板は絶望的に無理じゃね?
ここ数年、秋葉で見かけた記憶が無い。
PC-9801用のやつを加工して使う、みたいな話を大昔に聞いたことがあるよう
な希ガス。出来るかどうかは知らん。98用が今でも入手可能かどうかも知らん。
>>732 質問する
>>733 自演で煽る
>>734 自傷してオウム返しする
>>735 煽る
>>736 自傷する
>>737 自演ウイキより
:
:
これが永遠に続きそうな予感w
>>732 質問する
>>733 自演で煽る
>>734 自傷してオウム返しする
>>735 煽る
>>736 自傷する
>>737 自演ウイキより
>>738 ひどい自演だ
:
:
これが永遠に続きそうな予感w
Laneed の ISA NE2000 互換カードの在庫あります。
メーカーの長期在庫品です。適価でお譲りします。
nagai@x68k.net
みんな何か辛いことでもあったの?
>>732
ここで気の利いた回答を出して流れを変えられればいいんだけど、
ちょっと自分にはわからない。ゴメン。
んじゃちょっとは気の利いた回答を・・・。
lynxの他にも、Webxpressionっていう画像表示可能なブラウザはあります。
どっちも実用にはつらいけど、X68に愛着がある人ならインターネットに常時接続できるというだけでも結構感動するかも。
lynxの方は、SX-Windowから子プロセスで起動が可能なので、便利と言えば便利かも。
mailソフトもami.xというのが結構使い易くて、私は今でも使っています。
とはいえ、一番重宝するのはftpf.xかも。
これは2画面分割型のftpクライアントで、ファイラーの様な操作で扱えます。
速度も数十~数百KB/S出るので、Windows機とのファイルのやり取りにすごく便利。
ツールやデータをWindowsマシンでWebからダウンロードしてX68に転送したり、重い処理をエミュやWindowsマシンでやらせて、結果のみをX68実機に転送とか・・・。
まあ、どっちにしてもX68を使うぞーっていう気力がないと始まらないけどね。
>>732
今更68にNICとか全く完全に無意味。とにかくTCP/IPドライバが糞過ぎるのか
速度が全く出ない。実用重視で考えてるなら、糞安いネットブックでも買った方が
兆倍マシ。
GWの暇つぶしとか、68であることに意味があるんだとか言うなら無論止めない
けど。Neputune配布みたいなタイミングでも無い限り、大枚叩く価値は無いと
思うけどね。
昔68で使ってたNE2000互換のNICが1枚あります。捨てアドよろ
東京ラジオデパート3F、門田無線電機に
ユニバーサルボードがもしかしたら
まだ置いてあるかもしれん?
バカはムリしないでWindowsでも使ってろ
分かった?
あんまりカリカリすんなや。仕事無くしたんか?w
>>732
NE2000互換のNICは秋葉のジャンク屋を丹念に探すとかオク使うとかでどうに
かなると思うが、サンハヤトのユニバーサル基板は絶望的に無理じゃね?
ここ数年、秋葉で見かけた記憶が無い。
PC-9801用のやつを加工して使う、みたいな話を大昔に聞いたことがあるよう
な希ガス。出来るかどうかは知らん。98用が今でも入手可能かどうかも知らん。
>>732 質問する
>>733 自演で煽る
>>734 自傷してオウム返しする
>>735 煽る
>>736 自傷する
>>737 自演ウイキより
:
:
これが永遠に続きそうな予感w
>>732 質問する
>>733 自演で煽る
>>734 自傷してオウム返しする
>>735 煽る
>>736 自傷する
>>737 自演ウイキより
>>738 ひどい自演だ
:
:
これが永遠に続きそうな予感w
自分の経験じゃなくて当たり前の事しか書けてないし誰もそんな意見聞いてないよ。
>>732 質問する
>>733 自演で煽る
>>734 自傷してオウム返しする
>>735 煽る
>>736 自傷する
>>737 自演ウイキより
:
:
これが永遠に続きそうな予感w
>>732 質問する
>>733 自演で煽る
>>734 自傷してオウム返しする
>>735 煽る
>>736 自傷する
>>737 自演ウイキより
>>738 ひどい自演だ
:
:
これが永遠に続きそうな予感w
>またX68000の拡張カードの仕様はPC-9801用の拡張カードの大きさと概ね寸法
>が近似していたため、X68000用のユニバーサルカードが入手が難しい場合に
>は、PC-9800シリーズ用の物を電源及びグランドのパターンにパターンカット
>を施し、部品面/配線面を裏返しに用いることにより流用できた。
>>732 質問する
>>733 自演で煽る
>>734 自傷してオウム返しする
>>735 煽る
>>736 自傷する
>>737 自演ウイキより
:
:
これが永遠に続きそうな予感w
>>732 質問する
>>733 自演で煽る
>>734 自傷してオウム返しする
>>735 煽る
>>736 自傷する
>>737 自演ウイキより
>>738 ひどい自演だ
:
:
これが永遠に続きそうな予感w
ググってきたとかほざいて人様のサイト晒す他力馬鹿が出てきてないよw
気をつけているので華麗にスルーきぼんぬよろしく。
ネレイド生基板でバビンチョ!その筋セット という
玄人向けの謎の自作キットもあるよ。ゴッゴルしてみて(笑)。
慣れちゃうと面実装のほうが楽です。
論理書き換えてIDE-HDDくっつけた人も居たよ。
純正LANカード?があったけど、あれ買った人日本中で何人いるんだろうか・・
732も普通にネット繋げる環境だろうし
数年後、Youtube誕生・・・
X68000関連がいっぱい・・・ダウンする・・・泣いた・・・
もう一度、夢の続きを・・・
RS232C自体レガシーインターフェイスになっちゃったからなー。
自分も専らSCSI接続でMOを介してデータ交換しているし。
名前が別の板のものだった。スマソ。一人ぼけ&つっこみ。
そんなこと言ったらSX-68SC持っている俺様の立場はどうなるんだ。
ここで誰かがNetCock最強と言う。
鈍く、BGMや効果音が動作に同期していない感じ。030ではなかった。
メインとサブに使い分けているが、EXPERTの役不足が顕著。互換性の為に所有
しているのが勿体無くなってきた。
「役不足」の本当の意味
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%BD%B9%E4%B8%8D%E8%B6%B3&dtype=0
なんだかんだ言って030ってフルノーマルでも速いんですね。
コプロとメモリーMAXには積んでいるが…。
二台保有していたいが、生活苦で売り払いたい衝動に駆られます。
はず、じゃなくて売れたとoh!xにも載ってるじゃん
シャープ泣いて喜んだとも記事がある
専スレがあるのでそちらでどうぞ
【GW】 オリゲー・フェスタ☆68 【秋葉開催】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1238402886/
いきます
オリゲー・フェスタ☆68第12回:
http://xps.jp/festa68/of12/
長文失礼致しました。
68は、調整次第でだいたい写る(微妙に切れる)
98は、24kHzのことだと思うけど無理。
箱だけないけど。
偶然NewKitが手に入りそうなのでこれがマニュアルとかちゃんとそろってたらいらなくなるんだ。
ヤフオクに出してもいくらにもならなそうだし、ここの住人なら読み物としてもたのしんでもらえそうなので。
読んだら今度はコーディングしたくなるからとても遊べる
発売されたx68kのソフトの中で一番遊べるのはこれだと思う
関しては68000のインストラクションとBIOSコールの説明位しか見るとこ無いような。
しかもそれも青本と環境ハンドブックがあれば事足りてしまうからなぁ...
まったく同感だったり。
でも、豊富なサンプルプログラムとディスクのセクタ構造のあたりは結構読んだ記憶あるな。
DEDITでFDの解析するときには役に立った。
当時最強のマニュアルプロテクトと呼ばれてたなぁ。
後にも先にもあれほど分厚いマニュアルがはいったソフトウェアはそうそうみない。
NewKitはやくとどかないかな。
駿河屋でかったんだけど、あそこって高いのか安いのかわからん。
理解に苦しむ値段設定だ。
いまはpowerpc
いまさら構造覚えてもプログラム組む気にはなれん
このままフェードアウトしちゃうのかな。
行方を知ってる人とか居ないよね?
今出してもMPUはpowerPCだし、作っても有志だけが買うんだろうな
散々コピー止めればソフトは安くできると言った会社はつぶれ
いい気味だ。ざまあみろだ
XC 2.1 newkitが無事届いた。
マニュアル、メディアともに全部そろってたんで旧XC 2.1不要になった。
ほしい人いれば、送料着払いで送るけどどうかな?
不要ならば燃えるゴミの日にでも。。2、3日まちま。
しかし、インストラクションマニュアルと拡張マニュアルしか違いなさげだな。>Newkit
しかし駿河屋。5インチメディアを縦に固定しないでマニュアルの隅っこの隙間に差し込んで郵送されてきた。
こええ・・・・・・・折れたらどーすんだ。
オークションに出せ
誰かが喜ぶぞ
SCSI経由で外付けのDVDドライブを接続させたいのですが、susieなどのツール
で認識・再生は可能でしょうか?
ググってみましたが、知識不足で要領を得ません。
ドライブはBUFFALO DVD-RAM5.2Gを購入しようかと思っています。
動作はしますでしょうか?
どなたか詳しい方、お教え下さい。お願い致します。
中身のドライブは LF-D101J だな。
保障はできんけど、LF-D100Jで動作報告があるから
認識される可能性は高いとおもわれ。
詳細は LF-D100J でググってくれ。
ttp://homepage1.nifty.com/souda/x68k/index.html
ここの、
ttp://homepage1.nifty.com/souda/x68k/connect/lf-d100j.html
ここに詳しい情報があるよ
見つからなくて残念な思いしたよ
久し振りにやったら3つでめやっとクリアできました。
たしか4つめが流行っていたような
X68000のグラIIは感動したよ
出展参加される方はお早めにお永井しまーす。
オリゲー・フェスタ☆68公式サイト:
http://xps.jp/festa68/of12/
『月刊電脳倶楽部(勿論、正規品)お一人様5枚まで無料サービス!サービス!
だけどFD黴地雷は華麗にスルーしてね(はぁと』
やりますバビンチョ!
ソフトでそれやっても楽勝なくらいハードが進化したか
昔のPCみたいにハードレベルで一つ一つ生成してるんじゃなくて
1枚のグラフィック画面に、擬似的に多重画面、スプライトを描いているのかな。
DirectXなんかだと表示用の1画面と準備用の1画面しかなかったと思うから、
Windows側では1画面しかないと思う。
エミュレーター内部でそれぞれの画面をソフトウェアで再現させて、
DirectXに処理を移すときに合成してるんじゃない?
XM6とかはGDIで合成処理かな?
サンダーフォースII汚いな
倉庫から出してきた
CZ-613Dも使えてる
ただ本体が一度だけ動かなくてしばらくしたら動いた
充電してたらしいな
これで使えるディスクドライブなんてないよな?
オートロード、オートイジェクトメカなんてそうないしなぁ・・・orz
pc98用変換コネクタがあれば31kHzだけ映るよ
こっちも見とけ。
15.6KHz対応液晶モニタがホスィ~
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1063315568/l50
MDT151Xをつないだことがあるが、31khzで上下が切れる。
調節機能もないのでどうにもならなかったな。
15khzはアップスキャンコンバートしたほうがいいかもしれんね。
http://ematei.hp.infoseek.co.jp/kenkyu/dispconv.txt
クラックダウンも来てほしかったんだが
FPGAのX68がなんといっても感動した!
本体の老朽化は止められないので、あれで互換機が出たら漏れ20万でも買っちゃうかも。
MZ-700のアイマスも凄かったな。
ニコ動で見たとき、音楽は別で流してんじゃね?とか思ったけど本体で動画と同期して流してんだよ・・・。
すげー。
あと、某有名ノベルゲーがX68で動いてたよ。
うーん、当時あれがやりたくてPC-9821買ったんだよなー。
X68で発売していれば98なんて買わなかったのに・・・。
詳しいレポートはここのサイトに上がってたよ。
ttp://homepage3.nifty.com/p_s_bar/x680x0/2009/news0905.htm
一度は手にしていたなつかしいソフトをまた手に入れたとしても
限られたソフトでなにしろと?いつまでも夢を語ってる場合じゃないと思うよ
ちなみにディスクドライブが一番困る。すぐ壊れる
テストモードの入り方とかは知っているのだけど
他のゲームでも色々あったな、設定の変更方法
マニュアルが捨てらんないのは、こういうのがあるからなんだよな
箱くらいは捨ててもいいかな
サイバーレボリューションX68Kというディスクマガジンがあって
裏技集を俺が作成したものが載ったんだ
もうデータがない・・・ハードディスクごと捨てちゃったし・・・orz
残しておけばヨカータ・・・orz
>裏技集を俺が作成したものが載ったんだ
それを俺様が探せば良いのだなという空気を読んだ。
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の家族死ね
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の家族死ね
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の家族死ね
リーサリアソ、イース、ザナドゥ2も・・・なつかしい
申し遅れましたが、私は今でもX68同人活動を辞めないで嫌がらせを
されまくっている、埼玉県さいたま市在住の永井良晴(36)と申します。
職業はX680x0専門修理業です。
最近はイベントを開催しちゃったりな感じです。
それを言うならな、自慢じゃないけど、埼玉には海が無いんだぜ。
俺んちの最寄のバス停には1時間に3本しかバスが来ないんだぜ。
しかも時刻通りにバスが来る事なんて滅多に無いんだぜ。
俺んちのアパートすんげ広くて家賃安いひゃっほい!と思っていたけど
まさかこんなに不便な陸の孤島とはな。さいたま!さいたま!(嘲笑
自慢するなら、バスは週に1回しかこない、とかだろう
吊られるなよ。情けない
X68030を引っ張り出してみた。電源入れる前に念
のために電源チェックしてみたら、このありさま。
これってやっぱり漏れてるよね?
ttp://picup.be/pc/src/up0392.jpg
ttp://picup.be/pc/src/up0393.jpg
ttp://picup.be/pc/src/up0394.jpg
あと、電源のカバーをはずすときにカラカラ音がした
んだけど、外れたのは二枚目と三枚目の画像の手前
に映ってる小さいL字型の部品ぽい。一緒に写ってる
頭が白く塗られたネジを外したのがまずかったのだろ
うか。これ何の部品だったんだろ。
きてる。外れた部品はヒートシンクにトランジスタ押し付ける物だった気が。付けたまま
でも組めたような。
レスどうもです。写真ではわかりにくいです
が、大きいコンデンサの周辺にうす茶色の
シミが広がっています。
一番小さいものも漏れやすいとのことです
から、ほかのものも含めて思い切って全交
換したいと思います。
ただ電源はいいとして、メイン基板は自分の
腕では無理そう。ダメになったら寿命だと思
ってあきらめるか…。
まぁ全交換だよ。外しやすいし、Cの値段もたいしたこと無いし。
の飲ませてほしい
大枚はたいて買った俺 Σ(゜д゜lll)ガーン